[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 144日目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2016/09/12(月) 16:25:14.04 ID:FoSfoJ06(1/7)調 AAS
英語は英語本のCDを何十枚と聞いたり個人レッスン受けたりしたな。
費やした時間と金額は膨大。
休養して5年経った今でも社会復帰の目途が立たない身としては、
全てが無駄だった Orz
839
(1): 2016/09/12(月) 19:54:08.48 ID:FoSfoJ06(2/7)調 AAS
50代後半の叔父が珍しい痴呆に似た症状で施設入ってる。
その旦那(俺の叔母)は92歳の祖父(頭は抜群に良い)の介護も
あるから大変だ。祖父の家から毎日、叔父の施設にも通ってる。
俺の両親も介護が必要になる日がくるんだろうな。今は離れて暮らしているけど。
840: 839 2016/09/12(月) 19:55:20.72 ID:FoSfoJ06(3/7)調 AAS
間違えた。

× その旦那(俺の叔母)
○ その妻(俺の叔母)
841
(2): 2016/09/12(月) 19:56:54.98 ID:FoSfoJ06(4/7)調 AAS
施設の費用は月30万円くらいと最近聞いた。
将来が怖いなー。
859: 2016/09/12(月) 20:57:10.62 ID:FoSfoJ06(5/7)調 AAS
>>845
ありがとうm(__)m
862
(2): 2016/09/12(月) 21:07:23.04 ID:FoSfoJ06(6/7)調 AAS
ちょと早いけれど理由があって敬老の日のプレゼントを92歳の祖父に送ったら、
今日、お礼の電話がかかってきた。10代で目が不自由になって、20代で全盲
になり、重度のうつ病の妻を支え、戦争や癌も経験した苦労人。
最近、自分はいつ死のうかと考えてばかりいたけれど、祖父より先には死ねない
という気持ちになった。
873: 2016/09/12(月) 21:35:41.12 ID:FoSfoJ06(7/7)調 AAS
>>865
どうもありがとうm(__)m

>>866
そうなんです。
身近な人の中では一番苦労を経験している人なんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*