[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【連載再開】 part1286 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: :@転載は禁止 2014/06/16(月) 06:15:58.45 ID:OFppQyV60(1)調 AAS
レオリオは上手く絡ませてきたけど、クラピカは結構強引だな〜
これで面白くなりそうだから、まあいいけど
110(1): 2014/06/16(月) 06:16:47.47 ID:G4y7z8kSO携(1)調 AAS
うしの「ミルクは自分で入れる」こういうセリフのセンスは相変わらず冨樫は上手い
111: 2014/06/16(月) 06:19:26.18 ID:jnlfZUMc0(1/3)調 AAS
>>108
ブチギレの濃度ならゴンさんが一番だけど
頻度は明らかにクラピカw
112: 2014/06/16(月) 06:20:52.20 ID:jnlfZUMc0(2/3)調 AAS
>>93
レベルEのバカ王子みたいな作画になってたなw
113: 2014/06/16(月) 06:26:17.70 ID:PBf+D8GnO携(1/3)調 AAS
>>106レオリオは伸び代が凄いってジンが言ってたから今後に十分期待出来る。
114(4): 2014/06/16(月) 06:27:38.67 ID:qXjeUbSa0(1/3)調 AAS
レオリオ→in
クラピカ→in
ジンも徐々に力の片鱗みせてくる
ほんとにもうゴンいらないな いると却って注意が分散して面白くなくなる
これほど主人公がいらない漫画もあるまい
しかしレオリオ・クラピカinならやはりキルア合わせて4人が原点
冨樫のことだから面白くしてくれるだろう
クロロ→in
ヒソカ→in
とか面白そうだなあ
下手にまとめて畳まずに長期でアリ編より盛り上げてほしい
が、もつのか冨樫先生
115: 2014/06/16(月) 06:32:22.29 ID:Mhrc/54GO携(1)調 AAS
>>114
注意が分散すると言った矢先にクロロヒソカを絡ませようとすんな
ゴンが嫌いなだけじゃねーかw
116: 2014/06/16(月) 06:33:32.50 ID:jnlfZUMc0(3/3)調 AAS
>>114
そんなことしたらブリーチと一緒
なんで団長やヒソカが来る必要あるんだよ
117: 2014/06/16(月) 06:35:57.01 ID:kgBhfpxX0(1/2)調 AAS
G・I編で少し電話したのを除けば
クラピカがまともにストーリーに関わるのって何年ぶりだ?
干支一回りしてたりして…
118: 2014/06/16(月) 06:36:42.20 ID:2JwWV3xN0(1/6)調 AAS
>>114
ゴンさんは廃人状態で、ゴンさん治すための薬探しにレオリオが暗黒大陸でもよかったな……
119(3): 2014/06/16(月) 06:37:35.57 ID:d4crb+Ew0(1/5)調 AAS
レオリオとかグリードアイランドのビノールトにすら瞬殺されるレベルだろ
あの寿司屋の大将、ジンのパンチをあんだけ食らって無傷とか強すぎだろ
120(1): 2014/06/16(月) 06:38:44.58 ID:ldcywLdA0(1)調 AAS
拳を見せ付けるだけでボコられるイメージを植え付ける
ジンの念能力名が気になる
121: 2014/06/16(月) 06:39:02.43 ID:OUVMbEvhi(1/2)調 AAS
久々のクラピカで泣いた
122: 2014/06/16(月) 06:42:40.12 ID:2JwWV3xN0(2/6)調 AAS
>>119
あれは闘気みたいなもんで、実際には殴ってないよ
>>120
霊丸じゃねーの? もしくは霊光波動拳
123: 2014/06/16(月) 06:43:03.98 ID:d4crb+Ew0(2/5)調 AAS
クラピカの部下の受付っぽい奴ってノストラードファミリーにいた奴?
