[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【連載再開】 part1286 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2014/06/16(月) 11:01:05.93 ID:m/h3y90Oi(5/5)調 AAS
>>267
カキン国は課金国
イメージとしては中華BOTだろうか
275: 2014/06/16(月) 11:05:41.88 ID:WwBu1ngF0(1/11)調 AAS
ゾルディック家の家族は家族愛はスゲーあるわけだ。
イルミの兄貴もキルアの事を大切に思っているし、
親父だってアルカのことは大切にしていた。
ただ異常すぎる行為になってるだけで。
治すつっても、これは愛ですとか言われちゃうと、治しようが無いかも。
普通にしてくださいとかいったら、暗殺業の仕事が出来なくなる可能性もあるし…。
ただイル兄は、アルカを殺そうとして家族だとは思っていないところが。いくら家族の安全の為とはいえ。
そしてもうアルカの能力を利用する事しか考えてないし。
276(3): 2014/06/16(月) 11:10:27.00 ID:CyRdabXV0(1)調 AAS
パリスとヒソカのキャラ設定が一緒だな
あそこまで被るとなんか意味があるのだろうか
277(1): 2014/06/16(月) 11:11:14.12 ID:tD0ewQqY0(1/3)調 AAS
>>245
この中でって言った後にロボ女のコマがあったからNo.1はあのロボ女じゃないの?
278: 2014/06/16(月) 11:12:05.48 ID:zvVhlWLS0(2/3)調 AAS
キルアを完全な傀儡(デク)にしても釣りがくるというイルミは弟を自分のための道具としか思ってない
シルバもアルカは危険だからキルアを危険な目に合わせたくないが、能力を制御したいジレンマがアルカに与えた玩具に
表れてるだけで愛情があるという描写は無い
279: 2014/06/16(月) 11:12:49.04 ID:hPCZcWe10(6/18)調 AAS
>>276
ヒソカはもう用済みってことで
実際今ヒソカが出てきたってなぁ・・・
280(2): 2014/06/16(月) 11:14:27.51 ID:hPCZcWe10(7/18)調 AAS
>>277
ロボ子がNO1だと、その後のパリスのセリフが繋がらないっしょ
281: 2014/06/16(月) 11:15:38.71 ID:YWzn4Let0(1)調 AAS
今のクラピカとキルアならどっちが強い?
282: 2014/06/16(月) 11:15:56.62 ID:zvVhlWLS0(3/3)調 AAS
イルミがキルアを、シルバがアルカを大切にしているとは思えない
283(1): 2014/06/16(月) 11:16:14.17 ID:1FC4RR6N0(1)調 AAS
密度の濃いハンター読んだあとのブリーチのあまりのスカスカっぷりにワロタ
284: 2014/06/16(月) 11:17:36.15 ID:tD0ewQqY0(2/3)調 AAS
>>280
じゃああのロボ子の不気味なオーラは本当は私がNo.2なのに!!!みたいな事なのかな
285: 2014/06/16(月) 11:18:24.25 ID:U6Vl2MAa0(2/3)調 AAS
>>280
ジンのあの場での判断は、戦闘力は人形>パリストン
ってことでは?パリストンはなめんなよって言ってたが
286: 2014/06/16(月) 11:20:38.92 ID:hPCZcWe10(8/18)調 AAS
あの面子の中で一番偉いのがロボ子(ビヨンドがNO1)かという質問を受けたから、パリスがNO2(ビヨンドを除くこの中で一番えらいのは)自分だって言ったんだろ?
