[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【連載再開】 part1286 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2014/06/16(月) 12:11:16.39 ID:2ZbmRap60(2/3)調 AAS
これは十二支んが目の前で死んでレオリオさん化あるな
348: 2014/06/16(月) 12:11:18.48 ID:g4LbCkyQ0(2/4)調 AAS
蜘蛛を見たら冷静さを欠いて仲間を窮地に追い込むしな
349: 2014/06/16(月) 12:11:24.71 ID:quzUCowx0(1)調 AAS
全系統100%っつったって、結局本人のオーラ量に左右されるからなぁ
修羅場を経験してるって牛が言ってたからヨークシン編よりは育ってるんだろうが
350
(1): 2014/06/16(月) 12:11:28.71 ID:hPCZcWe10(15/18)調 AAS
中指は旅団にしか使えないとしても、折れた腕瞬間回復できるレベルの親指、モノ、人探しや嘘見破ったり弾丸防いだり盾にも使える薬指
命かけて強制的に約束守らせる小指、これに能力不明の人差し指もあるし、クラピカかなり強いと思うけど
エンペラータイムがほぼ必須なのが問題だけど、それくらいのリスクはしゃーなしだな

問題は素の強さがどのくらいか、だ
能力よくてもキルアやゴン程修行しているのだろうか
351: 2014/06/16(月) 12:13:39.49 ID:WwBu1ngF0(7/11)調 AAS
十二支んって、ネテロのただの遊びだろ?

今は、プードルがハンター協会の会長だっけ?

プードル会長が、適当に十二支足りないから、レオリオ推薦→レオリオもう一人足りないから、レオリオクラピカ推薦。
って簡単な流れだけじゃないかな。

単純に数が足らないから、数合わせしてるだけですって言えちゃうのでは。

選挙の投票数って、レオリオ>パリストン>十二支んだったけ?
投票数の多いレオリオの推薦ならみんな納得するんじゃね?
352: 2014/06/16(月) 12:14:11.48 ID:2yPMsYQB0(1)調 AAS
まさか十二支んにクラピカ参入とはw
353: 2014/06/16(月) 12:15:08.01 ID:ZUGINb6Z0(2/3)調 AAS
>>323
あれが念じゃなかったらレオリオはヨガの達人ってことになっちゃうからな
354
(1): 2014/06/16(月) 12:15:16.02 ID:zyXLJOs60(1)調 AAS
選挙にも来なかったやつなのに。
355: 2014/06/16(月) 12:15:30.83 ID:D/iJjHWA0(1/3)調 AAS
クラピカは人格的に大丈夫なのだろうか…
356
(1): 2014/06/16(月) 12:15:46.99 ID:g4LbCkyQ0(3/4)調 AAS
>>350
修行する機会が多かったゴンキルに比べて常に生きるか死ぬかの世界をくぐり抜けてきたのならゴンキルより経験値は高い可能性があるな
357: 2014/06/16(月) 12:16:07.72 ID:2ZbmRap60(3/3)調 AAS
>>354
でも一番ハンターっぽいことしてるよね
358
(1): 2014/06/16(月) 12:16:59.28 ID:ZUGINb6Z0(3/3)調 AAS
クラピカは期日前投票してるよ
359: 2014/06/16(月) 12:18:14.98 ID:WwBu1ngF0(8/11)調 AAS
ネテロに言われて、十二支の格好するやつらの人格なんて気にする必要ないw

やってること、パリストン並みに酷いだろw
360: 2014/06/16(月) 12:18:31.50 ID:DmVE99GT0(6/10)調 AAS
>>345
レッドカードで強制退場させるのはありそうw
なっ!?効かな…って言ってやられそうなキャラだけど
361: 2014/06/16(月) 12:18:35.13 ID:nFr85RK10(2/2)調 AAS
クラピカが一番下衆野郎だよね
362: 2014/06/16(月) 12:18:52.82 ID:DDq+ICA60(1/2)調 AAS
マフィアやってて修羅場になるような相手いるのかな
陰獣ですらあのレベルだったのに
363: 2014/06/16(月) 12:20:08.11 ID:WwBu1ngF0(9/11)調 AAS
>>358
さすがクラピカw

