[過去ログ] 【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2013/10/23(水) 21:40:38.52 ID:auhtxBOb0(1)調 AAS
テトラが勝つ場面がまるで想像できん
23: 2013/10/23(水) 21:43:34.77 ID:YdzR8K700(1)調 AAS
ミコ微妙に変えたチクリワロタ
24(1): 2013/10/23(水) 22:57:53.40 ID:eilAWJj20(1)調 AAS
テトラが手を出さなかったらどうするつもりだったのだろうか
25: 2013/10/23(水) 23:23:57.32 ID:9FmFSN8m0(1)調 AAS
テトラに魅力があんまりなくてワロタ
26: 2013/10/23(水) 23:44:26.78 ID:Mds1BeV20(2/2)調 AAS
今度のバトルで負けて引退だろうなテトラ
27: 2013/10/23(水) 23:57:44.35 ID:HLnpIYTU0(1)調 AAS
>>24
ミコがノベルをぶん殴って「テトラにやられたの」
28: 2013/10/24(木) 00:00:25.01 ID:xv5BBieV0(1)調 AAS
そこにいるだけで誰もが愛してしまう、オーラが違う、みたいな前評判なのにちっとも説得力がないよな
29: 2013/10/24(木) 00:47:24.44 ID:hD4HwBFK0(1)調 AAS
テトラが殴ったシーンをミコがスマホで録画していていて、バトル終了後にネットで流出されて人気も地に落ちる
30: 2013/10/24(木) 00:50:33.21 ID:pB666gN/0(1)調 AAS
こんなやつにトーラが負けたら
野島マジふざけんな!だな
ノベルの飯ふむなよ。貧乏なんだぞ。
ノベルは他の子役を助けているが、ノベルを助ける人間はいないのか?
31: 2013/10/24(木) 01:59:29.35 ID:4b0l2K6rO携(1)調 AAS
ただでさえノベルを殴ったことでキレた上に真ん中の子は容赦しない、とトーリ自身がミコがバトルの時に説明してたし…
テトラさんトーリに圧勝されて鼻水垂らして泣いちゃうんじゃないかな
それも可愛いと言ってもらえるのかも知れないけど…
32(1): 2013/10/24(木) 02:13:57.98 ID:/6lAhitt0(1)調 AAS
どうしようトーリがホモに見える…
というのは冗談として
友達は犬だけで良いって言っているから
ノベルなんかいらね展開だよな
33: 2013/10/24(木) 03:38:33.16 ID:u5fZuavR0(1/2)調 AAS
なんでトーリが急にノベルになついたのかと思ったら
この展開のためだったんだな
34(1): 2013/10/24(木) 03:46:03.65 ID:6uOQ40vI0(1)調 AAS
「テトラ」は「4」を表わすんだが、あいつは人格を4つ持ってるのかね。
こっちは2つ目を出すのも精一杯だが。
35: 2013/10/24(木) 05:01:11.82 ID:w3P+cWIp0(1)調 AAS
>>32
あのプードルは、イマジナリー・フレンドで確定か。
なら、ノベルん家の座敷童ちゃんもか?
36: 2013/10/24(木) 07:56:54.17 ID:sVDO9sSQ0(1)調 AAS
想像上の産物
37: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 08:23:37.01 ID:1HPXHE+70(1/19)調 AAS
>>34
何語ですか
38(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 08:30:33.62 ID:1HPXHE+70(2/19)調 AAS
1
安西先生がミコとノベルに偵察をするように言ったのかな?
ノベルが殴られることを見越して・・
2
「ああ君達テトラのファン?」と言われた時、
どうして周囲からシラーって目で見られていたの?
3
このときのミコは裏人格”最初の子”か
4
上には上がいる、って、トーリは、既に分かってるだろ
5
殴ったのがテトラってのはミコが言ってるだけで、
描写から判断すれば、誰か不明だよな。
外野の可能性もある。
6
ってか、あれほど腫れるってことは
かなり全力に近い威力で殴ったってことか。
ボクシングやってる人が手加減なしで殴ったら失明しかねないというのに。
39(1): 2013/10/24(木) 08:31:16.81 ID:1HPXHE+70(3/19)調 AAS
7
トーリ「かわいそうに」
ノベル「それ、どっかで聞いたね」
これってなんのこと?
8
トーリって、自力で真ん中の子を出せないの?
安西先生に聞いていたが・・・
9
なんでスラムダンクの監督と名前がかぶるの?
10
メイクイーンってなに?
11
友達は君だけでいい
って
ノベルのことかと思ったら、犬か
12
友達がいらないからといって、
友達のおにぎりを踏みつける必要はないだろw
13
なんで安西は車椅子なの
14
つか、バトルの時だけ真ん中の子になればいいのに、
常日頃から真ん中になる必要があるの?
15
3号を連続で読んで思ったのだが、
トーリは、
・主人格(だが滅多に出ない。今週初めて出た)
・最初の子(普段のトーリ。ミコ曰く「体を乗っ取った」
・真ん中の子(今週初めて出た)
ってことでいいの?
