[過去ログ] 社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)106 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(1): (ガラプー KK8f-fvz+) 2017/01/17(火) 16:35:32.90 ID:xJXomYylK(6/8)調 AAS
薬の名前は忘れちゃったけど、依存性少ないという薬を処方してもらったよ
通って4年くらいかな
納得いく治療法なんて、先生とお話くらいだけどな
540: (ワッチョイ 678c-Jdrc) 2017/01/17(火) 16:46:26.88 ID:Owe3X7Up0(5/5)調 AAS
>>539
4年通院して薬飲んで薬名忘れますかね?普通…。
嘘確定ですね。でなけりゃ相当なアホだ。SAD以前の問題です。
例えばスレでそじょうに上がってる認知行動療法や森田療法は試したことはないでしょうかね。
自助会に参加したことは?
でもとにかく絶望してりゃ楽ですもんね。分かりますよ。怠けるための切符みたいなものだ。
自分もそうだから身に染みます。でも自由ではないんですよそれは…
541: (ガラプー KK93-fvz+) 2017/01/17(火) 16:48:50.51 ID:xJXomYylK(7/8)調 AAS
なんだ
ただの語りたがる人か
542(1): (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 17:01:29.52 ID:PljAyE1pd(1/7)調 AAS
>>538
私も、他人と素で会話できない。なんかどもっちゃう。もういい年なのに恥ずかしい
543: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 17:03:32.08 ID:PljAyE1pd(2/7)調 AAS
薬飲んだら薬中と言われアルコール飲んでもアル中とけなすだけ
けなすだけなら、このスレ来るなよ みんな本気で悩んでる人が集まったスレちゃうの?ここ
544: (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/17(火) 17:03:55.94 ID:YHdlV5HT0(2/3)調 AAS
>>542
辛いよね
最近、話す相手の目も見れないよ
545: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/17(火) 17:32:43.14 ID:scYS8d6t0(1/5)調 AAS
努力で治った人っているのかな?
546(1): (JP 0H9f-TG1p) 2017/01/17(火) 17:45:21.94 ID:SnlnxQrKH(1/2)調 AAS
努力するしかないだろwww
劣等底辺のメンヘラから抜け出すには頑張るしかなかろうwww
しかも相当粘り強く諦めずに頑張らないと抜け出せないよw
世の中舐めてんのかよ?w
547: (JP 0H9f-TG1p) 2017/01/17(火) 17:51:24.84 ID:SnlnxQrKH(2/2)調 AAS
ぶっちゃけ>>533みたいな奴なら薬も効くよ。
何言われても自分の信じる道を貫ける強い意志がある奴は何やっても効くけどね。
まあ科学的には精神の薬なんてほとんど役には立ってない。
ほとんどがプラシーボだから信じるものは救われる。
効き目あるとしたら非全般性SADの症状には効くかもな。
548(1): (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 17:53:29.40 ID:ZEg2Y+t+0(1/7)調 AAS
>>546
どう努力したの?
549: (エーイモ SEf2-WWSp) 2017/01/17(火) 17:53:49.30 ID:Y1lv7skiE(1)調 AAS
この前、思ってることをストレートにズバズバ話す人と長時間サシで会うことになり
しかも人の目をジッと見て話すタイプの人でかなり辛かった。
途中から下痢が止まらなくてトイレに何度も行ったよ…
550: (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 17:59:11.08 ID:ZEg2Y+t+0(2/7)調 AAS
前からココで議論になってるように「程度」の問題はあることは前提として、
@今どの程度の状態なのか
Aその状態で今取り組んでる事は何か
を皆んな知りたいんじゃないかと思うんだけど。
こういう「程度ごとの具体的な情報」の共有が、このスレのあるべき姿かなと。
メンヘラサロンではなくメンタルヘルス板だしね。
551: (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 18:02:36.75 ID:ZEg2Y+t+0(3/7)調 AAS
もちろん、日々吐き出したい事を吐き出す場としても、それを傷の舐め合いじゃなく寄り添う一言を掛け合う場としても、必要なスレだとも思ってる。
552(3): (JP 0H9f-TG1p) 2017/01/17(火) 18:03:37.73 ID:Ve6kd+vrH(1)調 AAS
>>548
猛勉強で難関大学に入り難関資格を取った。
運動と筋トレでクリロナみたいな完璧な肉体美を手に入れた。
毎日栄養のバランスの取れた食事を心がけ体調管理に万全を期した。
清潔感のある身だしなみやお洒落に気を使いキチンとした見た目に気を配った。
俺は努力しまくって優れた人間になり自信もついた。
お前らはホームレスみたいなもんだろう。
人生の落伍者。
553: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 18:14:04.97 ID:PljAyE1pd(3/7)調 AAS
>>552
弱者にホームレスって言ってしまう時点で人間としてどうかと思うわあなた。 会社でも威圧感ありまくりで嫌われてそうw
554: (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/17(火) 18:15:42.62 ID:YHdlV5HT0(3/3)調 AAS
薬飲んでる人いる?わたしはデパスを頓服で飲んでる
555(1): (ワッチョイ 4fb1-myGY) 2017/01/17(火) 18:45:39.93 ID:ohim1OZj0(1)調 AAS
デパスとリフレックス飲んでいたけど副作用の方がきつくてやめた
変わりにオメガ3のサプリ飲んでるよ
凄く頭がすっきりする
556: (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 18:50:52.54 ID:ZEg2Y+t+0(4/7)調 AAS
>>552
自分の弱点を克服すべく頑張って武装してきたんだね!すごいじゃん。
今度は、自分を武装することだけじゃなく、自分の過去と同じように苦しい思いをしてる人に対して寄り添う心を武装できたら完璧だね!
