[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 138日目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2016/05/24(火) 05:53:13.82 ID:2XBGjNFZ(1)調 AAS
また朝になっちゃった 眠くなるまで寝ないことにした
朝日が眩しいから雨戸閉めた
288: 2016/05/24(火) 06:55:26.85 ID:OOIYtvUJ(1/4)調 AAS
今日の目標

求人情報収集
体力作り
289: 2016/05/24(火) 07:33:59.34 ID:Ul1bKJ8u(2/3)調 AAS
>>285
何回もアトピーですって言ってるのに、そのこと忘れて聞いてくるとしたらうんざりするよ
290: 2016/05/24(火) 07:42:18.52 ID:Ul1bKJ8u(3/3)調 AAS
自分は脳下垂体のホルモンの影響で骨が変形する病気だけど見た目のことをあれこれ言われるのはしんどいよ
291: 2016/05/24(火) 07:56:17.82 ID:biG7Nnyl(1)調 AAS
見た目の事をあれこれ言ってくる人は無神経だね
それは失礼な人だと思うわ
だけど世の中案外多いよねそういう人
292: 2016/05/24(火) 08:12:35.74 ID:OOIYtvUJ(2/4)調 AAS
俺もガリガリでよく馬鹿にされるんだが
最初は笑いに出来るんだけど言われ続けるとしんどいわ
デブとか豚はアウトなのにガリとか鶏ガラはセーフって意味分からん
責任者まで岡村みたいに精神病めば太れるから病気になっちまえよとか言うしさ
293: 2016/05/24(火) 08:22:26.50 ID:3ZCtjNji(1)調 AAS
昨晩は胸を踏まれているような息苦しさでなかなか眠れなかった
294: 2016/05/24(火) 09:55:43.82 ID:OOIYtvUJ(3/4)調 AAS
予想以上に体力落ちてて驚いた。力仕事は無理だろうなあぁ
でも運動で汗かくの気持ちいいね
295: 2016/05/24(火) 10:55:42.76 ID:WWVqN3/J(1)調 AAS
中途覚醒ってなんのこっちゃ目が覚めても15分くらいしたらまた眠れるしって思ってたけど
睡眠薬飲みだしたら起床時間まで目覚めることなくなった
今じゃ睡眠薬飲まないで寝たら起きた時頭痛くてかなわない
296: 2016/05/24(火) 12:08:38.65 ID:oyKdZSCl(1)調 AAS
ここ数日、やりたいことやって動いてみたけど、今日は朝ごみだしてから訳もなくだるい。
夜しっかり寝たと思うけど今も眠い。
297: 2016/05/24(火) 12:33:42.17 ID:3h53f7XG(1)調 AAS
昨日は食パン一枚だけ食べてずっと布団の上で寝てた
今日はなんとか起き上がれたけど、このところ寝っぱなしだから体力落ちてるだろうな
298
(1): 2016/05/24(火) 12:58:15.77 ID:5x3PyO1/(1/2)調 AAS
先日祖母の病院に付き添ったんだ
ふと思っちゃった
私が祖母の歳になって身体が言うこときかなくなっても一人ぼっちなんだなって
鬱悪化しそう
まぁ今もすでに身体が言うこときかないんだけどさ歳とって一人ぼっちになるのツライかも
299: 2016/05/24(火) 14:02:32.00 ID:XEsaqrgI(1)調 AAS
一人になりたい
300: 2016/05/24(火) 14:29:27.83 ID:4FPc6NDl(1)調 AAS
体力を落とさないように自転車で近所を走ってる
何か発見があると少し嬉しい
301: 2016/05/24(火) 16:17:16.15 ID:WLfNVqad(1)調 AAS
お前ら抗うつ薬抜いた時どうなったか教えろ
302: 2016/05/24(火) 16:21:36.54 ID:5a8LoUkL(1)調 AAS
シャンビリきつかった
303: 2016/05/24(火) 16:24:17.63 ID:5SriYcPZ(1)調 AAS
だめだ。一日中寝てばかりだ。汗かいて気持ち悪いのに、お風呂入りたいのに入れない。
薬やめたからなのか。わからない。
304: 2016/05/24(火) 16:25:16.61 ID:Zx/+CbpY(1)調 AAS
先週1回しか外出てない。自覚ないけど運動不足だろう。
早く踏み台買いに行きたい…
305: 2016/05/24(火) 16:46:47.98 ID:s5EqQX16(1/2)調 AAS
夜寝れないから昼間寝てたらまた隣人の騒音で起こされたイライラする
隣の人2時間に1回帰ってくる