で、主人格と最初の子が共鳴してノベルと仲良くなったの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
座敷ワラシの件は、
単に、ノベルの妹なんじゃないの?
40: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 09:44:26.68 ID:1HPXHE+70(4/19)調 AAS
複数人格持ってる人って、
主人格が死んでも
副人格を殺さないと死なないの?
例えば、ゆーゆー白書の
センスイを
殺すには
7回殺す必要があるの?
それとも、一番弱い人格のやつでも
そいつを殺したら自動的に
全人格が死ぬの?
(つまり、その他の人格は戦えないまま死ぬ)
41: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 09:50:47.26 ID:1HPXHE+70(5/19)調 AAS
ノベルに出てくるキャラと
出雲に出てくるキャラが
戦ったらどっちが勝つの?
42(1): 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 11:04:23.06 ID:1HPXHE+70(6/19)調 AAS
(先週号について)
・ボディビルダーはどうしてミナ日焼けしてるの?
・調味料のフタはどうして赤いの?
・先週号と今週号を併せて読んでも、
テトラのどこに華があるのか分からん
・なんでトイレに手をつないで行ってるの?
繋ごうと言い出したのはどっち?
・「棄権」がどうしてあのマネージャーらしくないの?
・「そしてテトラは主役を射止めた」
「それはハッキリ言って演じる前にだ」
これ、順番的にどっちを先に読むの?
・あの回想、タケルは動揺していたが
トーリはなんとも思ってなさそうだったな
・二年前の回想か。
この2年でずいぶん大人っぽい顔つきになったな
・息止めの練習していたミコちゃんって表ミコだね。
でも、勝負はいつも裏ミコがするのだから、
表ミコが練習して意味あるの?
そういえば、前回の対戦の時、
裏ミコが「いい勝負にはなる。でも安西先生の日頃の〜」
みたいに言っていたが、お前はその日頃の訓練を受けてないだろww
そういえばあのとき、
どうして裏ミコが唐突に真ん中ミコに変わったの?
・マネージャーが、二度目の「あなたは知らなくていい」で泣いたのは、
二度目で完全に蚊帳の外にされたから泣いたの?
ちなみに、あの時の「知らなくていい」は、安西ではなくトーリが発話者?
・なんで安西先生は「友達」発言に驚いているの?
・ゲーセン代はどっちが払ったの?
っていうか何戦目?
・「防御する前に打ち砕かれた」って、ゲームのこと?
それともこの前の話のこと?
・どっちがsでどっちがm?
・>>38自己レス
ミコを呼び出しているから、見物は安西の策略か。
移動車なんてあるんか?
つか、ミコへの二人称は『キミ」か。
・安西先生は、演技バトルをDIDの子にやらせまくって、
もし何かあったら責任取れるのかw
43: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 11:06:35.04 ID:1HPXHE+70(7/19)調 AAS
・「まだ子供なんだと思ってオネエさんほっとした」って
どういう意味?
「お姉さん」ってのは自分のこと?
どうして安西をチラ見してるの?
・トーリがこの前、悲しそうな顔であとにしたのは
「テトラという、勝てない相手と戦うハメになったから」と思ったら、
そうではなく弟のことで、だったのか。
今回まで相手がテトラと知らなかったようだし
・つか、1戦負けたくらいで大したことないのに、
キララ理事長?みたいな人はどうして頭を抱えているんd?
44: 2013/10/24(木) 11:07:48.11 ID:z9cIaE3Z0(1)調 AAS
2chスレ:wcomic
45: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 11:08:58.45 ID:1HPXHE+70(8/19)調 AAS
再び今週号の話題。
テトラって男?
ミコが「国民の一人娘」なんだから、そうだよね?
ところで、ミコちゃんは
あれで変装したつもりだったの?
あれのどこが変装?
46: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 11:13:28.21 ID:1HPXHE+70(9/19)調 AAS
再び先週の話題。
テトラ・・変な名前・・・・て、
キララゴールドの奴らも変な名字ばっかだろ。名前じゃなくて名字だけど。
安西があんな出来の悪いマネージャーを首にしないのはなぜ?
あのマネージャーはノベルに思い入れがあるっぽいのはどうして
手をつないでる場面、
ミコは「・・・」だが、
名前忘れたがもうひとりの女は、
どうして「キャッ、かわいい」みたいな感じなの?
そういえば親睦会であの女とノベルは同じ船に乗ったが、
「対戦前の親睦会」だったが、
あの安西があんな無駄なことをしたのはどうして?
で、あれじゃゴールドクラス同士で対戦するみたいじゃないか。
で、あの船の上でミコちゃんが裏人格になった時は
波がバシャーとなったが、あの演出はなんだったの
っていうか女子ならあいうの普通なの?
タケルが「女子か」と言ってるけど。
47: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 11:14:09.51 ID:1HPXHE+70(10/19)調 AAS
この解釈でいいの?