557: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 18:57:55.46 ID:JBrGDDHw0(6/11)調 AAS
>>552
そこまでの成功者が、ここに居るゴミクズ相手に遊んでるの?
成功者だったら、他に色々とすることがあるんじゃないの?本当に成功者だったらね?
558(1): (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 18:59:39.15 ID:ZEg2Y+t+0(5/7)調 AAS
>>555
オメガ3、名前は聞いたことある!
今調べたら、
「脳や神経細胞の活性化による記憶力や学習能力の向上」とかの効果があるみたいね。
自分はGABAエキス飲んでるよ。
「ギャバは、脳内で抑制系の神経伝達物質としてはたらく成分。
このため、ギャバを摂ることでイライラなどをやわらげる効果がある。
実際、パニックや不安の状態にある人の脳脊髄液を調べたところ、ギャバが著しく減っていたという実験結果も。
これらのことから睡眠障害、自律神経の失調、うつ、更年期の抑うつや初老期の不眠といった症状の改善にも効果が期待されている 」
らしい。
外部リンク[htm]:www.white-family.or.jp
559(1): (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 19:01:08.19 ID:PljAyE1pd(4/7)調 AAS
自演乙〜
560: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 19:03:23.99 ID:PljAyE1pd(5/7)調 AAS
運動しようかな。運動したらセロトニン増えるらしいし。少しはまともになるかな
561: (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 19:06:56.17 ID:ZEg2Y+t+0(6/7)調 AAS
>>559
え?自分は自演じゃないよ?(・・?)
まいっか。
562: (ワッチョイ be7b-STcG) 2017/01/17(火) 19:11:56.86 ID:CfbqLNiv0(1)調 AAS
ぶっちゃけ体鍛えたりしても中身が駄目だから余計馬鹿にされそうで怖い
563(1): (アウアウカー Sa5f-pNjY) 2017/01/17(火) 19:16:03.99 ID:1gdR4jU4a(1/2)調 AAS
>>558
ギャバか〜サプリ買ってみよっかな
セロトニンやノルアドレナリンみたいなもんなのかな
564: (ワッチョイ b27b-8WaR) 2017/01/17(火) 19:29:38.98 ID:ZEg2Y+t+0(7/7)調 AAS
>>563
さっき貼ったやつの引用だけど、
「ギャバは体内で主に抑制系の神経伝達物質として脳内の血流を活発にーー」らしいから、
セロトニンみたいに副交感神経系の働きがあるのかもね。
565(1): (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 19:38:48.40 ID:JBrGDDHw0(7/11)調 AAS
「あなたには薬を出さずに治療をしていきましょう」って言ってくれる先生に最初から出会った人が羨ましい
今、通ってる病院に最初から通ってれば、薬なんぞ経験する必要なかったのかもなぁってね
薬は明らかな害でしか無いのに、取り敢えず薬を処方するって発想のバカ医者
精神科医に限らないが、高齢者の医者ってのは避けたほうが吉じゃないかな?
566: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/17(火) 19:40:24.64 ID:scYS8d6t0(2/5)調 AAS
環境に恵まれたから治ったんだな
努力のせいじゃないよ
努力だけじゃ限界がある
567: (アウアウカー Sa5f-G76Q) 2017/01/17(火) 19:41:48.24 ID:b6/egZhJa(1)調 AAS
オメガ3脂肪酸ならクルミ食べるのも良いよ。
568: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/17(火) 19:44:01.03 ID:scYS8d6t0(3/5)調 AAS
薬の害って何があるの?眠くなる程度でしょ
むしろ書痙が一時的ではあるかもしれないが治ったり、赤面が治ったり、多汗が治ったり、いいことずくめだと思うが
569(1): (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 19:48:21.28 ID:JBrGDDHw0(8/11)調 AAS
その副作用は誰から聞いたの?精神科医?薬剤師?それとも自分の体験から?