287: 2014/06/16(月) 11:23:09.49 ID:WwBu1ngF0(2/11)調 AAS
ハンター試験が唐突に出てきたw
ジンはハンター試験とは言っていないし。
ハンター協会にキメラを送り込むって、ハンター試験を受けさせると言う意味なのねw
パリストンの強制2択は、
協会がビヨンドの要求に従うようなつまらない集団なら、
世界中にキメラをばら撒いて新しいおもちゃを探す&暗黒大陸。
協会が要求に応じずハンター精神を見せれば、
手下のキメラをハンター試験で入れて、まぁコマを強化して遊び続ける。てところか。
パリスが強い念能力でキメラを操作する必要は無かったわけね。
288: 2014/06/16(月) 11:26:35.05 ID:U6Vl2MAa0(3/3)調 AAS
ハンター試験のはスレで予想してたひといたな
ヒソカとパリストンの出合いがみたい
289(1): 2014/06/16(月) 11:26:39.60 ID:kHK3JjGRO携(1/10)調 AAS
ハンター試験がどうのは選挙編でも言ってなかったっけ?
290: 2014/06/16(月) 11:27:14.45 ID:2FquWuEh0(1/2)調 AAS
>>289
言ってたねー
291: 2014/06/16(月) 11:27:43.07 ID:uvUjVsWZ0(2/3)調 AAS
ハンター試験がXデーだって言ってたな。きちんと回収された
292: 2014/06/16(月) 11:28:48.69 ID:nFr85RK10(1/2)調 AAS
正直パリストンとジンの会話、あんまりついていけない。
293: 2014/06/16(月) 11:28:57.47 ID:guBUNEhR0(1)調 AAS
>>283
ネタバレサイトを参考に文字数比較してみた
HUNTER×HUNTER 3867
BLEACH 630
ワロタ
294: 2014/06/16(月) 11:29:06.92 ID:6jwAgmALi(2/3)調 AAS
チードル→レオリオ
ミザイストム→クラピカ
こういう師弟関係でのパワーアップフラグと見た
クラピカの師匠の師匠がミザイストムさんだといいな
295(1): 2014/06/16(月) 11:29:13.16 ID:tD0ewQqY0(3/3)調 AAS
でもハンター試験って寿司作らせて不味いって言えば全員不合格なんじゃないの
296(1): 2014/06/16(月) 11:29:18.69 ID:Oa3LD8Sv0(2/6)調 AAS
>>251
蟻編でわかったが、協会への依頼には民主主義が採用される。
そして選挙編で得票数はパリストン>12支ん合計という結果。
協会全体を動かすには、一時期パリストンを凌駕したレオリオの人気が必要ということでしょ。
つまりマスコット。
297: 2014/06/16(月) 11:30:59.07 ID:WwBu1ngF0(3/11)調 AAS
イルミがキルアに殺されて、永遠にキルアの心の中で生き続けると考えるのもある種の愛。異常な偏愛だけど、
意外と乙女チックか?
利己的な考えが強すぎるけど。
親父はアルカの能力を理解できずに、どうしたら良いか対処が分かってなかったでしょ?
危険だと感じたら、イルミ兄の様に殺せばよかったが、
閉じ込めて、物を与え続けるというのもある種の愛。まぁこれは家族の危険もあったからだけど。
298: 2014/06/16(月) 11:31:14.74 ID:ps/IwJCQ0(2/26)調 AAS
>>295
その試験は無効になっただろ
299(1): 2014/06/16(月) 11:32:16.43 ID:2FquWuEh0(2/2)調 AAS
協会ピンチなの割とネテロのせいじゃね?
キメラの後始末考えてないし遺言も息子のこと頼むーってことでしょ
300: 2014/06/16(月) 11:32:50.04 ID:WwBu1ngF0(4/11)調 AAS
無能な芸能人を政治家に祭り上げるのと一緒か。
301(1): 2014/06/16(月) 11:32:56.52 ID:Oa3LD8Sv0(3/6)調 AAS
>>276
一緒じゃない。
パリストンはアジテーターで劇場型。
ヒソカは個人主義(大衆人気はある)でやや破滅型。
302: 2014/06/16(月) 11:38:24.78 ID:ZDo8aUQzO携(1)調 AAS
ヒソカとパリストン
愛するものを壊したい二人が出会ったら…
つか大工の源さんジンにフルボッコ後そく顔面再生の能力すげーと思ったら単なるイメージかw
303: 2014/06/16(月) 11:39:44.51 ID:TA68+qQbO携(2/3)調 AAS
>>301
どっちもおなじあなのむじなじゃね?