本来の人格→主人格
副人格→最初の子
副副人格→真ん中の子
真ん中ってなら、両端もいるのか?
48: 2013/10/24(木) 11:49:42.95 ID:Qre8U1Dj0(1)調 AAS
もっとトーリとノベルイチャイチャさせろよ
49: 昼間点灯推進車 2013/10/24(木) 12:25:50.57 ID:1HPXHE+70(11/19)調 AAS
ミコちゃんには真ん中の子はまだ速いと言っていたが、
トーリにとっても速いってことか?
50: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 12:40:16.27 ID:1HPXHE+70(12/19)調 AAS
神木リュウノスケ
って実在の人物?
51(1): 2013/10/24(木) 18:39:26.23 ID:amlOLqA+0(1)調 AAS
よく見るとメイクィーンはトーリがノベルの友達やめることには反対なのな
52: 2013/10/24(木) 18:57:23.24 ID:u5fZuavR0(2/2)調 AAS
>>51
あれってそういう表現なのか?
てっきり、「飼い主かと思ったらちげええええw(真ん中の子)」って意味かと思った
なんで犬なのにメインクーンなんだろうと思っていたら
よく見たらメイクイーンだった
53(2): 2013/10/24(木) 19:02:21.56 ID:pgg5ND+P0(1)調 AAS
>>39
おそらくは稽古のときは副人格になっているんじゃないかな。学校が違うのかも。
だから、キララを出たときはもう主人格になっていたんじゃないか。
それなら、アンゼルセンの件で背景にアンゼルセンが出てきたのも納得がいくと思う。
>>42
意味はあると思うよ。
ようは複数の人格で一つの肉体を共有しているだけなんだから、副人格に変わっても
肉体のスペックはなにも変わらないってことじゃないかな。
本誌で発表されていないからはっきりとは言えないけど、副人格の演技力がどれだけあっても
ミコ自体の肉体が役者として出来上がってないと100パーセントの力が出せないとか。
54: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 19:45:37.39 ID:1HPXHE+70(13/19)調 AAS
先々週号を今更読んだが、
・芸術か、児童ポルノか、さあどっちだ?
・おじさんも買うのはなぜだ?
・ミコ「私はいい」って発言のときに出ているオーラ(?)は
ハートマーク?
で、「カマトト」ってなに?
・トーリは「レベルの違う者同士の友情はない」と言うが、
その理論で言うなら、
同じレベル同士なら友達でいいじゃんね
・斑鳩って漢字変換できた。
こういう名字って本当にあるんだ
・「キミのママだから綺麗だね」ってノベルのセリフは、
トーリが綺麗だから母親も綺麗ってことかな?
(正確に言えば、母親が綺麗だからそこから生まれたトーリは綺麗ってことだろうけど、まあほとんど同じ意味か)
・ファンの大量買いって実際にもあるだろうけど
一冊を大量に買ってどうするの?
・先々週号を読んで思ったが、ノベルが「かわいそうに」と言ってるが、
今週号でトーリがノベルに「かわいそうに」と言ってるのは、
この返し?
・トーリが大声で「やめろ」と叫んで、
母親は出てこなかったの?
・トーリが
アンデルセンとかブツブツ独り言言ってるのはなんのため?
・トーリがこのさらに前の号で
悲しそうな顔でキララを後にしたのは、
対戦相手がテトラと知って困惑したんじゃなくて、
弟のことがあったからか
55: 2013/10/24(木) 20:23:26.81 ID:Yk3Kyudr0(1)調 AAS
ホモ展開が速攻で壊れる流れは嫌いじゃないな
56(1): 2013/10/24(木) 20:27:30.93 ID:DnmuSkqY0(1)調 AAS
今のデーサンで一番続き気になるだろこれ
テトラめったうち確定としてその後ノベルとどうなるのかな
57: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 20:30:53.85 ID:1HPXHE+70(14/19)調 AAS
つか、今週号は
ボクシングジムだから、
他にもいたっぽいテトラ見学者は
ボクサーとしてのテトラを見学していたの?
ミコちゃんもオーラを発しているのか、
テトラは”感じた”ようだが・・
そういえば表情からして裏ミコっぽいし
今週の扉絵はミコ?
2巻の表紙は、2人とも裏ミコ?
つか、この作品は、
「読み飛ばしたかな?」って思う展開ばっかだよな
58: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 20:35:31.31 ID:1HPXHE+70(15/19)調 AAS
安西は勝算あるからバトルを受けたんだろうが、
マネージャーが
「ノベルと仲がいい」って
情報を伝えなかったらどうするつもりだったのww
ノベルとトーリが仲良くなること自体は見越していたようだが
こんなに早くとは思っていなかったようだし
トーリの二回目の「かわいそうに」発言の後、
パタンと扉を閉める音がするのは
ノベルが出て行ったってこと?
