[過去ログ] 福岡県の道路について語るスレッド (260レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(4): 2013/09/04(水) 02:36:02.48 ID:tnng/pNv(1)調 AAS
福岡も八幡から久留米あたりまで無料の
自動車専用道出来ないかな?無理かな?
例えば、新潟、兵庫、島根、鳥取あたりの
バイパスみたいにね。
兵庫県とか太子龍野、姫路、加古川と
全て無料化したのは太っ腹だと思う。
116(1): 2013/09/09(月) 13:02:44.38 ID:ci+Bwk20(1)調 AAS
>>115
佐世保から福吉あたりができるらしい
117(1): 2013/09/14(土) 20:22:12.34 ID:dNwXVMOy(1)調 AAS
>>115
地域高規格道路北九州福岡道路
構想だけで全く具体的な動きはないけど。
118(1): 2013/09/28(土) 09:13:29.39 ID:qp6gBsSy(1/2)調 AAS
>>115
全く同じ事考えてた
今さら、国道200号線を高規格化するのは難しいだろうから、
いっそのこと、九州自動車道を八幡ICで双手に分岐させて鳥栖ICで繋いでほしいな
123(1): 2013/09/29(日) 21:34:51.37 ID:SucinXts(1)調 AAS
>>115
最近はまあ福岡もましだが、20年位前は、海超えた山口県の道路が凄かったな。
R2小郡バイパスとか、周南、広島も西広島BP、尾道BPとか高速並みで無料。
関東では栃木のR4バイパスは、宗像あたりみたいな立体交差が続いて、流れは100?超。
新潟にしても、道路はやはり政治力、総理大臣の数で決まる面はある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*