[過去ログ] 【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2013/11/05(火) 20:10:38.13 ID:ZNP9QuUh0(3/3)調 AAS
>>199
うまくいけば、清五郎がそんな感じで行けそう。

子役ではないけど、皇太子も幼少期から顔変わらなすぎてビックリした。
よちよち走り回ってた頃の映像を見たら、髪型までそのまんまだったw
202: 2013/11/05(火) 21:06:28.63 ID:BpDAihqO0(1)調 AAS
愛子様を見ているとあの一族の遺伝子の強さにおののくわw
間違いなく皇太子のお子様であると一目でわかるもんな、皇太子も陛下にそっくりだし
203
(1): 2013/11/05(火) 22:18:19.14 ID:aukLEbls0(1)調 AAS
男系だとY遺伝子がずっと保持できるんだよな
204: 2013/11/06(水) 04:46:39.58 ID:wo+5kkJg0(1/4)調 AAS
>>203
でも、天皇・皇太子・愛子様のあの顔立ちは
昭和天皇の皇后だった良子様似が強いだろ。
画像リンク


明治天皇や昭和天皇の面差しとは、そんなに似ていない気がする。
205
(1): 2013/11/06(水) 10:51:37.75 ID:NX7R3Qs70(1/3)調 AAS
他人の意識にごく当たり前のようにアクセスできるなんて
だんだん能力バトル漫画みたいになってきたな・・・・

で、最近分かったのが主人公たちDID患者には3人の人格があって
最初の子:元々の人格
真ん中の子:子役用の好戦的な人格
最後の子:破たんしてしまった人格
か。

この作品のラスボスは主人公の最後の子かな。
206: 2013/11/06(水) 11:05:21.16 ID:C+OhenpM0(1/2)調 AAS
こういうのは今回だけにしてほしいわ
207
(2): 2013/11/06(水) 11:35:45.12 ID:U9ouxmHq0(1)調 AAS
いやいや最初の子はノベルならマーロウさんにあたる、最初に分裂した人格であって元々のではない
この作品の世界観だと、三人目の分裂人格作ったらヤバいらしい
だから、最後の子作っちゃった場合元々の人格合わせて四人いることになる
208: 2013/11/06(水) 11:47:03.68 ID:NX7R3Qs70(2/3)調 AAS
>>207
「お前らレベルが俺を語るか」って言ったのがそのマーロウ?だっけ?
てことはノベルにはまだ真ん中の子はいないのか?
209: 2013/11/06(水) 11:56:23.81 ID:IUJ3Rjfw0(1)調 AAS
そう、なんか偉そうで器用なのがマーロウ
これまでの描写では、引っかけでない限りはマーロウしかいないはず
基本的に『二番目』に切り替わると著しく体調崩すらしいので、ノベル自身が恐れてるあい
ミコの言動から察するに
最初の子・・・しっかり者で元々の人格を守ろうとする
真ん中の子・・・狂暴で容赦がない。出てくると身体に負担がかかる
最後の子・・・よくわかんないけど凄い危険。今週のマモリ
210
(1): [さげ] 2013/11/06(水) 11:57:49.62 ID:f511BpK60(1)調 AAS
トーリがツンデレになってる
友達じゃないから、とといちいち言う必要がない
211: 2013/11/06(水) 12:01:03.23 ID:gtOlyFn30(1)調 AAS
>210
なんかなごんだわあの台詞
212: 2013/11/06(水) 12:19:57.14 ID:hcA8PGt90(1)調 AAS
>>102だけどやっぱマモリだった、うひひ
213: 2013/11/06(水) 12:35:12.14 ID:C+OhenpM0(2/2)調 AAS
ノベルとマモリの父親って同じなのかな?
それならマモリがチラチラしてたのなんとなく説明つけれそう
214: 2013/11/06(水) 12:46:20.62 ID:D9Anvs/G0(1)調 AAS
トーリ好きになったわww
215
(1): 2013/11/06(水) 14:16:58.26 ID:7XFolZtI0(1)調 AAS
超能力じゃないなんて言ってごめん
216: 2013/11/06(水) 16:01:59.29 ID:wo+5kkJg0(2/4)調 AAS
アインシュタイン並み〜とか言ってるけど、
子供の頃の高IQって、ちょっと早熟ならわりと飛び抜けた数値が出たりするよな。
あれって、同年齢集団に対する偏差値だから。

通常、年齢が上がって他の子の知的水準も追いついてくると
相対的な優位性がなくなってIQは下がってくる。
217: 2013/11/06(水) 16:09:59.91 ID:NX7R3Qs70(3/3)調 AAS
アインシュタイン「お前らレベルが俺を語るか」
218: 2013/11/06(水) 16:46:41.75 ID:wo+5kkJg0(3/4)調 AAS
試験管ベイビーって言葉、なんか昔っぽくて懐かしい響きだw
実際の体外受精は、シャーレの培地でやるんだっけ?