306: 2016/05/24(火) 17:00:02.55 ID:afuTzhRG(1)調 AAS
もうその話は分かったよ…
307: 2016/05/24(火) 17:40:03.60 ID:27Nyn9cS(1)調 AAS
>>298
働けないとそこに生活保護ついて一人ぼっちになるから
余計辛いと思うよ
308
(2): 2016/05/24(火) 19:24:54.79 ID:cxejfqKl(1)調 AAS
夕方に大がしたくなるんだが、朝に戻すにはどうしたらいいんだろうか
309: 2016/05/24(火) 19:27:50.77 ID:JLV3zLHR(1/2)調 AAS
>>308
それは主治医に聞いた方が確実だよ
310
(3): 2016/05/24(火) 19:34:56.90 ID:s5EqQX16(2/2)調 AAS
誰も私の話を聞いてくれない
自分の話してる言葉が人に通じないんだろう
ここに書いても誰も話してくれない
私はこの世に存在してない
311: 2016/05/24(火) 19:36:49.71 ID:JLV3zLHR(2/2)調 AAS
>>310
医者はきいてくれるでしょ?
312: 2016/05/24(火) 19:46:27.52 ID:tuHT4zpx(1)調 AAS
ここ四年間一度も昔のように夜に寝て朝起きられたことがない
夜に寝ても必ず夜中に目が覚める
313
(1): 2016/05/24(火) 20:51:24.02 ID:/Xu0/Y34(1/2)調 AAS
>>310
その書き込み読むと隣りの人の職業なんだろうなーって考えてるよ
でも考えても全然わからない
314: 2016/05/24(火) 21:11:33.14 ID:g1xnqstw(1)調 AAS
>>310
俺様が認識することで世界は存在できる。
俺様が認識するのを止めたら世界は消え去るのだ。
315
(1): 2016/05/24(火) 21:12:11.93 ID:rLIVtzbj(1)調 AAS
>>313
隣の人の職業ってどんな人?
316: 2016/05/24(火) 21:20:20.46 ID:aH8m1GtB(1)調 AAS
>>308
夕方に我慢するか寝る前に下剤を飲めばリズムが変わるんじゃないの?
(それって「うつ」の悩み?)
317: 2016/05/24(火) 21:21:53.92 ID:/Xu0/Y34(2/2)調 AAS
>>315
隣りの人が毎日2時間に一回帰ってきてうるさいって前も書いてた
今日も書いてるよ
318: 2016/05/24(火) 22:20:00.43 ID:OOIYtvUJ(4/4)調 AAS
夕方に寝てこの時間に目が覚めて
3時ぐらいから6時ぐらいまでまた眠るっていう癖がついてしまった
319: 2016/05/24(火) 23:51:53.17 ID:Y5Zs/jV9(1)調 AAS
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったららくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ
320: 2016/05/24(火) 23:52:10.14 ID:5x3PyO1/(2/2)調 AAS
みんなおやすみ
321
(1): 2016/05/25(水) 01:54:47.04 ID:Jbdf4/77(1/2)調 AAS
明日が来るのが嫌で眠りたくない。
どうせ眠れないが。
322: 2016/05/25(水) 03:18:58.22 ID:Zi3+r78H(1)調 AAS
二回目の覚醒
一杯呑んで眠るかな
オヤスミ
323: 2016/05/25(水) 03:31:25.91 ID:I/7+g06c(1/4)調 AAS
通院をサボってしまって薬を飲んでなくて眠れない
もうすぐ空が明るくなってしまう…orz
324: 2016/05/25(水) 04:54:35.65 ID:I/7+g06c(2/4)調 AAS
駄目だ眠れない
325: 2016/05/25(水) 06:54:50.24 ID:+Mvrpk2s(1)調 AAS
>>321
すごくよくわかります
夕べも結局寝たの2時過ぎ
今日予定があるのに
326: 2016/05/25(水) 07:28:43.90 ID:+ZwW9NNr(1/7)調 AAS
今日も何も出来ないで寝たきり爺みたいに過ごして終わるのかな
327: 2016/05/25(水) 10:25:18.53 ID:vOipzThK(1/4)調 AAS
最近死にたいって気持ちが無くなってきた。
かといってやる気が沸いてきたわけじゃない
なんでこんなに無欲なのかな、貯金無くなったら自ずと生きようとするのか?