あと、「どうして殴られたか」を聞かないトーリもアレだが、
ミコも、話を脚色どころか、
「ノベル君が偵察に行こうと誘った」ってこれは嘘だろww
まあ安西の企みなんだが、ミコは、大好きなトーリがトーリでなくなることに抵抗ないの?
あ、このミコは裏ミコだからいいのか。
裏ミコはトーリのことを良く思ってないようだし。
シュガーガーラッセルって誰
>>56
デーサンってなんだ。
あ、サンデーか
59: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 20:37:15.83 ID:1HPXHE+70(16/19)調 AAS
俳優なのに顔を殴るボクシングやってるのはおかしい
60: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 20:44:07.80 ID:1HPXHE+70(17/19)調 AAS
安西
「肺活量は大切だ。長いセリフを淀みなく伝えるためには―― ・・・・・」
って、
「・・・」の部分は本当に無音だったのか、
それとも単に漫画上省略されているだけ?
つか、息止めとか吊り革掴まるとか
役者ってこんな訓練習ばっかしてるの?実際にも。
つか、
安西の「最初の子にトランスしてもかなわん」
ってトーリに言ったセリフが分からん。
トランスって言葉の意味も分からないが、
「最初の子」ってのは、裏人格のことだから、
体を乗っ取ったらしいトーリは、常に「最初の子」なんじゃないの?
ところで、ノベルはトーリの疑問に何ひとつ答えてないじゃんw
「なんでかな」と相槌打ってるだけw
61: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 22:07:16.51 ID:1HPXHE+70(18/19)調 AAS
>>53
ありがとう。
あと、学校(中学校か、私服だから小学校か、どっちだっけか)は、
学校ではキララメンバーは見かけないから学校は違うんだろうね。
62: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/24(木) 22:08:27.07 ID:1HPXHE+70(19/19)調 AAS
ちなみに、先々週号くらいだったかな、
トーリが
アンゼルセンを背景にして
ぶつぶつ喋っていたのが何を意味するか分からん
63: 2013/10/24(木) 22:37:30.00 ID:P0QiZn060(1)調 AAS
>>53
基地外に触れんな
64(1): 2013/10/25(金) 06:17:47.75 ID:le23TXf70(1)調 AAS
この糞コテはNGにされてるの気づいたのか他のスレでもコロコロ名前変えて自己主張しだしてるな
65: 2013/10/25(金) 08:28:42.86 ID:FZZ+LR6T0(1)調 AAS
どこのスレにも変なのはいるが、こいつはサンデー系のスレを網羅しているから
どこに行っても目に付いて精神衛生上よろしくない
66: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/25(金) 09:15:07.94 ID:o90QsntZ0(1)調 AAS
>>64
昨日はパソコンつけっぱなしだったから
22時まではID変わらなかっただけいいと思うが…
(普段はIDが変わってしまう)
外部リンク[html]:hissi.org
名前を変えてるのではなく、
もともと名前にいくつかの種類(バリエーション)があり、
クッキーでの名前表示が遅いときは
手頃に入力できる名前を使っているだけの話。
自己主張じゃなくて単に
疑問と感想だ。
67(3): 2013/10/25(金) 19:15:04.38 ID:7gOHL1s9O携(1)調 AAS
友達を助けるために友達を切り捨てる、って言ってたけど
ノベルが殴られたと聞いて、中の人を出すのがどうノベルの為になるのかわからない
むしろ結果を見ればノベルはトーリのこの行動で何一つ救われてないし
踏んだり蹴ったりとはこの事か
68(1): 2013/10/25(金) 21:10:58.22 ID:vZJVu3oN0(1)調 AAS
タイタニック
↓
蜘蛛の糸
↓
白雪姫
↓
美女と野獣
↓
???? 友情がテーマの「走れメロス」かな?
69: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/25(金) 21:26:35.55 ID:6QTEfL7u0(1)調 AAS
>>67
文字通りおにぎり踏まれたしな
手を繋ぐのはどっちが言いだしっぺなんだろう
>>68
タイタニックなんて出てきたっけ?
70: 2013/10/26(土) 00:54:58.96 ID:+Gsmz6w50(1)調 AAS
俳優のボクシングっていうとどうしてもミッキーロークの猫パンチを思い出してしまう
71(1): 2013/10/26(土) 14:30:20.10 ID:jtFsfqQr0(1)調 AAS
リングの外で素人を殴るようなボクサーに魅力はない
72: 2013/10/26(土) 15:41:17.84 ID:NRhS3D7m0(1)調 AAS
今週のセンターカラーと二巻の表紙絵かなり好きだわ
ミコと水色ってなんかマッチするのな
73: 2013/10/26(土) 21:29:24.20 ID:+cX3mMcBO携(1)調 AAS
手塗りなのかな
74: 2013/10/26(土) 22:38:14.19 ID:KTlIX2yX0(1)調 AAS
>>67
ノベルはどこまでも悲惨な主人公だな
75: 2013/10/26(土) 23:39:44.42 ID:TOZrYF6d0(1)調 AAS
トーリが第3の人格を出して勝負には勝ったが廃人になる夢を見た
76: 2013/10/27(日) 00:31:34.19 ID:FbKbe46BO携(1)調 AAS
>>71
ヒールとしてなら
77: 2013/10/27(日) 15:32:14.10 ID:A8G/7Lq20(1)調 AAS
ヒールてw プロレスラーじゃないんだからw
78: 2013/10/27(日) 15:33:44.44 ID:iJTBxikti(1)調 AAS
単行本読んでて今更気づいたけど
ノベルの部屋にいるちっさいのって、みんな認識してないんだな
79(1): 2013/10/27(日) 18:05:18.49 ID:6DCRV6Iy0(1)調 AAS
>>67
ノベルがトーリに勝ってほしいから偵察に行った、というならまだわかるんだけどな
ミコに強制連行されたようなもんだからな
まぁトーリがテトラに勝てばノベルも喜ぶんでないの
テトラが負けて潰れたごはんさえ旨い!メシウマ!
