[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【連載再開】 part1286 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2014/06/16(月) 19:29:04.54 ID:YkPo1rXn0(2/2)調 AAS
>>788
船で脅しをかけるとか場所を聞き出して帰ったら取り返すとか色々あるし
まずは情報を手に入れる為って感じだと思う
794: 旅人 2014/06/16(月) 19:29:12.30 ID:lk6EPbKu0(5/6)調 AAS
旅団なら
ボノさん
フランクリン
ウボーギン
パクノダ
ここら辺はかっこいいよ。
その中でもボノさんは別格
795(1): 2014/06/16(月) 19:29:25.87 ID:opipstZ+0(2/18)調 AAS
皇子がキリストみたいな風貌でワロタ
あいつもサイコキャラなんだろうなぁ〜
パリストンもサイコ野郎だしサイコさん多すぎ
796: 2014/06/16(月) 19:29:52.10 ID:FtYDartA0(8/11)調 AAS
パリストンはジャイロやゴンに目をつけそうだ
797: 2014/06/16(月) 19:29:55.37 ID:kHK3JjGRO携(10/10)調 AAS
レオレオもヒソカにイカされてる一人だからな
潜在能力は化け物なんでそ
798: 2014/06/16(月) 19:30:03.17 ID:FGRKGDl10(1/3)調 AAS
チードルは医者だったのかよ
799: 2014/06/16(月) 19:30:27.51 ID:9GS9UOJk0(4/4)調 AAS
長い船旅の中でレオリオはチードルに○○なことや××なことまで教えてもらうんだろうな。
800: 2014/06/16(月) 19:30:28.81 ID:m/uWkgK+0(1)調 AAS
>>788 ていうか 皇子とクラピカの乗る舟って違うよね。
皇子→仮の暗黒大陸行き
クラさんたち→ホントの暗黒大陸行き。
たぶん違うとおもうんだよねー
だから牛も「。。。」ってなったんだ
801: 2014/06/16(月) 19:30:37.69 ID:PjjfX27O0(2/4)調 AAS
お前等部外者ってレオリオも入ってないか?
文脈的に
802(1): 2014/06/16(月) 19:31:03.59 ID:4QPD0Ucq0(3/3)調 AAS
フランクリン頭良さそうだよな
803: 2014/06/16(月) 19:31:04.27 ID:ps/IwJCQ0(23/26)調 AAS
>>789
ハンゾーはゴン個人を気に入ってるだけだろ
試験の時にキルアの失格は妥当かで揉めてた時も全く興味なさそうだったし
804: 旅人 2014/06/16(月) 19:31:06.82 ID:lk6EPbKu0(6/6)調 AAS
俺の両手はマシンガン!!
とか、なんかやばすぎるよな。どんだけやねんって
805(1): 2014/06/16(月) 19:31:31.90 ID:55x/jLRz0(2/5)調 AAS
>>795
顔の書き込み具合からして重要なキャラっぽいが
冨樫はひねくれてるからなぁ
雑魚見せかけといて魚屋のゲンさんが意外と使えるキャラだったりする可能性も
806: 2014/06/16(月) 19:31:38.95 ID:opipstZ+0(3/18)調 AAS
>>802
念の名前はバカっぽいけどな
807: 2014/06/16(月) 19:31:44.58 ID:Nr409MaeI(1/2)調 AAS
クラピカアンチすっげえ必死だな
出ないと思ってたら出てきたから涙目なのか
クラピカの強弱なんか判断材料少な過ぎて冨樫のさじ加減ひとつでどうとでもなる
808: 2014/06/16(月) 19:31:48.09 ID:ZeIkgZsO0(2/3)調 AAS
チードル頑張れや
809: 2014/06/16(月) 19:32:29.03 ID:ZksBNZo+0(1)調 AAS
なんか今週顔がおかしいな
810: 2014/06/16(月) 19:33:41.84 ID:fJdqBruE0(1)調 AAS
すいません画バレどこかにないですか?買いにいけない…
811: 2014/06/16(月) 19:34:35.68 ID:pentq09o0(3/4)調 AAS
>>805
暗黒大陸の説明で出てきたおっさんとか描き込みすげえじゃん
812(1): 2014/06/16(月) 19:34:36.65 ID:opipstZ+0(4/18)調 AAS
クラピカは中指だけが旅団専用で念自体は旅団意外にも使えるんだっけ?