328: 2016/05/25(水) 14:24:41.62 ID:zHtytLBK(1/2)調 AAS
>>282
まじか、同じだよ。
アトピーが酷くて嫌になる。
鬱との相乗効果?で不安感がはんぱねぇ。。
329: 2016/05/25(水) 15:11:31.81 ID:I/7+g06c(3/4)調 AAS
病院に薬もらいに行かなきゃなのに眠れなかったから起き上がれない
330: 2016/05/25(水) 15:29:19.38 ID:oruwOoV9(1/2)調 AAS
11時から12時40分散歩
2時間おいて1時間散歩
結構体力落ちてるな
331
(1): 2016/05/25(水) 15:31:35.82 ID:zHtytLBK(2/2)調 AAS
すごい散歩量だね。健常者でも疲れそうだわw
332: 2016/05/25(水) 16:11:55.50 ID:Jbdf4/77(2/2)調 AAS
お昼の食器を洗って自分も散歩というか、図書館とかにでも行こうかなと思ってる。
なかなか行動できなくて困る。
今日曇りで涼しいからずっとごろごろしてて、今日出掛けなかったら2日間ほぼ引きこもりになる・・。
三日続いたらいよいよまずい。
333: 2016/05/25(水) 16:21:16.99 ID:zPtpo3Do(1)調 AAS
3日連続早朝覚醒
ダルメート効いて無いよー
334: 2016/05/25(水) 16:41:04.57 ID:AJql0PxU(1)調 AAS
熟睡できてないけど朝なったら仕方なく起きてるから午後になると横になってしまう
そして今日も3時間は寝てしまった
昼寝を我慢して早めに就寝しても早期覚醒して結局同じ
一日働くなんて無理だ
335: 2016/05/25(水) 16:43:26.61 ID:+ZwW9NNr(2/7)調 AAS
今日は調子悪いわ
336
(1): 2016/05/25(水) 16:46:27.53 ID:+ZwW9NNr(3/7)調 AAS
月末になると焦燥感が増す
月が変わると、また一月どぶに捨てたんだなあと落ち込む
337: 2016/05/25(水) 16:56:23.19 ID:+ZwW9NNr(4/7)調 AAS
減り続ける貯金。復職してもまともな給料の仕事は無理だろうし。
生まれた不幸を呪う
338
(1): 2016/05/25(水) 17:04:30.64 ID:oruwOoV9(2/2)調 AAS
>>331
道に迷って1時間ぷらぷらしていたことは秘密です
339: 2016/05/25(水) 17:10:28.02 ID:vOipzThK(2/4)調 AAS
>>336
同じく
きっちり月初めから休みはじめたもんだから焦燥感が…
340
(1): 2016/05/25(水) 17:16:01.82 ID:Tghwb1zn(1)調 AAS
休職して10ヶ月目
近所の目が怖くて昼間外出できない
夕方になって家族の目を盗んで酒を買いにいくのが日課になってる
341: 2016/05/25(水) 17:21:54.06 ID:/qfA+5e2(1)調 AAS
>>338
最初12時間散歩したのかと思った自分は文字を読む能力が大分落ちているようだ
342
(1): 2016/05/25(水) 17:48:02.46 ID:u0r6pkWx(1)調 AAS
2万歩歩くと流石にキツイな・・
でもラジオ聞きながらならいつのまにか時間が過ぎてる
ウォーキング初めて2ヶ月たつが特によくなった気もしない
悪くなった気もしないので続けよう
343
(3): 2016/05/25(水) 17:55:02.09 ID:9tTVpdDD(1)調 AAS
誰も見てないのはわかるんだけどおばさんだからスッピンで外に出たらやばいだろうなと思うとより外に出られなくなる
花粉の時期はマスクして散歩できたけどそろそろマスク苦しくなってきた
軽く着替えて外に出るなら可能な日もあるんだけど化粧するとなるとハードルグンと上がる
344: 2016/05/25(水) 18:11:21.26 ID:vOipzThK(3/4)調 AAS
朝起きてゴミ出しぐらいはいいけど
ささっと散歩行くとか無理だよね
せめて肌と眉毛は化けないと
口も血色悪いし
