[過去ログ] 第4回 光栄水滸伝天導108星&天命の誓いを語る (279レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 04/07/28 23:38 AAS
光栄game city 
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
サポート情報 
外部リンク[html]:www.koei.co.jp

初代スレ799氏 天命の誓いHP 
外部リンク:ret.s19.xrea.com

さらに楽しみたい方に
水滸伝・人名辞書 MS-IME2000版 
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
水滸伝・人名辞書 (別バージョン)
外部リンク:www4.ktplan.jp
絵巻水滸伝 
外部リンク:www.suikoden.com

過去スレ
Part1 2chスレ:warhis
Part2 2chスレ:warhis
Part3 2chスレ:warhis
153
(1): 04/10/13 21:47:48 AAS
>>152
土台自分以外で水滸伝語れる奴周りにいるか?
三国志は横山のおかげでメジャーだけど水滸伝はマイナーだろ
154
(1): 04/10/14 00:32:56 AAS
>>152
このスレ風に言うなら「そんな寂しいこと言わないで」
155: 04/10/14 01:23:49 AAS
>>154
warota
156: 04/10/14 08:42:11 AAS
>153
あなたとは主義が違う
157: 04/10/14 17:32:10 AAS
音楽で言えばFCジンギスカンのジンギスカン音頭(命名
が最高。
158: 04/10/15 22:03:04 AAS
むしろ横山のせいで水滸伝がつまらないって言う奴もいる
159: 04/10/16 13:53:34 AAS
横漫からはいった人ってやっぱ多いのかな
俺は何気にかったFC版の説明書、
この最後のほうの物語の解説みたいなの読んでから小説に、それから横漫水滸伝に
160
(2): 04/10/16 15:27:22 AAS
俺はFC版の説明書→吉川英治→駒田訳
横山のは読んだ事がない。
161
(1): 04/10/16 21:39:55 AAS
>>160
吉川のって未完の?
162
(1): 04/10/17 09:54:59 AAS
漏れは講談社・画 沼田清 作 久保田千太郎 のドデカイ漫画本の水滸伝で入門した。
1頁が4頁に分かれているというシステムは画期的だったなぁ。
凄い入門書に適してると思うんだけどこれから読んだ人はいないのかな?
163
(1): 04/10/17 13:37:48 AAS
>>162
私も持ってます。確かに入門には読みやすいですが、いろいろ読んでからコレ読んだ人には
いまいち評判良くないですね。陸謙、王倫らが妙に潔かったりするし。

私は天命ハンドブック→柴錬→駒田→各種漫画、ゲーム。
天命ハンドブックはなかなか充実した内容だと思います。
164: 04/10/17 13:48:42 AAS
>>163
確かに。
この頃のハンドブックシリーズは、攻略情報
だけでなく、読み物としても充実してたと思う。
読んでて楽しかった。

俺は天命のサブマニュアル→駒田→横光の順。
駒田は7巻しか売ってなかったから、いきなり
遼・田虎征伐編でうひひw
165: 160 04/10/17 17:15:40 AAS
>>161
そうです。
166: 04/10/23 08:04:25 AAS
あ〜、天導やりてぇ。
167: 04/10/23 11:30:33 AAS

168
(1): 04/10/23 14:26:44 AAS
あ〜、セックスやりてぇ。
169: 04/10/23 22:02:06 AAS
>>168
漏れで良ければ兄弟になってやるぞ。
170
(1): 04/10/23 22:52:13 AAS
あなたとは主義が違う
171: 04/10/23 23:41:59 AAS
>>170
そのひとことで義兄弟断られて1ターン無駄にする猛者に乾杯
172: 04/10/23 23:46:37 AAS
天命のBGMが最高だよな
173: 04/10/24 10:02:57 AAS
絵巻水滸伝見れなくなった?
174
(1): 04/10/24 11:50:00 AAS
天導で頭領を晁蓋にして初期メンバーを全員クビに。
その後108星以外の好漢を108集めてニセ天導108星の完成。

同じ事した奴は手を上げろ。
175: 04/10/24 20:41:03 AAS
俺も見れないな絵巻
リニューアルであることを祈る
176
(1): 04/10/24 20:43:19 AAS
晁蓋ってかなりの重要人物なのに
108星じゃないんだよな。