以前テレビ番組で精子バンクから高学歴男のタネを買って産んだ女のその後を見たけど、
子供のころは難関の進学校に入って数学に突出した才能を見せていた息子が
「精子野郎」と渾名されたり何度もIQテストを受けさせられたりで周囲になじめず、
成人後はひっそり小規模な小学校低学年クラスの先生になってた。
嫌気がさしてもう理数系の本は読んでおらず、今や絵本や児童書ヲタだった。
219: 2013/11/06(水) 17:05:25.74 ID:wo+5kkJg0(4/4)調 AAS
マモリのあれ、衝動的な発作が起きたときの一時的な処置じゃなく
恒常的に拘束してるのか?

自殺企図にせよ他害にせよ、咄嗟の場合に拘束した後は
鎮静剤なり何なりで落ち着かせて拘束を解くもんだと思うんだが…。
220: 2013/11/06(水) 17:41:55.96 ID:jyyczBYB0(1)調 AAS
マーロウと初ブラは見慣れてるからいいとして
トーリの最初の子は黒目塗り潰されてるのと前髪もさいくらいで元あんまり変わらないな
221: 2013/11/06(水) 18:55:35.53 ID:JKzVEcN50(1)調 AAS
そもそもトーリは元が生意気かつ賢そうな感じだから、別人格作る必要性が感じられない
ノベルとかミコは元が気弱で引っ込み思案だから、強い自分をってのは納得出来るけど
理事長に腑抜けたか!!って言われてビビるどころかふてぶてしい顔してたトーリのなにを保護するんだと
222: 2013/11/06(水) 19:25:08.54 ID:dwH9s08e0(1)調 AAS
あれノベルの家にいた座敷わらしの本体だったのか?
223: 2013/11/06(水) 19:27:08.82 ID:g3JhTvNL0(1)調 AAS
トーリがなんか残念なイケメンになってる
友達じゃないけど強調とかミサワ臭がwww
224: 2013/11/06(水) 19:27:41.51 ID:nckqhYxj0(1)調 AAS
>>215
だから言ったじゃんだから言ったじゃん(白目
225: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/06(水) 19:51:54.27 ID:m6qPCH3Z0(1/2)調 AAS
>>205
最初の子 は 最初の裏人格でしょ。主人格ではない

>>207
マーロウって誰?ミコもそう呼んでたけど
226
(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/06(水) 19:54:08.73 ID:m6qPCH3Z0(2/2)調 AAS
安西先生みたいな容赦ない人間が
どうしてあんな無知なマネージャーを雇っているの?
227: 2013/11/06(水) 21:10:37.76 ID:SiMoVKwVO携(1)調 AAS
三人の絡みが和む
228
(1): 2013/11/06(水) 22:04:53.80 ID:tyc+LPlaP(1)調 AAS
結局、マリモと座敷わらしはどんな関係あるんだよ
229: 2013/11/06(水) 22:09:58.32 ID:yXizaVa50(1)調 AAS
>>226
おっぱい
230: 2013/11/06(水) 22:19:40.08 ID:wU8ZqK0s0(1)調 AAS
>>228
続き読まなきゃ分からんわな
231: 2013/11/06(水) 23:12:19.14 ID:NBQ1OJFG0(1)調 AAS
ノベルと目の描き方が同じだな
232: 2013/11/06(水) 23:46:08.19 ID:YRCYc/4C0(1)調 AAS
展開が怒涛すぎて、話を畳みにきてるんじゃないかと不安になる
今サンデーで一番楽しみにしてる漫画なのに
233: 2013/11/07(木) 00:25:54.77 ID:FB0fIgCq0(1/2)調 AAS
連載初期の頃から打ち切りだのそろそろ終わるだの言ってる人いるな
234: 2013/11/07(木) 01:10:13.73 ID:QHc68pMz0(1)調 AAS
つか今更かもだけど
トーリって主人格から身体乗っ取った最初の子じゃなかったん?