124: 2014/06/16(月) 06:44:13.45 ID:LN1mXd+Q0(1/4)調 AAS
リンセンっぽいな
125: 2014/06/16(月) 06:47:43.71 ID:14dSoA8x0(1)調 AAS
>>114
ゴンがいるかどうか知らないが
一番いらないのはキルア
キルアは二度と出てこなくていい
あいつだけこの漫画に異質すぎる
原点って幽白の4人のことか?
キルアと飛影は全然似てないから
126: 2014/06/16(月) 06:50:55.17 ID:wyc6Gjha0(2/2)調 AAS
>>119
そういや天空闘技場で、片腕の仮面のヤツいたが
あいつキルアに後ろからナイフで顔面真っ二つに切られてんのに
無傷とか強すぎだろ
127: 2014/06/16(月) 06:56:53.31 ID:0zBs3o700(1/19)調 AAS
キルアがラモット戦で使った
ヘビの具現化強いよな
防御力低下の効果があると見た
あの奥の手もっと使えばいいのにな
128(1): 2014/06/16(月) 06:58:21.77 ID:Gj8aCDuAO携(1)調 AAS
あの中じゃロボ子が一番強いっぽいな
129: 2014/06/16(月) 06:59:13.63 ID:0zBs3o700(2/19)調 AAS
>>128
いや、そんな漫画で断言されてる話されても
130: 2014/06/16(月) 07:05:15.57 ID:ILrkRy5y0(1)調 AAS
クラピカがノストラードファミリーを仕切ってるのは確実だろうが
あくまで代理か乗っ取ったかはわからんな
131(1): 2014/06/16(月) 07:05:16.97 ID:2JwWV3xN0(3/6)調 AAS
なんかジンがふつうに戦ってれば普通にメルエム倒せたんじゃね? になりそうだよなー……
132: 2014/06/16(月) 07:05:57.15 ID:cHDdfGbt0(1/6)調 AAS
アイザックがいない間にジンがあの集団のボスになったのか?
ジンがNO2ということは、NO1はアイザック?
あのロボがNO1という意味ではないよな。
133: 2014/06/16(月) 07:06:36.69 ID:d4crb+Ew0(3/5)調 AAS
No1はビヨンドだろ
134: 2014/06/16(月) 07:07:04.66 ID:iKCnNUQb0(2/5)調 AAS
ロボ子のお座りポーズが初出のアルカにそっくり
135(1): 2014/06/16(月) 07:08:09.71 ID:0zBs3o700(3/19)調 AAS
>>131
ならないならない
安心していいと思う
136(2): 2014/06/16(月) 07:10:03.19 ID:kgBhfpxX0(2/2)調 AAS
>>119
蟻と戦ってないヒソカとイルミが今でも大物っぽく描かれてるのに何を今更…
作者の冨樫が補正をかけりゃなんとでもなるさ
137: 2014/06/16(月) 07:10:23.16 ID:zWHeDPrYO携(1)調 AAS
まあ普通に
ネテロ>ビヨンド>ジンだろうな
138: 2014/06/16(月) 07:11:35.67 ID:zvVhlWLS0(1/3)調 AAS
>>136
イルミは小物化した
つるんでるヒソカも微妙
139: 2014/06/16(月) 07:13:13.17 ID:WHRAWJTbi(1)調 AAS
レオリオだのクラピカだの、嘘バレかと思ってたが
まさかマジだったとは。
クラピカが凄んでても哀れみしか感じねーよ
エンペラータイム()でミザイさんに勝つ気なの?w
140: 2014/06/16(月) 07:17:12.19 ID:UQ9a0Uo10(1)調 AAS
ズズズオーラを発していたロボ子って、キメラアント?(暗黒大陸生息版)
五大厄災関係かもしれないが
141: 2014/06/16(月) 07:17:56.32 ID:2JwWV3xN0(4/6)調 AAS
>>135
ならいいけどさー
十二支んはノブとかモラウさんと比べて戦闘力はどうなんだろうね?
