[過去ログ] 【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 100点目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2013/01/04(金) 23:21:29.23 ID:E1Zwc7Ne0(5/6)調 AAS
前に一応解説説明してるし読んでやれよ
784: 2013/01/04(金) 23:26:45.21 ID:r+LHVLTS0(1/2)調 AAS
>>779
眼くり抜きは自殺点で負けた場合の償いだから
決勝戦で自殺点入れない限りあり得ないが
負けたら眼抉りと思ってる奴は本編ちゃんと読んでないんだろ
785: 2013/01/04(金) 23:30:21.85 ID:/Gb+O2Xa0(2/2)調 AAS
何年ぶりかの巻頭カラーで主人公チームがライバルに無双される回ってのも
タイミング的にどうなんだろうね
まあ負けるだろうけど、黄瀬は結構優遇されてるね
786(1): 2013/01/04(金) 23:32:03.83 ID:GkQJCZVD0(2/2)調 AAS
オールカラーで主人公の見せ場バーンなのって鰤くらいだな
787: 2013/01/04(金) 23:34:59.78 ID:E1Zwc7Ne0(6/6)調 AAS
過去作品のオールカラー見ても主役大暴れ回って感じでもないようだからなあ
黄は最初五分以降空気化&退場してたの思えばプラマイゼロくらいにはなるんでね
788: 2013/01/04(金) 23:35:24.76 ID:O3VtHyeG0(2/2)調 AAS
オールカラーなのになんでこんなに拍子抜けすんだろ
テニプリんときは主人公の見せ場じゃなくても感動したのに
手塗りじゃないからってだけじゃないよなやっぱ
789: 2013/01/04(金) 23:39:52.75 ID:ysfpM5k6O携(1)調 AAS
俺は結構面白かった
カラーのイグナイト迫力あったし
790: 2013/01/04(金) 23:41:31.41 ID:XK0dcyn0O携(1)調 AAS
>>786
BLEACHのオールカラー回ってルキアが処刑される寸前、間一髪で一護が助けに来るやつだっけ?
あれすごいかっこよかったな
791: 2013/01/04(金) 23:43:50.35 ID:r+LHVLTS0(2/2)調 AAS
カラーで描かれただけ充分恵まれてるのだよ
ないものねだりしても意味がないのだよ
792: 2013/01/04(金) 23:45:21.94 ID:58J3BETW0(1)調 AAS
火神にともちげカラーは単純に似合わねえ
やっぱこいつは赤か黒か白だわ
793: 2013/01/04(金) 23:47:33.93 ID:wef2mZ01O携(4/4)調 AAS
イグナイト廻初披露時にキャッチしたのって火神じゃなくて木吉だったのか
勘違いしてた
794: 2013/01/04(金) 23:49:04.09 ID:DyXfa80u0(1)調 AAS
コミックスでもフルカラーで掲載してくれるの?
コミックスだと、スランド・テニス・ヒカルの碁は白黒 BLEACHとアイシルはオールカラーだったけど
795: 2013/01/04(金) 23:50:30.16 ID:7N9XX82J0(1)調 AAS
黄瀬の眼の色に期待したのにそんなこと全くなかった・・・
塗りも委託だし展開も第1Qの焼き回しだし期待大きかっただけにちょっとなぁ・・・
796: 2013/01/04(金) 23:51:00.54 ID:9U0qbZEx0(1)調 AAS
ヒカルの碁はコミックスでもオールカラーじゃなかったっけ
797(1): 2013/01/04(金) 23:54:56.23 ID:rO1oNvhq0(1)調 AAS
カラーだと聞いて初めてジャンプ購入したはいいが
先の展開見たくなくて未開封のまま。
何してんだ俺。
798: 2013/01/04(金) 23:56:38.58 ID:dnn3oRyw0(2/2)調 AAS
カラーは初版のみになるんじゃないか、たぶん
799(1): 2013/01/04(金) 23:57:31.27 ID:Tc9xW8qw0(1)調 AAS
