[過去ログ] 第2回全AA人気トーナメント!!!! (388レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2005/06/02(木) 20:27:22 ID:ZkO34xyy(5/6)調 AAS
あったこれだ
画像リンク

84: 名無し募集中。。。 2005/06/02(木) 20:28:11 ID:TCXOYcDr(6/6)調 AAS
動画もある
外部リンク[mpg]:monoganac2.sakura.ne.jp
85
(1): 2005/06/02(木) 20:29:36 ID:g73GH6R4(1/2)調 AAS
>>1
久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔の狼なんだよな
新参は過去の狼を知らないから困る

昔は顔文字つかっただけでGM池とののしられたもんだ
あのころは殺伐としていたけど一つひとつのレスに心があったしレベルも高かった
今のゴミ連中には想像もつかないだろうけどな

祭りがあれば無意味に盛り上がれ、それが昔の狼だったのに
今はマジレスばかりで萎えまくる
86: 2005/06/02(木) 20:30:20 ID:g73GH6R4(2/2)調 AAS
ガイドラインのスレより
87: 2005/06/02(木) 20:32:01 ID:TJM/9Bm2(5/5)調 AAS
>>85
狼らしからぬ長文だな
3行ってのは昔はどうでもよかったのか
88: 名無し募集中。。。 2005/06/02(木) 20:32:35 ID:Ev9b2G2o(4/4)調 AAS
久々にワロタのAAだって元はアニメの銀英伝の人だし
オリジナル限定だったら出場資格無いんじゃないの?
89: 名無し募集中。。。 2005/06/02(木) 20:36:35 ID:LfGBdSIP(3/3)調 AAS
それってどんどん付け足されてるはず
最初はこれだけだった

>>1
久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔の狼なんだよな
新参は過去の狼を知らないから困る
90
(1): 2005/06/02(木) 20:37:04 ID:w3Swi/yk(3/3)調 AAS
モナーだってもともとは「おまえらも暇なやつだなぁ」の人が元ネタだから、
資格がなくなっちゃうね。
91
(1): 2005/06/02(木) 20:37:31 ID:ZkO34xyy(6/6)調 AAS
ガリはどうなるんだろう
92: 2005/06/02(木) 20:40:39 ID:0ub9doGP(3/3)調 AAS
>>91
元々はFF4のカイン<ガリ
93: 2005/06/02(木) 20:47:24 ID:TILLZ2Pe(1)調 AAS
>>90
それ有名人とかアニメキャラとかじゃないじゃん
94: 2005/06/02(木) 21:02:50 ID:0hRX1r5f(1)調 AAS
うるせーハゲぶち殺すぞ俺はお前らと違って
高学歴で超イケメンなんだよ低脳キモロリペドアイドルヲタ共がm9(^Д^)プギャーーーッ
95: 2005/06/02(木) 21:21:39 ID:fJubvTo/(1)調 AAS
2chスレ:gline
久々にワロタのガイドライン
最高wwwww
96
(1): 2005/06/03(金) 07:26:49 ID:2Xb/1EJE(1/3)調 AAS
勢いのあるVIPや、全板と勘違いしてるハングルのみたいな所のエントリーをいかに避けるか。
AAトナメでネタとか抜きで、打算や板の関係で投票しそうなハングルなどは参加しないで欲しい。
相手もそれなりの対応を取らざるを得なくなり、結局全板の代理・縮図戦争になる。
AAネタより外交に注力するAA人気トナメなんて見たく無い。

・極東を始め各同盟の解散。
・支援先の選対での選定の禁止。
この2点を公約しない板のAAは参加禁止でも良いかと。
AAトナメなら、AAの知名度と付随する職人の腕で競えば充分だと思う。

「今日は週漫ニムのデスノAAの日だから無条件全面支援ニダ」
「ハンさんのニダーの日だから全力支援!」
こんなの見たいか?
97: 2005/06/03(金) 07:31:35 ID:2Xb/1EJE(2/3)調 AAS
もう一つ。
ニダ板のぱらぱら漫画とかは素晴らしかった。
ああいうのがあればかなり勝ち進めるだろう、それに文句は無い。