>>189
>清五郎は、最初っから最後まで芋っぽい感じで、そのまんま中年になりそう。
映画スタンドバイミーのデブはイケメンになったらしいで
235: 2013/11/07(木) 03:04:53.28 ID:hrF9waBp0(1)調 AAS
えっ
凄まじい電磁波… 時計がグルグルして…
えっ
そーゆーあれだったの
236: 2013/11/07(木) 03:10:03.03 ID:qVqNkRaJ0(1)調 AAS
今読んだ。
まさか座敷わらしチャンが・・・w
237: 2013/11/07(木) 07:43:40.19 ID:h+BkcKY+0(1)調 AAS
子役漫画なの?
能力モノ漫画なの?
238: 2013/11/07(木) 07:50:22.18 ID:CWbYj6QiO携(1/2)調 AAS
気にせず楽しめよ
239: 2013/11/07(木) 09:09:55.59 ID:l+5hGitk0(1)調 AAS
KEIが推理漫画なのかサイエンスフィクション(SF)漫画なのか
わからないのと同じであってだな
240: 2013/11/07(木) 09:40:14.16 ID:M4HHnLlk0(1)調 AAS
あのマンガこそどう解釈していいかわからんよな
脳噛ネウロとかと同系列
241: 2013/11/07(木) 09:59:50.22 ID:AslMXuGF0(1)調 AAS
だがそこがいい
242
(1): 2013/11/07(木) 10:15:29.05 ID:ci0nh9JH0(1/2)調 AAS
KEIは最初から超脳とか出てきちゃうSFというかファンタジーだったし

だが多重人格者こそうじゃうじゃ出てきても一応現実っぽい漫画だったノベルが
サイコダイブ漫画になってしまってびっくりしたw
243: 2013/11/07(木) 10:53:54.42 ID:N2pPEzw+0(1)調 AAS
初期から人格交代時には超常現象起きてたよ
244: 2013/11/07(木) 10:59:58.15 ID:ci0nh9JH0(2/2)調 AAS
そういえばミコちゃん人格交代時に湖の水が、とかあったっけ
245: 2013/11/07(木) 11:17:24.01 ID:6CkDVF/p0(1)調 AAS
>>242
>サイコダイブ