パリストンが弱いのも戦闘向きな念能力じゃないんだろうし、きっと戌もそうだろう
142: 2014/06/16(月) 07:20:07.23 ID:p8eZ5WJP0(1)調 AAS
ロボ子=5大厄災最強のブリオン 今ひらめいた
143: 2014/06/16(月) 07:21:39.56 ID:0zBs3o700(4/19)調 AAS
メルエム護衛なら
そこにいただけで
ゲンさん禿げ上がってたし
タコ殴りしなくても一発でクビなくなってるがな
144(1): 2014/06/16(月) 07:23:04.55 ID:MkxBi2FQ0(1/2)調 AAS
最初は唐突設定に見えた暗黒大陸が
ここまでの話数だけで一気に世界観になじんだ
ようやるわ
145(1): 2014/06/16(月) 07:24:27.17 ID:P4bc/n7z0(1)調 AAS
富樫が書く集中線を背景にオーラを帯びてる人間の絵
ちょうかっこいい
146: 2014/06/16(月) 07:25:39.46 ID:KfPqWNIm0(1)調 AAS
十二支んと同様にこいつらも全員ジンのかませ犬か
かませにされる方が実力見せる前にジン以下なの確定してしまうから
ヒソカのザコ狩りと同じで面白くないんだよな
147: 2014/06/16(月) 07:29:27.70 ID:2JwWV3xN0(5/6)調 AAS
>>145
そこは嫁が描いてたりw
148(1): 2014/06/16(月) 07:31:27.71 ID:UM5aIvAs0(1/2)調 AAS
>>144
馴染み過ぎて 暗黒大陸() 状態になりそうだけどな。
149(2): 2014/06/16(月) 07:34:13.39 ID:2JwWV3xN0(6/6)調 AAS
>>148
グランディアの世界の果て状態になりそうだなw
150: 2014/06/16(月) 07:34:37.59 ID:TF/a/TSl0(1/5)調 AAS
パリストンは本当に戦闘能力は大したことないのかな?
ジンは「フルボッコにしても腹の中で笑ってるなら意味がない」とか言ってたけど
本当にヒソカみたいなのにいつあっさり殺されてもおかしくない世界で
本当にパリストンに何もないとは思えないから簡単に殺せないだけの何かは持ち合わせてるのか?
151: 2014/06/16(月) 07:37:46.10 ID:SyoKmoKg0(1)調 AAS
寿司屋さんボコボコのコマで拭きそうになったじゃねーか
冷や汗かいてるし
初登場時のイキイキとした江戸顔はどこいったんだよ
てかこのスレネタバレ激しすぎ
前スレの水曜か木曜あたりにボコられることすでに書かれてたし
152(1): 2014/06/16(月) 07:40:33.17 ID:SCaxxEn40(1/2)調 AAS
今週面白い、ただパリスがまだ蟻の計画引きずってるのが違和感
さすがにチードル舐めすぎじゃないか?そんなに上手くいくとは思えない
ジンが来るという確信があったのかもしれんが…
牛は好きになったから早々に退場するなよ
153: 2014/06/16(月) 07:41:00.83 ID:Ei2LPUO3i(1/10)調 AAS
レオリオは暗黒大陸で能力開花
クラピカはエンペラータイム使いすぎてリタイア
154(1): 2014/06/16(月) 07:42:04.84 ID:nTCXLfPl0(1)調 AAS
クラピカチェーンジェイル使えないじゃん
それでも強いけど
155: 2014/06/16(月) 07:43:29.79 ID:OUVMbEvhi(2/2)調 AAS
あいつプロハンターだったのか
156: 2014/06/16(月) 07:44:22.51 ID:PUULrzba0(1)調 AAS
旅団相手にしか使い物にならないクラピカが息巻いててわらた
まさか制約ありで十二支んより強いとか言い出すんじゃ無いだろうな
157(1): 2014/06/16(月) 07:45:15.08 ID:0zBs3o700(5/19)調 AAS
ミザイ全然あせってない所がまた受けるなw
158: 2014/06/16(月) 07:46:37.02 ID:UM5aIvAs0(2/2)調 AAS
>>149
いやほんと。
少なくともクラピカとかは絡ませて欲しくなかったわ
>>154
クラピカが強いってのはどっからの印象なの?