80: 2013/10/27(日) 18:37:32.29 ID:fz0ZQpiJ0(1)調 AAS
>>79
だからそこをミコが話変えて伝えてたじゃん
「ノベルくんが偵察にいこうっていうから私が案内した」って
あの時点のトーリの思考だと自分のためにそうしてくれた大切な友達を殴られた、ってとこだろう
81: 2013/10/27(日) 22:34:46.59 ID:kKQn3pku0(1)調 AAS
笑えない悲しみがある!と憤って掴み掛かったと知ったらもう恋に落ちるんじゃねえか、トーリは
既に手遅れのような気もするが
82(1): 2013/10/28(月) 00:32:27.93 ID:3F6nHbBSO携(1)調 AAS
うん、手遅れだね
友達の為に友達を切り捨てた
最上級の親愛がないとそれこそ簡単に出来ることじゃない
ノベル君はもう友達じゃない…
けど恋人だ、とヤンデレ化
なにしろ野島だからホモ展開は予想されてはいたけど
83: 2013/10/28(月) 01:00:04.46 ID:GdEKnSa8P(1)調 AAS
ノベル的には、トーリがテトラに負けたとしても
友達でいてくれた方が嬉しいと思う
ましてやこれ、テトラに殴られたってのがミココの嘘だった場合、ノベルとしては散々だなw
84: 2013/10/28(月) 01:25:37.01 ID:tAnDVSJr0(1)調 AAS
殴られた瞬間のコマがないからなあ・・・
85(2): 2013/10/28(月) 04:57:46.57 ID:F5smDSYt0(1)調 AAS
じゃーあの痣は何なんだよw
86: 2013/10/28(月) 08:00:37.35 ID:BhGSbNqN0(1)調 AAS
>>82
ドラマ人間・失格のホモ展開を思い出すわ
あれもヤンデレかな
87: 2013/10/28(月) 11:05:32.90 ID:d09Dlt+60(1)調 AAS
あのドラマ自体が病んでいたw
88: 2013/10/28(月) 18:22:04.49 ID:t6HZyEft0(1)調 AAS
>>85
ミコの真ん中の子がいきなり出ていて殴った
89(1): 2013/10/28(月) 18:38:35.40 ID:t2qATn8E0(1)調 AAS
>>85
ちゃんとノベルが言ってるじゃないか「転んだ」と
90: 2013/10/28(月) 22:33:54.59 ID:LZL7sCRk0(1)調 AAS
>>89
実はあれが真実だったら新鮮な展開ですな
91(1): 2013/10/28(月) 22:57:56.62 ID:lT7FiKnF0(1)調 AAS
しかしそれはそれで両手塞がってる状態で顔から突っ込んで転んだらまず鼻が折れるよね?っていう
92: 2013/10/29(火) 01:45:47.41 ID:zKXDEi3d0(1)調 AAS
芸術的なドジを踏んだとか…もしくは家でぶたれてて転んだって嘘ついたのを
それを知らずに信じたミコがちょうどいいやって利用したとか
当初は『酷いことを言われて泣かされた』とか言うつもりだったのかも
93: 2013/10/29(火) 04:57:26.71 ID:AtGrj/ai0(1)調 AAS
>>91
何もない真っ平らな場所ならともかく、
何かしらの突出物(机とか、階段の手すりとか)があれば
そうとも限らないよ。
94: 2013/10/30(水) 00:46:46.17 ID:S2y9gEYS0(1)調 AAS
展開とか見せ方は好きなんだが、最後の最後まで相手sageな勝ち方はどうかと
95: 2013/10/30(水) 04:00:18.67 ID:F3rBtqxQ0(1)調 AAS
テトラとはなんだったのか
96: 2013/10/30(水) 04:51:23.93 ID:kkdi3bMJ0(1)調 AAS
見せ場すらなかったテトラ君・・・
97: 2013/10/30(水) 05:22:11.21 ID:Ukb7a5Nj0(1)調 AAS
せめて一敗くらいしろよ・・盛り上がりのない勝負だったな
しかしまた近親相姦ネタか、テトラの魅力()は母親をも魅了してたのかね
98(1): 2013/10/30(水) 09:17:22.91 ID:0QpVPt6q0(1)調 AAS
最後に出てきた奴が安西先生の息子だったりして、、、なわけないか。
99(1): 2013/10/30(水) 10:52:36.32 ID:FNZo0rn10(1/4)調 AAS
多重人格持ちが大正義で
単一人格者の扱いが醜いな。
相手の潜在意識入れるとか
能力バトル漫画のようになってきたな。
100(1): 2013/10/30(水) 11:47:04.71 ID:j8r8Elxa0(1/3)調 AAS
トーリは人格を奪われたままなのか?