宣伝スレさえも見ないで、全板の外交関係だけで勝負が決まるのに異論がある。
もし開催するならその辺りの条件は煮詰めて欲しい。
98: 2005/06/03(金) 07:53:12 ID:GKyEoZ8W(1)調 AAS
無理無理
99: 2005/06/03(金) 08:26:15 ID:2Xb/1EJE(3/3)調 AAS
まあAA楽しむより、全板の気分を味わいたいって人がメインっぽいけどさ
同盟・推奨を縛っとけば、珍の出る隙も無いしハラグロスとか言われて気分悪くせずに済み、
その上その議論の時間をAA製作に使えるし、悪い事は何一つ無いけどな。

東スポの奴らは困るだろうがw
100
(2): 2005/06/03(金) 09:22:29 ID:uWEGHRxl(1/4)調 AAS
エントリーリストを作ったぞ
外部リンク[txt]:elements.xrea.jp
101: 2005/06/03(金) 09:26:06 ID:AXG+1Jgk(1)調 AA×
>>100

102: 2005/06/03(金) 09:54:30 ID:TK4q9A70(1)調 AAS
>>82
トナメ限定だろww
103: 2005/06/03(金) 17:18:45 ID:FFGUz1f2(1)調 AAS
やるなら秋以降
ニュー速一家が出張らないように抽選とかは上手く考えて
なるべく身内で潰しあってくれるようにしないとな
極東・ハングル系も同様。奴らが出張ると何もかもつまらなくなる
104: 2005/06/03(金) 17:29:51 ID:EaXKF9iK(1/2)調 AAS
あびる優とか諦めたらそこで試合終了とかデンドロビウムとかキン肉マンとかはダメだろ
105
(2): 2005/06/03(金) 17:39:19 ID:EaXKF9iK(2/2)調 AAS
俺は知識あんましないから知ってるリアルにあるものの一部、スレ名であるものだけ削って見た
外部リンク[txt]:elements.xrea.jp
106
(1): 2005/06/03(金) 17:44:34 ID:NevGRG7N(1)調 AAS
つか本気でAAのトナメやりたいならまずモナ板あたりに企画スレ立てろよ。
ここで話しても100%全板の代理戦争化するだけだろ。

もし本気で代理戦争をやりたいならAAカテゴリを巻き込むのはやめてくれ。
107
(1): 2005/06/03(金) 17:50:55 ID:quSF1H+T(1)調 AAS
モナー板で企画なんて一番ダメだろ
前回のAAトナメで一番見苦しかった板だぞ
108
(1): 2005/06/03(金) 17:58:49 ID:XVvLLhul(1)調 AAS
8強が揃った決勝トーナメントにおいて
1回戦:モナーvsモララー
2回戦:モナーvsギコ
と2連続で茶番をやってくれたからなwwww>モナー板
今回の全板のニュース一家よりも酷かった
109
(1): 2005/06/03(金) 18:11:27 ID:j79UisUq(1)調 AAS
>>107-108
そう思うならなおさら、AAを代理戦争の道具に使うのはやめてくれ。
110: 2005/06/03(金) 18:47:52 ID:9PpDrnHc(1)調 AAS
>>109
口は出すけど手は出さないの典型だなお前
自分の思い通りのトナメにしたけりゃ
お前が企画して動けよ
111: 2005/06/03(金) 18:51:49 ID:NuQdtjn5(1)調 AAS
>>96
同盟なんかしなくても、長いこと使ってきた自板や過去の同盟板の
マスコットAAにはかなり愛着がわく。
推奨なんかしなくても「今日は全板で同盟関係だった○○板のマスコットが
出ます」と告知するだけで票は流れる。これはどうしようもない。

全板気分を抜きたいなら1年くらい間をあけないと。
てか、全板の後は全AAやらなきゃいけないって決まってる訳でもなし、
何かトナメして騒ぎたいだけなら別のネタ探した方がいいと思うけどなあ。
112: 2005/06/03(金) 18:52:45 ID:LbdFXcBJ(1)調 AAS
>>100,105
お嬢さんが居ないのが悲しい。