瓊英もか
177: 04/10/24 21:42:03 AAS
>>176
瓊英は所詮おまけだしな
178: 04/10/25 07:32:50 AAS
でんこちゃん
179: 丸裸三郎 04/10/26 21:46:03 AAS
>>174
やりました。宋江でもやりました。
扈成大活躍。
180
(1): 04/10/27 21:43:32 AAS
つーか天導で無頼漢クビにでけへんやろ?
181
(1): 04/10/27 21:50:37 AAS
>>180
兵士ゼロで攻め込んで飛び道具受ければ簡単に捕まることができるぞ
182
(1): 04/10/29 23:04:26 AAS
>>181
ゲームオーバーになっちゃわなかったっけ?
183: 04/10/30 00:13:51 AAS
>>182
それは好漢が捕まった時だろ?無頼漢の場合は負けになるだけ
付け加えると、もう一人連れて行って略奪で攻め込んで
クビにしたい奴が捕えられた後退却すれば負けにはならない

たまに本当のクビになるけど
184: 04/10/30 13:27:21 AAS
天導は仲間多くしすぎたり、戦争が多発したりすると
バグが起こって強制終了されるようになるので糞。
185: 04/10/31 06:43:52 AAS
俺はPSの天導しかやらないので全然OK牧場!
186: 04/10/31 07:59:00 AAS
PSは植林が出来ないとか
187: 04/10/31 09:48:01 AAS
植林って何でつか?
植毛なら知ってますが。
188: 04/10/31 17:58:24 AAS
さかなの養殖はできませんか?
189: 04/10/31 22:55:19 AAS
この季節はやっぱり鮎です
190: 04/11/02 21:15:05 AAS
浜崎のどこがいいのやら…
191: 04/11/02 21:46:45 AAS
ハマジ
192
(1): 04/11/03 06:05:16 AAS
ハマジのどこがいいのやら…
193: 04/11/03 12:22:01 AAS
>>192
鎌田版は萌えるぞw
194: 04/11/04 12:25:38 AAS
久しぶりにPC天導やってるんだけど、忠誠度70くらいの李逵が
「ついていけねえ」とか言って出ていっちゃった。
60くらいあれば野に下ることなかったから、ちょっと驚いた。

出てったけど気になるのか、その後頻繁にうちの塞に酒を飲みにきてる李逵にちょっと萌え
195: 04/11/07 09:17:34 AAS
しけた顔してるじゃねえか。
196: 04/11/07 11:15:57 AA×

197: 04/11/07 13:09:49 AAS
・・・ああ九天玄女さま
・・・すやすや
198
(2): 04/11/07 15:24:52 AAS
セキエイは死んだ?
ゲームやっててファンになったので
生きてたら水滸後伝に出て欲しかった
199: 04/11/07 15:26:42 AAS
そうだ。PC天導でコウキュウが敵地に攻め入ると確実に終了するようになったんだけど
同じ現象になった人いる?対処法あるのかな。
200
(3): 04/11/07 15:53:39 AAS
>>198
石勇? それとも石秀?
この二人なら原作で両方死亡。

他にセキエイという人物がいたのなら
俺の認識不足でスマソ
201
(2): 04/11/07 16:37:26 AAS
>>200
瓊英のことでは?

彼女なら張清の子供を身篭って引退するから、戦争では死なない。
202
(1): 200 04/11/07 16:59:47 AAS
>>201
ああ、なるほど瓊英か〜。
そうだね、その方がしっくりくるよね。
上の二人にしては、読み間違いにしては
妙な違和感を感じてたんだ。
補足説明もありがとです。