そのうち首都にICBMが落ちてきてゴールドクラスの仲間と世紀末な東京を探索する物語にシフトするかもな
246
(1): 2013/11/07(木) 11:18:38.73 ID:of5Ut3Ux0(1)調 AAS
2重人格で見た目変わるって言う時点で十分ファンタジーだろ
そういう系の漫画好きだから、むしろ大喜びだが
247
(1): 2013/11/07(木) 14:53:16.25 ID:MaM0qLFO0(1)調 AAS
普通に演劇と子役と芸能界を泥臭く描いてればいいのにこの超展開は誰得だよ
248: 2013/11/07(木) 15:41:06.40 ID:KM1VDFEQ0(1)調 AAS
正直、ほんとにただただリアルに裏事情とか週刊誌みたいに描かれて鬱になるよりは
多少なりともフィクションだってはっきりわかる要素入れてくれた方がありがたいかな
個人的には、子役の陥る心理的不安定さがデフォルメされて描かれてるイメージ
249: 2013/11/07(木) 15:47:09.29 ID:FB0fIgCq0(2/2)調 AAS
>>247
そんなの今更ウケないだろw
250: 2013/11/07(木) 16:12:52.81 ID:CWbYj6QiO携(2/2)調 AAS
読者(視聴者)の期待や予想を裏切るのが野島
251: 2013/11/07(木) 16:33:27.24 ID:Rm5weUFw0(1)調 AAS
>>246
実際、多重人格者は
人格が入れ替わった瞬間に人相がガラッと変わったりするよ。
ただ、マーロウさんが出てきた途端いつも前髪が真ん中分けになってるのには笑うがw
252: 2013/11/07(木) 17:36:02.85 ID:4rJov7ju0(1)調 AAS
目の前に裸の女児がいるのを気にも留めずクールに振る舞うマーロウさん他2人は流石だな
253: 2013/11/07(木) 19:06:57.34 ID:QqvGYYKz0(1)調 AAS
裸だったか?
254: 2013/11/07(木) 20:22:29.30 ID:reLu153SP(1)調 AAS
そら男児が女児の裸見たからってどうしろとw
255: 2013/11/07(木) 23:21:29.78 ID:HUgwWNuz0(1)調 AAS
初ブラ返せなくなるくらいにはもうお互い意識する年齢だろう
舞台上でいきなり全裸になっててもノリノリで演技始めるマーロウさんがアブノーマル
256: 2013/11/07(木) 23:31:55.13 ID:7hV2rrdy0(1)調 AAS
気づいたら全裸とか主人格が酔っ払いレベルだよ
257: 2013/11/08(金) 07:05:19.82 ID:FftgE/Oi0(1)調 AAS
こいつらなんで手を繋いで交霊会はじめてるの?
黒魔術編に突入しててびびったじゃねえかwwwww
258: 2013/11/08(金) 09:05:58.22 ID:nv7zQkFZ0(1)調 AAS
スタイル良くなくてキモいときがある
子役だから仕方ないのか
259
(1): 2013/11/09(土) 16:07:36.19 ID:8tG+mmod0(1)調 AAS
もうホモトーリ回はなさそうだな
ピクシブで見つかるくらいには腐女子が反応したのに
260: 2013/11/09(土) 16:18:20.06 ID:kU9XC3iE0(1)調 AAS
マモリちゃんでたな
261
(1): 2013/11/09(土) 18:22:12.68 ID:m5MTpon70(1)調 AAS
>>259
pixivのほうが画力高くてワロタ
262: 2013/11/09(土) 18:25:03.67 ID:4LrF9fY80(1)調 AAS
腐女子的にはこれぐらいでちょうど良い。
人気カプとかでもいちゃいちゃしているのはあんまりないよ。
これで終わったって言う奴は初心者。
この距離感は凄くおいしい。
263: 2013/11/09(土) 18:29:11.70 ID:YbtjhD4s0(1)調 AAS
むしろツンデレにシフトしたから人気上がるんじゃねえの
奴らはなんでもない描写でも腐に変換するんだから、君の為に黄みを切り捨てる!!とかいっちゃってれば
この先トーリがなにしても『ノベルの為に無理して強がって…』的な見方になる気がする
ミコちゃんが頑張ってトーリとくっつくしかないな、ヒバリ姫でもいいけど
264: 2013/11/09(土) 19:24:23.03 ID:FdxeKTCN0(1)調 AAS
どう考えてもノベルはヒバリとくっつくだろ
265: 2013/11/09(土) 19:29:21.50 ID:W6tAvkPS0(1)調 AAS
ノーマルミコはトーリが好きだけど
最初の子ミコはノベルを好きになるという展開を待っている
266: 2013/11/09(土) 20:58:00.62 ID:+dmJD4YO0(1)調 AAS
>>261
267: 2013/11/09(土) 23:27:21.47 ID:up0SniYh0(1)調 AAS
作画の人の画力ってどうなの
オリジナリティ?
268: 2013/11/10(日) 00:00:06.56 ID:f2pw4IhL0(1)調 AAS
最初は何だこの絵と思ったが、今はこれじゃないと駄目
269
(1): 2013/11/10(日) 01:24:22.82 ID:Y6YEy2wp0(1)調 AAS
前から思ってたんだけど、ヒバリ姫って普通に受け入れられてんの?読者にヒロイン候補として
やってることかなり悪質どころか恐ろしいばかりなんだけど…残酷さだけでいったらダントツ
しかも別に辛い過去とか本気で全く無く、甘やかされた結果っぽいし…
可愛ければ普通にオールオッケーなんだろうか
270: 2013/11/10(日) 02:10:16.10 ID:Zi5OGAdC0(1)調 AAS
ジョジョ4部の康一の彼女よりマシだと思う
あれも当初は彼女になるとは思わなかっただろ
271: 2013/11/10(日) 02:32:55.96 ID:zInwkzVs0(1)調 AAS
ヒバリは実力が足りないんだよなあ。
素のノベルにすらあんな汚い手段使わないと負けそうだったし。
272: 2013/11/10(日) 02:36:04.64 ID:femWM0n00(1/2)調 AAS
>>269
あそこまで清々しく悪だと逆に好印象
現実的な生々しさがないから
正しい+++の作り方・競○のヒロインみたいなキャラの方が苦手
273: 2013/11/10(日) 07:03:48.01 ID:71F2MolK0(1/2)調 AAS
まあ割りとキッチリ逆襲されてるからなw
あれで懲りないとこに感服するわ
274
(1): 2013/11/10(日) 17:47:02.64 ID:upHP9G060(1)調 AAS
いや、キャラとしては普通にすげぇwwってなるし次なにやってくれるか楽しみだから好きだけど
ヒロインとしては大丈夫なんだろうか…ってこと、懲りない悪役としては良い味だしてると思う
ドラゴンボール的な世界観なら、殺そうとした相手がヒロインになったりしても違和感薄いけど
ハリーポッターシリーズで、ハーマイオニーがマルフォイとフラグ立ったらあれ?ってなるみたいな
275: 2013/11/10(日) 18:26:08.70 ID:femWM0n00(2/2)調 AAS
>>274
この漫画のヒロインってミコちゃんって気がする
(ノベルが一番ヒロインっぽくね?て思ってるとは言えない)
276: 2013/11/10(日) 19:53:53.50 ID:GZTQWH+b0(1)調 AAS
この物語のメインはDIDのノベル・ミコ・トーリだから
ミコがメインヒロインってことでいいんじゃないか
277: 2013/11/10(日) 19:56:50.13 ID:71F2MolK0(2/2)調 AAS
ヒロインは清五郎
278: 2013/11/10(日) 20:30:50.59 ID:ku+lhmZtP(1)調 AAS
俺はマモリヒロインだと思ってる
1話から出てるぜ
279: 2013/11/10(日) 21:12:05.39 ID:J8sfjGqP0(1)調 AAS
カンナは太ももむちむちアホ可愛い
280: 2013/11/10(日) 22:18:32.11 ID:MUrmX4D00(1)調 AAS
ミコちゃんがヒロインでいいんじゃね 単にカワイイし
281: 2013/11/10(日) 22:22:25.32 ID:Qia3znw9O携(1)調 AAS
カンナいいよね
世話好きで子供好きで嫁にしたいタイプ
でも保育園辞めた、というか辞めさせられたのか、脳天気に見えてなんか過去に問題かかえてそう
だが幸せになってもらいたい
282: 2013/11/13(水) 03:30:53.57 ID:y8ZcVXgI0(1)調 AAS
また微妙なキャラ持ってきたな
刃牙破面のあいつに似てるわ
283: 2013/11/13(水) 03:39:23.08 ID:CmKOG60r0(1)調 AAS
合体したいってw
ノベルにはトーリがいるからだめだよね
284: 2013/11/13(水) 05:02:05.25 ID:tXaHN3zM0(1)調 AAS
サタンさんや
285
(1): 2013/11/13(水) 07:31:05.86 ID:ewna8O3uP(1/4)調 AAS
ヒバリ、クッソワロw
流石、一話にして伝説を作った女w
286: 2013/11/13(水) 08:12:18.29 ID:hqXF3WhK0(1)調 AAS
攫われとか人質とか普通ヒロインポジの奴がやるもんだったりするけど
てか、合体発言いただきましたー
287
(1): 2013/11/13(水) 08:15:32.69 ID:HrF95NKq0(1)調 AAS
結局チビマモリは何なの?
幽体離脱みたいなもん?
288: 2013/11/13(水) 08:30:13.22 ID:ewna8O3uP(2/4)調 AAS
ヨゴレ役は、これから先全部ヒバリちゃんが背負うんだろう。
289: 2013/11/13(水) 08:42:42.14 ID:o4RtDaIn0(1)調 AAS
もう子役とか関係ないじゃないですかーーー
面白いからありだけどwww
290: 2013/11/13(水) 08:44:29.68 ID:RbUgKA1B0(1)調 AAS
ヒバリちゃんメリークルシミマス
291: 2013/11/13(水) 08:45:55.85 ID:ewna8O3uP(3/4)調 AAS
ヒバリちゃんも、ここで拷問されて、やっとDIDになれるね!
292: 2013/11/13(水) 12:04:16.49 ID:1oLOa0E50(1)調 AAS
いや少年誌だぞ