・・・でも、AAトナメやるとしたらつー選対に逝くだろうなw
113
(2): 2005/06/03(金) 19:52:55 ID:uHJYTigH(1/2)調 AAS
あのさ、2chオリジナル部門と2chオリジナルじゃない部門に分けてやらないか。
実際に両者ともそれなりの数があるんだから、良い意味で分けられると思うぞ。
114: 2005/06/03(金) 19:56:29 ID:uHJYTigH(2/2)調 AAS
>113に追加。
それで、オリジナル部門とオリジナルじゃない部門の優勝者同士で
真の決勝戦やるっつうのはどうよ。
115: 2005/06/03(金) 20:14:25 ID:k/5ePMVo(1)調 AAS
真のってのは駄目だな
あくまでエキシビジョンって形

もしVIP発祥のブーンvsオリジナルじゃない
2ch発祥vs久々にワロタ

とかになって、「真の」なんて運営が吹いてたら
どうなるかは目に見えてる
116: 2005/06/03(金) 20:17:19 ID:aZeIym0X(1)調 AAS
>>113
それだとオリジナル部門が盛り上がらない気がするんだが
117: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
118
(1): 2005/06/03(金) 22:24:28 ID:uWEGHRxl(2/4)調 AAS
VIP>>>その他なのは楽天が最下位であることと同じぐらい仕様
強引な排斥はかえって不自然だ
VIP出身のAAだけ1票を0.6票にみなすとかならありかもしれんが
荒れるの目に見えてる

あと2chオリジナルとそうでないキャラを分けると特に前座試合において
モナー板住民以外お断りの試合が増える気がする

>>106
>もし本気で代理戦争をやりたいならAAカテゴリを巻き込むのはやめてくれ。
無許可でのAA板突撃は禁止って書いておいた方がいいな
119
(3): 2005/06/03(金) 22:24:46 ID:uWEGHRxl(3/4)調 AAS
外部リンク[txt]:elements.xrea.jp
主な変更点
※8頭身モナーが二人いたので修正
※(@u@ .:;)ノシが二人いたので修正
※以下追加
 エロズリー、モネ、陽ノ下光、今井紀明、アフロ犬、ペニス(巨大文字)、もにゅ、
 自転車、モナー指名手配、タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!、
 そんなエサで俺様が釣られると思ってんのか!!、花束、花火、祭りだワッショイ!、
 お嬢さん、通報しますた、あげモナー、ageブラザーズ、電波調査員モナー、
 1000取り合戦、ワケワカラン、おまえらもちつけ、ちんこ勃ってきた、東京精神病院、
 ズサギコ、THANK YOU 2ch and GOOD-BYE 2ch WORLD、バイクに乗って2ゲット、
 リアルモナー、このスレは無事に終了いたしましたの旗、モナ地蔵、というお話だったのさ〜終了〜 、ガッ
※「ドラえもん」「のび太」→「ドラえもん」「白けドラ&のび太」「うるせー馬鹿!」
※「神尾観鈴」→「神尾観鈴」「観鈴モナー」
120
(2): 2005/06/03(金) 22:31:23 ID:J5i+/y6E(1)調 AAS
まずは投票システムの改変が先決なんじゃないの?
現状のままのコードシステムだとまた多重合戦になっちゃうよ
新しい投票システムが確立するまでは各種トナメはやらない方がいいと思う
121
(1): 2005/06/03(金) 22:47:34 ID:gLcuGXA1(1/2)調 AAS
>119
>105
122: 2005/06/03(金) 22:50:39 ID:uWEGHRxl(4/4)調 AAS
>>121
>>118
>あと2chオリジナルとそうでないキャラを分けると特に前座試合において
>モナー板住民以外お断りの試合が増える気がする