精神病薬の副作用なんて多岐にわたり、下手したら間接的に薬に殺されることだってあると思うがな
570: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 19:49:06.44 ID:JBrGDDHw0(9/11)調 AAS
あっちなみに統合失調症とかマジモンの精神疾患の場合は別 飲んだほうが良いのかもね
571: (ガラプー KK93-fvz+) 2017/01/17(火) 19:51:14.28 ID:xJXomYylK(8/8)調 AAS
>>565
二週間三週間で何らかの効果出ればやりがいもあるけど、ずーとお付き合いだからくたびれちゃうよ
572: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/17(火) 19:52:25.99 ID:scYS8d6t0(4/5)調 AAS
>>569
自分の経験だよ
副作用はあるだろうよ でもそんなのはごく一部だ
薬は害でしかないなんて明らかに言い過ぎ
できればどんな副作用があるのか教えてほしい
573: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 19:57:59.00 ID:PljAyE1pd(6/7)調 AAS
え、薬だめなんだ。 結局心療内科行っても意味ないんかな
574: (ガラプー KK93-6zi5) 2017/01/17(火) 19:59:07.16 ID:1WN1kb8lK(1)調 AAS
個人的には書痙が収まるだけで大分生き易くはなる
震えてるの指摘されて複数人に笑われた時にはリアルにトイレで吐いたし
それが無くなるだけでストレスが大分減るわ
575: (ワッチョイ b201-lDPz) 2017/01/17(火) 20:01:00.48 ID:fgfU+KvO0(2/2)調 AAS
同じSADでも全般性か否かで薬についての意見もズレそう
自分は所謂あがり症+αに加えて軽度の鬱併発程度だからSSRI単剤で日常を送れてるけど
引きこもったりしてるしてる人なんかはもっと色々な薬を飲んでたりするんだろうな
576: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 20:23:19.06 ID:JBrGDDHw0(10/11)調 AAS
取り敢えず、俺の副作用、身体的には中性脂肪が1300くらいまで急上昇 それを精神科医に相談したら「痩せないとね」とだけ一言
副作用として血糖値上昇、中性脂肪値上昇ここらへんは有名 この副作用を知らなかったのか?
兎に角あいつらは副作用を可能な限り教えない 副作用はまだまだある
577: (ワッチョイ c33a-kkJw) 2017/01/17(火) 20:31:00.43 ID:DLJyNDJE0(1/2)調 AAS
買った服を返品したいと思っても不安がある
どういう不安なのかがイマイチわからん
多分どう思われるかとか変なやつが来たとか思われるのを気にしてるのかな
578: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/17(火) 20:32:44.01 ID:scYS8d6t0(5/5)調 AAS
副作用はあっても書痙が治った赤面が治ったどもりが治った
そうして社会生活を送れるようになった そのことのほうが重要
そういう人はたくさんいると思うよ
副作用はないに越したことはないが内科の薬だって副作用はあるだろう?
579(1): (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/17(火) 20:36:35.25 ID:JBrGDDHw0(11/11)調 AAS
どんな副作用があるかって聞かれたから書き込んだ
リスクとベネフィットを天秤にかけて、医者とか本人が判断する(正確には医者頼みになるだろうけど)
ただオレ個人の経験では、精神病薬は飲まない方がいいって結論 俺自身も違う病名であれば全く違う結論だったかもね
580: (ワッチョイ 1319-f7h0) 2017/01/17(火) 20:38:56.25 ID:U4FIWAu50(2/2)調 AAS
いいなあ居酒屋で飲みたいや
581: (アウアウカー Sa5f-pNjY) 2017/01/17(火) 20:50:39.73 ID:1gdR4jU4a(2/2)調 AAS
>>579
自分は副作用全く無いから薬は飲む派
まあ個人差があるし、考え方は人それぞれだよね
582: (ワイモマー MMf3-byBg) 2017/01/17(火) 22:20:37.05 ID:bchs9hlUM(2/2)調 AAS
毎日バイトで体を動かしていたのに、偏った思考で鬱になってしまった。
583: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 23:39:49.08 ID:PljAyE1pd(7/7)調 AAS
でも一生薬に頼る人生なんか、嫌だなぁ
584: (ワッチョイ 573c-UxUH) 2017/01/17(火) 23:46:03.41 ID:3Ynxm/io0(1)調 AAS
薬に頼らないやり方!