プードル会長は、十二支んと言うからには、クラピカやレオリオにもちゃんと十二支の格好を強制しないと、
ネテロさんに顔向けできないよなぁ〜w
364: 2014/06/16(月) 12:20:12.84 ID:Kwq92GpX0(2/3)調 AAS
何だかんだいっても携帯の番号は変えてないクラピカ
365
(1): 2014/06/16(月) 12:21:50.07 ID:hPCZcWe10(16/18)調 AAS
>>356
ボマーや蟻と戦ったゴンキルより修羅場ってのはなさそうじゃね
特にあそこだとマフィアくらいしか相手にしてなさそうだし
366: 2014/06/16(月) 12:23:04.28 ID:/Bp7pO2a0(2/2)調 AAS
クラピカのこれまでのサイドストーリー読みたいな
まあ絶対冨樫は描かないけどw
367
(1): 2014/06/16(月) 12:23:18.81 ID:ipK8n0k60(1)調 AAS
強制絶と心臓に鎖巻く以外は蜘蛛以外にも使えるんだっけ?>クラピカ
368: 2014/06/16(月) 12:24:15.30 ID:eubBt9030(1)調 AAS
ジャッジメントは蜘蛛以外にも使えるんだよなぁ
369: 2014/06/16(月) 12:24:27.27 ID:hPCZcWe10(17/18)調 AAS
>>367
ジャッジメントチェーンも旅団以外に使える
370: 2014/06/16(月) 12:24:58.77 ID:ZN3UO45F0(1/4)調 AAS
ジンが全然かっこよく思えないから困る
30代にもなってあのヤンキー中学生みたいなキャラは痛すぎる
371: 2014/06/16(月) 12:26:14.29 ID:Oo+oHxwm0(3/9)調 AAS
ツェズゲラさん再登場しないかな
マネーハンターだし金が絡んでなんとかかんとかで
372: 2014/06/16(月) 12:28:10.73 ID:ps/IwJCQ0(6/26)調 AAS
ジンの残りの仲間出せよ
まだ出てきてないのは5人か
373: 2014/06/16(月) 12:29:48.70 ID:DmVE99GT0(7/10)調 AAS
>>327
G.I作った仲間は今回出てこないだろう
Iはイックションペ
374
(2): 2014/06/16(月) 12:36:14.20 ID:MseD5sjbO携(1)調 AAS
ジンはヒソカとかクロロなんかより断然かっこいいと思うけどな
男臭いかっこよさがある
375: 2014/06/16(月) 12:39:05.64 ID:kiNNmSzC0(5/7)調 AAS
そういやGIってまだ運営続けてんのかな
もう好評につきサービス終了でいいと思うんだが
レイザークラスの戦力を遊ばせとくのはもったいなさすぎる
376: 2014/06/16(月) 12:39:39.11 ID:ACRIOs6H0(1)調 AAS
ジンは冨樫の書きやすいキャラだろうなと思う
377
(2): 2014/06/16(月) 12:39:47.24 ID:ps/IwJCQ0(7/26)調 AAS
魚屋は今後どうするんだ
暗黒大陸出発する前からこんな醜態晒して
378: 2014/06/16(月) 12:41:42.62 ID:hPCZcWe10(18/18)調 AAS
>>374
選挙の時はなんだこいつと思って好きになれなかったけど、前回と今回はかっこよかった
やんちゃ親父ではあるけど、なんもかんも好き放題遊びまわってるってわけじゃないな、パリスと違って
379
(1): 2014/06/16(月) 12:41:58.19 ID:ZN3UO45F0(2/4)調 AAS
ハチマキのおっさんは見た目もネタキャラな上に扱いもかませ犬で何もいいところがないな
暗黒大陸行ったら確実に冨樫に殺されるだろうな
380: 2014/06/16(月) 12:47:01.20 ID:6t8MGLQzi(1)調 AAS
ジン完全にチンピラだよな
性格も幽助なんだな
381: 2014/06/16(月) 12:47:30.21 ID:pentq09o0(1/4)調 AAS
>>374
実際臭そうだな
ヒソカはシャワー好きだからドーランの臭いしそうだな
382: 2014/06/16(月) 12:47:39.91 ID:jYsluTrV0(1/2)調 AAS
選挙編でも「警告だ。カンザイ」って言ってたから十二支んクラスにも効くんじゃないかな?
まあ、ダメージを与えるわけじゃないからこその、強力な能力なのかな。
383: 2014/06/16(月) 12:47:57.82 ID:uP4xrOEdO携(1/6)調 AAS
ジンとパリストン相手だったから分が悪かったけどチードルは度胸あり頭も回りで有能だな
384: 2014/06/16(月) 12:49:10.76 ID:kiNNmSzC0(6/7)調 AAS
でも幽助はジンとパリストンの会話まったく理解できないだろうな
385: 2014/06/16(月) 12:49:26.05 ID:g4LbCkyQ0(4/4)調 AAS
>>379
殺す価値も無い所まで落とされた感もあるな
386: 2014/06/16(月) 12:49:29.40 ID:hoGyvUiB0(1/16)調 AAS
強引にレオリオとクラピカ投入してきたな
ジンの能力はパワータイプなのか
387: 2014/06/16(月) 12:52:37.74 ID:WwBu1ngF0(10/11)調 AAS
レオリオが亥の格好で、
クラピカが子の格好になるのかな
388
(1): 2014/06/16(月) 12:52:51.60 ID:kHK3JjGRO携(4/10)調 AAS
>>340
その流れがあったから練は独学で、ちゃんとした師匠が居ない=合格してないのかと思ってたんよ
ズームパンチも強化・放出寄りなら比較的楽に習得できそうだし
389: 2014/06/16(月) 12:53:37.98 ID:MNR7sW3PO携(1)調 AAS
ジン=幽助
パリス=蔵馬
390: 2014/06/16(月) 12:55:16.06 ID:HycthAIf0(1/3)調 AAS
ジンとパリスはコスプレしてねーし
会長に心酔してるわけでもねーし
391: 2014/06/16(月) 12:55:55.64 ID:iKCnNUQb0(4/5)調 AAS
>>377
ジンをアニキと慕いパシりになる模様
392
(1): 2014/06/16(月) 12:56:46.69 ID:XiTfWBc90(1/4)調 AAS
パリスは心酔してねーかw
393
(2): 2014/06/16(月) 12:56:58.87 ID:7Lk6eWFB0(3/7)調 AAS
ジン=頭のいい幽助
レロレロ=顔のいい桑原
クラピカ=感情的な鞍馬
キルア=見た目飛影
394: 2014/06/16(月) 12:58:28.42 ID:jYsluTrV0(2/2)調 AAS
あの大工はマジでボコられたの?
拳がめり込んでたわりに、次のコマでは血も出てないようだったが…?
殴るふり? めり込むくらいのイメージで威圧した? ジンの何かの能力なのか…。
395
(1): 2014/06/16(月) 12:58:37.58 ID:HycthAIf0(2/3)調 AAS
>>392
心酔してないってのはクラピカとラリリオがね
396: 2014/06/16(月) 12:58:42.15 ID:TnD8r1xW0(1)調 AAS
ミザイストムは具現化系?
397
(2): 2014/06/16(月) 12:59:14.22 ID:ssSApOMni(1/11)調 AAS
>>365
クラピカが潜った修羅場は描かれることが無いだろうから
好きに脳内補完した方が幸せ