前座試合が寒いことになりかねない
123: 2005/06/03(金) 23:05:57 ID:8HTiPvkY(1)調 AAS
>>120
2ちゃんねらーの力で○○を一位にしようぜが
2ちゃんのノリだっつの
これ以上厳しくして敷居高くすると気軽に参加しなくなってしょぼくなる
多重を完全に排除するのは不可能だし
気楽さとのバランスの問題になってくる
124: 2005/06/03(金) 23:07:40 ID:gLcuGXA1(2/2)調 AAS
2chオリジナルじゃないキャラとかのAAの場合AAの人気じゃなくてそのキャラとかの人気になっちゃうじゃん
125: 2005/06/03(金) 23:12:07 ID:W0Jm0xow(1)調 AAS
今の10分待ちだって一見にとっては少なからずストレスになる
改良の余地はあるだろ
126: 2005/06/03(金) 23:23:56 ID:DsMKGIcA(1)調 AAS
>>120
パンピーの漏れ等が考えたって無駄だろ。
どうせまた主催者は可憐車に頼りきりだろうし、
可憐は可憐で思いつきで謎仕様の発行所を作るんだろ。
127: 2005/06/03(金) 23:37:27 ID:IAOogyfK(1)調 AAS
ストップマンとか、ニダーみたいに複数板のキャラってどうなるわけ?
128: 2005/06/03(金) 23:51:45 ID:4jN1hrsO(1)調 AAS
ま、AAトナメなんてどうやったって全板トナメの代理戦争にしかならんよ。
AA板まったく関係なくした方が、トナメ厨とAA板の両方のためだ。
129: 2005/06/04(土) 00:51:10 ID:MdzzngCX(1)調 AAS
ならAAトナメはやめて第三回全板をやるということで。
130: 2005/06/04(土) 04:11:23 ID:MKLXC03d(1)調 AAS
トーナメントという方式を取るから関係ない部位が溢れて来るんだと思うが。

エントリーAAだけ集めて一日で決めちゃえよ。
これなら同盟とか根回しとか関係なく出来るだろ。
集計人は死ぬかもしれんが。
131
(2): 2005/06/04(土) 09:56:02 ID:ZDiPtePc(1)調 AAS
常識あるAA職人はこんな糞企画参加しません
132: 2005/06/04(土) 10:11:26 ID:i6/JgBiA(1)調 AAS
AA職人にとっての常識というものを示して欲しい。
133: 2005/06/04(土) 10:25:08 ID:hwd2V9kh(1)調 AAS
今回の全板トナメでコピ改覚えた人らが喜んで参加するだろう
134: 2005/06/04(土) 10:43:45 ID:XFO/LPZx(1/5)調 AAS
>>131の脳内ではしぃ虐殺やグロゆきが常識なんだろうか
135: 2005/06/04(土) 11:22:00 ID:rhw5zSw3(1)調 AAS
>>131
全板もそうだが参加するやつは参加する
参加しないやつは参加しない
お前が決めることじゃない
136: 2005/06/04(土) 11:54:00 ID:bVVdZnU+(1)調 AAS
全板AA人気トーナメントって名前にすればいいじゃん。
どうせAA板オンリーなAAはいらないんだろ、おまえら。
137: 2005/06/04(土) 12:45:45 ID:XFO/LPZx(2/5)調 AAS
うむ。AA板でしか通用しないのはあくまで脇役。
138: 2005/06/04(土) 14:09:12 ID:9wGck2/P(1)調 AAS
2ch全板AAトーナメント!!!
139
(3): 2005/06/04(土) 14:49:40 ID:7c/m9AnV(1/2)調 AAS
元キャラのあるAAの扱いが問題だな。
2ちゃんから生まれたキャラ以外は排除の方向で良いと思うが。
ドラえもんやデスノやDBやゼシカやナージャが出てくるのはちょっとな。
こういうのは数も増えたしキャラAA最萌えの方向で。
板の代表キャラ、さくらやあやなみや娘。の参戦を認めるかは要議論だが。
140
(2): 2005/06/04(土) 15:56:42 ID:XFO/LPZx(3/5)調 AAS
それじゃAAサロンでやってくれって話にならないか?