345: 2016/05/25(水) 18:40:44.97 ID:K7qq3VAO(1)調 AAS
日焼けしたくないから外でれない
346
(1): 2016/05/25(水) 18:50:33.02 ID:0WCm0ITT(1)調 AAS
後、1週間半後に職場復帰プログラムが始まる…
全然回復したように思えないんだけど、
主治医や産業医の命令には背く事ができない…
果たして大丈夫なんだろうか…
347: 2016/05/25(水) 18:55:37.78 ID:mG5B7JyT(1/5)調 AAS
>>340
アル中になるから酒はひかえろよ
348: 2016/05/25(水) 18:56:54.80 ID:mG5B7JyT(2/5)調 AAS
>>343
自分でおばさんだからっていってるんだから
スッピンマスクでよくなるまでしのいだ方がいいよ
349: 2016/05/25(水) 19:01:37.69 ID:6RQJDzm3(1)調 AAS
>>343
ガッツリメイクじゃなくてもCCクリームだけ塗るとかどう?
あとはマジで誰も見てないと割り切るしかない
見られて何か思われたところでその人と二度と会うことはないんだし
もういちいちそういうこと考える気力さえなくなって堂々とすっぴんで外出るようになったら楽になったよ
350: 2016/05/25(水) 19:48:22.50 ID:SsF3rmLI(1/2)調 AAS
>>343
ミネラルファンデをブラシでガガーっと付けるのおすすめ
リップは色つきリップとか
351
(1): 2016/05/25(水) 20:12:44.19 ID:+ZwW9NNr(5/7)調 AAS
女性は大変だね
男からするとスッピンだろうが化粧してようが何とも思わないんだが
同性の目が気になるのかな?
352: 2016/05/25(水) 20:46:07.28 ID:SsF3rmLI(2/2)調 AAS
女性のノーメイクはみっともないって社会通念のようなものだからね
ノーメイクを悪く言う女性が出てくるんだよ
色んな事情があるのになあ
個人的に産毛処理と眉処理してるなら、とりあえずそれで良いよ
自分を守る為に一応しといたほうが良いとも思うけどね
353: 2016/05/25(水) 21:06:01.46 ID:JDQ+TFlh(1/2)調 AAS
>>351
UVファンデだけでも塗っておかないと
紫外線直撃ですからシミができちゃいます
飾るつもりはないけど、みっともなくなるのは嫌です
354: 2016/05/25(水) 21:08:13.69 ID:vOipzThK(4/4)調 AAS
化粧しないで外出するのパンツ一丁で外出するのと同じ

気にしない人は気にしないし
ほどほどの人はそれなりの化粧で外出るし
気になる人は毎度フルメイクしないと外出れない
355: 2016/05/25(水) 21:34:22.03 ID:I/7+g06c(4/4)調 AAS
通院で歩いただけなのに足が痛い。体力落ちすぎだ…
356
(1): 2016/05/25(水) 21:52:29.93 ID:EGDeoyvS(1)調 AAS
うつ病で死にそうだけど、医者にもいけないよ
357: 2016/05/25(水) 22:00:01.31 ID:mG5B7JyT(3/5)調 AAS
>>356
はやくいっとけそれが少し軽減しますよ
358: 2016/05/25(水) 22:26:07.15 ID:+ZwW9NNr(6/7)調 AAS
この時間になると調子良くなるのに規則正しい生活のために寝ないといけない時間でもあるんだよなあ
359
(1): 2016/05/25(水) 22:27:57.26 ID:3rvxAkFL(1)調 AAS
>>342
>2万歩歩くと流石にキツイな・・
>でもラジオ聞きながらならいつのまにか時間が過ぎてる

ラジオを聴きながらだとそんなに歩けるんだね
長時間歩くのが辛いし退屈なんだろうと思って尻ごみしてたけど
ウォークマンでも買って好きな音楽を聴きながら歩いてみようかな…
360
(1): 2016/05/25(水) 22:46:23.77 ID:GoKHjm2A(1)調 AAS
>>346
背いたらどうなるの?回復したと思えないなら、主治医や産業医の指示が不適切では?ちゃんと自分の意思は言えてますか?