813: 2014/06/16(月) 19:35:13.24 ID:xwyVuItM0(2/2)調 AAS
ハンゾーで思ったんだが、ジャポン編ってあったりするんだろうか?
ハンゾーやバショウの国で、他にもジャポンにルーツがありそうな奴が
何人かいるし、出てきてもおかしくなさそうだが。
もし出てきたとしたら、念の発祥地って設定が付け加えられそう。
814: 2014/06/16(月) 19:35:52.26 ID:kIaF4dvH0(2/3)調 AAS
>>784
俺もそのイメージなんだけど、やっぱり戦闘強い奴に越した事はないじゃない?
なのに強くない、頭もまわらないレオリオをメンツに入れるって事はさ
暗黒大陸入って三歩目で二〜三人がブチッと潰れ死ぬ位の大パニックなイメージだった
815(1): [age] 2014/06/16(月) 19:35:54.19 ID:lKS/m2Qg0(8/9)調 AAS
話に無理を感じたのが
クラピカはマフィアのボスになっていた
でも、持ち主がわからなくて緋の目が全然集められない
ミザイストム「持ち主知ってるぞ、ついてこい」
無理にクラピカを倉庫から引っ張ってきた感じが拭えないな
船で皇族をリンチする気かよ 緋の目なんてただの金持ちのコレクションなのに
816: 2014/06/16(月) 19:36:15.25 ID:RkAEePoD0(4/4)調 AAS
ネテロもジャポン出身ぽいしな
そうなるとビヨンドもそうだろうし、これから絡んでくる可能性はないとは言えないな
817(4): 2014/06/16(月) 19:37:43.66 ID:opipstZ+0(5/18)調 AAS
とりあえず情報収集能力は
ミザイストム>クラピカが確定した
ハンターにとって情報収集能力も大事な能力なのにいかんでしょ
818(1): 2014/06/16(月) 19:37:57.86 ID:zrfLrbgL0(6/13)調 AAS
>>812
そう
訓練して割と自由に緋の眼制御出来るようになってるからエンペラータイムも旅団以外に使える
819: 2014/06/16(月) 19:38:04.72 ID:IqO3h7OO0(1)調 AAS
大工のゲンさんじゃなくて寿司屋の梅さんか
820(2): 2014/06/16(月) 19:38:13.91 ID:4v40erXA0(1/5)調 AAS
パリトン怖いね
この漫画のラスボスの一歩手前だよ
こういう根底精神悪の人
ゴンの対極
821: 2014/06/16(月) 19:38:15.68 ID:Dfs/ls280(1/2)調 AAS
>>110
牛だから牛乳は自前なのか
822: 2014/06/16(月) 19:39:11.10 ID:zrfLrbgL0(7/13)調 AAS
>>817
緋の眼を探すつもりで探してたらミザイストムでも見つけられてねーよ
何読んでたんだお前
823: 2014/06/16(月) 19:39:12.68 ID:0zBs3o700(14/19)調 AAS
>>817
クラピカなんてハンターペーペーじゃん
十二支んのミザイに勝てないのは当たり前
824: 2014/06/16(月) 19:39:39.48 ID:Nr409MaeI(2/2)調 AAS
>>817
お前の情報収集能力が低いことだけは分かった
まあミザイストムは熟練ハンターだからクラピカより上手なのは確かだろうけど
825: 2014/06/16(月) 19:39:58.17 ID:kIaF4dvH0(3/3)調 AAS
>>817
探そうと思って見つけた訳じゃないからそうとは限らないんじゃない?