どうでもいいけど今>>119見直してみたら田代が二人いるわw
即修正w
141
(1): 2005/06/04(土) 16:19:14 ID:F8xmBpPa(1)調 AAS
>>140
mも入れて
142: 2005/06/04(土) 17:06:26 ID:7c/m9AnV(2/2)調 AAS
>>140
んな事は無い
あそこはを作るところ、投票は板違い。
自由エントリーにしたらアニメ・漫画・ゲームのAAばかりになる。
デスノ・ライトVSDB・ベジータとか見たくも無い、それこそその辺の板主宰ですれば良い。
143: 2005/06/04(土) 18:32:08 ID:XFO/LPZx(4/5)調 AAS
前回は自由エントリーだったし明らかに全板の延長だった
少なくともAA板の内輪の祭りではなかった

>>141
紺野あさみでいいんだよね?追加
144: 2005/06/04(土) 18:33:46 ID:XFO/LPZx(5/5)調 AAS
って、紺野既にいるじゃねーかw

改めてm追加
145: 2005/06/04(土) 21:47:47 ID:YzaZkwig(1)調 AAS
>>139
柏木千鶴は外せないでしょう。
146
(1): 2005/06/05(日) 02:30:23 ID:tppVswYh(1/3)調 AAS
>>139
バキの、そんなふうに思っていたAAも駄目か?
147: 146 2005/06/05(日) 02:40:59 ID:tppVswYh(2/3)調 AAS
そんなふうに思っていたAAじゃなくて、そんなふうに考えていたAAだった。
148
(3): 2005/06/05(日) 02:48:04 ID:P7tbyBvm(1)調 AAS
AA作者本人が確認&承諾したやつ限定ってのがいいんじゃない。
一悶着ありそうだから。
作者不明ってのはエントリーしないの。
149: 2005/06/05(日) 02:58:23 ID:tppVswYh(3/3)調 AAS
>>148
どんな悶着だ?
150: 2005/06/05(日) 03:00:10 ID:oMWnjewk(1)調 AAS
>>148
名無しでAA作ってる職人に対して失礼やね。
あと作者が死んでるのも承諾取れないからダメか。
151: 2005/06/05(日) 11:10:07 ID:MUOf6yKn(1)調 AAS
>>148
99%は作者不明だろ
152: 2005/06/05(日) 11:13:55 ID:dHxt8XBG(1)調 AAS
作者本人から了承を取れるもののみって、ごく一部の自己主張強い香具師のAAだけになるじゃん…
AAサロンででもやってくれ。
153: 2005/06/05(日) 14:26:47 ID:kv3IR9XJ(1)調 AAS
AA使うのに作者の許可が必要って、いったいどこのプギャだよ。
154: 2005/06/05(日) 17:55:42 ID:f0lJshKY(1)調 AAS
じゃ、コテハン&馴れ合い禁止にすればー?
155
(2): 2005/06/05(日) 22:13:22 ID:fGFMcr1S(1)調 AA×

156
(1): 2005/06/06(月) 05:12:22 ID:DreRU5y/(1)調 AAS
>>155
で、エントリー方法は? 一応聞いておくが、まさか早いもの勝ちじゃないよな。
そんな事やったら後からエントリー申し出てくるAAのことで悶着があると思うぞ。
157
(1): 2005/06/06(月) 06:55:44 ID:AUjpbWqV(1/3)調 AAS
>>155
漏れリスト作るとき前回を参考に最低192を目標にしてきたわけだがw

まあ実際は600近くあるわけだがw
158: 2005/06/06(月) 18:40:49 ID:tDe/azyL(1)調 AA×

159: 2005/06/06(月) 18:44:51 ID:ZTVdYvuT(1/2)調 AAS
エントリーの問題は何をどうやっても出てくるな。

エントリー漏れ枠を設けておけばいいだけの話ではあるが。
そこで名前が挙がらなかったり、挙がってもたいして票を集められなかったとすれば
所詮そこまでだったということだし。
160: 2005/06/06(月) 20:57:49 ID:ocb/Pqf9(1)調 AAS
前回はどうやったんだっけ?
161
(1): 2005/06/06(月) 20:59:13 ID:AUjpbWqV(2/3)調 AAS
主催者が適当に決めていた(本当)
162
(1): 2005/06/06(月) 21:06:46 ID:ZTVdYvuT(2/2)調 AAS
申告制→ある程度数がいったところで打ち切って予選開始