精々ブッカケ仕返し程度だろ
293: 2013/11/13(水) 12:08:01.04 ID:bp+vZFll0(1)調 AAS
小便を?
294: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 12:44:58.98 ID:rVj4vqOM0(1/11)調 AAS
>>285
どんな伝説だよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
入院していたのでサンデー読めなかったけど
退院したので3週間分まとめ読みしました。
なので3週間分まとめて書き込みます。

※病院にも売店はあったしサンデーも売っていたが金がなかった。
ただ他の患者が読んでいたのをちょっと借りて
ノベルをはじめとして飛ばし読みだけはしていたが。

(48号 先々週号について)

・冒頭でトーリが「何かを引き剥がす描写」があったが、
これは、「真ん中の子」を追い出そうとしたの?

・ミコ「ごめんなさい私はただ・・」って、
まさかトーリが「真ん中の子」に乗っ取られそうになるとは思わなかったってこと?
まあこの場合謝る必要があるのはミコではなく安西だが…

だいたい、安西は「お前ならきっと真ん中の子を制御することもできる」って、
出来なかったらどうするねん

・「強制終了」って、つまり、テトラが
演劇を無視してトーリに襲い掛かったから皆で止めたってこと?

なら、台本を無視したタケルとかだって・・・

つか、それでも17点も入ってるじゃんwwwww
ノベルは1点も入らなかったのに。
これでもテトラのほうが点数入っていたらテトラの勝ちなんだろうな
295: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 12:49:42.60 ID:rVj4vqOM0(2/11)調 AAS
・潜在意識にアクセスことができるのは「真ん中の子」の特権か。
ノベルだけは「最初の子」でもできるようだが。

・「どこか女としてもテトラを愛してる」ってのは
テトラを女として愛しているという意味かと思ったら、
そうじゃなくて、
ママが女としてテトラを男として愛してるって意味か?

・ところで、トシシュンってそういう話だっけ?
ゆーゆー白書の幻海に「師匠を殺せなんて奴に奥義やれるか」みたいに、
「親がいたぶられてるのを見るに耐えないからやめろと声をあげた」から仙人合格で、
言われた通りに黙っていたら不合格って話だったような?

・「明るく元気に前向きに・・・か」って、
誰もこんなこと言ってないんじゃ?
トーリは何を受けてこう言ったの?
虫けらじゃあるまいしってのは?

・「君には人としての前世がない」ってのは
どういう意味?