ただの偶然だったわけだし
826(1): 2014/06/16(月) 19:39:59.79 ID:opipstZ+0(6/18)調 AAS
>>818
中指以外は使えるなら旅団専ってわけでもないし暗黒大陸にもついていけそうだな
827: 2014/06/16(月) 19:40:02.08 ID:PjjfX27O0(3/4)調 AAS
念も外から持ち帰った知識だったりしないかな
念を補助する神字って初期の頃から出てるのに
補足や説明が殆ど無いし
神の字って呼ぶのも不思議といえば不思議だし
暗黒大陸で使われてる文字の可能性はないものか
そもそもプロハンターの必須条件として
わざわざ10ヶ条に記してるのもなんで?って思ったし
828: 2014/06/16(月) 19:40:02.38 ID:55x/jLRz0(3/5)調 AAS
>>815
緋の目や人体標本とか、そういうグロなものに金を出す金持ちコレクターを一網打尽にすることもクラピカの目的の一つやん
欲しがる人がいるから高値で売れるわけで
829: 2014/06/16(月) 19:40:33.32 ID:eiz2K+eR0(1/4)調 AAS
ビヨンド軍団で比較的強そうと思ったのはロボコ、カリメロ、パリストンだな
あとはどう頑張って見てもネタキャラにしか見えん
830: 2014/06/16(月) 19:40:41.54 ID:FGRKGDl10(2/3)調 AAS
>>820
ゴンはどちらでもないような。
831: 2014/06/16(月) 19:41:37.21 ID:VxCm5SJmi(1)調 AAS
あの漁師ってモラウの言ってたシーハンターのグラチャンじゃねーだろうな
832: 2014/06/16(月) 19:42:18.44 ID:GqiqzDpG0(1)調 AAS
ミザイさんのミルク飲みたい
833: 2014/06/16(月) 19:43:13.66 ID:opipstZ+0(7/18)調 AAS
人体標本欲しがる下衆野郎にもクラピカはムカついていたな
834: 2014/06/16(月) 19:43:22.01 ID:pentq09o0(4/4)調 AAS
>>820
ゴンは無垢ゆえに垣間見える狂気かな
835(1): 2014/06/16(月) 19:44:24.60 ID:YHYvVER50(1)調 AAS
ぶっちゃけ十二支んって普通に旅団より弱い可能性もあるな
836(1): 2014/06/16(月) 19:45:05.38 ID:eiz2K+eR0(2/4)調 AAS
ヒソカはパリストンに何点つけるんだ
同属嫌悪で0点か
837: 2014/06/16(月) 19:48:02.12 ID:Xu0XVcs5O携(2/2)調 AAS
たまに挟まれるリアルな感じのイメージ映像が好きだ
838: 2014/06/16(月) 19:48:53.58 ID:ssSApOMni(11/11)調 AAS
チードルの念能力が
傷口をペロペロ舐めて治療するとかだったらいいのに
839: 2014/06/16(月) 19:49:03.13 ID:FGRKGDl10(3/3)調 AAS
ゴンは平気で体を犠牲にする
840: [age] 2014/06/16(月) 19:49:03.74 ID:lKS/m2Qg0(9/9)調 AAS
これはこれで良いと思った。
画像リンク
841(1): 2014/06/16(月) 19:49:33.19 ID:Q5nJL0lB0(1)調 AAS
クラピカが本編でしゃべったのって13年ぶりくらいじゃね
842: 2014/06/16(月) 19:49:43.84 ID:nmQaX0FM0(1/2)調 AAS
その漫画の宣伝もういいから
843: 2014/06/16(月) 19:52:05.69 ID:F6OHAAOp0(1/3)調 AAS
修羅場をくぐった数が少ないレオリオが他三人と会話成立するのかな大丈夫かな
844: 2014/06/16(月) 19:53:06.80 ID:opipstZ+0(8/18)調 AAS
レオリオもヒソカの時はやばかったから・・・
845: 2014/06/16(月) 19:53:12.51 ID:0zBs3o700(15/19)調 AAS
>>835
ないだろ
十二支ん>ノヴモラウ>旅団でいいと思う
846(1): 2014/06/16(月) 19:53:31.70 ID:Dfs/ls280(2/2)調 AAS
>>174
エンペラータイムで衰弱する描写なんかあったっけ?