>>797
集英社「お買い上げありがとうございます」
800: 2013/01/05(土) 00:00:09.76 ID:U+3VOFRU0(1)調 AAS
>>799保存用にあと2冊くらい買いまつねw
801: 2013/01/05(土) 00:15:06.83 ID:n5VGlNeX0(1/2)調 AAS
黄瀬の完コピ延長は省エネというよりは出力を落とさず燃費がよくなったって感じだな
なんでそれが可能になったかは赤司が説明してくれそうというかせっかく来たんだからそれぐらいしてほしい
802: 2013/01/05(土) 00:17:57.22 ID:hD4virfR0(1/2)調 AAS
チームを思う気持ちが黄瀬の才能に呼応してこの短時間で身体能力を成長させたとか
キセキたちの動きに身体が馴染み始めた、とか言い出したらコミックス全巻揃える
803(1): 2013/01/05(土) 00:19:27.61 ID:IybncP1i0(1/2)調 AAS
壁紙保存し忘れたーーーーーーーーーーーーー
804(1): 2013/01/05(土) 00:19:55.21 ID:u0uyisXUO携(1/3)調 AAS
洛山の5番は後から出たメガネ中村にも印象の深さで負けてる…
805(1): 2013/01/05(土) 00:34:28.64 ID:LqTDj1700(1)調 AAS
今日の壁紙、てっきり火神が来るかと思ってたから予想外だったわww
806(2): 2013/01/05(土) 00:39:42.69 ID:stpJtdUz0(1)調 AAS
>>803
URLの日付いじればまだ見れる
807: 2013/01/05(土) 00:42:17.18 ID:doYIVKkm0(1)調 AAS
読んだ
オールカラー迫力あっていいな
小堀サンすげー
無双は最初に見たからもうちょい誠凛側が頑張ってる動きも欲しいかな、
808: 2013/01/05(土) 01:17:58.09 ID:AavNi/Ot0(1)調 AAS
>>804
赤司は本人も気付いてない隠れた才能を見出せるから、無冠みたいな有名選手より
5番みたいな地味で目立たない選手の方が、洛山のダークホースっぽく感じる
809: 2013/01/05(土) 01:22:42.27 ID:pF4bMD/b0(1/2)調 AAS
中村先輩、かませかと思いきや火神にスクリーンしたりして地味に活躍してるよな
もちろん火神に抜かれたり、シュート外したりというかませの仕事もしてるが
劉クラスの存在感はすでにある。諏佐さんや木村さんは射程圏内だ!
810: 2013/01/05(土) 01:32:24.59 ID:k4P7+KDT0(1)調 AAS
小堀さんはモブの光
811: 2013/01/05(土) 01:52:18.58 ID:cb1MbDnG0(1/2)調 AAS
木村さんはモブの影になるよ
812(1): 2013/01/05(土) 01:57:17.71 ID:hdU7k5TY0(1)調 AAS
誠凛では火神と木吉しか取れない、イグナイト廻を小堀が取れるとは驚いた
もしかしたら小堀は特殊能力や必殺技がないだけで、フィジカルは無冠級なのかもね
それにしても反動の大きい完コピ発動中に、反動の大きいイグナイト廻を使用したら
膝を負傷してる足だけでなく、腕まで反動ダメージでグロッキーになっちゃうんじゃ
813(2): 2013/01/05(土) 01:58:40.04 ID:87LK1kke0(1)調 AAS
>>780
赤司は負けたら哄笑しそうな気がする、己の不甲斐無さを笑うというか
で、周囲は殿御乱心?みたいなw
黄と紫は涙、青は呆然、緑は最初に負けた時はどうだったかな
814: 2013/01/05(土) 02:00:22.70 ID:pW/XPBaH0(1)調 AAS
>>813
人知れず泣いてるみたいな描写あったろ
815: 2013/01/05(土) 02:11:31.15 ID:wPCX7hh50(1/2)調 AAS
>>813
雨に打たれてた
816: 2013/01/05(土) 02:12:52.93 ID:IybncP1i0(2/2)調 AAS
>>806
ありがとおおおおおおお!!
