[過去ログ] 外部マイクスレ (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(3): 2009/11/18(水) 18:36:00 ID:FYvY85Zw(1)調 AAS
輪ゴムショックマウントアダプタに刺せばだいたいのマイクは刺さるでしょ。それをネジでシュープレートと合体させればいいだけ。
あまり頭でっかちに考えるより実践しなよ。
俺ならスペースあったら、ブームスタンドで頭の高さよりもうちょっと持ち上げて57で録るけどね。
そうそう、InterBEEのオーディオテクニカブースにはAT9943は影も形もなかった。福引きは当然のようにやってたがw
346(3): 2009/11/18(水) 22:07:54 ID:Lwu0YlmY(1)調 AAS
>>342
付属品でシューに付けるのが付いてるのが見つかりませんでした。
>>344
オモチャマイクを使ってる素人に何でそんなにムキになるんですか?
まともに答えられないなら黙っていてください。
>>345
輪ゴムショックマウントアダプタというのがあるんですね。
基本的にカメラは手持ちにしたいので、コードとかすごい邪魔じゃないですか?
三脚とかはなるべく使いたくないです。
347(1): 2009/11/18(水) 23:31:21 ID:hPu/7wVO(1)調 AAS
だんだん>>346さんが何をどうしたいのかわからなくなってきました。
自分が素人だと言えば周りのみんなが優しく教えてくれると思うのは危険な発想です。
>>345さんが言っている意味がわかる程度にはご自分で調べたうえで、とにかく実践してみましょう。
でないと他人の意見に右往左往して、何が真実かが自分で判断できなくなりますよ。
348(1): 345 2009/11/19(木) 01:22:22 ID:ba6ui5n/(1)調 AAS
>>346
輪ゴムショックマウントは通称だったり総称な。そういう名称の商品が通販で売ってる訳じゃない。
ショックマウントにも何種類かあるんで、カメラに載せるのなら完全フローティングじゃないとダメってこと。
でも、三脚も使わず手持ちメインのスタイルなら、そのマウントじゃ振り回したらすっぽ抜けるから不可。
硬質ゴムマウントか、土台がゴム板バネか輪っかになってるマウントだと落っことしはしないだろうが
グリップ音は拾ってしまう。
また、手持ちで寄りで撮りたいんだろうが、そしたら音はメチャクチャだよ。VideoMicじゃ話にならんし、
コンデンサじゃなくてもダイナミックでモノラルにしないと後で聞いてて気持ち悪い音になるだけ。
後でテレビで見たときの音がイメージできないようなレベルなら、おとなしく内蔵マイクでも使ってたほうがいい。マジで。
引きのカメラが別に設置できるなら、そっちに環境整えた音をFIXで入れて使ったほうがいい。
画面が激しく動いていても、しっかり定位した破綻内音があれば気持ち悪くなくかっこよく見える場合もあるが
寄りカメラで汚い音が定位フラフラ動きまくりだと気持ち悪いレベルで済めばいいが、見てると殺意が沸くよw
こういう話が理解できないとか、自分なりの方針、指針のような方向性がまったく解らないのなら、
生意気言わないでVideoMic使ってるレベルにしておいてくれ、お願いだから。
あと、三脚使わないスタイルが好きならそれでもいいけど、きちんと筋トレしないとマトモな画面撮れないからね。
まず三脚に載せてきちんとした画が取れるようになって物足りなくなってから考えたほうがいいよ。
そうしないとよく居るライブハウスでステージ前に陣取って邪魔な突撃カメラ小僧に成り下がっちゃうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s