やりたくもない殺しをしたから精神的に衰弱して寝込んだシーンならあったと思うが・・
847: 2014/06/16(月) 19:54:38.96 ID:opipstZ+0(9/18)調 AAS
長時間エンペラータイムやってると疲れるんじゃないの
848(1): 2014/06/16(月) 19:55:07.09 ID:a9yqQx290(1/2)調 AAS
>>846
ウボォーギン殺したあとグラッと来て
「少し長く変わりすぎたか」って言ってた
849: 2014/06/16(月) 19:57:19.89 ID:JOUj9rqSi(2/2)調 AAS
ウボー殺したあと長く変わりすぎて披露を感じてた
人体コレクターも抹殺対象ならネオンも死んでるのかな
850: 2014/06/16(月) 19:57:44.80 ID:kV4UEJ1c0(5/5)調 AAS
>>826
でも中指以外は回復と探知と念の剣を打ち込むくらいだぜ。
まぁージャッジメントチェーンは使えるか
851: 2014/06/16(月) 19:57:51.25 ID:NYp/7VEC0(1)調 AAS
>>841
ワロタ
852: 2014/06/16(月) 19:58:30.70 ID:ps/IwJCQ0(24/26)調 AAS
しかしクラピカも傍目からは緋の眼を買い漁ってる人体収集家にしか見えないだろうな
853: 2014/06/16(月) 19:58:36.83 ID:ro7aS6LV0(3/5)調 AAS
>>836
ヒソカはあくまでバトルにこだわる人だから、
パリストンの戦闘能力次第じゃない?
854: 2014/06/16(月) 19:58:48.96 ID:fSRLnZTa0(1/2)調 AAS
>>848
あのセリフ中二過ぎてゾクゾクする
855: 2014/06/16(月) 19:58:49.26 ID:Spnv+/As0(1)調 AAS
今週の1ページ目のレオリオの誰!?感は異常
856: 2014/06/16(月) 19:59:59.67 ID:vfnwjB3b0(1/2)調 AAS
横のつながりに入り込んで一網打尽にしたいって言ってたから見つけ次第殺す訳じゃないんじゃね?
ネオンが稼げなくなって人体収集できなくなったから
人体収集家ネットワークに入り込むために別の取っ掛かりを探してるんだと思う
857: 2014/06/16(月) 20:00:16.31 ID:A8u8Tx7j0(1/5)調 AAS
ノーリスク技みたいに勝手に脳内変換してるアホがいるが
ザコのクラピカがなんとか強くなるために反動覚悟で使ってるから。
858: 2014/06/16(月) 20:01:22.45 ID:opipstZ+0(10/18)調 AAS
カカシ先生の写輪眼みたいなもんだろエンペラータイムって
859(1): 2014/06/16(月) 20:02:07.99 ID:4v40erXA0(2/5)調 AAS
生き物は大切な物を守る為になら自分も犠牲にするでしょ
ゴンも根底は同じ
パリトンは逆に壊したいんだ
こういう人は自分のお金も子供も家族も社会も世界も全部余興を楽しむ為のオモチャ
暗黒大陸もちょっと楽しそうなゲーセンみたいな
現実にはなかなかいないねこういう人
860: 2014/06/16(月) 20:04:32.27 ID:0zBs3o700(16/19)調 AAS
>>859
虐待受けた人間でよくいるけどな
861: 2014/06/16(月) 20:04:58.88 ID:opipstZ+0(11/18)調 AAS
パリストンはネテロが殺しとけばよかったのに
862: 2014/06/16(月) 20:05:14.90 ID:xpJNMUq60(1)調 AAS
レオリオの絵柄が全く変わってないのは嬉しい。
その分クラピカがヤクザっぽくなってて残念。
863: 2014/06/16(月) 20:05:44.13 ID:0zBs3o700(17/19)調 AAS
ヒソカさん面目躍如のチャンスやで
パリストンになら勝てて殺せるだろ
864: 2014/06/16(月) 20:07:22.85 ID:fSRLnZTa0(2/2)調 AAS
クラピカは自分の情が移りやすくて面倒臭い性格を理解して
あえていつ死んでも構わないようなチンピラを雇ってるのかね
865: 2014/06/16(月) 20:07:24.10 ID:gB8VwKt70(1)調 AAS
暗黒大陸とか、今までのレギュラーメンバーに関係ないと思ったけど、
あっさりレオリオとクラピカが絡んできたな。強引だけど。
こりゃゴンやキルアもやり方次第ですぐ絡んできそうだけど、温存してもらいたいな。
ここぞというピンチのときに来てもらいたい。