304: 2014/06/16(月) 11:40:24.23 ID:06UwKAR00(2/2)調 AAS
>>299
遺言ってそういうもんだろ
死んだ後にまで諸々の後始末を求めるのは酷すぎる
305: 2014/06/16(月) 11:40:44.00 ID:Oo+oHxwm0(1/9)調 AAS
リンセンが再就職しててなんか笑った
ライセンス持ってるしさりげなく生き残ってるし以外と有能なのか
306: 2014/06/16(月) 11:41:40.50 ID:eBuhyJAPi(1)調 AAS
パリストンが弱いってことになってるけど俺はパリストンは強いけど
腕っぷしじゃなくて精神的に潰しに来るタイプだっていう解釈したんだが…
307(1): 2014/06/16(月) 11:42:19.14 ID:ps/IwJCQ0(3/26)調 AAS
牛、ミルクは自分で入れるってどこから出すんだミルクを
308: 2014/06/16(月) 11:44:09.07 ID:aO8LSis+0(1)調 AAS
クラピカの実力って今どのくらいなんだろ
309: 2014/06/16(月) 11:45:26.39 ID:hPCZcWe10(9/18)調 AAS
>>296
そうなんだろうな、実際チードルもそんなこといってるし
ただ仮にもハンターのトップとして協会を支える一翼を、選挙で好感得たからといってルーキーに担わせたら、好感を得るより十二支んに対する疑念の声があがりそうでもあるけど
でも選挙観てるとハンター連中も単純そうだし大丈夫か
けどレオリオはまだしもクラピカはさすがにどう説明するんだろw
310(1): 2014/06/16(月) 11:46:00.83 ID:fWQw2CH60(1/4)調 AAS
そういえばセンリツはどうしたんだろうね
何度目かの修羅場で死んだとか?
311: 2014/06/16(月) 11:46:23.10 ID:WwBu1ngF0(5/11)調 AAS
緋の目を大量に動画に流すって、
自分の仲間の死体を大量に動画に流されてるのと一緒だから、
クラピカがぶち切れてもおかしくない。
クラピカは、蜘蛛には無敵だけど、蜘蛛以外には能力を使えないという弱点を考えると、
ゴンが病気のときも選挙のときも、動けない状態だったとも考えられる。
蜘蛛との交渉?もあっただろうし、ヒソカが選挙でめんどくさいとか言ってたのはこの事だと思われる。
レオリオはクラピカに接触する能力が無いから、十二支んを利用したともいえる。
312(1): 2014/06/16(月) 11:47:26.04 ID:hPCZcWe10(10/18)調 AAS
>>310
選挙の時にいたし生きてるだろ
313: 2014/06/16(月) 11:48:24.76 ID:ZUGINb6Z0(1/3)調 AAS
>>307
牛や女性が出すとなると乳首だが、男性が出すとなると一つしかない
314(1): 2014/06/16(月) 11:49:04.41 ID:Oo+oHxwm0(2/9)調 AAS
新しい世界+オールスターの流れは正直ヤバイ
暗黒大陸に覇権を争ってる3勢力があってジンがそいつらにトーナメントで王様決めようとか言い出す展開になりかねない
315: 2014/06/16(月) 11:49:44.17 ID:fWQw2CH60(2/4)調 AAS
>>312
ああ、いたっけ
別れたのかな
316(1): 2014/06/16(月) 11:52:42.29 ID:DmVE99GT0(1/10)調 AAS
>>314
嫌々やらされたトーナメントはもうやらんだろ…
三国志みたいなのやりたかったみたいだし
12支ん ビヨンド一派 その他(ゴンだのヒソカだの旅団だの)で三つ巴みたいにはなるかもしれん
317(1): 2014/06/16(月) 11:53:39.94 ID:kHK3JjGRO携(2/10)調 AAS
そいやレオリオって裏試験終えてないんじゃなかったっけ?