みたいな謳い文句で釣ってくる怪しい団体も多いから気を付けなよ
585: (ワッチョイ c33a-kkJw) 2017/01/17(火) 23:47:59.10 ID:DLJyNDJE0(2/2)調 AAS
やっぱり薬飲んだ方がいいのかな
治らんとは思うけど
どうしたらいいのかわかんねえ
586: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 23:50:48.22 ID:4odL3vWzd(1/3)調 AAS
もりた
587: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 23:51:54.95 ID:4odL3vWzd(2/3)調 AAS
森田療法?だっけ?って言うのなんか胡散臭い
588: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/17(火) 23:53:56.17 ID:4odL3vWzd(3/3)調 AAS
薬飲んでも治らない けど薬飲まなきゃ普通の生活ができない 生き地獄だね はよ死にたい
589(2): (ワッチョイ 4f19-i65Z) 2017/01/18(水) 00:11:20.87 ID:34NhiRjB0(1/5)調 AAS
公衆トイレで人がいると小が出なくなるのもSADの症状だよね
590: (ワッチョイ 0f3c-Jdrc) 2017/01/18(水) 01:39:05.95 ID:wr+Ossfa0(1)調 AAS
両方受けてる身としては薬物療法と認知行動療法どっちも必要に感じる
意識改革はすべきだけど、薬で不安を緩和しないとやるのは難しい
591: (ワッチョイ f69d-Fvni) 2017/01/18(水) 02:06:51.62 ID:0Vq63SIX0(1)調 AAS
抗不安薬が無いと生きていけないです
592: (ワッチョイ b217-sqfn) 2017/01/18(水) 03:32:42.98 ID:lAgbtl4z0(1)調 AAS
>>531
ですよね…
親にも口を酸っぱくして言われてます
意を決して予約します!
593: (ワッチョイ 3e5b-0Plu) 2017/01/18(水) 05:22:14.86 ID:Z4vpX9Rw0(1/2)調 AAS
予約の電話するのに2週間かかるわ
594: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/18(水) 06:32:06.27 ID:TM1FvCVu0(1/5)調 AAS
こんな生き地獄のような病気・・・ そして一番の悲劇は、専門医のくせに理解がない人が多いということ
595: (ワッチョイ 32b7-rdnS) 2017/01/18(水) 07:42:47.05 ID:fJ4mLQNq0(1)調 AAS
SADの医師でSAD専門してる人っていないかしらね
596: (ワッチョイ 1319-f7h0) 2017/01/18(水) 10:08:51.49 ID:+DO5hwRX0(1)調 AAS
仕事探してるけどできるのないよ
597(1): (スッップ Sdd2-rnlk) 2017/01/18(水) 10:55:13.29 ID:hg4YccUBd(1)調 AAS
診察来たんだけど、親子がいて診察に来てる小学生の子どもを待合室で怒っててさ言われてる内容が自分も親から怒られてることだった
まるで自分を攻めてるように聞こえて涙が止まらなかった。ビックリしたよ
598: (ワッチョイ 573c-kkJw) 2017/01/18(水) 10:56:49.90 ID:i+mB90d60(1)調 AAS
>>589
分かるわ便器の数が少ないトイレだと
隣でするのが嫌だから
身障者用の多目的スペースでしてる
何か言われた時の為に手帳は携帯してる
599: (ワッチョイ 4f19-i65Z) 2017/01/18(水) 12:21:45.37 ID:34NhiRjB0(2/5)調 AAS
買い物に行ったり、ちょっと人に会ったりするのにいちいち意を決しないといけないところにこの病気の不便さを感じる
600: (ワッチョイ 4f19-i65Z) 2017/01/18(水) 12:34:25.45 ID:34NhiRjB0(3/5)調 AAS
例えばSNSを投稿するにしてもメールを送信するにしても、何か他人に干渉してしまう行為に恐れを感じ、躊躇してしまう。
世の中に働きかけるということは責任を負う可能性をはらんでいる。だから、なるべく一人でできる趣味を好むのかもしれない。
601: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/18(水) 12:53:50.07 ID:TM1FvCVu0(2/5)調 AAS
>>589
俺もそうなんだよ 女子トイレは個室だから良いけど、男子トイレは仕切りがないし、緊張してシッコが出なく成る
602: (ワッチョイ 4fb1-q48i) 2017/01/18(水) 13:24:55.76 ID:RAbSKY5V0(1)調 AAS
母に代理通院をしてもらい、電話でカウンセリングと診察を受けました。
対人不安を引き起こす状況・場面を書き出す」ことが主な宿題になりました。
来週こそは通院したいと思います。
603: (ワッチョイ 7e17-0Plu) 2017/01/18(水) 13:40:06.41 ID:dq4nOTc00(1)調 AAS
おれはうんこルームで小用をたしてるけど
604: (ガラプー KK8f-jNsQ) 2017/01/18(水) 14:56:48.88 ID:J4O6qG3eK(1/2)調 AAS
>>509
俺は引きこもってたが動ける気がしたからハロワの職業訓練申し込んで先日テスト受けてきた