361
(1): 2016/05/25(水) 22:47:31.74 ID:mG5B7JyT(4/5)調 AAS
>>360
リストラ対象になるんじゃない
産業医の圧力みたいなのEテレでみたことあるよ
362
(1): 2016/05/25(水) 23:14:27.70 ID:7gbKdLoC(1)調 AAS
まさに>>361
もう40歳だし、後がない
363: 2016/05/25(水) 23:14:51.52 ID:+ZwW9NNr(7/7)調 AAS
俺なんてちょっとマラソンしただけで筋肉痛だよ
2万歩いけるなら十分なんじゃない?
364
(1): 2016/05/25(水) 23:16:59.58 ID:mG5B7JyT(5/5)調 AAS
>>362
でも無理して職場復帰しても
ちゃんと治してないと再度休職か依願退職に追い込まれそう
365
(1): 2016/05/25(水) 23:21:12.31 ID:JDQ+TFlh(2/2)調 AAS
>>364
その時はもう退職するしかないでしょう
そうじゃなく、復職の可能性があるのに
「でもまた休職してしまうかも」「次は無いからもう退職だし」
とかいう理由で復職チャレンジすらしないでチャンスを逃すのは惜しいってことです

どんなに頑張ったって駄目なものは駄目ですから、復職が失敗する事も有り得ます
でも「失敗するかも」なんて理由で最初から諦めるのは勿体ないですよ
366: 2016/05/25(水) 23:28:39.50 ID:6NIA5ArY(1)調 AAS
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったららくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ
367: 2016/05/26(木) 00:00:41.99 ID:52FLZWbD(1/5)調 AAS
SSRI減量していったんだけど 最後の1錠が抜けない
狂暴になるし睡眠リズムは乱れるしうつにはなるし・・・
368
(1): 2016/05/26(木) 00:01:14.08 ID:hEGagXwG(1)調 AAS
>>365
休職2回もチャンスくれるところは一部の大企業ぐらいだよ
復職後また具合悪くなったらリストラがまってるもの
369
(1): 2016/05/26(木) 00:15:37.37 ID:AU/FjeQp(1/4)調 AAS
大企業2社経験したけど中小の方が合ってるような気がしてきたわ
中小の経験無いけど
370: 2016/05/26(木) 00:19:35.55 ID:dtiXwFox(1)調 AAS
>>369
断言しよう。会社による。
371: 2016/05/26(木) 01:49:58.76 ID:JCUCf1qL(1/2)調 AAS
>>368
そう考えると公務員は恵まれてるな
372: 2016/05/26(木) 02:40:28.86 ID:Noj47dWC(1)調 AAS
リストラがない最強の安定職
373: 2016/05/26(木) 02:51:01.71 ID:aUVujGC+(1)調 AAS
役所の窓口は派遣やバイト職員だらけらしい
正職員は幸せだと思う
374: 2016/05/26(木) 03:29:23.79 ID:zG8NGXqB(1)調 AAS
でも公務員なんて、はっきり言ってドブ攫いと同じだと思うぞ
仕事を普通にこなしても市民からは「これくらいやって当然だろ」くらいにしか思われないし
375: 2016/05/26(木) 03:48:51.60 ID:Pibfe1dD(1)調 AAS
そんなのフツーの会社でも
営業→内勤はノルマなくていいよな
内勤→営業は昼寝出来たり息抜き出来るからいいよな

尊敬だけ目指すならボランティアが至高だろうよ
376
(1): 2016/05/26(木) 08:52:49.63 ID:0Jg2APg7(1)調 AAS
隣の芝生は青いからなぁ
377: 2016/05/26(木) 09:24:08.67 ID:7AGjf7L0(1)調 AAS
>>376
これに尽きる
378: 2016/05/26(木) 09:39:39.95 ID:52FLZWbD(2/5)調 AAS
SSRI断薬中止辛すぎる
379: 2016/05/26(木) 10:08:26.38 ID:AU/FjeQp(2/4)調 AAS
今日は7時まで眠れたけど最低な気分だわ
もうやだこんな生活
380
(1): 2016/05/26(木) 10:16:39.94 ID:V4CIe1Oy(1)調 AAS
今日は5時半起床
目覚まし時計に4連勝!