866: 2014/06/16(月) 20:07:25.52 ID:qazrhTJ40(1/2)調 AAS
クラピカ出るならセンリツも出て欲しいな
クラピカが切れたときのなだめる役にちょうどいい
867: 2014/06/16(月) 20:07:43.37 ID:uP4xrOEdO携(4/6)調 AAS
政治力や軍事力まで使ってやらかすからスケールが違うけど本質的にはネット荒しみたいな奴だな
868: 2014/06/16(月) 20:07:57.13 ID:7pefCuCP0(1)調 AAS
クラピカは旅団限定で最強だけど後は新人ハンタークラスじゃん
869(2): 2014/06/16(月) 20:08:04.77 ID:0zBs3o700(18/19)調 AAS
リンセンに目の秘密とか教えちゃってるんだよな
870: 2014/06/16(月) 20:08:05.47 ID:KrHWtPhG0(1)調 AAS
倉ぴかを男だと思ってるやつ多そう
871: 2014/06/16(月) 20:08:11.18 ID:opipstZ+0(12/18)調 AAS
今週出てた細目って前のファミリーにもいた気がするがあいつかな
872: 2014/06/16(月) 20:10:02.17 ID:0zBs3o700(19/19)調 AAS
クラピカを女だと思ってる馬鹿すこしいそう
873: 2014/06/16(月) 20:10:05.06 ID:FtYDartA0(9/11)調 AAS
クラピカの十二支ん入りは
クラピカが緋の目回収した後の今後の動向に関わってきそう
874: 2014/06/16(月) 20:10:47.61 ID:TF/a/TSl0(2/5)調 AAS
さすがにパリストンは簡単に殺せないような厄介な能力の持ち主ではあるんじゃね?
ジンは何だかんだで暗殺みたいなやり方は好まないにしても
ネテロとか十二支んはパリストンが危険な人間だと分かったらとっくに直接手を下すなり
ゾルティック家に依頼くらいはしてるだろうが、それもするにできない能力の持ち主じゃねぇの?
875: 2014/06/16(月) 20:11:05.33 ID:ro7aS6LV0(4/5)調 AAS
つーか、今回の源さんタコ殴りイメージは上のコマが要らなかったんじゃないかな。
あんな風にドドドドって擬音入りで殴ってるコマがあったら勘違いする人が多発するのも無理ないと思う。
876(2): 2014/06/16(月) 20:11:25.10 ID:ckpF+AhZ0(1)調 AAS
クラピカも新しい念能力を開発したほうがいいよ
877: 2014/06/16(月) 20:11:58.54 ID:A8u8Tx7j0(2/5)調 AAS
緋の目回収が大陸探検より先か後かどっちにくるかだな。
878(3): 2014/06/16(月) 20:12:03.91 ID:eiz2K+eR0(3/4)調 AAS
多分タイマンならパリストン瞬殺出来るんだろうなぁ
それをあえて心理戦で挑むジンはかっけーわ
フィンクスみたいなアホだとすぐに「2回くらいか」とか言って殺しそう
879: 2014/06/16(月) 20:12:21.27 ID:4v40erXA0(3/5)調 AAS
あの今週のパリのアップのツラの悪意は凄いわ。久々に少しゾクッとした
ジンみたく暴力の力は無くても
王でも厄災でも全て最後の落とし所で利用されそう
中々ああいうのは描けないですね
冨樫さんスゴ
880: 2014/06/16(月) 20:12:23.03 ID:vfnwjB3b0(2/2)調 AAS
>>876
人差し指と左手と足の指が残ってる
881: 2014/06/16(月) 20:12:54.09 ID:PyX/SxKV0(1/2)調 AAS
☆祝☆ジンの初バトル!!
882: 2014/06/16(月) 20:13:59.79 ID:PjjfX27O0(4/4)調 AAS
王ですら恐れた人間の悪意の権化みたいだな
どこぞの外道神父思い出したよ
883: 2014/06/16(月) 20:14:04.87 ID:opipstZ+0(13/18)調 AAS
ああいう奴は肉体をボコボコにしても下手したら殺しても死の間際
までへらへら笑ってるタイプだからな
潰すなら精神(こころ)ってところがジンかっけーってなったわ
884: 2014/06/16(月) 20:15:34.41 ID:ZrU9iJdE0(1)調 AAS
ゴンとハンゾーの心を折る戦いを思い出した
885: 2014/06/16(月) 20:15:42.43 ID:ro7aS6LV0(5/5)調 AAS
>>876
5種類あるとすると、もう数は十分てか既にメモリいっぱいいっぱいなんじゃないか?