大丈夫かと思ってたけどやっぱりいざとなるとパニックになりそうになって…
やっぱ頓服薬必要かなと市販のパンセダンとかいうの買って今試してる
あとアロマオイルで匂いで鎮静できるか試し中…
病院の薬は昔飲んでたけど依存するのが嫌でなぁ…
605: (ワッチョイ dfe1-Q1RH) 2017/01/18(水) 14:59:37.79 ID:ZMWsrkPw0(1)調 AAS
死んだ方が早いんだけどSADは死ぬのも不安なんだよなw
606(1): (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/18(水) 15:02:50.45 ID:ChfOUDZI0(1/5)調 AAS
今日は休みでデパス飲んでゆっくりさはてるけど不安だなぁ〜
孤独感も強いし辛いね
607(2): (ガラプー KK8f-jNsQ) 2017/01/18(水) 15:14:36.58 ID:J4O6qG3eK(2/2)調 AAS
>>606
でもさ、今一人でいても誰も気にしてないみたいに
実際は外に出ても誰一人気にしてないんだよね
誰〜も自分なんか気にしちゃいないんだよってこの感覚を人混みの中に持ち込めればいいんだよなぁ
608(1): (ワッチョイ b217-q48i) 2017/01/18(水) 16:27:18.93 ID:XIIJDf5u0(1)調 AAS
>>597
あんたも小学生と一緒って事やね
そんなんで泣いてるところも小学生レベルや
609: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/18(水) 17:13:57.50 ID:tbg38usmd(1/2)調 AAS
>>607
だね。街中で自分ひとりでオドオドしててばかみたいだよ。。
610(1): (スップ Sdf2-WWSp) 2017/01/18(水) 17:16:21.06 ID:OTV/fRrfd(1)調 AAS
レジでお金を支払う時に「袋いりますか?ポイントカードはお持ちですか?」と言われるとテンパって
財布から小銭を出そうとすると落としたりばら蒔いてしまう。
混んでる時なんかなおさら…
611: (スフッ Sdd2-35XU) 2017/01/18(水) 17:44:17.95 ID:Ik6/kkXAd(1)調 AAS
>>608
小学生でも堂々としてる子がいるから、自分は小学生以下や
我ながら情けないわ
612: (スププ Sdd2-CN3H) 2017/01/18(水) 17:53:29.79 ID:tbg38usmd(2/2)調 AAS
>>610
自分は毎回、テンパッて小銭をちゃんと出せなくてお札出してしまう おかげで家ん中小銭だらけや。
613: (アウアウカー Sa5f-pNjY) 2017/01/18(水) 17:54:50.04 ID:uYXN0nQha(1)調 AAS
>>607
自意識過剰な部分もあるんだろうね
誰も自分になんか興味はないのに
614: (ワッチョイ b65b-q48i) 2017/01/18(水) 18:28:40.20 ID:VsfDT6ep0(1/2)調 AAS
いやマジでこの病気は「大人になれない」病気だと思う
人は色んな事を経験して社会常識とか人間関係を学んでいくのに
それが根本的に無理なんだもの。
もう30歳だけど自分より年が半分の中学生が
一人でスタバに入ったり、彼女作ってSEXとかしてたりするのかと思うと
もうなんというか・・
ずっとガキのまま止まってるよ
体はどんどんオッサン化してきてるのに・・
615: (ワッチョイ 4f19-i65Z) 2017/01/18(水) 18:35:14.71 ID:34NhiRjB0(4/5)調 AAS
前に自然体でいろと言われたことがあるが、どうやったら自然体でいられるのか分からない。
俺が唯一自然体でいられるのは一人でいるときくらいだ。
616(1): (ワッチョイ 677b-4zr4) 2017/01/18(水) 18:43:12.30 ID:tg+9xGlh0(1)調 AAS
精神を病んでる人は脳の機能が低下していて、神経同士がうまく
結びつかなくなってるというのを読んだ事がある。
だから経験してもそれが経験値になりにくいと。
脳の機能を戻す必要があるようだね。
617: (ワッチョイ 4f19-i65Z) 2017/01/18(水) 18:43:28.50 ID:34NhiRjB0(5/5)調 AAS
俺が思うのは人生における行動の振り幅があって、小さいころから人とのコミュニケーションに行動を振り分けていた人はSADになりにくいのだろう。
逆に人とのコミュニケーションを避けて行動していたら、そのうち人付き合いが嫌になってくる。
618: (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/18(水) 18:45:25.50 ID:ChfOUDZI0(2/5)調 AAS
それはあるかもね
自分は子供の頃はいつも家でビクビクしてた
あな頃から不安は始まっていた
619: (ワッチョイ b65b-q48i) 2017/01/18(水) 19:04:01.48 ID:VsfDT6ep0(2/2)調 AAS
今でも怒鳴ったりする人が本当に苦手
本能的に関わりたくないという拒絶反応を起こす
620: (ワッチョイ 9218-8WaR) 2017/01/18(水) 19:23:21.44 ID:hgdhsfyC0(1)調 AAS
声が大きい人も大嫌い
621: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/18(水) 19:24:12.85 ID:E3aef2YJ0(1/2)調 AAS
A型作業所へ通って10か月経った
仕事も人間関係も超楽
時給は安いし作業時間も短いのでお金にはならないけど
リハビリに通うのにはいいのでは?