318(1): 2014/06/16(月) 11:54:22.97 ID:DmVE99GT0(2/10)調 AAS
>>317
ジンに念で攻撃してたじゃないの
319(1): 2014/06/16(月) 11:54:58.13 ID:hPCZcWe10(11/18)調 AAS
そも暗黒大陸に行って具体的になにするか、何をしたいかはまだ各々明かされてないからなぁ
リスクを克服してリターンを、ってものすげぇ大雑把だし
320: 2014/06/16(月) 11:55:42.86 ID:/Bp7pO2a0(1/2)調 AAS
>>276
ヒソカさんもパリストンくらい引っかき回してくれよ
雑魚狩りばっかしてないでw
321: 2014/06/16(月) 11:55:53.69 ID:YaGrDys+0(1)調 AAS
レオリオの死なない安心感
322: 2014/06/16(月) 11:56:21.47 ID:aPCOG0J30(1)調 AAS
これ、ゴンも暗黒大陸行きに参戦したところで休載しそうで怖いな
323(2): 2014/06/16(月) 11:56:40.35 ID:kHK3JjGRO携(3/10)調 AAS
>>318
あ、あれか
ゴンたちがグリー島行ってる間に習得してたのかな
324: 2014/06/16(月) 11:57:23.46 ID:7Lk6eWFB0(1/7)調 AAS
>>316
三國志か、なら曹操=ビヨンド、司馬懿=パリストン
劉備=ゴン
呂布=故ネテロ
325: 2014/06/16(月) 11:57:35.51 ID:WwBu1ngF0(6/11)調 AAS
クラピカが蜘蛛以外と戦えないなら、蜘蛛は別の奴にクラピカを攻撃させれば良い、ゾルディック家に暗殺させるとか。
クラピカは自分以外で攻撃すればいいので、マフィアを使う。
あとはクロロの除念とか、クラピカを殺すとどんな念が発動するかとか。
ヒソカもクラピカと組んでるだろうから、ヒソカが出てくるチャンスもある。
326: 2014/06/16(月) 11:58:47.14 ID:5bSEd7XI0(1)調 AAS
レオリオみたいに自分の感情に素直なやつは見てて気持ちいいな
327(1): 2014/06/16(月) 11:58:58.40 ID:7Lk6eWFB0(2/7)調 AAS
>>319
どうしても暗黒大陸に行きたいのってビヨンドとジンだけじゃん
ビヨンドは裏ワザ使ってでも、ジンは道中楽しんでる
328: 2014/06/16(月) 11:59:53.57 ID:DmVE99GT0(3/10)調 AAS
先週のジンとパリストンの含みのある会話
今週全部わかりやすく解説してくれてとても助かったw
329(1): 2014/06/16(月) 12:00:36.33 ID:KKbfL2+9O携(1/2)調 AAS
目的は明かされてるだろ十二支んは厄災攻略とリターン入手
ビヨンドは誰もあったことない奴等にあって誰も手に入れたことのないものを手に入れる
ジンは道草を楽しむ
強い的を倒すみたいな目的じゃないから理解できてないだけだろ
330: 2014/06/16(月) 12:00:40.51 ID:hPCZcWe10(12/18)調 AAS
クラピカはまだ人差し指の鎖明かしてないから、それが一般敵用攻撃鎖にでもすりゃいいんじゃね
緋の眼発動しないと弱い鎖がほとんどとはいえ、万能感すげぇなクラピカ
331: 2014/06/16(月) 12:00:55.23 ID:Kwq92GpX0(1/3)調 AAS
買ってきた ネタバレスレがやたら盛り上がってると思ったらこういう事か
なんか完全に締めに来てるなぁ・・・いいとこ30週やって終わりかな
332: 2014/06/16(月) 12:01:17.26 ID:hPCZcWe10(13/18)調 AAS
>>329
それが大雑把だって言ってるんだが
333(1): 2014/06/16(月) 12:01:30.46 ID:ps/IwJCQ0(4/26)調 AAS
攻撃用の鎖は中指と小指だけと明言してるから無理
334(1): 2014/06/16(月) 12:02:05.80 ID:NtqnW+ye0(1/2)調 AAS
牛の能力めちゃ強くね?