・トーリの女装姿をもっとハッキリ見せろw

・トーリは潜在意識に干渉したのは「真ん中の子」なのに、
そうしたと説明してるのは「最初の子」だよな?
どいうこっちゃ? ノベルと違って変身(?)時の記憶があるのか?緋村剣心みたいに。
296: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 12:58:42.04 ID:rVj4vqOM0(3/11)調 AAS
・つーか、テトラを潰すんじゃなくて
キララの皆がテトラ並みになれるようにすればいいのに。

最低賃金を上げるんじゃなくて
生活保護を引き下げよう的な発想だな。

それともそれこそが子役世界の実態なのか?

・「どきなさい」と言って現れたのはテトラの母親かつ社長?
これはテトラをなぐさめているの?
・また、そのときのノベルの「・・・」はどういう意味?

・いきなり二日後になったが、
トーリとノベルの間には何もなかったのかな

・先生「私の言ったことを大げさに捉えたんだろう」ってのは、
「ハッタリじゃないんだよ」ってことを言いたかったのか?
でも、ノベルの人格交代を認めてるようなかんじだったじゃん演技のときは。

・この時点で
このDID患者が「あの座敷ワラシだ」と気付いた人いる?

・ノベルは「なんなんだこの雰囲気」と感じたが、
これは「飼っていない」人、つまり一般人でも、
感じられるのかな?
297: 昼間点灯推進車 2013/11/13(水) 15:31:52.86 ID:rVj4vqOM0(4/11)調 AAS
(先週号について)
・体外受精ってなに?人工的に作った、ようするにクローン人間みたいなもん?

・「同病あい憐れむ」って言葉を知ってた?皆は。

・トーリ君が上にいたのをノベルもミコも気付かなかったのか

・ノベルたちは警備員をどうやって眠らせたの?
つか、こんなことせずに普通に保健先生に話して普通に来ればよかったのに。
警備員も一回のミスで首濃厚とはひどいな

・IQ170ってどれくらいすごいの?
アインシュタインはそれくだいったのか。
でもアインシュタインって学生時代は劣等生では?いや、それは別の人の話か?

ちなみに俺のIQ
画像リンク

(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

・「それこそまいたタネじゃないか」ってのどういう意味?
自分でまいた種ってこtだと思うが・・・

・キラキラネームの話をトーリがしたのは流れているが、
ミコとノベルは無視したんか?
つか、作者がキラキラネームを疑問視してることを作中で言いたかったのか

あの時のトーリは源五郎だっけ?あの雑学男に顔がに似てるね。

・トーリの一人称って「僕」だっけ?

・人格交代のときに電磁波なんて出るの?実際。

・人格交代のとき、
ノベルはドア、ミコは水、これは作中で既に出たが。
トーリは炎?

ノベルが自分の意志で人格交代出来るのはこれが初めてか。いつのまに出来るようになったんだ
298: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 15:34:58.17 ID:rVj4vqOM0(5/11)調 AAS
・「最初の子」の
トーリが「はじめまして」と言ってるが、
コイツは常に「最初の子」だったんじゃないの?
なんで今更挨拶?

ミコとノベルは初ブラってなんだ?
あのブラジャーのことだと思うが・・・
「ちゃんと返した?」って、表人格の行動を見ていないのかw

・裏ノベルは「慈善事業じゃない」といった誤解が
解けなかったらどうするつもりだったのww

・裏ノベルはあっさり鍵を外せたのに
他2人は出来ていないのはどうして?
裏ノベルに「使えない奴ら」みたいに言われてが・・・
299: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 16:25:03.94 ID:rVj4vqOM0(6/11)調 AAS
「共鳴する可能性はある」てどういこと?

つーかトーリは
ノベルがいなかったら、
テトラに真っ向勝負して負けていたんだろうか

ノベル「君は同病あい憐れむと言ったけど・・」
トーリ「もしかしたらそれが逆に共鳴する可能性はある」

でいいの?
それとも、「もしかしたらそれが逆に」は、ノベルのセリフ?

いずれにしても意味は分からないのだが、どういう意味?
300: 昼間点灯推進車 2013/11/13(水) 16:27:33.38 ID:rVj4vqOM0(7/11)調 AAS
めんどうくさいな

ってのはトーリのセリフ?

保健先生の説得がめんどうってこと?
301: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 16:29:31.76 ID:rVj4vqOM0(8/11)調 AAS
トーリの「無駄かもしれないしとりあえず」ってのは、
「最初の子の召還」のことではなく、
「マモリを救うこと」だよね?

で、トーリは、このトーリはノベルを友達と思っている主人格なのに、
どうしていちいち「友達じゃないからね」と断っているの?