622: (ワッチョイ b617-vSov) 2017/01/18(水) 19:27:05.74 ID:E3aef2YJ0(2/2)調 AAS
>>616
それ実感としてある
経験はいろいろしているはずなのに身につかないというか
いつまでも経験値が上がらない病気
決して経験が足りないわけじゃないんだよ
623: (ワッチョイ b25b-XZ53) 2017/01/18(水) 20:09:17.05 ID:I3vfnB5Y0(1)調 AAS
薬飲んでる人、病院行ったとき医者と何話してる?
半年前くらいから通院してるけど毎回何話せばいいのかわからない
624: (ワッチョイ 3e5b-0Plu) 2017/01/18(水) 20:23:25.03 ID:Z4vpX9Rw0(2/2)調 AAS
お変わりないですか はい
ですぐ終わるわ
625: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/18(水) 21:00:45.67 ID:TM1FvCVu0(3/5)調 AAS
発症前は、周りの人間なんて景色の一部で、誰が何処に視線を向けてるんだろ?とか考えることすら無かった
あの頃はストレスフリーで楽だったよ
626: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/18(水) 21:20:19.37 ID:TM1FvCVu0(4/5)調 AAS
精神科医なんてカウンセリング能力ないからね
627: (ワッチョイ c33a-kkJw) 2017/01/18(水) 21:21:34.36 ID:Azfhjq/20(1)調 AAS
とりあえず病院の予約してみよう
認知行動療法とかはやってないみたいだから自分で本買ってやるしかないか…
628: (ワッチョイ 573c-aE0V) 2017/01/18(水) 21:31:30.78 ID:4wtjud560(1/3)調 AAS
人と話すとき緊張して挙動不審になる
それで鬱にはならないけど
落ち込む
629(1): (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/18(水) 21:37:40.98 ID:ChfOUDZI0(3/5)調 AAS
認知行動療法の効果はどうかな?
試してみたいけど料金が安くないからね
630(1): (アウアウカー Sa5f-pNjY) 2017/01/18(水) 21:38:35.12 ID:ePfPoItca(1/2)調 AAS
>>629
自立支援適応されないのかな?
631: (ワッチョイ 573c-aE0V) 2017/01/18(水) 21:46:38.64 ID:4wtjud560(2/3)調 AAS
喉が閉じて大きな声が出せない
とくに広い場所だと苦手
632(1): (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/18(水) 21:47:28.30 ID:ChfOUDZI0(4/5)調 AAS
>>630
してない
すると認知行動療法にも適応される?