だったような記憶が。
163: 2005/06/06(月) 21:21:06 ID:AUjpbWqV(3/3)調 AAS
ああそうだった
>>161プラス>>162だね
164: 2005/06/07(火) 11:17:01 ID:jOD3/cta(1)調 AAS
>>139
じゃあアーティストのAAなんかも無しの方向か?
165
(1): 2005/06/07(火) 17:32:25 ID:SWlhsLBB(1)調 AAS
>>157
各カテゴリ選抜4キャラずつ
38カテゴリ×4=152キャラ
モナー板選抜24キャラ
顔文字選抜24キャラ
合計200キャラ

>>156
カテゴリ選抜投票⇒予選⇒本選
166: 2005/06/07(火) 19:04:20 ID:o0uK+WDO(1)調 AAS
>>165
裏社会も4キャラ?w
167: 2005/06/09(木) 01:53:47 ID:UWoIJTKp(1)調 AAS
板からのエントリー絞らないと50板くらいしか参加しないぞ。
あっちこっちで同板対決でしらけるに一票。
168: 2005/06/09(木) 13:16:24 ID:3ZvGcvvD(1/2)調 AAS
予選の前に、カテゴリー内の予選をやるのは駄目かね?
169
(1): 2005/06/09(木) 13:18:29 ID:3ZvGcvvD(2/2)調 AAS
止めた止めた。そもそもカテゴリーで分けるのやめね?
カテゴリーによってAAの数がかなりばらつくのは目に見えてる。
170: 2005/06/09(木) 15:59:29 ID:gP51DRsL(1)調 AAS
まずは選び方だな
171: 2005/06/09(木) 16:31:14 ID:drkvEvli(1)調 AAS
>>169
雑談カテなんかVIPで占領じゃねーか
蟻とか狼にも回るのか

狼なんかけっこう認知度高いの多そうなのに
172: 2005/06/09(木) 19:01:30 ID:i9ibtOyZ(1)調 AAS
ここ3年でAAの数も爆発的に増えたし
大会の規模が大きくなってしまうのはしょうがない
無理にカテゴリー云々とかで分けようとしても揉めるだけだし
前回同様に出場申告をしたAAで予選を組むのが一番無難ではないだろうか

1次予選→二次予選→ブロックA〜H→決勝
数のことを考えるとこれくらいはやる必要があるかも(前回は予選は一回のみ
173
(2): 2005/06/10(金) 03:54:10 ID:4K2MvDl1(1)調 AAS
エントリー・・・480体
一次予選通過・・24ブロック × 5/20 = 120体
二次予選通過・・12ブロック × 4/10 = 48体
本戦一回戦通過・8ブロック × 1/3 × 1/2 = 8体

エントリーは、AA・顔文字系の板から合計80体。
その他の板から、一板辺りMAX3体、合計が400になったら打ち切り。
各板への通知は、全板トナメみたいにすればいい。

こんなところか?
174
(1): 2005/06/10(金) 06:45:27 ID:h1kmzPI3(1/2)調 AAS
>>173
そんなことするより、一次予選までに申請でエントリー決めて、
一次予選・二次予選で一気に数を減らした方が良い。
175
(1): 174 2005/06/10(金) 06:50:52 ID:h1kmzPI3(2/2)調 AAS
補足すると、数の制限無しって事だ。つうか、一次予選の中で投票数が
上位100以内のAAが二次予選通過とかは駄目なのか?
176: 2005/06/10(金) 09:05:29 ID:HYwwZKXy(1/8)調 AAS
>>173
107板も参加するわけねえだろw
177
(3): 2005/06/10(金) 10:08:59 ID:HYwwZKXy(2/8)調 AAS
組み合わせ表を作ってみた