ところで便乗質問だけど、水滸後伝って
100回本の続編の位置づけでいいんだよね?
120回本にしては、108星以外でも
ランテイギョクとか出てる割には、瓊英とか
生き残りで出てきてない人物もいるし。
203
(2): sage 04/11/07 22:46:43 AAS
>>202
光栄の好漢FILEには百回本の続編って書いてたよ。
204: 203 04/11/07 22:48:35 AAS
間違えた…。
Eメール欄にsageかよ。
205: 198 04/11/07 22:49:19 AAS
そうそうケイエイです。子供の頃間違えて覚えてた読みがそのまま癖になってて。
206: 200 04/11/07 23:53:37 AAS
>>203
レスdクス、やっぱりそうなのか。
俺も張節とか瓊英の更なる活躍を
見たかったな〜。
207: 04/11/08 07:06:43 AAS
>>201
その遺児と一緒に出てきて欲しかったよね。
徐寧の子供が出てくるくらいだし。
208: [age] 04/11/14 21:23:59 AAS
ジョニーの息子age
209: 04/11/14 22:14:34 AAS
サッカーやってる奴発見
外部リンク[php]:sagawa-osaka.favorite-f.com
210: 04/11/19 21:24:17 AAS
天導PC版って登場年てあった?。
スタート時点で若すぎるはずの燕青や瓊英でも仲間に出来たっけか。
211: 04/11/20 00:11:32 AAS
あった。瓊英は確かシナリオ2からだっけかな?
それに、バイナリいじればスタート時点放浪中からでも仲間に出きるよ。
うちのセーブデータには、瓊英、扈三娘、李師師、藩金蓮、孫二娘を
仲間に旗揚げっつーのもあるw
ちなみにいじるのは名声(威信だっけ?)。一度お試しあれw
212: 04/11/20 10:07:23 AAS
人気
213: 誘導 04/11/25 22:45:37 AAS
PCゲーム
2ch板:game
水滸伝〜天命の誓い〜について語るスレ (2幕)
2chスレ:game

レトロゲーム
2ch板:retro
【三國志】光栄シミュレーション総合スレ【水滸伝】
2chスレ:retro

世界史
2ch板:whis
正史水滸伝〜三十六人をもって斉魏に横行す〜
2chスレ:whis

古文・漢文
2ch板:kobun
※※※水滸伝でお好きなキャラは※※※
2chスレ:kobun
214
(1): 04/11/25 23:35:22 AAS
水滸伝を「世界史」で括るでは、水滸伝を判っていないとしか思えない。
判らないものをなぜ誘導できるのだろうか。
215: 04/11/25 23:42:28 AAS
同一人物らしいのが誘導してるね。

>>214
世界史板のは「正史」ですよ・・・。
216
(1): 04/11/26 23:09:52 AAS
友人に貸したらこんなファイルと一緒にかえしてくれた。
外部リンク[zip]:up.isp.2ch.net
PASSはbudai
すぐに不倫カップルだけになっちまう…
217: 04/11/26 23:33:37 AAS
新作出ないかなぁ・・・
218
(1): 04/11/26 23:37:55 AAS
>>216
セーブファイルだね。
虎殺し…
219
(1): 04/11/26 23:55:03 AAS
>>218
天道?
220: 04/11/27 00:01:44 AAS
>>219
天道のセーブファイル
221
(1): 04/12/02 17:08:54 AAS
突然でスマソだが
天導のオープニングで公孫勝と戦っている人物は誰?
高廉なのか??
222: 04/12/03 03:29:01 AAS
高廉だと思う
223: 04/12/04 12:30:24 AAS
高廉で正解です。天導ハンドブックの最初のほうのページにゲームで使用
されている絵が載っていまして、ちゃんと「高廉」と書いてあります。
224: 04/12/04 13:33:40 AAS
一度、高廉が使者として来てる(金銭要求)時に、
たまたま塞で疫病が発生。

使者の高廉も疫病になったらしく、
「重病」「重病」とか言いながら要塞内の病院に駆け込んで寝始めやがった。
225: 04/12/05 02:26:26 AAS
>>221
喬道清
226
(1): 04/12/05 22:48:28 AAS
削除です
227
(1): 04/12/08 00:46:47 AAS
>>226
要らないスレがどれなのか見極めがつかない自治小僧がくるのが水滸伝スレ。
これ三戦創設以来の定番だな。
228
(1): 04/12/08 00:48:28 AAS
>>227
あなたとは主義が違う。
229: 04/12/08 00:49:48 AAS
寂しい事を言わないで
230: 04/12/08 04:45:34 AAS
関羽の子孫(と名乗る人)とか、美髯公というアダ名の人がいるので、板違いではありません
231: 04/12/08 23:07:39 AAS
>>228
人使いのあらい親分だこと
232
(1): 04/12/11 02:35:49 AAS
二竜山を限界まで開発してみました。
田畑  50
漁場  10
市場  15
酒場  1
兵舎  2
練兵場 5
砦   3
鍛冶場 10
牧場  5
造船所 10
道観  5
病院  1