633(1): (ワッチョイ 2fb1-q48i) 2017/01/18(水) 21:55:03.36 ID:VicyAnAg0(1)調 AAS
夜食にリンゴ半分を電子レンジで2分温めて食べました。
甘くて美味しかった。
634(1): (アウアウカー Sa5f-pNjY) 2017/01/18(水) 21:57:23.95 ID:ePfPoItca(2/2)調 AAS
>>632
調べたら自立支援使える病院と使えない病院あるみたいね
635: (ワッチョイ 573c-0Plu) 2017/01/18(水) 21:58:34.70 ID:ChfOUDZI0(5/5)調 AAS
>>634
そっか
自分でも調べてみるよ
サンキュー
636: (ワッチョイ b686-Q1RH) 2017/01/18(水) 22:25:14.97 ID:LZwXkHvw0(1)調 AAS
子供のままでいるんなら、死ぬまで暗い土の中
637: (ワッチョイ 1f2b-cZ1L) 2017/01/18(水) 22:25:47.73 ID:TM1FvCVu0(5/5)調 AAS
認知行動療法をやると儲からなかったりするから、やらないクリニックとかも多いと思うよ
精神科医が認知行動療法をやらない理由は嘘だったりるすけど ソースは俺の主治医
638(1): (ワッチョイ 573c-aE0V) 2017/01/18(水) 23:38:06.25 ID:4wtjud560(3/3)調 AAS
主治医に薬いりませんって言おうかな
飲んでも治らないからイライラする
639: (ワッチョイ 233c-u5as) 2017/01/19(木) 00:10:53.60 ID:GjmLb6420(1)調 AAS
いくつかの本や記事で薬物治療は1年かかるって書いてあるな
毎日辛いのに長い目で見なきゃいけないのはキツいよね
640: (スプッッ Sd1f-Loi4) 2017/01/19(木) 01:42:28.98 ID:2RnZA9n2d(1/3)調 AAS
薬では治らないよ、症状を緩和してくれるだけ
だから必要かどうか主治医とよく話したほうがいいと思う
641(1): (ワッチョイ cf86-TaR3) 2017/01/19(木) 02:24:08.77 ID:GXvwdXO30(1)調 AAS
1年薬飲み続けて根治したらこのスレこんな伸びないよねw
自分はデパスを頓服で飲んでSADと折り合いつけてる。
折り合えてないけどね・・・・。ないよりマシ。
642: (ワッチョイ ff17-Oc7R) 2017/01/19(木) 03:02:26.70 ID:Dzaha6Bu0(1)調 AAS
>>633
おいしそう
643(1): (ワッチョイ f319-/Qox) 2017/01/19(木) 04:18:51.12 ID:WjxAj70M0(1/2)調 AAS
普通の人って、仕事探すときとかってそんな悩まずにここ受けてみるか!ってなるのかな?
自分は考えすぎてダメだ
644: (スップ Sd1f-r8v3) 2017/01/19(木) 04:25:04.02 ID:CSjVTeKmd(1)調 AAS
病院行ったり、親しい友達と会ったりするときもデパス飲まないと無理…
645(1): (スププ Sd1f-ihby) 2017/01/19(木) 06:39:04.16 ID:NeomTspwd(1/10)調 AAS
>>643
この病気持ってたら普通の仕事すら続けるの困難 自分はアットホームな職場とかむり ひとり黙々とできる職場探してる
646(1): (ワッチョイ f319-/Qox) 2017/01/19(木) 07:21:31.48 ID:WjxAj70M0(2/2)調 AAS
>>645
求人見てて、仕事内容いいやん!と思っても
アットホームな職場です
って書かれてると全て台無しになるよね
私も1人黙々を探しているよ…きついね
647: (ワッチョイ ff17-SmTw) 2017/01/19(木) 07:34:07.26 ID:s6CUVTX90(1)調 AAS
女が苦手 とくに若い女
648: (ワッチョイ 038c-u5as) 2017/01/19(木) 07:51:08.93 ID:HnL4+BoM0(1/3)調 AAS
完全じゃないけど、オフィスビル清掃作業はほぼ一人だったな。しかも楽だった。
時給は糞だけどね。ほとんど年寄りだけどその分人間関係は楽
後ポスティングもやった。ほぼ一人。ただ糞しんどいし割に合わない。
男しかできない体力仕事。歩くのがしんどいんじゃなく30キロからある荷物を背負うのがしんどい。
新聞配達、トラックドライバーに興味ある。
649: (アウアウカー Sac7-sOcC) 2017/01/19(木) 08:15:40.91 ID:I0YztxUJa(1)調 AAS
ポスティングはやったけど、1日目でルートとは逆方向に行って、まだポストに何も入れてなかったんだが、すぐリーダーが駆けつけて、めちゃくちゃキレられて、「お前帰るか!?」 「そんないい加減な事やられる方がこっちはめいわくやねん!」 「さっき教えたよなぁ!?」
と色々言われたが、自分は頑張るんでやらしてください! と粘り強く言い、その後も怒られながらも、その日は何とか粘ったけど、後日辞めるって電話で言ったなぁ〜笑
初日でブチギレられて、2度とやるまいと思ったな…
関西弁&長文でスマソ
650: (ワッチョイ 63c1-SmTw) 2017/01/19(木) 08:51:33.58 ID:S8hxTgsq0(1)調 AAS
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア
浅野美穂子のご尊顔
画像リンク
こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
外部リンク:www.kodomo-mental.com
651: (ワッチョイ cff8-ddg/) 2017/01/19(木) 09:06:29.63 ID:BksPTDFL0(1/2)調 AAS
車の運転が苦手って話出たのこのスレだっけ?
652(1): (ワッチョイ cf5b-SmTw) 2017/01/19(木) 10:55:45.98 ID:BMiPd7PX0(1/5)調 AAS
車運転怖くてホント無理だわ
なんでみんなあんな普通に車線変更とか出来るの?