「僕達は最初の子は信じてる」ってあるけど、
トーリが信じた描写ってあったっけ
302: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 16:32:02.87 ID:rVj4vqOM0(9/11)調 AAS
ノベル「おいしいっちゃおいしい」て、何が?
303: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 16:49:48.47 ID:rVj4vqOM0(10/11)調 AAS
どのセリフを誰が言ってるか分からないコマ割。

出雲みたいに吹き出しの中に人物顔入れろっての
304: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 16:57:55.74 ID:rVj4vqOM0(11/11)調 AAS
ノベルのキャラクターと出雲のキャラクターは
どっちが演劇力高いの?

キッズチャンピオン同士のボクシング勝負の場合は
テトラ(ノベル)と亘(武勇伝)だと、
超能力的要素が世界観に存在するテトラ側有利だろうけど。
305
(1): 2013/11/13(水) 18:46:49.77 ID:IRvMA3Pu0(1)調 AAS
>>287
あれって妹だと思ってたけど違うの?
306: 2013/11/13(水) 18:53:48.53 ID:YzHGEw6Hi(1)調 AAS
チビマモリは他の人には見えてないし、
チビマモリが物食った時はノベルが食べたと認識されて
実際ノベルの口周りが汚れるんだよなあ。

それはともかく俺もマモリちゃんと結婚してエッチしたい。
ああ見えてベッドではすごいエロい事してきそう。
307: 2013/11/13(水) 19:13:09.74 ID:6ZvpLone0(1)調 AAS
トーリのトラウマ予想。
多分火事に家族で見舞われて
母親はトーリを(一人で大丈夫と思って、もしくは動転で完全に忘れて)
放置して弟だけを助けに行った。
とかだと思う
308
(1): 2013/11/13(水) 20:52:16.46 ID:Q/aVDwpc0(1)調 AAS
不思議な能力持った謎の敵キャラ登場って・・・・

先週、この漫画がバトル漫画みたいになってきたなって冗談で言ったけど
マジでそういう路線になりそうな悪寒。
309: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 21:09:03.69 ID:oCa8SBAP0(1/5)調 AAS
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
2chスレ:wcomic外部リンク:unkar.org
東尋坊で僕とダイブ!
2chスレ:mental
↑あの方スレ41番目に飛べる

黒服のおっさん2人が割り込んでジェットコースター
2chスレ:park

名探偵コナン メインスレッド130
2chスレ:wcomic外部リンク:unkar.org

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
2chスレ:wcomic

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
2chスレ:wcomic

【あたしンち】けらえいこ総合Part5【セキララシリーズ】
2chスレ:comic

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 9球目
2chスレ:wcomic
【ドベを這いずる】こち亀186【長寿漫画】
2chスレ:wcomic
↑じぇじぇじぇ

【門脇】アラタカンガタリ革神語11【サンデー】|レス抽出(1件 >>968)
外部リンク:unkar.org2chスレ:wcomic

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(今週号ネタ)

・席、どいて、って
そんな簡単に席って変われるんだw
で、教師はそれを認めたのですか?

・「いざという時」ってどんなとき?

・「君だけが私を助けられた」ってのは、なぜ?
表ノベルが「助けよう」と言ったから、かつ、裏ノベルだけが鍵を開けられたから?
つか、あれってミコとトーリがいる必要なかったよな。

・あのうんちくって全部正しいの?
「ウオルトディズニー」と言ってる時に口を開いてるのは、
その後の「雨にビタミン〜」と言おうとしているため?

・マモリちゃんならトーリの疑問に答えられるんじゃ?

>>305
俺もそう思ってた。
つーかこのマンガの方向性が分からん

>>308
マモリちゃんは敵ではないのでは?
310
(1): 2013/11/13(水) 21:09:13.77 ID:6wFuq6Q/O携(1)調 AAS
最近話が飛びすぎだろ
毎回続き気になってページ開いたら肝心の話は終わってやがるぜ
311: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 21:12:52.44 ID:oCa8SBAP0(2/5)調 AAS
「うん」ではなく「はい」というのは、
体格によらず常識的な言葉遣いだと思うが、
ノベルはサンタさんを小学生〜中学生と思ったのかな?
服装からして学生ってことはないと分かりそうだが…

「この子はきっとバブルって夢があるんです」って、
「ノベル君には夢がある」という意味ではなく、
「俺たちはノベルを成功させるという夢がある」って意味?

ノベル「死ぬって・・・」って、
大げさ、まさかサンタさんがすごい人とは思わなかった、舐めていたってこと?

殴られてるのはサンタさんの部下なのに
どうしてペーソスは「なんでもします」と言ったの?
(「ペーソス」って名前は登場人物紹介で判断したが、本編では出てきたっけ?)
なんでもすると言っても銀行強盗はリスクからしてしないんか。誘拐のほうがリスク大きいと思うけど。

「高いかな。そう言うと思って。」ってのは、
「リスクが高い」っていみ?