159: 2014/06/16(月) 07:47:40.31 ID:zkH3AeTl0(1)調 AAS
最近ちゃんと書き込んであるけど一体何があったんだ
レベルEの頃みたいじゃないか
休んでるうちに書き溜めた?
160: 2014/06/16(月) 07:51:58.73 ID:3OT/scFGO携(1)調 AAS
マハって忍空の風助そっくりじゃね
161(1): 2014/06/16(月) 07:53:35.83 ID:RvTfaalE0(1/11)調 AAS
あれ、これクロロは死んでんの?
それとも必死こいて逃げてんの?
162: 2014/06/16(月) 07:57:43.21 ID:i4ElCVCu0(1)調 AAS
>>136
蟻がヒソカやイルミより大物に見えるなら、ミスリードでしょ。
王でさえ、ネテロに騙されて爆弾食らわされてるんだよ? 護衛なんてちょろいじゃない。
163: 2014/06/16(月) 07:57:48.69 ID:1RgLw1dE0(1/3)調 AAS
俺様が 大陸渡れば 厄災なし
ノストラード組はどんな末路をたどったのかねぇ…
しかしロボ子が最強だったとは。日村ほどではないが意外
164(1): 2014/06/16(月) 07:58:10.56 ID:Ei2LPUO3i(2/10)調 AAS
ミザイストムさんに漂う死臭w
ビヨンドの仲間も壊滅フラグ立ったな
面白くなりそうだ
165(1): 2014/06/16(月) 07:59:53.83 ID:DihNMzGI0(1)調 AAS
>>152
パリストンは道中楽しみたいから自身が不利になる状況も歓迎
チードルが予想以上に頑張るのは喜ばしいこと
166: 2014/06/16(月) 08:02:48.92 ID:cMN0rDCR0(1/11)調 AAS
ログ見たらクラピカカッコいいと言う意見があったけどカッコいい要素あったか?
いきなり威圧するもスルーされてるだけなんだが
顔の話をしてるのか?
167: 2014/06/16(月) 08:04:51.82 ID:OPDJXXrk0(1/2)調 AAS
顔以外無いだろ
同じことしててもゲンさんかっこいいとは言われないし
168(2): 2014/06/16(月) 08:07:05.79 ID:kFT6pZJt0(1/2)調 AAS
ウボーとタイマンで互角に戦ってただろ
怒るだけでエンペラータイム発動するし これから舟に同行中はいつも激おこやぞ
169: 2014/06/16(月) 08:07:15.36 ID:0zBs3o700(6/19)調 AAS
やいやいやいやい!
てやんでェ!
170: 2014/06/16(月) 08:07:49.88 ID:5GLYNTknO携(1)調 AAS
ビヨンドの手下であのロボ子が一番強いのかw
171: 2014/06/16(月) 08:08:41.83 ID:MkxBi2FQ0(2/2)調 AAS
ちからは一番つよい
あたまはよわい
172(1): 2014/06/16(月) 08:13:29.59 ID:cHDdfGbt0(2/6)調 AAS
クラピカが優先してる目的が「仲間の目を奪還すること」で、
だから暗黒大陸行きの船に乗るというのはわかったが不明点が多い。
団長は生きてるんだろうけど、その後念獣みたいなのはどうなったか。
クロロをどうにかしないとネオンの予知能力は戻らないから
いずれクロロと会わないといけないんだろうけど。
クラピカは旅団の拘束、復讐は諦めたのか?