817: 2013/01/05(土) 02:45:31.67 ID:FTghllRS0(1/2)調 AAS
パーフェクトコピーの種類をどんどん増やして、ついには火神のメテオジャムもコピー
黄瀬「しまった。足に負担が……」
てオチになると予想
818: 2013/01/05(土) 02:48:37.66 ID:5/2sVELR0(1)調 AAS
緑間の場合は1人で雨に打たれてた初戦と違って仲間と泣けるようになったっていうのが
成長描写の一環なんだろうな。黄瀬と緑間は精神的な成長も描かれてるけどあまり表に出さない
緑間に比べて今の試合で黄瀬の口に出しっぷりがキャラクターの違い出てておもしろい
819: 2013/01/05(土) 02:49:39.58 ID:pF4bMD/b0(2/2)調 AAS
>>812
いや、それだったら木吉が語るでしょ>小堀さんのフィジカル
若松は火神級だってモノローグで言ってたし、小堀さんのパワーは岡村以下とも。
まぁ木吉がともちげしても全然驚かないけどな
っていうか現在進行で足の怪我の具合がともちげ疑惑あるし
820(1): 2013/01/05(土) 02:50:53.50 ID:8wUBKdGb0(1)調 AAS
「完全無欠の模倣を止めなければ勝てない」ってことはやっぱりパフェコピを火神黒子が攻略するフラグってことだよな
パフェコピには全く歯が立たなかったけど時間切れで勝ったじゃあ締まらないしな
821(1): 2013/01/05(土) 03:19:42.17 ID:9crtvHer0(1)調 AAS
わんぴ、ナルトってないのかオールカラー
以外だな
822: 2013/01/05(土) 03:21:22.18 ID:S9LIPfp5O携(1/2)調 AAS
ゾーン火神 「ゾーンだ!」
ゾーン完コピ黄瀬 「こっちもゾーンッス!」
ゾーン火神 「つ、つぇぇぇぇぇ」
黒子 「僕もいます!」
リコ 「ゾーン状態で初めての連携技よ!」
黒子 「火神君!」(速攻パス
ゾーン火神 「うぉぉぉぉぉぉ!」
ゾーン完コピ黄瀬 「このジャンプは・・・コピーできない!」
ゾーン火神 「終わりだぁぁぁぁぁ!」
みたいな感じだと予想
823: 2013/01/05(土) 03:27:45.40 ID:VRw0MSGB0(1/2)調 AAS
>>805
最初が黒子で火神は最後かね
824: 2013/01/05(土) 03:37:28.16 ID:VpsN9I+j0(1/2)調 AAS
>>821
前にもでてるけどオールカラーって絵と話が分業とか描くのが速くて作業に余裕がある人が主にやるもんだし
ワンピやナルトみたいな人気作品でも作業的余裕がなければやらない
今回のオールカラーは藤巻自らでなく委託してまでのことなので例の件に対しての集英社としてのなんらかの答えとみるのが妥当かと
825: 2013/01/05(土) 03:49:59.81 ID:c6p71BrO0(1)調 AAS
小堀がキャッチできてのは藤巻お得意のライブ感だよ
826: 2013/01/05(土) 04:14:45.60 ID:Fcwj5J4l0(1)調 AAS
小堀さんがキセキ級の可能性を秘めている可能性がともちげ
827: 2013/01/05(土) 04:51:47.11 ID:lXBXHG5M0(1)調 AAS
両手でドッジボールみたいなキャッチ方法だからできたとか?
木吉は片手キャッチだったし
828: 2013/01/05(土) 06:57:04.69 ID:U2T0YviH0(1)調 AAS
小堀さんは木吉とほぼ同じくらいの体格だよな
やっぱり片手と両手の差か
829: 2013/01/05(土) 07:21:41.32 ID:VRw0MSGB0(2/2)調 AAS
小堀>>>>木吉
やはりこうなってしまったね
830: 2013/01/05(土) 08:28:58.33 ID:n63KI2DF0(1)調 AAS
今回誠凜に負けた後の海常の泣きっぷりが気になる
黄瀬なんて完コピ破られたらなんも残らなさそうだしな
831: 2013/01/05(土) 08:38:06.59 ID:S/D8WgN+0(1/2)調 AAS
だってカラー全1P使った黄瀬渾身の一投を受け取れなかったら、
小堀さん激ダサ!どころではない、NGに来るかな
832: 2013/01/05(土) 09:33:55.31 ID:u0uyisXUO携(2/3)調 AAS
あれ?誠凛みんなが捕れるようになったのはイグナイト?廻は違う?