あと普段から通る道なら分かるけど
初めて走る道で交差点とか複雑な形になっていると
どう動いていいのか頭の中で理解できない・・
「え?これは今俺はこっちに曲がってもいいのか?」とかなる
653(1): (ワッチョイ 6f17-ddg/) 2017/01/19(木) 11:02:53.77 ID:PS6Zpj4Z0(1)調 AAS
教習所で何やってたんすか
654: (ワッチョイ cfa2-jyNI) 2017/01/19(木) 11:07:28.81 ID:iHRMu1G/0(1)調 AAS
地元なら運転できるけど、都内を走れよとか言われたら無理。
655: (ワッチョイ cf5b-SmTw) 2017/01/19(木) 11:07:54.00 ID:BMiPd7PX0(2/5)調 AAS
>>653
教習所の道はシンプルだし
路上教習も近場で普段から歩いてる道だったから・・
何かあれば教官がブレーキ踏んでくれるという安心感もあった
一人で知らない街で運転は無理
656(2): (アウアウウー Sa67-5mNj) 2017/01/19(木) 11:23:26.37 ID:BN2PQeGsa(1)調 AAS
健常人のsnsに紛れ込んでたけど
なんだかんだでみんな働いてたりリア充ぽいのもいて
普通に出かけたりもしてるし、やっぱりsadとは違う何か大きな壁を感じた。
普通の人にできることが自分みたいのにはやっぱりできないんだって落ち込んだ
病人は病人らしく、治療からするしかねーわと改めて感じてしまった
でもたまには普通のやつも見たほうがいいな
普通のやつらってほんとにこっちができないことが普通にできてるから違いがわかる
657(1): (ラクッペ MM07-ddg/) 2017/01/19(木) 11:40:04.25 ID:M6j0is+iM(1)調 AAS
こっちが電話かけたり出掛けたり話しかけたりするのに一大決心するところを、他人がホイホイやってるのを見るとそう思う
658: (ワッチョイ cf5b-SmTw) 2017/01/19(木) 12:20:35.79 ID:BMiPd7PX0(3/5)調 AAS
>>656
俺たちが部屋で一人でいる間に
健常者は色んな事を経験しているのさ・・
659(1): (ワッチョイ bfd4-rRB1) 2017/01/19(木) 13:45:57.15 ID:J7cO1jG40(1/3)調 AAS
一人旅経験ある人に聞きたいんだが、一人で店とか入れた?あと景色楽しめる?結構金かかるし思いとどまってる
660(2): (ワッチョイ f3de-x36u) 2017/01/19(木) 14:00:58.74 ID:RE0+b8600(1)調 AAS
病院に予約キャンセルの電話するまでに30分もかかって
終わった後も心臓バクバクして体が震えてる
661(1): (スプッッ Sd1f-Loi4) 2017/01/19(木) 14:13:43.19 ID:2RnZA9n2d(2/3)調 AAS
>>659
自分の場合は旅の目的はっきりしてたから楽しめたな
ただ一人旅したいって理由だけだと辛かったと思う
お店入るの苦手ならいきなりお金のかかる旅行するより
近場で一人で行動することから慣れたほうがいいかも
662: (ガラプー KK67-zE72) 2017/01/19(木) 14:14:18.22 ID:04Orp/OPK(1/3)調 AAS
>>638
ずーと継続していくものと言われてウンザリした
663(1): (ワッチョイ 632b-aDhR) 2017/01/19(木) 14:20:21.35 ID:HpemBPwg0(1/7)調 AAS
>>660
俺の主治医はどの様な理由であろうと予約をキャンセルしたら、嫌がらせをしてくる(風邪、電車内でパニック)予約を取らせないと言う嫌がらせをね
そのことを保健所に相談して注意して貰っても嫌がらせは続いてる あれは俺に死ねと言ってるのに等しい
あなたの主治医は俺の主治医より、マシな先生なんだろなぁ 羨ましい
664(1): (ガラプー KK67-zE72) 2017/01/19(木) 14:41:45.08 ID:04Orp/OPK(2/3)調 AAS
>>646
思いきってハロワで障害のことを打ち明けて相談してみたんだけど、紹介された仕事の項目に「明るい職場」「若い人たくさん」「社内旅行やってます」とか、そんなこと書かれていて、全く伝わってないんだなと絶望した
665(1): (ガラプー KK27-zE72) 2017/01/19(木) 14:48:13.68 ID:04Orp/OPK(3/3)調 AAS
まあ、人間関係の薄くて済むとか教えてもらわなくてもできるような仕事なんて給料も低いだろうし、自分が望む仕事なんて低所得な仕事しかなくなっちゃくけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s