思ったよりたくさん建設できました。
233: 04/12/12 14:43:56 AAS
漁場って5つ以上建てると乱獲になる?
234: 04/12/12 16:13:48 AAS
乱獲になるかどうかはランダムなんじゃないかな。
各要塞には「魚量」が設定されているようなので、それとも関連があるかも。
どちらにしろ、漁場を作れる場所は田畑を作るにも絶好なので、
できれば田畑にしたほうがいいんだろうけど。
235: 232 04/12/18 02:18:35 AAS
今度は凌州を開発してみました。
田畑  91
漁場  15
市場  30
酒場  2
盛り場 1
兵舎  3
練兵場 6
砦   1
鍛冶場 20
牧場  10
造船所 20
道観  5
病院  1
合計  205

ちなみにWin版の天導です。
236: 04/12/18 21:59:00 AAS
史進で天導クリアしたけど、最後まで朱武と
義兄弟になれなかったなぁ。
237: 04/12/20 20:16:20 AAS
久しぶりに天導プレイ。
杭州だけに防衛もできてお得と思ったら・・・・・そういや、敵は攻めてこないんでしたっけ?
後の臨安だけに、地上の楽園的にするのは簡単でしたが・・・・・

税率って、どのぐらいに設定してますか?
20%にしても、大して、人口伸びる速度が上がらなかったので、
最初のの30どころか50ぐらいにしても大丈夫なのかな?なんてさえ思えましたので。
238: 04/12/20 20:40:48 AAS
天導は、なかなか敵が攻めてこない。他勢力は無頼漢の数も戦力としてカウントするみたいだから。

各施設は、税を物納した後、余った生産物を売って、そのお金で住民が食べる食料を備蓄する。
だから、市場をいっぱい作らないと、それぞれの生産物の相場が下がって、各施設は自給できなくなる。
それだけでなく、田畑もたくさん作らないと、食料が慢性的に不足する。要塞(プレイヤー)が食料を大量に買い込むと、
食料が値上がりして各施設の中の人がご飯を買えないのだ。

というわけで、田畑・漁場の税率は50〜60でおk。
市場など、お金を生産する施設は、30〜40くらいかな。
鍛冶場、造船所、牧場、道観は、どういうわけか廃れやすい(特に道観)ので、低めに。
239: 04/12/21 03:52:25 AAS
曾頭市の山頂の道観ってやたらさびれやすい気がする

猛獣もでるし
240: 04/12/23 19:56:45 AAS
史進でプレイ。開始早々飲馬川を併合
開幕開戦も意外にできるもんだね。
飲馬川を完全に荒らしきって、アイテムもたくさん蓄えたし、
立ち上がりが結構楽になった。
ただ、戦勝での人気ボーナスは、維持できずに下降気味になったが・・・・・
241
(2): 04/12/23 20:33:06 AAS
開始直後急いで軍備→連戦→ウマーな要塞に居座る→内政天国

というのはむしろ基本なのだが。
あんな山にこもっていないで、北京とか凌州に引っ越してまったり内政するのがおすすめ。
242
(1): 04/12/23 21:05:01 AAS
>>241
史進なら、最初に要塞放棄して、河南府への引越しもありじゃないか?
河南府は施設の配置に無駄が多いというのは欠点だが、平地が多くて、前線も近いから、
結構面白くプレイできるし。

このゲーム山がちな場所で、プレイする利点って何があるんだろう?
戦闘でも地形ボーナスがあまり影響がないしな・・・・
243: 04/12/23 23:37:10 AAS
俺はやっぱ少華山に愛着あるなぁ。
244: 04/12/24 13:24:24 AAS
あんまり攻めて来ないもんね
245: 04/12/24 14:38:37 AAS
引っ越すなら思い切って江南に遠征して蘇州か杭州に居座る。
土地も豊かだし、やってくる人材も多い。
246: 241 04/12/24 23:43:02 AAS
>>242
史進陣営には酒屋がいないので、逃亡中に酒屋を確保できるなら、その戦略ももちろん有効。
でも、それなら武松とかでも同じなので、折角物資が豊富な史進で始めるなら、暴れまわるのがおすすめ。
最初に戦争しまくるのは、敵の軍備が整わないうちに人気を稼いでおくためです。