833: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2013/01/05(土) 10:27:22.01 ID:57bbqeLY0(1/4)調 AAS
カントク「フィジカルアップした今ならみんな取れるのよ
廻は無理だけど」
834: 2013/01/05(土) 11:04:42.54 ID:p9JXBwXQ0(1)調 AAS
むしろ真正面で受け止めてどうして取れないのかそっちの方が謎
835: 2013/01/05(土) 11:36:04.64 ID:FTghllRS0(2/2)調 AAS
例え正面で受けるといっても飛雄馬の豪速球を捕るために猛特訓した伴のように
海常高の皆さんも吹き飛ばされながら地獄の特訓をしてたのでしょう、きっと
836: 2013/01/05(土) 12:15:08.04 ID:S/D8WgN+0(2/2)調 AAS
でも黒子さんは内心嬉しかったに違いない
パフェコピで廻がきたという事は
「僕もキセキの一員だと認められているんですよ、読者の皆さん!」的な
837: 2013/01/05(土) 12:23:24.39 ID:EUemS2UN0(1)調 AAS
それはないだろうな
838(2): 2013/01/05(土) 12:34:22.16 ID:wPCX7hh50(2/2)調 AAS
なにを考えているんですか黄瀬くん!
僕の筋力でさえただごとじゃない威力が出る廻
それを黄瀬くんの筋力で放ったりなんかしたら…!
839: 2013/01/05(土) 12:49:39.37 ID:0vXcjn67O携(1)調 AAS
なんで相手は勝ってに消耗してるのに急いで攻めるかな
840: 2013/01/05(土) 13:48:49.65 ID:Z/TBS3bQ0(1/2)調 AAS
>>838
普通に取れちゃいました♪
841: 2013/01/05(土) 13:51:10.26 ID:dLJvZSE00(1)調 AAS
普通なら黄瀬、渾身のイグナイト廻が小堀の土手っ腹に決まって泡吹いて退場だよなw
842: 2013/01/05(土) 14:08:55.63 ID:NlsOw9N20(1)調 AAS
コミケから公式のイベントまで出せてもらえず大変だなと思いきや、
その分ここ最近どの漫画もずっとなかったと思うがオールカラーでやらせてもらえたり
単行本にポスターついてくるよ!NEXTに番外編載せるよ!ってなんか頑張ってんだな。
内容は相変わらずとんでもバヌケ漫画だったけど、よかったな藤巻。
無能警察は早く何とかしろ。面白がってほかの作品でこれやるキチガイ出てくるだろが。
843: 2013/01/05(土) 14:27:53.01 ID:cb1MbDnG0(2/2)調 AAS
腐女子ざまぁ
844: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2013/01/05(土) 15:27:21.37 ID:57bbqeLY0(2/4)調 AAS
>>838
今の所↓の3つの説がある
@距離とキャッチの方法説
A小堀がキャッチの達人説
B取りやすさ倍返し説
845: 2013/01/05(土) 15:30:22.62 ID:Z/TBS3bQ0(2/2)調 AAS
てか青峰のパフェコピが加速の緩急じゃなくて最高速を再現してるよう見えるんだけど
まぁいっか
846: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2013/01/05(土) 15:54:46.81 ID:57bbqeLY0(3/4)調 AAS
リズムも真似るから通常黄よりは速くなっているんだろう
実際の速度は
野生青>野生無し青>青コピ>通常黄
847: 2013/01/05(土) 16:16:31.82 ID:E3OC5uJ/0(1)調 AAS
敏捷性を真似って黄瀬が速くなっただけじゃねとは思った
素で間に合ってもいい場面でそうしたのはパフェコピ強調のためか
848(1): 2013/01/05(土) 16:19:23.24 ID:n5VGlNeX0(2/2)調 AAS
ウィンターカップでの通常黄瀬のプレー速度は野生火神を上回っていたみたいだからインハイの頃とは違うんじゃない?