外部リンク[html]:elements.xrea.jp

変更点
※田代が二人いたので修正
※成歩堂龍一も二人いたので修正
※バイク、こたつ、m、ひろゆきっぽいの追加
※草薙剛→草なぎ剛
※「1は…」「ペニス」「やめて」を「巨大文字」に統合
178: 2005/06/10(金) 10:22:49 ID:HYwwZKXy(3/8)調 AAS
作っていて思ったが、このメンバーで24→5はちょっときついような希ガス
179: 2005/06/10(金) 16:02:24 ID:sdVqGIhA(1)調 AAS
24→12がいい所だな
いっその事>>175みたいな形がいいな
180
(1): 2005/06/10(金) 18:06:37 ID:sGGKtBQY(1)調 AAS
>>119
チビしぃもいるならチビニダーも入れて欲しい。
181
(1): 2005/06/10(金) 18:08:36 ID:/5qFJIlY(1)調 AAS
>177
スレが含まれてるぞ
あと大阪みたいに明らかにアニメや漫画そのまんまなのだけでも削減したほうがいいと思われ
182: 2005/06/10(金) 18:22:52 ID:HKClT5Sv(1)調 AAS
仮に576体参加するとして

一次予選:一組24体の中で半分が通過、全24組
二次予選:一組12体の中で4体通過、全24組
本選一回戦:全8ブロック、3体ずつ勝負、全32組、勝てばベスト32
本選2回戦:ここからサシで勝負、全16組、勝てばベスト16
本選3回戦:ブロック決勝、勝てばベスト8、決勝トーナメントへ
以降は割愛

一対一の回数を多くすると狂った日程になってしまうね
183: 2005/06/10(金) 18:25:46 ID:Q9U/6yj6(1)調 AAS
これ、いつやるの?
184: 2005/06/10(金) 18:32:48 ID:fpISdBB/(1)調 AAS
フリーエントリー枠作ればいいじゃん
185: 2005/06/10(金) 18:42:30 ID:8d3e2JFG(1)調 AAS
ブーンが新鋭の荒巻(ねむたん?)によってボコボコにされるのが早く見たい。
186
(2): 2005/06/10(金) 18:44:19 ID:X2fDM3mA(1/3)調 AAS
>>177
綾波とアスカがいないよ、混ぜてよ
187: 2005/06/10(金) 18:54:29 ID:SfQlg5Ds(1)調 AAS
とんでもない数だな
188
(1): 2005/06/10(金) 18:55:42 ID:ZSKl3+P6(1/2)調 AAS
ショボーンビッチもいないんだ。。。
まだまだマイナーなんだなと実感
189
(2): 2005/06/10(金) 19:40:53 ID:+GL6SJuX(1)調 AA×
>>177

190: 2005/06/10(金) 19:42:12 ID:4PKUNDTy(1)調 AAS
50→3ぐらいに一気に絞り込んだ方が面白いよ。
俺、予選で落ちたAAのネタを決勝までずっとやってみようかな。
191: 2005/06/10(金) 19:53:36 ID:X2fDM3mA(2/3)調 AAS
けど全板色を消したいなら>>186>>189なんかの
選対キャラは除外の方が良いかも知れんねえ。
やるなと言っても外交メインで合従連衡したがる奴が出てくるし。
AAネタがメインだろうし、選対が前に出てくるとこは遠慮した方が良いかもね。
192: 2005/06/10(金) 19:55:33 ID:X2fDM3mA(3/3)調 AAS
ついでに、明らかに職人達の頑張りで大作や豊富なネタを仕込んでも
「同盟だから」でそれに劣るAAが勝つようなのは見たくないな
193
(1): 2005/06/10(金) 20:04:57 ID:HYwwZKXy(4/8)調 AAS
>>181
>スレが含まれてるぞ
長編板における作品名ということなら仕様

>>180
>>186
忍者が二人いるので13組の方を誰かに置き換えたい
それともあそこフリー枠にする?
194
(1): 2005/06/10(金) 20:05:27 ID:HYwwZKXy(5/8)調 AAS
あとついでに
ヘンリエッタ(オートトレーススレ代表)→オートトレース限定フリー枠
AGM-86C ALCM(兵器スレ代表)→兵器限定フリー枠
ガジェット@チップとデール(エロAA板アニメAAスレ代表)→エロAA板アニメAAスレ限定フリー枠
手淫マン(ビデオ欄スレ代表)→長編限定フリー枠
タチバナ(アニメAAスレ代表)→アニメ限定フリー枠
源平討魔伝(レトロゲーム代表)→レゲー限定フリー枠
猫(自然スレ代表)→自然・動物限定フリー枠
にした方がいいかな?