ところで先週のトーリ「キラキラネーム虐待発言」は、
よく考えたら、トーリもノベルもキラキラネームじゃん
312: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 21:14:01.93 ID:oCa8SBAP0(3/5)調 AAS
>>310
それは、第○話から第○話に飛ぶときのこと?
それとも、1話内での話の流れのこと?
313
(1): 2013/11/13(水) 22:19:16.61 ID:jPV8qu/20(1)調 AAS
トーリの名前の由来は、間違いなく芸能人の「松坂桃李」
タケルはおそらく「佐藤健」から。
ノベルは間違いなくキラキラネームだけどね。
ちなみにノベルの名字の「波田」は並の人って意味からとったっぽいけどね。 
314: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 22:41:44.25 ID:oCa8SBAP0(4/5)調 AAS
1光年ってずいぶん中途半端なんだがkm換算すると。

背が低くても威厳ってもんはあると思うが…
ノベル親子はその威厳つーかオーラを感じ取れなかったのか?
サンタさんは明らかに威厳あるオーラが出ているが。

まあ、「うん」「はい」程度の言葉遣いで切れるような奴でもないっぽいが
315: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/13(水) 22:43:40.72 ID:oCa8SBAP0(5/5)調 AAS
>>313
誰それ

「はは終わった、季節はずれのサンタさんのプレゼント」って、
まあ気の早いところだともうクリスマスツリーがありますが…

「終わった」てのは、もう後にひけない犯罪に手を染めてしまったってこと?
316: 2013/11/13(水) 23:45:23.83 ID:ewna8O3uP(4/4)調 AAS
ヒバリ姫、マーロウにデレて人気確保しつつリョナられるとか美味しいな
317: 2013/11/14(木) 00:10:34.41 ID:uV4a+MWvO携(1)調 AAS
サンタさん、似たようなキャラがいたような、と思ってたら
『じゃりン子チエ』
に出てきた東京のヤクザさんだった
童顔で言葉遣いが丁寧なんだけどネチネチした感じ
ただ、パンチに迫力はなかった…代わりにネチネチと平手打ちみたいな陰気な攻撃を部下で義理の弟にくらわせていた
318: 2013/11/14(木) 00:36:08.46 ID:E6csN+Sj0(1)調 AAS
なんで漫画だとデカ男よりチビ男の方が強かったりするの?
319
(1): 2013/11/14(木) 07:44:39.60 ID:VVUYB3Zm0(1)調 AAS
ヒバリちゃんを格好よく助けて逆玉ルートでみんなハッピーENDだな
320: 2013/11/14(木) 08:37:57.82 ID:SzYsr1AK0(1)調 AAS
ノベル母がムカつくけど、借金ぐらいマモリちゃんがサクッと返してくれそう…
代わりにノベルお買い上げですは
321
(1): 2013/11/14(木) 11:34:37.68 ID:6tgf4UyCP(1)調 AAS
マモリちゃんジャスタウェイみたいな顔だけど好きだ
けどこれたぶん母親が違う兄妹オチじゃね
保険医がもらった種がノベル父
322: 2013/11/14(木) 11:37:15.99 ID:2SrS3A+NP(1)調 AAS
ノベル父が、先生だったらどうしよう
323: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/14(木) 15:26:07.74 ID:Kz9UKF920(1/11)調 AAS
>>319
逆ダマルートってなに?
324: 昼間点灯推進車 2013/11/14(木) 15:42:09.03 ID:Kz9UKF920(2/11)調 AAS
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと20
2chスレ:csaloon

377 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2013/11/13(水) 21:00:19.89 ID:9iDS8H3M
電話をとって「私だ」と言う人って本当にいるの?

「私だ」じゃ、誰か分からんでしょ
325
(2): 2013/11/14(木) 16:23:21.14 ID:exwqn5wz0(1/2)調 AAS
ノベル家の小さいマモリちゃんがブッ倒れてたけど、あれは何なんだ??
326: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/14(木) 16:51:14.97 ID:Kz9UKF920(3/11)調 AAS
先週だったかな?
マモリちゃんにノベルたちの「最初の子」が潜る時、
トーリの「人助けに興味はないけど」に対し、
ノベルが「まあおいしいっちゃおいしい」と言ってたが、
どういう意味?

あと、裏ミコが表ミコの
『消えるべきは私」という発言を聞いていたり主人格の行動・言動を見ているんだから、
ブラを返してもらったかどうかも分かるはずでは
327: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/11/14(木) 16:59:51.95 ID:Kz9UKF920(4/11)調 AAS
で、マモリに潜る時、
裏ノベル以外は必要なかったんでは?

なんで3人集めたんだろうか

今週の最後は、
ノベルはどうして
「ひばり・・・ちゃん」
で、「ちゃん」をつけるまでが長いの?
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s