野生火神は通常青峰より上だったし
849(1): 2013/01/05(土) 16:33:48.87 ID:HUa38Dk80(1)調 AAS
黄瀬もそろそろ自分の必殺技を生み出すといいのにな
スペシャルローリングサンダーとかライトニングボルトとか
(黄色いから雷系で)
850: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2013/01/05(土) 16:44:41.36 ID:57bbqeLY0(4/4)調 AAS
>>848
速度そのものは
「野生火よりも通常青の方が上」って
今吉が言ってたのも考えると
速度そのものは
青(野生でも通常でも)>黄≧火
かもしれん
野生で変わるのは動き出しの「早さ」だった
>>849
組み合わせが何よりの必殺技
851: 2013/01/05(土) 17:07:03.98 ID:Xufjn7tmO携(1)調 AAS
ああ^〜いいっすね^〜
852: 2013/01/05(土) 17:57:26.99 ID:u0uyisXUO携(3/3)調 AAS
雷系はトールハンマーで名前使ったから…
853(1): 2013/01/05(土) 18:15:48.63 ID:F/jzW0xN0(1)調 AAS
既出だが、これって既に配信済みの壁紙はダウンロードできない仕様?
昨日は黒子だったそうだが1月4日をクリックしても反応しない。
【黒子のバスケ】公式で32日間連続32キャラ壁紙配布中!
外部リンク[html]:www.shonenjump.com
2013年1月4日〜2月4日の期間中、毎日1キャラクター1枚の壁紙 計32種類を無料配信いたします。
1月4日:黒子テツヤ
1月5日:高尾和成
854: 2013/01/05(土) 18:40:07.58 ID:wWbr0gNC0(1)調 AAS
>>853
>>806
855: 2013/01/05(土) 18:47:59.71 ID:aK7XR0lo0(1)調 AAS
せっかくのフルカラーが、黄瀬無双オンリーで終わったのが残念だったなあ。
予想されたこととはいえ、黄瀬無双のまま最後のページまでいったのは、
ちょっとガッカリだわ。
誠凜が突破口を開くところまでいって欲しかったよ。
856: 2013/01/05(土) 18:54:55.35 ID:VpsN9I+j0(2/2)調 AAS
まあ内容的にも海常戦の最初とほぼ同じで新鮮味もないしね
857(1): 2013/01/05(土) 19:03:11.63 ID:uiIUXJ6A0(1)調 AAS
フルカラーで黄瀬無双は展開も好きだし、迫力もあって良かったけど
黄瀬登場までの火神無双をもっと描いてほしかった
858: 2013/01/05(土) 19:04:45.54 ID:15jl8qLRO携(1)調 AAS
カントクの口調が一番面白かった
男子か…よ
859: 2013/01/05(土) 19:19:57.82 ID:M5b4OEe00(1)調 AAS
>>857
火神には完コピにも匹敵するであろう、切り札のゾーンがあるじゃないか
青峰も試合中に野生やゾーンでさらに進化していったけど、黄瀬も試合中に進化してきたか
イグナイトパスはミスディレや視線誘導を必要としない必殺技だから、コピー出来たのも納得だな
大天才なのに試合中になんとか倒せそうになると、さらに進化するキセキたちは本物の怪物だな
860: 2013/01/05(土) 19:45:43.93 ID:+8ytTshR0(1/2)調 AAS
火神ゾーンとパフェ対決も見てえけどそうなるとタイマン勝負になっちゃうのかのう
一応初めや復活投入で黒子と黄瀬もイバルっぽくあおってるので黒子もなんかかましてほしいのだが
861: 2013/01/05(土) 19:48:19.73 ID:+8ytTshR0(2/2)調 AAS
やべえラが抜けた
イバルじゃなくてライバルな
862: 2013/01/05(土) 19:52:25.66 ID:CU3mg5gE0(1)調 AAS
黒子が何もせんことはないだろ主役だし
今回一話で反撃やなんやまで持ってくのは長さが足りんかったのだろう