というわけで俺は
女王蟻が死んだ後、出ていった師団長クラスの蟻と遭遇して強くなったと思う事にする
398: 2014/06/16(月) 13:01:23.85 ID:WwBu1ngF0(11/11)調 AAS
クラピカはレオリオ着信拒否だし、
ラインで既読しても返信しないレベル。
399: 2014/06/16(月) 13:01:38.11 ID:7Lk6eWFB0(4/7)調 AAS
>>397
ヨークシン編が修羅場じゃないのか
クラピカは胆力ならある(チビハゲのマフィア談)
400: 2014/06/16(月) 13:02:52.93 ID:XiTfWBc90(2/4)調 AAS
>>395 そういうことか
401
(1): 2014/06/16(月) 13:03:43.45 ID:ps/IwJCQ0(8/26)調 AAS
>>393
つまり全員別物じゃねえか
402: 2014/06/16(月) 13:05:29.01 ID:DmVE99GT0(8/10)調 AAS
医療チームにサンビカさん加えて欲しぃ
403: 2014/06/16(月) 13:06:10.35 ID:70pRLDE90(1)調 AAS
>>401
てかゴンの原型がいないな・・・
404: 2014/06/16(月) 13:10:08.92 ID:79Jc22tY0(1)調 AAS
>>393
レロレロ草不可避
405: 2014/06/16(月) 13:10:29.45 ID:W4lkHyQo0(1)調 AAS
チードルって医者なの?
私が主治医になりますとか言ってたけど
406: 2014/06/16(月) 13:11:55.96 ID:r5nctkQe0(1/2)調 AAS
ゴンは発狂前の仙水かなあ
407
(1): 2014/06/16(月) 13:12:48.00 ID:dUtxyfPk0(3/5)調 AAS
>>388
1000万人にひとりの才能と言われるゴンやキルアでさえ、
(肉体操作のできるキルアや野生の絶のできるゴンでさえ)
自力のみでは念を開けなかったのに、
レオリオが独学であぼ
408: 2014/06/16(月) 13:13:59.42 ID:HycthAIf0(3/3)調 AAS
オラリロさんは天才だから
409: 2014/06/16(月) 13:14:15.50 ID:+TlLi1ha0(1/2)調 AAS
>>377
全身をねじり鉢巻き
410: 2014/06/16(月) 13:15:18.31 ID:0zBs3o700(10/19)調 AAS
独学だなんてどこにも書いてないが・・・
411: 2014/06/16(月) 13:16:34.36 ID:kHK3JjGRO携(5/10)調 AAS
幽白はよく覚えてないのでレベルEで例えて!
412
(1): 2014/06/16(月) 13:19:05.02 ID:ckRLSspY0(1)調 AAS
YCでクラピカはパク能力で緋の目のこと団長から聞きだせば
よかったのにな
413: 2014/06/16(月) 13:20:29.24 ID:yPaMgORN0(1)調 AAS
リンセンにも緋の目のこと話たんか。
暗黒編はレオリオ、クラピー、ジンが中心か。レオリオ好きには嬉しい
414: 2014/06/16(月) 13:20:44.19 ID:DmVE99GT0(9/10)調 AAS
>>412
団長も売った後のことは知らんだろう
415: 2014/06/16(月) 13:22:43.51 ID:kHK3JjGRO携(6/10)調 AAS
>>407
まあもともと大学受かってから修業開始とは言ってたから機会はあったんだろね
ヨークシン編ではいつ誰に習ったんだろって疑問があるけど
416: 2014/06/16(月) 13:23:11.25 ID:hoGyvUiB0(2/16)調 AAS
メイン組が参戦したせいで一気に絶望感が薄れたなぁ
こいつら絶対死にそうにないし
417
(1): 2014/06/16(月) 13:24:53.38 ID:ZN3UO45F0(3/4)調 AAS
レオリオは死にそうにないけど
クラピカが死ぬことは十分あり得るから
418: 2014/06/16(月) 13:24:59.61 ID:Ob/3O0xe0(1)調 AAS
レオリオ猪か、ピッタリだな
いきなり大出世すぎる