レオリオには無期限で暗黒大陸に同行してもらうと言ってるのに
クラピカには「二ヶ月間船に乗ってもらう」ってのも。
173: 2014/06/16(月) 08:13:41.88 ID:1RgLw1dE0(2/3)調 AAS
>>168
暗黒大陸着くころには役に立たない状態かもなぁw
174(1): 2014/06/16(月) 08:14:49.41 ID:OPDJXXrk0(2/2)調 AAS
>>168
ウボォーギンには全然ダメージ無かったけどな
エンペラータイムとか使うたびに反動来て衰弱するし
175: 2014/06/16(月) 08:18:25.51 ID:hh6TEYt70(1)調 AA×
![](/aas/wcomic_1402739935_175_EFEFEF_000000_240.gif)
176: 2014/06/16(月) 08:19:10.15 ID:fOlVNmj90(2/2)調 AAS
チードル、医者か。
十二支んに選ばれる位だろうから、能力ベホマズンか。
そういえば十字架ネックレス?してたもんな。
177: 2014/06/16(月) 08:21:40.68 ID:mG3y894m0(2/2)調 AAS
パリストンはタイマンなら、そこまで強くはないのかな?
178: 2014/06/16(月) 08:22:00.11 ID:QRgULk5o0(1)調 AAS
ジンの能力でボコボコにした顔を治したと思ったが違うのか
大天使みたいなカードつくるぐらいだし
179: 2014/06/16(月) 08:22:14.84 ID:55x/jLRz0(1/5)調 AAS
>>108
ふざけた牛のコスプレしたやつがいきなり訪ねてきて部下を動けなくした挙句に
トラウマにズカズカ踏み込んで来たら俺でもキレるわ
180: 2014/06/16(月) 08:22:33.19 ID:EuFSPPOr0(1)調 AAS
旅団専用能力のクラピカさんをどうやってインフレさせるか楽しみ
181: 2014/06/16(月) 08:23:27.52 ID:0zBs3o700(7/19)調 AAS
チードルは医者じゃないだろ
医者もできるってだけで
182: 2014/06/16(月) 08:25:15.40 ID:A4RTSp/O0(1)調 AA×
![](/aas/wcomic_1402739935_182_EFEFEF_000000_240.gif)
183(1): 2014/06/16(月) 08:25:46.59 ID:Ei2LPUO3i(3/10)調 AAS
協会全体で戦う→レオリオとクラピカに白羽の矢
幽白魔界編の躯や黄泉の引き抜きを思い出した
184(1): 2014/06/16(月) 08:26:10.66 ID:kFT6pZJt0(2/2)調 AAS
たいして忙しいわけでもないのに大切な仲間のゴンの窮地を無視する
冷酷さを身に付け精神面のスキがなくなったクラピカなめんな
185: 2014/06/16(月) 08:28:27.34 ID:0zBs3o700(8/19)調 AAS
>>184
ゴンが窮地だってこと
クラピカは知らない
186(1): 2014/06/16(月) 08:29:02.69 ID:RvTfaalE0(2/11)調 AAS
クモカス共に能力バレてるし、ジェイル捨てて新規能力ぐらい修めてるんじゃね?