863(1): 2013/01/05(土) 19:58:58.26 ID:4btR4ujQ0(1/2)調 AAS
>>820
「試合には勝てたけど、完コピ黄瀬には手も足も出ず完敗しました」 じゃすっきりしないからな
試合中に一度は誠凛が完コピ黄瀬に勝って、試合にも勝ってほしいな
864: 2013/01/05(土) 20:14:18.86 ID:4gotH8tA0(1)調 AAS
技によって対応方法が違うからパフェコピを止めるのは難しいよな
それこそ赤司みたく初動の初動で止めるか、本人の体力落ちを待つか
黒子かカントクがそれでもなんか弱点見つけるか、火神がゾーンでガチンコか
865: 2013/01/05(土) 20:23:33.68 ID:YWCklRyD0(1)調 AAS
火神の純粋なドライブに対して、パフェコピの黄瀬が何かしたってパターンまだないよな
黄瀬がボール持っててDFの火神転ばすか、火神のシュートを阻止するか
まぁ赤司の眼でスティールも余裕なんだろうが
そういや青峰のレクチャーとやらが活きてくるんか
866: 2013/01/05(土) 20:28:35.84 ID:cw0J7t4F0(1)調 AAS
黄瀬の攻撃を止める必要はない
誠凛も点を取れるようになれば勝負ありだ
867: 2013/01/05(土) 20:33:50.02 ID:tQwoGgpY0(1/3)調 AAS
桃井タイプの分析マンいたら結構有効だと思うんだよな
組合せや順番の予想が出来れば一つ一つは対策分かってるものも多いし対応しやすい
868(1): 2013/01/05(土) 20:53:22.16 ID:WdCafOqY0(1)調 AAS
>>863
さすがに、突破口を開くとは思うけどね。
このまま追い上げられるけれど時間ギリギリで逃げ切れた、
黄瀬に限界がきたおかげで逃げ切れた、
なんてのは、さすがに寒すぎる展開だと思うし。
869: 2013/01/05(土) 21:20:05.28 ID:IZeg4MMS0(1)調 AAS
火神に元ネタのモデルっている?
870: 2013/01/05(土) 21:50:58.91 ID:ltNt3zp+0(1)調 AAS
いないんじゃねーの
871(1): 2013/01/05(土) 21:58:50.86 ID:Iby61fwt0(1)調 AAS
イグナイトパスしないでそこから緑間コピーして撃てば2点じゃなく3点入ったのに
872: 2013/01/05(土) 22:19:22.50 ID:LD2EINqs0(1)調 AAS
やっと読めた
オールカラーでキセキ全員出すとは熱いな
一人足りないような気がするのは気のせいだな
873: 2013/01/05(土) 22:22:51.36 ID:kiTdeNE60(1)調 AAS
火神の近くじゃ止められちゃうからね・・・
874: 2013/01/05(土) 22:25:25.18 ID:Xpd98eN90(1)調 AAS
>>871
ガッツの消費を抑えたんだろ
イグナイト 50
オール3P 150
ハーフ3P 100
変態2P 100
超ドライブ 50
アンクルB 100
ハンマー 100
イージス 400(顔面ブロックよろしく全部防ぐ)
こんなもんだ
終盤はガッツが足りなくなるよ
875: 2013/01/05(土) 23:14:11.13 ID:hD4virfR0(2/2)調 AAS
初期ガッツ一体いくつなんだ
876: 2013/01/05(土) 23:17:57.04 ID:4btR4ujQ0(2/2)調 AAS
>>868
コピーされたイグナイト廻も、黒子お得意の視線誘導や影の薄さを使用してない必殺技だし
完コピでもコピー出来ない黒子のミスディレとかや、火神のゾーンとかは完コピ黄瀬への切り札になるかもね
877(1): 2013/01/05(土) 23:21:29.01 ID:tQwoGgpY0(2/3)調 AAS
変態2Pとはなんや
878: 2013/01/05(土) 23:21:29.17 ID:Iw1TPD4D0(1)調 AAS
緑間コピー推す奴が結構いるけど溜めが長いのがネックなんじゃないか?