381: 2016/05/26(木) 10:27:52.79 ID:h9M5ZIxX(1)調 AAS
>>380
それ、眠りが浅いんじゃ…
382: 2016/05/26(木) 11:04:02.34 ID:29HFDsgU(1)調 AAS
眠剤飲まずに寝ると起きた時の疲労感がハンパない
383: 2016/05/26(木) 11:20:56.32 ID:rbjL8ThV(1)調 AAS
今日は職場に行って診断書提出と傷病手当ての申請書貰ってきた。
休職期間が7月一杯までということになった。
仕事のこととか、自分の気持ちなりのことを聞かれて涙が出て困ったなぁ。
自殺願望の話を、直接話してなかった上司も居るところで部長が聞いてきて嫌だった。

苦しい。午後は夏用品買いにホームセンター行ってくる。
384
(2): 2016/05/26(木) 12:03:38.13 ID:dGG+tIBI(1)調 AAS
身内が公務員だがマジで大変だよ。
うつで何度も休んでるのに絶対辞めない人の代わりを他の職員が何年もする。
民間レベルの解雇が出来ないからね…。マジで隣の芝生は青い。
385: 2016/05/26(木) 12:12:01.21 ID:JCUCf1qL(2/2)調 AAS
>>384
尻拭いさせてすまんな
386
(1): 2016/05/26(木) 13:44:53.11 ID:AU/FjeQp(3/4)調 AAS
また酒飲んじゃった……
土曜日の歯医者と実家に帰る予定めんどくーな
親に痩せた事と仕事の事必ず聞かれる。仕事なんて半年前に辞めてるのに「まあまあだよ、頑張ってるよ」としか言えない
親父からは出世できないなら意味ないぞとか言われるけど出世とか有り得ないもんなあ
あと結婚の事言われて……想像しただけで疲れてきたわ
387: 2016/05/26(木) 14:08:56.43 ID:4Jb/5rb+(1/2)調 AAS
親の頃とは時代が違うのに価値観押しつけられるときついね
これから日本は何事も縮小方向なのに逃げ切り世代って何もわかってないのな
388: 2016/05/26(木) 14:14:40.13 ID:+iQJNuDa(1)調 AAS
>>384
これおかしいよね、公務員天国過ぎる。改革はよ
大阪が酷かったよね、チンピラみたいのが年に2〜3日出勤して昼からパチンコ
生保の方が安上がりだから一定期間でシフトでもした方が良い
生ぽも改革はよ、物資の配給制で良いよね
389
(1): 2016/05/26(木) 15:43:55.03 ID:Tbk8O2x8(1)調 AAS
ここも出来た事スレ並みに色々出来ることがやってきて見てて辛くなってきた
こんなにアクティブなスレだっけ…
390: 2016/05/26(木) 16:34:09.47 ID:TdgcC8EK(1)調 AAS
結局、自分のことしか考えられなくて自分語りしてしまった結果、見るのが辛いスレにしてしまった。自重するわ。
すまなかった。
391
(2): 2016/05/26(木) 16:47:53.22 ID:+YJ3ORAI(1/3)調 AAS
>>359
今日も2万歩達成して帰ってきた
俺もただ町の喧騒音だけだったら3千歩も無理かもしれん

最初は5千歩目標から徐々に上げたほうがいいよ
後目標の店とか決めたほうがいい
単に近所ぐるぐる回るとかは続かんと思う

俺は10時頃昼飯目標でひたすら歩いてそこにいく
ちなみに特に節制はしてないが2ヶ月で7kgやせた
392
(2): 2016/05/26(木) 16:49:16.33 ID:+YJ3ORAI(2/3)調 AAS