マシンガンの弾を止めたり嘘を見抜いたり人探しが出来たりするダウジングの性能は普通に凄いし、
緋の目がないと使い物にならないとはいえ、ホーリーやジャッジメントも性能抜群だから
これ以上はもう要らないと思う。
886: 2014/06/16(月) 20:15:44.96 ID:0wWYOouk0(1)調 AAS
今週のでジンは戦闘力かなりありそうってのはわかったな
ミザイストムがクラピカごときに汗かいたりうろたえたりするキャラじゃなくて良かった
887(1): 2014/06/16(月) 20:15:54.51 ID:1BxVxdIx0(1/2)調 AAS
レオリオ十二支んは協会員の心をつかむためってのわかるけどクラピカはよく入れようと思ったなチードル
いくらレオリオの頼みでもモラウとかのが実力と認知度がわかってるからバランス重視ならそっちいきそうなのに
888: 2014/06/16(月) 20:16:14.30 ID:4zMK0ZoD0(1/3)調 AAS
やはり面白い
889: 2014/06/16(月) 20:16:20.82 ID:qazrhTJ40(2/2)調 AAS
今のクラピカはかなり危うい存在だな
もしアルカの能力のことを知ったらお願いしそうだもんな
リスクがどれくらいかはわからんが
890(1): 2014/06/16(月) 20:16:56.35 ID:zrfLrbgL0(8/13)調 AAS
>>878
その方がいいと思うけどね、パリストンの存在が危険だと思うのであればw
891: 2014/06/16(月) 20:17:27.39 ID:TF/a/TSl0(3/5)調 AAS
>>878
本当に大した能力を持ってたらとっくにヒソカや旅団みたいなのに
流れ弾に当たるかのような死にかたをしてると思うんだよねぇ・・・
ジンみたいな何だかんだでフェアなやり方を好む奴だけを相手にするならまだしも
それだけだとここまでのことはできないでしょ
892: 2014/06/16(月) 20:17:44.16 ID:3oB+/7Ho0(2/2)調 AAS
ジンと何度も喧嘩してそうなサイユウさんはやっぱ強そう
893: 2014/06/16(月) 20:19:17.53 ID:qKw+5la90(1)調 AAS
チードルさんはレオリオのヒロインだったか
894: 2014/06/16(月) 20:19:18.35 ID:zrfLrbgL0(9/13)調 AAS
>>887
別に、最初から加入確定ではないと思うよ
人となりとか使える奴かとか、そういうの見極める為にわざわざミザイストムが出向いたんだろうし
あるいは十二支んになるには十二支んの推薦が必要みたいなルールがあるのかもね
895(2): 2014/06/16(月) 20:19:57.49 ID:F6OHAAOp0(2/3)調 AAS
パリストンは最悪な奴とはいえ、ジンは過程を楽しみたいから、ただ潰すよりは勝負をしたいんでしょ
896: 2014/06/16(月) 20:20:31.62 ID:FtYDartA0(10/11)調 AAS
パリストン小物化して退場はちょっと嫌だな
897: 2014/06/16(月) 20:21:25.44 ID:TF/a/TSl0(4/5)調 AAS
>>895
ジンはそうだろうが、それ以外の奴だったらこんな危険な奴は
非合法なやり方を使ってでも消そうとするだろうけどな
本当にパリストンが弱ければだけど・・・
898: 2014/06/16(月) 20:21:34.57 ID:4zMK0ZoD0(2/3)調 AAS
どうせパリストンも力隠してるとか後出しみたいな設定にもできるし上手いやり方だぜ
899(1): 2014/06/16(月) 20:21:39.68 ID:uP4xrOEdO携(5/6)調 AAS
>>890
いくらいけすかなくても悪事の証拠もない同胞を殺すのはルール違反だからw
900: 2014/06/16(月) 20:22:29.57 ID:Ei2LPUO3i(9/10)調 AAS
キメラアント編の初期に登場したカイトの仲間達
投げやりなキャラデザだった割に死んでないから、
ビヨンドの仲間達も意外と生き延びるかもな
901(2): 2014/06/16(月) 20:23:34.35 ID:QQJleqJb0(1/2)調 AAS
クラピカが凄むシーンはちょっと見てて恥ずかしかったな
なんか格下の奴が粋がってるみたいで
902: 2014/06/16(月) 20:23:37.32 ID:opipstZ+0(14/18)調 AAS
投げやりデザイン度でいったらビスケもなかなかのものだった
重要キャラになってワロタ
903: 2014/06/16(月) 20:24:03.44 ID:S8FUViKM0(4/4)調 AAS
>>869
きっと寝たんだろうな
904: 2014/06/16(月) 20:24:39.51 ID:A8u8Tx7j0(3/5)調 AAS
実際に格下の奴が粋がってるだけだからな。
905: 2014/06/16(月) 20:24:50.22 ID:7yj9PLlf0(2/2)調 AAS
いくらレオリオの推薦だからといってすんなりクラピカ入れんのか?