879: 2013/01/05(土) 23:24:38.78 ID:tQwoGgpY0(3/3)調 AAS
緑間さんの技は3点入るし点差詰めるにはいいんだろうけど
相手に天敵タイプの火神居るからそう安易に使うのも危険なんよな
コピーは本家よりタメ長いからよりブロックされやすいだろうし
880: 2013/01/05(土) 23:30:34.19 ID:S9LIPfp5O携(2/2)調 AAS
黄瀬がゾーン発動したら緑間さんどころか青峰の立場もなくなるよな
しかし、序盤のあれは誰がどう見てもゾーンフラグ・・・
881: 2013/01/05(土) 23:32:47.20 ID:u+JFyHGz0(1)調 AAS
>>877
森山のヘロヘロシュート?
882: 2013/01/05(土) 23:35:20.75 ID:a7ouo46V0(1)調 AAS
別になくならんだろ
緑間さんは通常時ですでにシューターとして頂点にいるから見せ場ないだけでゾーン入れないなんてあり得ないんだから
883: 2013/01/05(土) 23:50:23.41 ID:v19h5kVZ0(1)調 AAS
ゾーンって発動条件各々違うと言ってたがあんまり変わらんようだな
火神と紫見ると仲間への思いと負けたくない気持ちが鍵で共通って印象
自在に入れるともちげはしらん
884(1): 2013/01/05(土) 23:57:16.96 ID:YvL5kJ490(1)調 AAS
そういえば「ゾーン火神+黒子のオーバーフロー」の最強コンボは未披露だっけ?
この最強コンボなら完コピ黄瀬にも真っ向から勝てそうだけど、最終決戦の洛山戦まではお預けかな?
885(1): 2013/01/06(日) 00:12:24.13 ID:3KnPc1NK0(1/3)調 AAS
ゾーン火神がバニシングしちゃったら、もう人外魔境の域だw
赤司もエンペラーとアンクルブレイク以外に、
ライトニングスカーレット(適当)みたいなシュートの必殺技出してきそうだけど
886: 2013/01/06(日) 00:23:08.44 ID:M+gBXIZ80(1)調 AAS
緑間さんですら(という言い方は失礼かもだが)アンクル食らってもすぐ立ち上がって赤司に追いつこうとしたわけで
ジャンプ力のある火神に緑間さんよりタメの長い黄瀬のオールコート3Pは防がれるの確実だと思われ
「取り敢えず混ぜとけ」的な青峰のアジリティを加えて「アンクルブレイク(赤)+フェイダウェイ(青)+オールコート3P(緑)」とかなったらやれるかも知れんが
いまんところコピーのねるねるねるねは二種類までっぽいし
887: 2013/01/06(日) 00:32:10.67 ID:cLUGPtcC0(1/4)調 AAS
しかし久しぶりにイグナイト・廻をみて思ったが、
こんなスーパーパス出せる黒子のフィジカルがへちょいってないよな。
バスケットボールをあんな勢いでぶん投げようとしたら相当たくましくないと無理だろ
888: 2013/01/06(日) 00:33:04.88 ID:isaJkPUu0(1/2)調 AAS
ねるねるねるね…
889(1): 2013/01/06(日) 00:36:18.76 ID:rkemHjhW0(1/2)調 AAS
小堀さんはモブの殻を突き破った真の光
890: 2013/01/06(日) 00:37:39.99 ID:cLUGPtcC0(2/4)調 AAS
>>889
海城レギュラーのフィジカルは誠凛を超えてたんだよ。
891: 2013/01/06(日) 00:45:58.61 ID:dSf7RTic0(1)調 AAS
木村「お前は俺達の光なんだよ小堀。変わらず主役みたいに夢中になってボール取ってよ、俺達を照らしててくれ。
諏佐「チームモブは俺が守る。だからお前は、このチームを出ろ。小堀…」
892: 2013/01/06(日) 00:53:42.06 ID:3KnPc1NK0(2/3)調 AAS
チームモブのキャプテンは諏佐さんですかw
893: 2013/01/06(日) 00:59:18.92 ID:AETAVT0t0(1)調 AAS
やられた技をその場でやり返すのが黄瀬のスタイルだと解釈した>イグナイトコピー
894: 2013/01/06(日) 01:06:52.47 ID:G0l8kM4I0(1)調 AAS