蜘蛛どーすんだろな?
419: 2014/06/16(月) 13:26:01.98 ID:Oa3LD8Sv0(5/6)調 AAS
>>397
脳内補完だが、これまでの緋の目の所有者はマフィアや旅団やカキン王子。
念使いを飼っているような実力者ばかり。
クラピカが緋の目を集める過程で念の戦いをしたことは十分予想できる。
単体としてはボマーや蟻に劣っても、念能力者の戦闘は強化系と補助的な念使いが組み合わさるとかなり手ごわくなる。
420: 2014/06/16(月) 13:27:00.88 ID:0zBs3o700(11/19)調 AAS
レオリオは鼠でしょ
クラピカが末席のイノシシでしょ
421: 2014/06/16(月) 13:27:08.79 ID:dUtxyfPk0(4/5)調 AAS
IFもしも
仮にゴンキルが、シュートナックルに負けたときに、
同行を許されていず、留まって修行やり直しをしていたなら・・・・・

1.キルアの脳の針は抜けず、キルアはゴンのもとを離れる。パームはどうするかわからない。
2.イカルゴとメレオロンは仲間にならない
3.プフがフリーなので、コムギをまんまと殺す
4.ネテロがメルエムに毒を入れて殺すところは同じ
5.ピトーがコムギ治療に1時間ほど専念するところも同じ
6.モラウ、シュート、ナックルはユピーに殺されてそう