敵が攻めて来ない以上、山がちな要塞で内政するメリットはないなあ。
まあ趣味の問題だね。
247: 04/12/25 20:11:32 AAS
少華山を本拠地とした史進プレイ
現在、1106年で人気が600突破。
収支は略奪頼りだが、引っ越さなくても問題なさげ。
すでに、配下は李俊、武松、楊志、魯智深、林チュウとオールスター状態に近い。
開幕進撃やりすぎた気がしなくもない。
今は、山東の弱小要塞つぶして、勅令をえることを目指すって感じか?
こんなにテンポがいい天導は、初めてだ。

漏れ的には、じっくり根拠地を成長させるほうが性にあっていることは良くわかったが。
248: 04/12/25 22:15:24 AAS
山東で旗揚げして速攻戦略で行けば、1106年くらいには勅令をもらえる。
速攻かマターリか、プレイスタイルが大きく分かれるな。
249
(1): 04/12/26 01:56:15 AAS
みんなスピードいくつくらいでやってる?
俺は7がちょうどいい感じ。
時々、進めたいときだけ10にして、戻してみたいな。
250: 04/12/26 06:37:46 AAS
漏れはいつも、10かな。
戦後は5に落とすが。
そうしないと、部隊帰着に気づく前に、捕縛登用した奴が出奔していくことがあるから・・・・・
251: 04/12/27 06:54:23 AAS
手下の家族が参入してくるイベントで、「娘よ!」ってのを初めて見た。
ひょっとして父親と娘の組み合わせって一組だけ?
252: 04/12/27 18:36:10 AAS
北京を限界まで開拓してみました。
シナリオ1林チュウ、人口215000(227000まで可)。
鄭彪や方ロウが旗揚げしたり、掲陽鎮に官軍5万がいるなどおかしな点もありますが。

外部リンク[zip]:flash-link.cjb.net
253
(1): 04/12/27 20:59:53 AAS
そういや天導って在野が一人もいない状態で噂を聞くと不正終了しませんか?
普通にプレイしてたら一人もいなくなる事はまずないけど
254
(4): 04/12/28 01:01:31 AAS
「天命の誓い」で最も難易度高い好漢誰ですかね!?
ちなみに私見では、、

1.李応
2.S2宋江
3.李キ
4.李俊
255
(1): 04/12/28 01:14:28 AAS
>>254
李応は美女レベル3のコサンジョウがいて登用がかなり楽な気が
256: 04/12/28 02:14:18 AAS
>>254
天命の誓いで難度が高い好漢は、精神値が低い奴。
改造武大でプレーしても、彼は仁愛が65も(藁)あるので何とかなる。
改造馬万里とかだと、もう何したら良いやら見当も付かない。

というわけで、その中では李キだな。精神値の低さと内政のやりにくさが序盤ではちょと厳しい。
40、39を開拓して43を攻め落とせばもう楽勝だが。
257: 04/12/28 05:28:45 AAS
武大は一応善人だからなあ
258: 04/12/29 05:46:56 AAS
>>249
漏れはいつも『速い』でやってるYO(・∀・)
>>255
まずモチついてよーく>>254を見てみるんだ(´д`)
259: 04/12/29 21:54:08 AAS
>>254
S2宋江かな。
他の好漢が高キュウ領の隣接地にねぐら立てて収拾がつかなくなることが多い
260: 04/12/29 22:33:18 AAS
シナリオ2は、晁蓋の動向で難易度が大きく変わるな。
強者が7人もいるから、すぐに領土拡大を始めて、
2,3年もすると高Qと領土の奪い合い始めるし…
261: 04/12/30 16:43:13 AAS
>>253
あれは強制終了されるほどの致命的なバグがかなり多い。
262: 04/12/30 21:18:31 AAS
水滸伝Onlineまだぁ〜?
263: 04/12/30 23:31:33 AAS
水滸伝OLなんて、饅頭の材料とか言ってそこらで普通にPKしてそうだw
264
(1): 05/01/01 00:12:12 AAS
高俅のために宋国が滅ぶ…('A`)
265
(1): 05/01/01 00:43:33 AAS
↑いいセンスだ
266: 05/01/01 03:48:27 AAS
>>265>>264に興味をもっているようです
267: 05/01/04 14:43:23 AAS
このゲーム敵が強すぎる
268: 05/01/04 23:01:39 AAS