黄瀬さんは別にベスケ以外もコピーでなんでもできるんだろ
モデルだし女にモテるしマジ人生イージーモードで羨ましい
895: 2013/01/06(日) 01:17:15.97 ID:GrIMzD2q0(1)調 AAS
>>885
ラスボスの赤司が人外魔境染みた予知能力もってるから、主人公たちがすごく強くても不足ではないさ
「ゾーン火神+黒子のオーバーフロー」の誠凛の最強コンボなら
「最強ジャンプ力+超スピード+バニシング化」なら、赤司のエンペラー・アイも無冠たちも破れるはず
896(1): 2013/01/06(日) 01:19:04.06 ID:3Budn05e0(1)調 AAS
無料壁紙の木吉こわいわw
シーン的にはここが一番ピークかもしれんけど
897: 2013/01/06(日) 01:28:34.43 ID:isaJkPUu0(2/2)調 AAS
>>896
思い切り流血してるしなww
898: 2013/01/06(日) 01:33:23.71 ID:fKPj3pqG0(1)調 AAS
今季のリアルウィンターカップ決勝は1ゴール差
すげぇな
899(2): 2013/01/06(日) 01:44:19.15 ID:JQZa2Vsb0(1)調 AAS
赤司が「黄瀬投入は正解だ」って言ってるけど場面によってキセキ連中の呼び方変えてたっけ?
900(1): 2013/01/06(日) 01:54:38.06 ID:/tynHhae0(1)調 AAS
藤巻は結構海常側を丁寧に描いてる印象だが
単なる悪役つーかカタキ役みたいにならないように
気ィ使ってんのかな
901: 2013/01/06(日) 02:58:27.67 ID:cLUGPtcC0(3/4)調 AAS
>>899
あれって赤が言ってるのか?別キャラだと思ってたけど
902: 2013/01/06(日) 03:03:19.37 ID:00d9Ha7V0(1)調 AAS
>>899
いつもの呼び方ミスだから気にしても無駄
>>900
元々海常は桐皇戦の頃から主役サイドとして描いてきてたから
今更単なる悪役にはできないだろう
しかし予想以上に丁寧に描いてるな確かに
初期の頃から黄瀬の変化や成長についてはちょこちょこ描いてきてたけど
今回の試合は入部当初に始まり練習試合やIHの頃の回想とかもしょっちゅう交えて来てるし
今までの黄瀬の成長の集大成みたいな位置づけで描いているような気がする
903(1): 2013/01/06(日) 03:05:24.39 ID:cLUGPtcC0(4/4)調 AAS
スラムダンクで言えば綾南みたいなもんだからな。
そりゃ無碍な扱いはできまいて。
個人的には誠凛が主役じゃなかったら海城に勝って欲しいくらい。
904: 2013/01/06(日) 03:16:52.37 ID:HELmAwTc0(1)調 AAS
海常の試合は桐皇といい黄瀬が主役みたいになるしキャラ的にも感情移入しやすい
905: 2013/01/06(日) 03:50:19.96 ID:4Zc9o0/zO携(1)調 AAS
とは言えやはり黒子対赤司への期待度のがデカいな俺は
どうやって赤司に勝つのか楽しみ過ぎる
906: 2013/01/06(日) 04:10:45.68 ID:1a93m5Ng0(1)調 AAS
最終的に師弟対決になるんだろうが、火神vs赤司がすげー楽しみだ
取り敢えずゾーンには入れさせて貰えなさそうだ
907: 2013/01/06(日) 04:20:19.73 ID:7Odcd/Z/0(1)調 AAS
今年中に連載終わるのかね
908: 2013/01/06(日) 07:45:59.08 ID:BKv3eKVyO携(1)調 AAS
言い方が悪いかもしれないが今のジャンプの扱い見てると
キリがいいからWCで終わりにはさせてもらえなさそう
909(1): 2013/01/06(日) 09:10:10.65 ID:pvFgNOk+0(1)調 AAS
決勝終盤ころに状況どうなってるかだな
アニメで付いた層がごっそり消えてたり他漫画の人気に火が付いてたりしたらそのままきりよく終了もあるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s