キャラ的に他の十二支んと揉めるだけだろ
906: 2014/06/16(月) 20:25:16.86 ID:PW+y2llo0(1)調 AAS
ジョネスの再登場はまだか
907: 2014/06/16(月) 20:25:24.18 ID:ZeIkgZsO0(3/3)調 AAS
パリストンなんてさっさと殺しとけよと思わんでもない
908: 2014/06/16(月) 20:25:25.27 ID:d4crb+Ew0(4/5)調 AAS
レイザーより強いジンを寿司屋のオッサンが倒してたら
かなり緊迫感が出たのに
909: 2014/06/16(月) 20:25:39.12 ID:93Ycbjdg0(1)調 AAS
俺達が不満に思ってることは来週解決してくれるさ
それが冨樫
910: 2014/06/16(月) 20:26:10.80 ID:TF/a/TSl0(5/5)調 AAS
>>899
そのためにゾルティック家みたいなのがいるわけで
ネテロも蟻戦の時に使ったくらいだけどな
911: 2014/06/16(月) 20:26:24.64 ID:RvTfaalE0(10/11)調 AAS
レオリオさん結果オーライだけど、大分迷惑推薦かましてるよなw
912(1): 2014/06/16(月) 20:26:58.35 ID:opipstZ+0(15/18)調 AAS
ネテロ自体がパリストンを面白がってた風のところがあるからな
913: 2014/06/16(月) 20:27:26.35 ID:QQJleqJb0(2/2)調 AAS
何の事情もしらないバカに殺されたりしたらパリストンも悔しいだろうなw
914: 2014/06/16(月) 20:28:34.87 ID:F6OHAAOp0(3/3)調 AAS
>>912
ネテロもパリストンもジンも同じようなところありすぎ。
その点では、十二支んは蚊帳の外だな。
915(1): 2014/06/16(月) 20:29:10.53 ID:55x/jLRz0(4/5)調 AAS
>>878
作中だと念の強さって本人の揺るぎない精神に比例してるでしょ
パリストンは狡猾だから上手く隠してるだけで相当な使い手だと思うよ
916: 2014/06/16(月) 20:29:13.74 ID:WLsJd8ns0(1)調 AAS
べらんめえ口調
見た目まんまでワロタ
917(1): 2014/06/16(月) 20:30:30.84 ID:4v40erXA0(4/5)調 AAS
地位とか名誉とか多すぎるお金とか持ってる人って短絡的に簡単に殺せないん
だよね
やったらやり返されるから
落ち着いて寝れもしない
918: 2014/06/16(月) 20:32:10.07 ID:+eMlkfTo0(2/4)調 AAS
ビヨンド>ジン>パリストン>ロボ子>オタク>ゲンさん
チードル>龍>牛>
ってな感じかな
12干ん全滅シナリオ考えてたがレオリオ参加だし医師団として行くってことは
全滅はないな。サポート系だろうね。ゾバエ病治療がメインだろうな。
ビヨンド一行がバトル系だと思う
クラピカが緋の目を取り返すために行くってのは良いね
マフィア引き連れて行くのか
919: 2014/06/16(月) 20:32:10.24 ID:DDq+ICA60(2/2)調 AAS
暗黒大陸に渡ったらこっちのルールなんて意味をなさないだろうし亡きものにしてしまえばいいと思うけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s