101(1): 2013/10/30(水) 11:48:00.29 ID:FNZo0rn10(2/4)調 AAS
冒頭で何かを引きはがすような描写あったけど
あれで元の人格に戻ったってことじゃないの?
102(3): 2013/10/30(水) 11:50:17.11 ID:I8yTMMZO0(1)調 AAS
最後に出てきたオカッパ頭ってマモリちゃん?
103: 2013/10/30(水) 12:12:10.69 ID:j8r8Elxa0(2/3)調 AAS
もう終わったことって言ってるし、友達良いね!の人格とは違うと思ったんだが、同じ?
真ん中ではないのは確定か?
104(2): 2013/10/30(水) 12:21:09.52 ID:FNZo0rn10(3/4)調 AAS
テトラがノベル殴ったのは悪意があったわけじゃないうんぬんの会話をしてる
⇒トーリはノベルのことを気にするようになってる
ので元の人格に戻ってると思う
105: 2013/10/30(水) 12:30:41.61 ID:dmsGRCLV0(1)調 AAS
まぁ、なんだ
お前ら劇を完遂させろ。
106: 2013/10/30(水) 12:33:58.08 ID:pKLCS3po0(1)調 AAS
>>104
気にしていないだろ。ミコがベラベラ勝手に喋りまくっている
病院に居る時は2日後となっているから、恐らくトーリのことはこのまま放置
ノベルが特に傷ついているような描写は無いというのが悲しいな
ノベルにとってトーリのことはどうでも良い存在だったんだろ、結局
107: 2013/10/30(水) 13:36:56.21 ID:RyxoMY0v0(1)調 AAS
だってノベルからしたら急にホモに言い寄られて急にスルーされただけだし
108(1): 2013/10/30(水) 14:09:05.10 ID:FNZo0rn10(4/4)調 AAS
よく考えたら
「君の潜在意識にアクセスしてもらったよ」とテトラに
やったことを詳細に説明してる時のトーリは
真ん中の子(戦った方)のトーリでないとおかしいので
前のトーリは復活してないのか・・・
109: 2013/10/30(水) 14:54:42.24 ID:QsoHq5os0(1)調 AAS
勝手に絡んでこられて勝手にシカトされたのはともかく、弁当踏まれたのには謝罪要求してもいいよね
食わないからといって踏む必要ないだろ、しつこく食え食えいったわけでもあるまいに
110(1): 2013/10/30(水) 18:01:12.85 ID:Q3ZtBT/G0(1/2)調 AAS
今時、あんなファンタジーの世界に出てくるような鎖や鉄枷で拘束するもんなのか?
暴れたら、手首とかに怪我して危ないと思うんだが。
ググってみると、抑制帯ってこんな感じらしい。
布製で、体に当たる部分にはクッション噛ませてる。
画像リンク
111(2): 2013/10/30(水) 19:02:57.46 ID:I/073Sdj0(1/2)調 AAS
スケベボールって拘束具なのか?w
112: 2013/10/30(水) 19:21:46.71 ID:BpmB4D3A0(1)調 AAS
舌を噛むと困るし
113: 2013/10/30(水) 19:59:01.95 ID:VXmssQaY0(1/2)調 AAS
トーリの中では「友達終わった!(完)」なんだろうけど
ノベルが弁当踏まれたぐらいで友達やめるわけがない
114(1): 2013/10/30(水) 20:07:10.54 ID:I/073Sdj0(2/2)調 AAS
>>111
×スケベボールって拘束具なのか?
○スケベボールって正式な医療用の拘束具なのか?
115: 2013/10/30(水) 20:53:50.87 ID:j8r8Elxa0(3/3)調 AAS
ノベルは将来悪い女にひっかかりそう。
116: 2013/10/30(水) 21:13:38.03 ID:GF9Mzz8xP(1)調 AAS
テトラwwwwww
としか言いようがない回だったな
117: 2013/10/30(水) 21:22:52.60 ID:FeRjIvCq0(1)調 AAS
結局5戦もしておいてだれも演技をしなかったな
芝居を作る側からすればこんな役者はお断りだろJk
118: 2013/10/30(水) 21:27:19.42 ID:VXmssQaY0(2/2)調 AAS
まともに演技したら主役を立てるからバトルにならん
対等な役貰えたのってノベルだけだし
119: 2013/10/30(水) 22:38:53.17 ID:npwW44zj0(1)調 AAS
この漫画って、芸能界の真実を描いているそうだから、
tjまり子役って全員精神障害者って事なんだよな。
120: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/30(水) 22:46:24.81 ID:M8UzWGXv0(1)調 AAS
>>110
それはね、精神科の閉鎖病棟に入院してみれば分かると思うよ。
なんなら俺と同じ病院に入院しようぜ?