天命の誓いのことか?武装度で攻撃力、訓練度で防御力が上がる。
強敵と戦う時はできれば両方、最低でも武装度は100にしとけ。

敵の数が多いときは、武装度100・訓練度100の精鋭部隊を用意して、
敵をおびき寄せて削るのだ。
269
(1): 05/01/05 03:57:26 AAS
 PC版天導 シナリオ2 好漢・李逵 での牛頭山プレイ、1127年12月にクリアしました。
序盤は孟州を侵攻・確保して内政と人材登用に励みました。中盤から後半は祝龍が
彼の地域統一をしたので挑発外交をし、牛頭山に罠をたくさんはり、部隊少数配置等
で誘い込みを幾度も繰り返し撃退しました。これでなんとか人気1000までいけました。
 牛頭山には4人くらい配置で攻めて来ない時はどんどん小物を減らしてみました。すく側に
兵舎を複数建てておけば、○○が攻めこもうとしてるようです とか言われた後でも
緊急徴兵すれば頭数だけはそこそこそろえられます。そして罠にかけて戦闘に勝利しました。
 なんども攻めてもらうため捕虜はほとんど解放しました。逃げる敵も追いかけませんでした。
 あと後半COMまかせの孟州が開発しつくされると多くの配下が待機状態になりました。
戦闘後、要塞間移動で牛頭山に罠はりに呼んだ連中を仕事完成後、誘い込みのためまた
孟州に返したんですが、そしたら孟州に到着したその地点で待機になってました。そこで後半は、
もっと大胆に李逵一人小物100人等にして誘い込み、敵が遠征してくるとの警告後、緊急徴兵
とともに、要塞間移動命令をだしました。すると相手が牛頭山にくるよりわずかに早く
要塞間移動のほうが完了します。ですので戦闘に勝利することが可能となります。
 罠をほんとにたくさん用意してぎりぎりまで人数や小物を減らせばけっこう攻めてきてくれ
ました。
270: 05/01/05 21:39:17 AAS
牛頭山クリアの話は始めて見たな。
そこまでやらないと人気1000行かないのか…

とにかく乙
271
(1): 05/01/06 12:44:33 AAS
梁山泊は防御には向いていて、訪れてくれる人も多そうだけど
それ以外の点では最悪な塞だなぁ…。
せめてもう少し早く軍事行動が起こせる塞なら良かった。
272
(1): 05/01/07 20:20:53 AAS
 おお、ここにも牛頭山でクリアした人がいたのか。
私はシナリオ1武松で1133年5月にクリアしました。
来年の1月には金が攻め込んできてゲームオーバーになるので
かなりぎりぎりでした。クリアの手順は269氏とほとんど同じです。
違う点があるとすれば、私は1120年ころ孟州を確保しました。
COM好漢はこちらの兵力が5000〜8000人くらいの時に
攻め込んできました。兵力では劣勢なので罠をたくさん作りました。
273
(1): 05/01/09 10:17:44 AAS
>>269
>>272

>>271
掲陽鎮も北に攻めるときは動かしにくいぞ。シナリオ2の李俊で欧鵬を速攻で
倒しにいこうとしても移動だけで1ヶ月はかかるな。
274: 05/01/10 23:22:21 AAS
東昌府を開発しました。
田畑  108
漁場  20
市場  39
酒場  1
盛り場 1
兵舎  3
練兵場 5
砦   2
鍛冶場 10
牧場  5
造船所 10
道観  5
病院  1
計   210

でかい川が横たわっているわりには案外開発できたかなと。
275: 05/01/11 23:39:54 AAS
血迷って高衙内を義兄弟にしました。
知力9
技量12
腕力17
これから丸薬を使わずに鍛えこんでみます。
276: 05/01/12 08:55:31 AAS
天命S2宋江で丸一日をかけて1126年12月を迎えた。

高イ求め、待ってろよ!
277
(1): 05/01/13 20:15:51 AAS
>273
李俊の本拠地も本当に辛いね。
開発面積は割と多いとは思うけど、
移動に時間が掛かり過ぎ。
せめて河南府のように各地域と近ければ…。

江州も黄河に分断されてるからなぁ…。
上海(天導での都市名忘れた)も良いんだけど
やっぱ各地域と遠いし…。
278: 05/01/13 20:39:19 AAS
>>277
杭州のことか?
漏れは勝手に臨安と呼んでいるが。
279: 05/01/13 22:18:11 AAS
杭州を開発すると見た目はいい感じなんだが、
水に面した土地が少ないのと、開発可能な土地が山のせいでちょっと少ないのが難点。

やっぱ北京が最高。内政天国。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*