すると
・コムギの治療を終えたピトーは、プフやユピーと一緒に王のもとに
・ウェルフィンやブロヴーダはフリーに。
・復活メルエムが帰ってきて、儀式をする時間がわずかにできそう

すると結局、モラウシュートナックルがユピーか王によって死んでいそうなだけで、
他は結果は変わらないっぽい。
422
(1): 2014/06/16(月) 13:29:14.40 ID:/WbFD2Ym0(2/11)調 AAS
なぜメビウス湖がほぼ未踏の暗黒大陸の中心にあるって分かるんだ?
冨樫やっちまったな
423: 2014/06/16(月) 13:30:00.12 ID:3oB+/7Ho0(1/2)調 AAS
たぶんヒソカさんも隠れて船に乗り込んで
船上で殺し合いになるんだろ
ビヨンド軍とかホイこーローみたいなモブキャラは暗黒大陸着く前に大半間引かれそうだな
424: 2014/06/16(月) 13:31:07.54 ID:kHK3JjGRO携(7/10)調 AAS
そもそも今回の連載期間中に大陸につけるかも怪しい
425: 2014/06/16(月) 13:32:41.19 ID:+TlLi1ha0(2/2)調 AAS
>>417
作者が死ぬって言っちゃったしなあ・・・
426
(1): 2014/06/16(月) 13:32:45.33 ID:Oo+oHxwm0(4/9)調 AAS
今のところ十二支んもビヨンドの仲間もパッとしないな
まあモラウとノブも最初はかませ臭しかしなかったしこれからか
427: 2014/06/16(月) 13:38:30.99 ID:ryrGCOcu0(1)調 AAS
十二支んに序列なんてあんの?
428: 2014/06/16(月) 13:40:07.34 ID:dUtxyfPk0(5/5)調 AAS
ハンター協会には、つぇずげらをはじめ、
まだまだ有能なハンターがたくさんいるはずだが
少なくともレオリオより強くて賢くて時間作れる奴はいっぱいいるはず
選挙で人気だったことと十二支んに推薦できることはまた別ものでは?
429: 2014/06/16(月) 13:41:33.68 ID:7Lk6eWFB0(5/7)調 AAS
>>422
V5は独自に新大陸とパイプがあるんだろう
430: 2014/06/16(月) 13:41:59.50 ID:ZN3UO45F0(4/4)調 AAS
レオリオよりサンビカ連れてった方が良かったよな
というかレオリオの支持者ってろくな人間じゃなさそう
431: 2014/06/16(月) 13:44:33.50 ID:hoGyvUiB0(3/16)調 AAS
とりあえずジンがムカつくから入れてやろうってやつしか居なかった印象
というか選挙自体ゲームみたいなもんだったしなぁ
432: 2014/06/16(月) 13:44:51.94 ID:DmVE99GT0(10/10)調 AAS
ジンが伸び代でけーって言った言葉を信じてるんでしょうチードルさん
433: 2014/06/16(月) 13:48:47.32 ID:ky7Nd2x10(1/6)調 AAS
>>426
蟻編だとタコとかカメレオンがあんな目立つ&大事な仲間になるとは思わなかったしね
これからだよ
434
(1): 2014/06/16(月) 13:49:40.76 ID:kD1ya5660(1)調 AAS
ハンターは一癖ある連中たちだから断られたんだろ
それでレオリオに回って来たと
435: 2014/06/16(月) 13:51:07.54 ID:XiTfWBc90(3/4)調 AAS
普通ならモラウとノヴが入るべきじゃねーのかってのはあるわな
436: 2014/06/16(月) 13:51:54.94 ID:Vxg0AcrQ0(1)調 AAS
ハゲさんはもう…
437: 2014/06/16(月) 13:54:09.59 ID:AjMxOclM0(1)調 AAS
蟻編のエピローグで緋の目並べてたから仲間の目奪還したのかと勝手に思ってたわ
もう目ん玉の話はいいだろ
438: 2014/06/16(月) 13:54:12.82 ID:kHK3JjGRO携(8/10)調 AAS
十二支ん自体が会長直属部隊みたいなもんだったし、最後の指令が終わったら解散でしょ?
だったら好きなメンバーを集めて良いんじゃないのかな
439: 2014/06/16(月) 13:54:30.20 ID:HXu4BJsp0(1)調 AAS
>>434
レオリオはそういう癖のある連中とコネあるしね