335: 2014/06/16(月) 12:03:16.52 ID:hPCZcWe10(14/18)調 AAS
>>333
じゃあ対処用、とでもいいかえるか
どちらにしても一本分能力不明の鎖が残っているから、クラピカは旅団以外でも戦い方を見出すことはできるだろうな
336: 2014/06/16(月) 12:03:34.91 ID:Oa3LD8Sv0(4/6)調 AAS
酵素にウマミザイムというのがあるらしいがミザイムは牛という不思議。
それはそうと十二支の昔話の主要キャラは牛と背中に乗った子とゴールを通りすぎた猪。
犬押しはあるが、ある程度昔話と揃えてるな富樫。
後はネズミにうらみを持つ猫がいれば完璧。
キメラを横取りされたピトーが最適なんだが。
猫だけに化けてでるとか。
つーか護衛軍って物理攻撃では死なないんじゃ。オーラが残ってれば。
337(1): 2014/06/16(月) 12:03:35.74 ID:DmVE99GT0(4/10)調 AAS
>>334
でもああいう能力は強い相手には通用しないタイプだからな
338: 2014/06/16(月) 12:03:45.88 ID:6jwAgmALi(3/3)調 AAS
旅団が緋の眼を売り捌いた相手がものすごく強欲で強力だった時のことを考えてないあたり
クラピカってあんま知的な感じではないんだよな
物知りな激情家ってところ
339(1): 2014/06/16(月) 12:04:06.58 ID:2ZbmRap60(1/3)調 AAS
牛の能力って警告してからじゃないと使えないゲンスルータイプだよね
340(1): 2014/06/16(月) 12:04:32.70 ID:dUtxyfPk0(2/5)調 AAS
>>323
レオリオ「グリードアイランドを買うための資金集めで苦労しているようだな」
ゴン「そうなんだ、でもゼパイルさんと協力してがんばってる」
レオリオ「オレも念は覚えたぜ」
ゴン「練ができるの、で他は?」
レオリオ「え、ほかにもあるの?」
キルア「そんなことだろうと思った」
ヨークシン編より
341: 2014/06/16(月) 12:05:08.69 ID:rF87EVD20(1)調 AAS
むしろウェルフィン
342(1): 2014/06/16(月) 12:05:11.99 ID:fP3WxoOO0(1/3)調 AAS
クラピカって滅茶苦茶弱いだろ
ただでさえ蜘蛛が弱いのがバレたのに
その雑魚にしか通用しない能力者って、、、
343: 2014/06/16(月) 12:06:43.51 ID:DmVE99GT0(5/10)調 AAS
>>342
エンペラータイム中はかなり強いんじゃないか
アレは旅団相手じゃなくてもいけるでしょマジタニ殴ってたし
344: 2014/06/16(月) 12:09:02.51 ID:/WbFD2Ym0(1/11)調 AAS
クイズババアを棒切れでボコボコにしようとしたレオリオ
飛行船でぶつかっただけの受験生を瞬殺したキルア
コムギを指さしてそいつをぶっ殺すとか言ったゴン
まともなのクラピカしかいねーな
345(1): 2014/06/16(月) 12:10:49.08 ID:NtqnW+ye0(2/2)調 AAS
>>339
ボマーの長ったらしい説明に比べて牛は「動くな、警告だ」って言うだけだぜ
>>337が言うみたいに強者はあの檻を破れるのかね
拘束以外にもできること色々ありそうだし
346: 2014/06/16(月) 12:10:57.79 ID:ps/IwJCQ0(5/26)調 AAS
ゼンジに「誰でもいいから殺したい気分なんだ」とか言ってたクラピカがまともか
347: 2014/06/16(月) 12:11:16.39 ID:2ZbmRap60(2/3)調 AAS
これは十二支んが目の前で死んでレオリオさん化あるな
348: 2014/06/16(月) 12:11:18.48 ID:g4LbCkyQ0(2/4)調 AAS
蜘蛛を見たら冷静さを欠いて仲間を窮地に追い込むしな
349: 2014/06/16(月) 12:11:24.71 ID:quzUCowx0(1)調 AAS
全系統100%っつったって、結局本人のオーラ量に左右されるからなぁ
修羅場を経験してるって牛が言ってたからヨークシン編よりは育ってるんだろうが
350(1): 2014/06/16(月) 12:11:28.71 ID:hPCZcWe10(15/18)調 AAS
中指は旅団にしか使えないとしても、折れた腕瞬間回復できるレベルの親指、モノ、人探しや嘘見破ったり弾丸防いだり盾にも使える薬指
命かけて強制的に約束守らせる小指、これに能力不明の人差し指もあるし、クラピカかなり強いと思うけど
エンペラータイムがほぼ必須なのが問題だけど、それくらいのリスクはしゃーなしだな
問題は素の強さがどのくらいか、だ
能力よくてもキルアやゴン程修行しているのだろうか
351: 2014/06/16(月) 12:13:39.49 ID:WwBu1ngF0(7/11)調 AAS
十二支んって、ネテロのただの遊びだろ?
