レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>396 > 174 マロン名無しさん age 2012/06/22(金) 00:39:11.16 ID:??? > 8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/21(木) 19:31:58.42 ID:TRSQNk5F0 BE:?-BRZ(11632) > > >>1の続き > > およそ同じ時期から週刊少年ジャンプでの連載が始まり、テレビアニメも人気という > 共通点を持っている「ワンピース」、中国語では「海賊王」、こちらももちろん中国でも人気だ。 > > しかし、「ワンピース」は百度の検索数ランキングでは、15−25位程度、おおよそ30万回/日の検索回数だ。 > それ以下のアニメの検索回数は多くて10万台、いくつかの10万オーバーのほかはいずれも数万台となる。 > > 百度では100位までの検索数ランキングを公開しており、この中に入ること自体、大変なことだと言えるが、 > 日本のアニメ、いや日本に絡むワードでこのトップ100に入っているのは「ナルト」と「ワンピース」、 > それと「蒼井そら」ぐらいなもので、「ワンピース」もいかに人気なのかうかがえるが、 > それでも、いや、だからこそ、あくまでも百度の検索数で、ではあるが、 > 「ナルト」の中国における人気の凄まじさがわかるというものだ。 > > 比較するのも変な話だが、単行本の販売数や、アニメの視聴率から見ても、 > 日本では全体的に、どちらかと言えば、「ワンピース」の方が人気が高いように思える。 > > 「ナルト」は忍者モノであるが故に、日本らしさがあって、海外では > 特に人気が出る傾向にあるようだというのは聞いたことはあるが、 > 中国で「ナルト」が特に好まれるのは理由があるのだろうか。 > > http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0618&f=national_0618_011.shtml
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s