187: 2014/06/16(月) 08:29:44.00 ID:1RgLw1dE0(3/3)調 AAS
すし屋は握らせたらメンチも舌を巻くほどの実力者
188: 2014/06/16(月) 08:30:21.57 ID:0zBs3o700(9/19)調 AAS
>>186
そんな簡単に制約捨てられたら苦労しないって
189: 2014/06/16(月) 08:32:03.56 ID:tfF3XvAz0(1)調 AAS
オレリーさんが暗黒大陸で活躍出来るとも思えんw
190(1): 2014/06/16(月) 08:32:38.94 ID:DFNhu8Ai0(1/2)調 AAS
これ旅団とヒソカも暗黒大陸来る展開だろ
厄災後回しにされてまたバトル中心になりそう
191: 2014/06/16(月) 08:33:40.53 ID:6jwAgmALi(1/3)調 AAS
>>157
多分ミザイストムさんは普通に強い
>>164
ミザイストムさんは武力と経験を兼ね備えたハンターで
ヒソカに点数つけられてない未知数の実力者だぞ
192: 2014/06/16(月) 08:34:43.01 ID:Ei2LPUO3i(4/10)調 AAS
なんかゲンさんの顔面陥没のコマ見たら
パリストンの狂気顔も霞んでしまうな
193: 2014/06/16(月) 08:38:15.87 ID:xO5yXe53O携(1/2)調 AAS
>>172
諦めるも何も既に解決してるしネオンの能力などクラピカにとったらどうでもいいだろう
194: 2014/06/16(月) 08:41:20.77 ID:qCBBjrR20(1)調 AAS
ネテロが求められるのは戦闘力じゃなかったみたいな事いってたし
暗黒大陸じゃ戦闘員より補助系能力者とか頭いい奴が活躍すんだろうな
195: 2014/06/16(月) 08:48:57.81 ID:sC8Lc4jg0(1)調 AAS
クラレオジンパリが対面したらどうなるんだろう
ジンは「おめーが俺の後か」ってフレンドリーっぽく話しかけそうだけど
パリストンはクラピカ挑発しそうだな
196: 2014/06/16(月) 08:49:34.37 ID:SCaxxEn40(2/2)調 AAS
>>165
納得した
医療チームにノートン先生来てくれると嬉しいな
197: 2014/06/16(月) 08:53:11.96 ID:+uzZttZcO携(1)調 AAS
>>190
暗黒大陸なんていう超危険な場所には来ないだろヒソカさん
198: 2014/06/16(月) 08:56:52.69 ID:RvTfaalE0(3/11)調 AAS
ヒソカどころか、ゴンキルさえ来るか怪しい
199: 2014/06/16(月) 09:00:11.96 ID:DFNhu8Ai0(2/2)調 AAS
ゴンはジンが関わっている以上いずれ登場しそう
キルアはもういい加減出てこないでいいけど
出てきても充電と言う制約があるからお留守番じゃないかな
200: 2014/06/16(月) 09:01:30.21 ID:LN1mXd+Q0(2/4)調 AAS
ヒソカ「ボクテレビ見ないんだよね★」
201: 2014/06/16(月) 09:01:52.94 ID:07+FJ4Jj0(1)調 AAS
この前はピンチのゴンを助けるためだったけど
今回レオリオなんでこんな乗り気で、以前連絡つかなかったクラピカまで誘ってるんだろう
202: 2014/06/16(月) 09:12:43.68 ID:T183Hm3k0(1/2)調 AAS
いやレオリオが好評価され今後の自分の糧になるってゆーんで暗黒大陸行き決めるのはまだ解る
クラピカを誘う理由、そしてそれを十二支ンが承諾したのが良くわかんねw
203(1): 2014/06/16(月) 09:13:09.32 ID:AD+kiwvp0(1/2)調 AAS
相手の凄みに平常なミザイストム凄ェさすが大塚明夫ボイス
「ミルクは俺が入れる」ってミザイストム自前のミルクでも持ってるのかと思った牛だけに
204: 2014/06/16(月) 09:13:36.75 ID:cHDdfGbt0(3/6)調 AAS
世界樹の上でジンがゴンに外の世界の説明してたから、
ゴンも来るだろう。
ナニカの能力は明らかに暗黒大陸と関係があるから
ゾルディック家も何かしら絡んでるんだろうな。
205: 2014/06/16(月) 09:16:15.92 ID:rDlxyPGj0(1)調 AAS
>>149
グランディアなつかしいww
好きだったなあ
206: 2014/06/16(月) 09:16:27.98 ID:YJ37h/su0(1)調 AAS
ミザイさんは個人的にクラピカの目的に協力してあげたい面もありそう
クライムハンターだしな
207: 2014/06/16(月) 09:18:39.76 ID:Oa3LD8Sv0(1/6)調 AAS
チードル「あらゆる膿をだしつくします」
なるほど医者だったのか。
じゃあサンビカちゃんが弟子?