>>108
表情からして、普段のトーリ(最初の子)でしょ。
ノベルと違って、別人格の時の記憶もあるんじゃないの。るろうに剣心みたいに。
>>104
気にしてないでしょ
>>100-101
真ん中に乗っ取られそうになったのを
必死に「最初の子」が主導権を取り返したんじゃないの?
>>99
相手の潜在意識を探るってのは真ん中の子だけの能力なのだろうか?
華があるテトラでは裏ノベルをもってしても勝てないっぽいが、
真ん中トーリが勝てたように真ん中ミコなら勝てるのだろうか
121: 2013/10/30(水) 23:07:20.12 ID:nh48hl4G0(1)調 AAS
噂では最強だったらしいよ、テトラくん
見たことないけど
122(4): 2013/10/30(水) 23:22:57.02 ID:Q3ZtBT/G0(2/2)調 AAS
自分が演技力を磨いて相手を上回るよう努力するなら競い合う意味あるけど、
足を引っ張り合って優秀だった子役を潰していくのって
日本の演劇界全体にとって損失以外の何物でもないんじゃないか。
車椅子のオッサン、ドヤ顔で語ってるけど、自分の事務所さえ良ければそれで構わないのかよ。
…まぁ、だからこそ今の日本の芸能界の体たらくがあるのか。ある意味、リアルか?
123: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/30(水) 23:59:24.75 ID:y5XvJCJa0(1)調 AAS
>>114 >>111
スケベボールってなに
124: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/31(木) 00:13:04.08 ID:X5G0Wn/T0(1/2)調 AAS
>>122
生活保護叩きは
めぐりめぐって自分の首をしめるのに
叩きがすごかったし、
日本人は他人を潰すのが好きなんだよ。
日本人は足の引っ張り合いが好きらしい。
以下。
※h抜きリンクを直リンにしたのは引用者
【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会2chスレ:newsplus
より
661 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:25.38 ID:/jbT6+uMI
>>651
日本人は他人が得するのが嫌いな民族という実験結果はある
外部リンク[html]:0dt.org
因みに尖閣、竹島は日本の領土な
教員の早期退職問題について
2chスレ:edu
423 :実習生さん:2013/03/11(月) 19:50:36.85 ID:xMLEAOGf>>421
要するに、日本人の伝統芸である
「足の引っ張り合い」
「出る杭は打たれる」
「ぬけがけは許さん」
「不公平だ」
「妬み」
「やっかみ」
が21世紀も続いているということだ。誰かの足を引っ張っても自分が有利に
なるわけではない。悔しいのと妬ましいので足を引っ張るだけなのだ。
みっともない。
125: 2013/10/31(木) 00:14:19.27 ID:2MsbTO+d0(1)調 AAS
>>122
リアルの芸能界がまともじゃないんだから何もおかしくないのでは
役者から芸人まで叩けば埃だらけの連中ばっかじゃん
126: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/10/31(木) 00:24:21.60 ID:X5G0Wn/T0(2/2)調 AAS
>>122
生活保護叩きは
めぐりめぐって自分の首をしめるのに
叩きがすごかったし、
日本人は他人を潰すのが好きなんだよな。
日本人は足の引っ張り合いが好きらしい。
以下。 ※h抜きリンクを直リンにしたのは引用者
【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会2chスレ:newsplus
661 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:25.38 ID:/jbT6+uMI
>>651
日本人は他人が得するのが嫌いな民族という実験結果はある
外部リンク[html]:0dt.org
因みに尖閣、竹島は日本の領土な
教員の早期退職問題について 2chスレ:edu
423 :実習生さん:2013/03/11(月) 19:50:36.85 ID:xMLEAOGf
>>421
要するに、日本人の伝統芸である
「足の引っ張り合い」
「出る杭は打たれる」
「ぬけがけは許さん」
「不公平だ」
「妬み」
「やっかみ」
が21世紀も続いているということだ。誰かの足を引っ張っても自分が有利に
なるわけではない。悔しいのと妬ましいので足を引っ張るだけなのだ。
みっともない。
>>102
誰それ
>>98
安西先生はDIDの子の末路を知ってるのにあえて演技をさせてるのだろうか?
子役マスターなんだから
子供でなくなった頃に廃人になろうとどうでもいいってことかな?
