[過去ログ]
福岡県の道路について語るスレッド (260レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107
: 2013/04/18(木) 18:59:44.79
ID:Q8Qma5cz(2/2)
調
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
107: [sage] 2013/04/18(木) 18:59:44.79 ID:Q8Qma5cz 二丈浜玉道無料化で交通量2倍ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130412/3843941.html 糸島市と佐賀県唐津市を結ぶ「二丈浜玉道路」が、今月から無料化された結果、交通量が倍増していることがわかりました。 「二丈浜玉道路」は、糸島市と佐賀県唐津市の8.5キロを結ぶ道路で、事業費が計画通り償還されたことから今月1日から無料化されました。 これを受けて国土交通省福岡国道事務所は▼「二丈浜玉道路」と▼並行して走る国道202号線の交通量を、 今月3日に調査しました。その結果「二丈浜玉道路」は、無料化前に5800台だった日中の交通量が、 1万1500台と2倍近くに増えた一方、国道202号線は約半分に減っていました。 また、「二丈浜玉道路」を通行する大型車は、無料化後、4.5倍に増えました。 国土交通省福岡国道事務所は「無料化したことで、国道202号線から『二丈浜玉道路』に移ったものと考えられる。 無料化の影響について今後も調査を続けていきたい」としています。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130412/3843941_5013843941_m.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1349284310/107
二丈浜玉道無料化で交通量2倍 糸島市と佐賀県唐津市を結ぶ二丈浜玉道路が今月から無料化された結果交通量が倍増していることがわかりました 二丈浜玉道路は糸島市と佐賀県唐津市の85キロを結ぶ道路で事業費が計画通り償還されたことから今月1日から無料化されました これを受けて国土交通省福岡国道事務所は二丈浜玉道路と並行して走る国道202号線の交通量を 今月3日に調査しましたその結果二丈浜玉道路は無料化前に5800台だった日中の交通量が 1万1500台と2倍近くに増えた一方国道202号線は約半分に減っていました また二丈浜玉道路を通行する大型車は無料化後45倍に増えました 国土交通省福岡国道事務所は無料化したことで国道202号線から二丈浜玉道路に移ったものと考えられる 無料化の影響について今後も調査を続けていきたいとしています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s