>>188
13組にいるぞ
195: 2005/06/10(金) 20:08:57 ID:HYwwZKXy(6/8)調 AAS
あと選対キャラは控えめでつ
(「選対だから」入れたのはニーピンたん、ウィンガー、お嬢さんだけ)
196: 2005/06/10(金) 20:10:34 ID:HYwwZKXy(7/8)調 AAS
>>189
>>193
197: 2005/06/10(金) 20:10:49 ID:ZSKl3+P6(2/2)調 AAS
>>194
ホントだ、失礼しました。
って選対AAは削る流れみたいだからどっちにしろいなくなるのかw
(お礼レスだからコレにたいしてレスしないでね)
198: とあるAA職人見習い 2005/06/10(金) 20:25:42 ID:YteMidQz(1)調 AAS
もうちょっと余裕頂戴
疲れがまだ・・・
このペースでやられると、目がやられる
199: 2005/06/10(金) 21:04:20 ID:d40ukYCS(1/2)調 AAS
今から決めたって
実際実行するのは一ヶ月はあとでしょ
200
(1): 2005/06/10(金) 21:29:35 ID:r88eCECl(1)調 AAS
手淫マンって長編板だったっけ・・・・・?
201: 2005/06/10(金) 21:34:00 ID:Op1HFbln(1)調 BE AAS
  ,.ヘ,.へ  
 /;:.・盆・ ;!  ←名称「蟻」
 i_,,,___,_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ´ ・ω・ミ<  俺も入れてよ せっかく新聞も作ったんだから
 ミ つ とミ   \____________
  U""U
202: 2005/06/10(金) 23:00:00 ID:d40ukYCS(2/2)調 AAS
[邪]←これはAAとしては駄目?

謎邪夢なんだけど
203: 2005/06/10(金) 23:02:28 ID:HYwwZKXy(8/8)調 AAS
>>200
ビデオ欄スレにたまたまいたから
204: 2005/06/10(金) 23:52:05 ID:gyZDxvsU(1)調 AAS
(´c_,` ) 漏れはシードでいいんだよな?
205: 2005/06/11(土) 00:08:16 ID:vaiLFqCk(1)調 AAS
シード枠の扱いが分からない
二次予選からスタートなのか、本選からスタートなのか
導入するとしたら前回のベスト〜までシードとするのか
206: 2005/06/11(土) 00:23:30 ID:aQbsPN4u(1/8)調 AAS
シード枠なんて入れた覚えはないが
207
(1): 2005/06/11(土) 00:38:53 ID:+NK04X5q(1)調 AAS
一次予選半分通過ってのは、ちょっと緊張感なさすぎな気がする
208: 2005/06/11(土) 00:42:41 ID:rCIG07Dl(1/2)調 AAS
ネタ勝負になるのなら、予選をながーくした方が良くない?
最初は10AAから2〜3勝ち抜けで1ヶ月くらい。その方が支援も見れるし。
エントリー制なら一人はやる気の職人が付いてるってことでしょ?
20いくつのAAの支援に埋もれさせるのは可哀相。

長くなるけど、選対主導型のトナメじゃないから負担もかからないしね。
予備予選の形で最初を長く取れば、代理戦争と意気込む人の威勢を削ぐにも効果的だと思う。

運営さんはきつくなるとは思うけど・・・
209: 2005/06/11(土) 00:44:19 ID:rCIG07Dl(2/2)調 AAS
>>207
緊張感なんて要らないでしょ?
あっちが勝った負けたより、AA観賞をメインにすれば良いのだから。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s