今は、プードルがハンター協会の会長だっけ?
プードル会長が、適当に十二支足りないから、レオリオ推薦→レオリオもう一人足りないから、レオリオクラピカ推薦。
って簡単な流れだけじゃないかな。
単純に数が足らないから、数合わせしてるだけですって言えちゃうのでは。
選挙の投票数って、レオリオ>パリストン>十二支んだったけ?
投票数の多いレオリオの推薦ならみんな納得するんじゃね?
352: 2014/06/16(月) 12:14:11.48 ID:2yPMsYQB0(1)調 AAS
まさか十二支んにクラピカ参入とはw
353: 2014/06/16(月) 12:15:08.01 ID:ZUGINb6Z0(2/3)調 AAS
>>323
あれが念じゃなかったらレオリオはヨガの達人ってことになっちゃうからな
354(1): 2014/06/16(月) 12:15:16.02 ID:zyXLJOs60(1)調 AAS
選挙にも来なかったやつなのに。
355: 2014/06/16(月) 12:15:30.83 ID:D/iJjHWA0(1/3)調 AAS
クラピカは人格的に大丈夫なのだろうか…
356(1): 2014/06/16(月) 12:15:46.99 ID:g4LbCkyQ0(3/4)調 AAS
>>350
修行する機会が多かったゴンキルに比べて常に生きるか死ぬかの世界をくぐり抜けてきたのならゴンキルより経験値は高い可能性があるな
357: 2014/06/16(月) 12:16:07.72 ID:2ZbmRap60(3/3)調 AAS
>>354
でも一番ハンターっぽいことしてるよね
358(1): 2014/06/16(月) 12:16:59.28 ID:ZUGINb6Z0(3/3)調 AAS
クラピカは期日前投票してるよ
359: 2014/06/16(月) 12:18:14.98 ID:WwBu1ngF0(8/11)調 AAS
ネテロに言われて、十二支の格好するやつらの人格なんて気にする必要ないw
やってること、パリストン並みに酷いだろw
360: 2014/06/16(月) 12:18:31.50 ID:DmVE99GT0(6/10)調 AAS
>>345
レッドカードで強制退場させるのはありそうw
なっ!?効かな…って言ってやられそうなキャラだけど
361: 2014/06/16(月) 12:18:35.13 ID:nFr85RK10(2/2)調 AAS
クラピカが一番下衆野郎だよね
362: 2014/06/16(月) 12:18:52.82 ID:DDq+ICA60(1/2)調 AAS
マフィアやってて修羅場になるような相手いるのかな
陰獣ですらあのレベルだったのに
363: 2014/06/16(月) 12:20:08.11 ID:WwBu1ngF0(9/11)調 AAS
>>358
さすがクラピカw
プードル会長は、十二支んと言うからには、クラピカやレオリオにもちゃんと十二支の格好を強制しないと、
ネテロさんに顔向けできないよなぁ〜w
364: 2014/06/16(月) 12:20:12.84 ID:Kwq92GpX0(2/3)調 AAS
何だかんだいっても携帯の番号は変えてないクラピカ
365(1): 2014/06/16(月) 12:21:50.07 ID:hPCZcWe10(16/18)調 AAS
>>356
ボマーや蟻と戦ったゴンキルより修羅場ってのはなさそうじゃね
特にあそこだとマフィアくらいしか相手にしてなさそうだし
366: 2014/06/16(月) 12:23:04.28 ID:/Bp7pO2a0(2/2)調 AAS
クラピカのこれまでのサイドストーリー読みたいな