ピンチになったらピトーをワンパンKOしたあのゴンさんが駆けつけてくれるのはでかい
そしてそのゴンがピンチになったらジンやモラウが……
みたいに実力者を芋づる式で引っ張ってこれそう。
440: 2014/06/16(月) 13:55:25.43 ID:qxSeWDb10(2/3)調 AAS
ノヴは論外としてモラウは会長やりたくねーって選挙の時言ってたしな
十二支んをやってくれそうで信頼できるのがレオリオだった
441
(1): 2014/06/16(月) 13:55:29.69 ID:IMaJLPA+0(1/2)調 AAS
あの人形みたいな奴が一番強そうだな
本体は別にいるタイプとみた
442: 2014/06/16(月) 13:59:18.31 ID:ywYU3aYz0(1)調 AAS
大工の源さんは前かけしてたから大工じゃなくて魚屋だったのかw
俺ああいう短気なキャラ好きだからなるべく殺さないで欲しいなあ。
443
(1): 2014/06/16(月) 14:00:36.83 ID:kV4UEJ1c0(1/5)調 AAS
クラピカって旅団相手じゃないとエンペラータイムで強化系なくらいで役に立たなくね?
444: 2014/06/16(月) 14:01:17.71 ID:/WbFD2Ym0(3/11)調 AAS
>>441
リモコンラットか
445: 2014/06/16(月) 14:01:34.38 ID:iKET44GO0(1)調 AAS
ゴンとキルアの物語がひと段落ついたから
今度はクラピカとレオリオの物語か
クラピカがマフィア作ってるくらいだから
ゴンもかなり強力なハンターチーム作ってて
途中合流かね、これは。
446: 2014/06/16(月) 14:02:49.63 ID:hoGyvUiB0(4/16)調 AAS
>>443
強さだけじゃ攻略できないから頭脳戦で役に立てばいいだろ
というか今回は要人にちょっかい出してかき乱す役だろうけど
447: 2014/06/16(月) 14:02:57.68 ID:Ei2LPUO3i(7/10)調 AAS
結局キメラ5000体はどーするんだよ
暗黒大陸のどさくさに紛れて協会に送り込まれるのか
ダメ元で暗黒大陸への突撃部隊にした方が面白いんじゃないか
448: 2014/06/16(月) 14:02:58.66 ID:ncZY0ZP20(1)調 AAS
クラピカの能力は除念でどうにかなるんじゃないの
449: 2014/06/16(月) 14:03:36.80 ID:cHDdfGbt0(5/6)調 AAS
マフィア作ってるって
乗っ取っただけだろ。
しかもノストラードのボスと娘はどうなったか不明だし。
450
(2): 2014/06/16(月) 14:05:35.80 ID:yzVSciDg0(1)調 AAS
勘違いしてる奴多いけど
エンペラータイムって具現化系以外の発も修得したものだったら
100パーセントの精度で使えるようになるというだけの能力だからな
一流の強化系能力者になれるわけじゃない
451
(1): 2014/06/16(月) 14:05:58.75 ID:amB//GsEO携(1)調 AAS
レオリオが十二支に入るのは無理があるだろ
452
(1): 2014/06/16(月) 14:07:56.00 ID:kV4UEJ1c0(2/5)調 AAS
>>450
じゃあゴミじゃん。緋の目も集めるつもりだったらなんで旅団だけに限定しちゃったんだろうな
453
(1): 2014/06/16(月) 14:08:37.63 ID:5sIPtLkE0(1)調 AAS
レオリオは戦闘では足手まとい
クラピカの後ろでごちゃごちゃ言うだけだろ
つまり、暗黒大陸編の序盤はハンター試験のような謎解きアドベンチャーになるんじゃねえの?
454
(1): 2014/06/16(月) 14:09:17.95 ID:bIGr1cOhO携(1)調 AAS
牛さんが「ミルクはオレが自分で入れる」って言ってたけど……
ま、まさか…ねぇ…
((;゚ω゚))ガクガク
455: 2014/06/16(月) 14:09:25.00 ID:hoGyvUiB0(5/16)調 AAS
>>451
別に十二支んがそこまで大した連中に思えないから無理とも思えない
ガチ戦力なら蟻討伐組のが強そうだし
456: 2014/06/16(月) 14:10:42.19 ID:ps/IwJCQ0(9/26)調 AAS
>>452
そこでクルタ二刀流の復活ですよ
