[過去ログ] 東九州自動車道建設推進委員会20【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543(2): 2017/01/03(火) 23:12:37.37 ID:TNm6eUEb(1)調 AAS
パシフィックライナーは大分駅前〜宮崎駅前で2,800〜3,500円くらいだったかな?
にちりんが5,480円で所要時間がほぼ同じとなると幾らか客が流れるのは必然だろうな
一方でゆのくに号はノンストップ便が出来て最速1時間56分になったが、それでもまだソニックの方が早いからなぁ
550(2): 2017/01/04(水) 18:30:34.85 ID:WXL1gOtR(1)調 AAS
>>543
西鉄バスのゆのくに号は余程苦戦しているのか、バスターミナルや車内に
「一生のお願いです!!小倉〜大分はゆのくに号を使って下さい!!」なんて
なりふり構わぬ広告を打って来てるもんな…w
北大間が全通したと言っても相手は在来線トップクラスの表定速度を持つソニックだから
少なくとも完成4車線化して定時制を確保できる土台がないと太刀打ち出来ないだろう。
553: 2017/01/05(木) 01:03:52.36 ID:JLyg2l8w(1)調 AAS
ゆのくに号のノンストップ便はおそらく都市高速(小倉東IC)経由で、別府は通過して大分ICで降りるルートかな?
特急と30分程度の差なら低料金で攻勢かけられるかな
霧と渋滞との戦いだな
>>543>>550
延岡〜宮崎間のひむか号も似たような状況だね
なんだかんだ言って高速化している区間の鉄道は強いんだよなぁ
ゆのくに号の各停便はモノレール沿いの繁華街から客を呼び込む作戦に出たし、ひむか号についてはパシフィックライナーを延岡ICで乗降車可能にすることで効率化を図ってるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s