まあ絶対冨樫は描かないけどw
367(1): 2014/06/16(月) 12:23:18.81 ID:ipK8n0k60(1)調 AAS
強制絶と心臓に鎖巻く以外は蜘蛛以外にも使えるんだっけ?>クラピカ
368: 2014/06/16(月) 12:24:15.30 ID:eubBt9030(1)調 AAS
ジャッジメントは蜘蛛以外にも使えるんだよなぁ
369: 2014/06/16(月) 12:24:27.27 ID:hPCZcWe10(17/18)調 AAS
>>367
ジャッジメントチェーンも旅団以外に使える
370: 2014/06/16(月) 12:24:58.77 ID:ZN3UO45F0(1/4)調 AAS
ジンが全然かっこよく思えないから困る
30代にもなってあのヤンキー中学生みたいなキャラは痛すぎる
371: 2014/06/16(月) 12:26:14.29 ID:Oo+oHxwm0(3/9)調 AAS
ツェズゲラさん再登場しないかな
マネーハンターだし金が絡んでなんとかかんとかで
372: 2014/06/16(月) 12:28:10.73 ID:ps/IwJCQ0(6/26)調 AAS
ジンの残りの仲間出せよ
まだ出てきてないのは5人か
373: 2014/06/16(月) 12:29:48.70 ID:DmVE99GT0(7/10)調 AAS
>>327
G.I作った仲間は今回出てこないだろう
Iはイックションペ
374(2): 2014/06/16(月) 12:36:14.20 ID:MseD5sjbO携(1)調 AAS
ジンはヒソカとかクロロなんかより断然かっこいいと思うけどな
男臭いかっこよさがある
375: 2014/06/16(月) 12:39:05.64 ID:kiNNmSzC0(5/7)調 AAS
そういやGIってまだ運営続けてんのかな
もう好評につきサービス終了でいいと思うんだが
レイザークラスの戦力を遊ばせとくのはもったいなさすぎる
376: 2014/06/16(月) 12:39:39.11 ID:ACRIOs6H0(1)調 AAS
ジンは冨樫の書きやすいキャラだろうなと思う
377(2): 2014/06/16(月) 12:39:47.24 ID:ps/IwJCQ0(7/26)調 AAS
魚屋は今後どうするんだ
暗黒大陸出発する前からこんな醜態晒して
378: 2014/06/16(月) 12:41:42.62 ID:hPCZcWe10(18/18)調 AAS
>>374
選挙の時はなんだこいつと思って好きになれなかったけど、前回と今回はかっこよかった
やんちゃ親父ではあるけど、なんもかんも好き放題遊びまわってるってわけじゃないな、パリスと違って
379(1): 2014/06/16(月) 12:41:58.19 ID:ZN3UO45F0(2/4)調 AAS
ハチマキのおっさんは見た目もネタキャラな上に扱いもかませ犬で何もいいところがないな
暗黒大陸行ったら確実に冨樫に殺されるだろうな
380: 2014/06/16(月) 12:47:01.20 ID:6t8MGLQzi(1)調 AAS
ジン完全にチンピラだよな
性格も幽助なんだな
381: 2014/06/16(月) 12:47:30.21 ID:pentq09o0(1/4)調 AAS
>>374
実際臭そうだな
ヒソカはシャワー好きだからドーランの臭いしそうだな
382: 2014/06/16(月) 12:47:39.91 ID:jYsluTrV0(1/2)調 AAS
選挙編でも「警告だ。カンザイ」って言ってたから十二支んクラスにも効くんじゃないかな?