457: 2014/06/16(月) 14:11:02.91 ID:0zBs3o700(12/19)調 AAS
いや、十二支んのほうが上でしょ
458: 2014/06/16(月) 14:12:08.15 ID:v4QPNuGC0(3/9)調 AAS
つーか素直に考えて一応クラピカもヨークシン時点で相当な実力者だったわけだが
旅団専用機だとかは植えつけられたイメージじゃね
強制絶以外は旅団以外にも使えるし未知の能力がまだ残ってる
あれから裏社会で戦いの連続で強くなったとすれば中堅ぐらいの強さはあって不思議ない
レオリオが強かったら違和感ありすぎるけど
459: 2014/06/16(月) 14:14:32.09 ID:Oo+oHxwm0(5/9)調 AAS
オーラの絶対量がかなり増えてるって師匠が言ってたから発関係なくいくらでも強くできるし大丈夫
460
(1): 2014/06/16(月) 14:17:43.28 ID:kiNNmSzC0(7/7)調 AAS
クラピカって切れた時のキャラが黒子のバスケの赤司みたいだな
能力の名前も似てるし
461: 2014/06/16(月) 14:18:59.68 ID:/WbFD2Ym0(4/11)調 AAS
>>460
え?黒子のバスケって能力バトルもんなの?
バスケ漫画だと思ってた
462
(1): 2014/06/16(月) 14:21:59.09 ID:Oo+oHxwm0(6/9)調 AAS
見てないけどまさか黒子のバスケも滅びよ…とか言うの
463: 2014/06/16(月) 14:23:11.99 ID:ky7Nd2x10(2/6)調 AAS
しかし、クラピカさんはピリピリイライラしてるな
おそらく今組織に気を許せる仲間がいないんだろうけど
ヨークシンのようにレオリオに会って笑顔とか見せてくれるんだろうか
464: 2014/06/16(月) 14:24:47.61 ID:xMGPXOx10(1)調 AAS
まずレオリオに殴られるだろうね
465: 2014/06/16(月) 14:25:31.36 ID:ps/IwJCQ0(10/26)調 AAS
レオリオはいいよね
関係ないから…
466: 2014/06/16(月) 14:28:59.06 ID:7Lk6eWFB0(6/7)調 AAS
>>453
俺もそういうの期待
個の強さ否定でリセットしたんだよな
467: 2014/06/16(月) 14:29:42.11 ID:ifQ/je9fi(1/3)調 AAS
>>454
微糖とか牛乳少なめとかでイライラする人っているだろ
結婚なんてわけのわからぬ制度ざんすとか言いながら賭博負けたりする感じの
468
(1): 2014/06/16(月) 14:30:03.62 ID:RvTfaalE0(5/11)調 AAS
センリツさんどこ行った。
そもそもノストラードは解散か?
469
(2): 2014/06/16(月) 14:31:48.44 ID:l8dJYoDFO携(1)調 AAS
今週でジンの弱さが分かった。
もしゲンが王に殴られてたら、一撃で頭吹っ飛んでいただろうが
ジンは数発ゲンを殴ったのにボコボコ程度だった
470: 2014/06/16(月) 14:32:59.04 ID:ky7Nd2x10(3/6)調 AAS
>>468
ネオンの能力消えてノストラード失脚
そのまま組織は解散して
クラピカが職にあぶれた組織の人たち集めて再編したって感じなのかね

センリツはその時組織から離れたとかそんな感じで
471: 2014/06/16(月) 14:36:43.91 ID:ifQ/je9fi(2/3)調 AAS
>>469
あれって一発も殴らずに数発殴られるイメージを見せたんじゃねえの
もしくはこれから仲間になる奴だから手加減してたとか
472
(1): 2014/06/16(月) 14:37:19.70 ID:ssSApOMni(2/11)調 AAS
>>462
滅びよとは言わないが
天帝の眼〈エンペラーアイ〉を持つ最強の敵、赤司が「跪け」と言って相手を跪かせる事はあった
473
(2): 2014/06/16(月) 14:38:38.02 ID:vWnRRkAG0(1/10)調 AAS
ジンが言っていたキメラを世界中に拡散すると、暗黒大陸がタブー視されている現状をもムリヤリに変えられるってどういう意味かな?
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*