208(2): 2014/06/16(月) 09:19:44.64 ID:qxSeWDb10(1/3)調 AAS
>>203
念を牛乳に変えるんじゃない?
つまりミザイさんは変化系の念能力者だったんだ!
209(1): 2014/06/16(月) 09:21:23.45 ID:uYcDDoiA0(1)調 AAS
十二支んとビヨンド一味だけで24人・・・
こりゃ暗黒大陸でだいぶ死ぬな・・・
210: 2014/06/16(月) 09:23:15.07 ID:v4QPNuGC0(1/9)調 AAS
ビヨンドチームは明らかに死ぬ為に登場しただろw
211: 2014/06/16(月) 09:24:38.79 ID:h8sDFsl70(1/9)調 AAS
>>209
チードル好きだけど冨樫次第で
冒頭10人全員漫画太郎みたく「死〜ん」してもショック受けないよう覚悟してるよ
212: 2014/06/16(月) 09:27:42.55 ID:AD+kiwvp0(2/2)調 AAS
>>208
ミザイさん自家製ミルクとはたまげたなぁ
213: 2014/06/16(月) 09:27:57.04 ID:h8sDFsl70(2/9)調 AAS
>>161
キメラアントの繭の伏線を放置しなかったのは関心したけど
旅団とジャイロはこの先どうするつもりなんだ
まあ蟻編のクラピカレオリオみたくずーーーーっと放置の可能性もあるけどw
214: 2014/06/16(月) 09:27:57.37 ID:8eGz0SqU0(1)調 AAS
また選挙することになるし犬は生き残るんじゃないの
協会めちゃくちゃになって選挙どころじゃない状況になるのかもしんないけど
215: 2014/06/16(月) 09:28:12.53 ID:TXyFEkbsO携(1/2)調 AAS
クラピカ誘ったのは闇堕ちしてる友人を強制的に引き揚げるためだろ
十二支んにとっちゃ優先すべきはレオリオ入れる事でクラピカが余程のクズか使えないヤツでもない限り特に拘りは無かったんだろ
それを判断するためにクライムハンターのミザイが行ったり以前のレオリオの私物化宣言も踏まえてるんだろ
216(1): 2014/06/16(月) 09:29:13.66 ID:h8sDFsl70(3/9)調 AAS
>>183
おれも連想したけど
なんか嫌な予感するからやめろ
217(1): 2014/06/16(月) 09:30:55.04 ID:RvTfaalE0(4/11)調 AAS
まさかハンタスレでグランディアの名前を見るとは
218: 2014/06/16(月) 09:32:43.14 ID:h8sDFsl70(4/9)調 AAS
>>217
リーン中尉好きだったわ
懐かしいな
219: 2014/06/16(月) 09:32:59.51 ID:1pYi0hcm0(1)調 AAS
癖の強い十二支んにまともに頭の良い奴を入れるだけでもチードルとミザイさんの負担が減るしマイナスにはならないと思う
220(1): 2014/06/16(月) 09:33:53.48 ID:l+lgfLkH0(1/3)調 AAS
さっきコンビニで読んできたけど
ついにクラピカが出たか
でも絡ませる理由が少し強引だな
カキン王子がヒノメ大量所有って
221: 2014/06/16(月) 09:36:26.34 ID:M2ZG5aWu0(1/2)調 AAS
王子は殺したわけでもなくただ集めて自慢動画上げただけだけど恨まれる対象になるの?