127(3): 2013/10/31(木) 00:48:56.69 ID:KY92oV6IO携(1)調 AAS
>君の潜在意識にアクセスしてもらったよ
この漫画って超能力ものだったっけ
128: 2013/10/31(木) 02:18:44.94 ID:tDoi8PZKi(1)調 AAS
>>127
既にノベルがヒス女の精神支配して「いい夢見れたかよ?」をやっただろ
ミコも幻術使いだし
129: 2013/10/31(木) 02:30:29.35 ID:0dm2WG6b0(1)調 AAS
エロい
130(1): 2013/10/31(木) 02:57:04.91 ID:DwQaVGZU0(1)調 AAS
ミコちゃんが、ジュニアアイドルとして水着DVDを出す話をやってくれ。
131: 2013/10/31(木) 03:00:42.70 ID:IExE5VuK0(1)調 AAS
>>130
パパは許しません!
132: 2013/10/31(木) 04:31:29.36 ID:M7F7ToqI0(1)調 AAS
ノベルにCMとかドラマの仕事くるのかな
133: 2013/10/31(木) 06:55:06.57 ID:rZK0fcl10(1)調 AAS
テトラくん慰めセックスで母親相手に童貞散らすのかな
134: 2013/10/31(木) 07:38:02.27 ID:iK2BnMfbO携(1)調 AAS
来年一月に野島の子役ドラマスタートらしいな
主役は芦田らしい
135: 2013/10/31(木) 08:04:46.37 ID:JJjyec0H0(1)調 AAS
ノベルって一応ゴールドなのに現状仕事は演技対決だけか
っていうかあれギャラでてるのか?
136(1): 2013/10/31(木) 08:13:12.46 ID:nstqIohW0(1)調 AAS
>>127
まあ、半分以上はトーリの創作だろうね
過剰な演出付けて自分の作り話をテトラに吹き込んで自滅させた
子役を持つ母親の行動としてはまだ常識の範囲内だろう、プリクラとか不味いわな
137: 2013/10/31(木) 08:42:21.34 ID:zViFDz/Y0(1)調 AAS
溺愛している息子・娘を芸能界に入れる真理がよく分からん
自分だけのものじゃなくなるし、嫌な仕事させられるかもしれんのに
138: 2013/10/31(木) 08:59:51.81 ID:rEJC22+Q0(1)調 AAS
女社長兼マネージャーなんだろう
仕事は自分が選ぶしプライベートも全て管理
139: 2013/10/31(木) 09:06:00.84 ID:lgGDvAnp0(1)調 AAS
>>102
それ俺も思った。
もしや過去に会ってて人格の一部を植え付けられたとかありえそうじゃね?何マンガかもうわからんがw
140(1): 2013/10/31(木) 09:59:02.51 ID:/XSc6a/N0(1)調 AAS
BLターンもう終了かよwwwwwこの二週間はなんだったのかwwwww
141(1): 2013/10/31(木) 11:47:03.35 ID:Qaj3NC1Y0(1)調 AAS
名前がカタカナなやつ多いね
レギュラーで名前が漢字なのデブと車椅子だけだし
なんかの伏線?
142: 2013/10/31(木) 15:55:24.27 ID:9MPJHWtl0(1)調 AAS
伏線とかアホか
143: 2013/10/31(木) 16:47:50.01 ID:8Iat3DSs0(1)調 AAS
さーせん
144(1): 2013/10/31(木) 18:17:03.21 ID:G9TOxJ7j0(1)調 AAS
>>136
「作り話」かな?
実際テトラがうわぁぁぁってなって壊れたところを見ると、
今まで見て見ぬ振りして傷付かないようにしていた図星を突かれて
正視せざるを得なくなったから、堪えられなくなったんじゃないの。
他人から見れば一見ちょっと厳しいだけの親でも
子供の自我を認めず自分の願望を一方的に押し付けて精神を病ますタイプの人って居るよ。
「やさしい虐待」ってやつ。
145: 2013/10/31(木) 18:47:51.57 ID:sMT3LZkV0(1/2)調 AAS
>>144
まあこの場合に限って言えば作り話だな
そんな超能力設定は突然過ぎるし、すべてテトラを欺く為のトーリの演技の方が自然だろう
146(2): 2013/10/31(木) 19:15:52.94 ID:Zyz/C52g0(1/3)調 AAS
おまえら舞台中の私語が当たり前の前提で語ってるんじゃないよw
「君の母親がー」とか語りだしたらテトラ以外にも丸聞こえだろ
耳元で囁けるぐらいの短い話じゃあるまいし
>>127の言う通り完全に謎の能力バトル漫画に移行したってことなんだよ、
あれは理屈で説明なんかできないから
147: 2013/10/31(木) 19:28:23.11 ID:+avJv0vM0(1)調 AAS
母親ではなく女の演技をしたってことじゃないの
148: 2013/10/31(木) 19:35:07.23 ID:sMT3LZkV0(2/2)調 AAS
>>146
お前何で舞台中の私語前提で語ってるんだよw
「演技だけでそこまで語るなんてトーリさん凄い!」って話だろう
だからテトラも何されたか分かってなかったわけだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.076s*