まあ、ダメージを与えるわけじゃないからこその、強力な能力なのかな。
383: 2014/06/16(月) 12:47:57.82 ID:uP4xrOEdO携(1/6)調 AAS
ジンとパリストン相手だったから分が悪かったけどチードルは度胸あり頭も回りで有能だな
384: 2014/06/16(月) 12:49:10.76 ID:kiNNmSzC0(6/7)調 AAS
でも幽助はジンとパリストンの会話まったく理解できないだろうな
385: 2014/06/16(月) 12:49:26.05 ID:g4LbCkyQ0(4/4)調 AAS
>>379
殺す価値も無い所まで落とされた感もあるな
386: 2014/06/16(月) 12:49:29.40 ID:hoGyvUiB0(1/16)調 AAS
強引にレオリオとクラピカ投入してきたな
ジンの能力はパワータイプなのか
387: 2014/06/16(月) 12:52:37.74 ID:WwBu1ngF0(10/11)調 AAS
レオリオが亥の格好で、
クラピカが子の格好になるのかな
388(1): 2014/06/16(月) 12:52:51.60 ID:kHK3JjGRO携(4/10)調 AAS
>>340
その流れがあったから練は独学で、ちゃんとした師匠が居ない=合格してないのかと思ってたんよ
ズームパンチも強化・放出寄りなら比較的楽に習得できそうだし
389: 2014/06/16(月) 12:53:37.98 ID:MNR7sW3PO携(1)調 AAS
ジン=幽助
パリス=蔵馬
390: 2014/06/16(月) 12:55:16.06 ID:HycthAIf0(1/3)調 AAS
ジンとパリスはコスプレしてねーし
会長に心酔してるわけでもねーし
391: 2014/06/16(月) 12:55:55.64 ID:iKCnNUQb0(4/5)調 AAS
>>377
ジンをアニキと慕いパシりになる模様
392(1): 2014/06/16(月) 12:56:46.69 ID:XiTfWBc90(1/4)調 AAS
パリスは心酔してねーかw
393(2): 2014/06/16(月) 12:56:58.87 ID:7Lk6eWFB0(3/7)調 AAS
ジン=頭のいい幽助
レロレロ=顔のいい桑原
クラピカ=感情的な鞍馬
キルア=見た目飛影
394: 2014/06/16(月) 12:58:28.42 ID:jYsluTrV0(2/2)調 AAS
あの大工はマジでボコられたの?
拳がめり込んでたわりに、次のコマでは血も出てないようだったが…?
殴るふり? めり込むくらいのイメージで威圧した? ジンの何かの能力なのか…。
395(1): 2014/06/16(月) 12:58:37.58 ID:HycthAIf0(2/3)調 AAS
>>392
心酔してないってのはクラピカとラリリオがね
396: 2014/06/16(月) 12:58:42.15 ID:TnD8r1xW0(1)調 AAS
ミザイストムは具現化系?
397(2): 2014/06/16(月) 12:59:14.22 ID:ssSApOMni(1/11)調 AAS
>>365
クラピカが潜った修羅場は描かれることが無いだろうから
好きに脳内補完した方が幸せ
というわけで俺は
女王蟻が死んだ後、出ていった師団長クラスの蟻と遭遇して強くなったと思う事にする
398: 2014/06/16(月) 13:01:23.85 ID:WwBu1ngF0(11/11)調 AAS
クラピカはレオリオ着信拒否だし、
ラインで既読しても返信しないレベル。
399: 2014/06/16(月) 13:01:38.11 ID:7Lk6eWFB0(4/7)調 AAS
>>397
ヨークシン編が修羅場じゃないのか
クラピカは胆力ならある(チビハゲのマフィア談)
400: 2014/06/16(月) 13:02:52.93 ID:XiTfWBc90(2/4)調 AAS
>>395 そういうことか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s