222: 2014/06/16(月) 09:37:19.79 ID:h8sDFsl70(5/9)調 AAS
>>220
今Amazonでヨークシン編が終わる13巻の発売日みたら
2001/1/1になってた
当然本誌ではもっと前ということだから実に14年も放置したことになる
流石にそろそろ話に絡ませないと・・・w
223: 2014/06/16(月) 09:38:27.96 ID:kiNNmSzC0(1/7)調 AAS
クラピカの番外編で最後に含ませたクルタ族全滅の経緯が
なんか意味深だったんだよな
あれが暗黒大陸の5大厄災と関係してるんだったら
そこを目指して国家規模の行動起こしてるカキンの王子が
緋の目所有してるのとも繋がる
224(2): 2014/06/16(月) 09:39:02.34 ID:zTq63vMg0(1)調 AAS
大量に目を持ってるならクルタ族滅亡に関わってるんじゃないのホイコーロちゃん
225(1): 2014/06/16(月) 09:39:06.36 ID:Ei2LPUO3i(5/10)調 AAS
>>216
幽白と違うのは、主人公が魔界(暗黒大陸)に行く前に
覚醒しちゃったことよね
厄災トーナメント開いてもいいんじゃないかな
226(1): 2014/06/16(月) 09:39:14.60 ID:l+lgfLkH0(2/3)調 AAS
今さら旅団と真っ向バトルさせるのも
ちょっとズレてるしな ここで出さないとまた10年くらい放置くらいそうだし仕方ないか
あとリンセンが選挙に来てたのは再登場の伏線だったのね
227: 2014/06/16(月) 09:40:41.49 ID:M2ZG5aWu0(2/2)調 AAS
>>224
そうすると旅団がただの使いっぱになってしまう
228: 2014/06/16(月) 09:42:23.48 ID:h8sDFsl70(6/9)調 AAS
>>226
萩原のバスタード並のライフワークになりつつあるなw
229: 2014/06/16(月) 09:45:59.73 ID:h8sDFsl70(7/9)調 AAS
>>225
>トーナメント
一時期のジャンプは何でもかんでもバトルトーナメント展開で酷かったもんだけど
流石にそれはないだろう
(ソーマはまあ料理勝負という展開上ありとして)
230: 2014/06/16(月) 09:46:40.81 ID:hPCZcWe10(1/18)調 AAS
なんか全体的に顔が丸かったなw
クルタ族抹殺を旅団に依頼したのが王子かね
まあだからって旅団が許されるわけじゃないけど
続々と暗黒大陸へのキップを入手しているけど、肝心の主人公はどうやって渡航するんだw
231: 2014/06/16(月) 09:48:58.73 ID:iKCnNUQb0(3/5)調 AAS
>>224
それ思った
旅団出すならその絡みなんだよな
232: 2014/06/16(月) 09:51:07.39 ID:dUtxyfPk0(1/5)調 AAS
クラピカはまだ人差し指の鎖を解禁していない。
きっとスクリーム並みのチート能力で無双してくれるだろう。
ジンの能力は「時間を操作する能力」かな。
それとも因果を操作する能力かな
233: 2014/06/16(月) 09:51:32.69 ID:kiNNmSzC0(2/7)調 AAS
そもそも旅団や団長が緋の目所有してたのは全部状況証拠しかないんだよな
団長や団員自身の口からクルタや緋の目についての話が出たのは
ウボォーの「ああ、あいつら強かったな」と
パクノダの「思い出した。目が赤くなる連中ね」
この二つくらい
ここから確定するのはぜいぜい旅団のメンバーが過去にクルタ族と会って戦ったことがある
という事実だけ
これがミステリーが何かだったら、ほぼ旅団の濡れ衣で確定なんだが
それだと逆恨みで無関係のやつ殺しまくったクラピカが救われなさ過ぎるから、まあないわな
234: 2014/06/16(月) 09:53:57.97 ID:MPuGC3hf0(1)調 AAS
なんか既に作画ヤバい感じだな
もう病気再発し始めてきたのか
235(1): 2014/06/16(月) 10:00:33.04 ID:TXyFEkbsO携(2/2)調 AAS
ゾル家ならともかく旅団って依頼受けるのか?
金でも何でも欲しけりゃ奪う集団じゃないんか?
クルタ襲ったおそらく結成当初は違ったのかもだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*