あっあと安物でもいいから万歩計必須ね
393
(3): 2016/05/26(木) 17:07:48.36 ID:4Jb/5rb+(2/2)調 AAS
>>391-392だけど流れ読まずに投下してしまった
ごめんなさい
394
(1): 2016/05/26(木) 17:30:25.33 ID:+YJ3ORAI(3/3)調 AAS
>>393
誰だお前
395: 2016/05/26(木) 17:54:56.37 ID:bBUYhmYU(1/2)調 AAS
>>389
嫌な思いをさせるつもりも煽るつもりもないんだけど、ここで辛いならかなり重度だと思う
もし寝たきりとかなら、専用スレもあるから参考にどうぞ
(ただ、専用スレは死にたいとか呟く人もいるから、あんまり引きづられないようにね)
2chスレ:mental
396: 2016/05/26(木) 18:11:09.38 ID:7fXZu8ou(1)調 AAS
>>393
別にいいんじゃない
療養中のスレだし
397: 2016/05/26(木) 18:25:46.51 ID:s7fCGNQv(1/2)調 AAS
給料は前職の60%になったけど、残業しても1時間、完全週休二日制の年休130日
自分のペースで仕事が出来る会社に巡り合えて、満足している。
43歳
398: 2016/05/26(木) 18:27:04.58 ID:s7fCGNQv(2/2)調 AAS
すまない
スレチでした
399: 2016/05/26(木) 18:46:15.92 ID:AU/FjeQp(4/4)調 AAS
いいなあ。やっぱお金だけじゃ続かないもんね
「掘り下げて見れば人間関係以外で会社辞める奴はいない」って前いた会社の上司がよく言ってたわ。当時は極論にしか聞こえなかった
だけどその上司が出向されてから滅茶苦茶離職率の高い部署になっちまった……
んでその内の一人になった私です
400
(1): 2016/05/26(木) 19:54:39.68 ID:Gsg3zxeE(1)調 AAS
22年勤めた会社を今年2月で辞めた。
夜は寝つけるけど、昼とか夕方近くまで寝ちゃう日が続いてたが、少しずつ外出も出来るようになってきた。
自分の好きなことをやろうと思って、英語の勉強始めた。TOEIC受けてみようと思ってね。
申請してた障害者手帳ができたみたいなので、来週もらって今度は障害オープンにして仕事探すよ。
401: 2016/05/26(木) 20:03:07.16 ID:52FLZWbD(3/5)調 AAS
>>400
また謎の発言。うつ病で障害者手帳なんて出るんか?
しかも22年も働けてて英語の勉強も出来て じゃあ甘利も障害者か
全くの意味不明(悪意はない)
402
(1): 2016/05/26(木) 20:07:43.24 ID:52FLZWbD(4/5)調 AAS
最近流行なんか障害者 俺は躁鬱だから2級申請してそれで暮らそうーっと
こんなに苦労する必要ねえや
403
(1): 2016/05/26(木) 20:09:39.60 ID:52FLZWbD(5/5)調 AAS
しかも葛藤がない 俺は障害者じゃねーっていう意地というか
一緒にすんじゃねえっていうプライドが最近の人ない こだわった俺はバカ
404: 2016/05/26(木) 20:15:05.80 ID:KRCS4Cts(1)調 AAS
>>402
申請するなら年金な
手帳では食ってはいけない
405
(1): 2016/05/26(木) 20:47:05.07 ID:I3FvQJcJ(1/2)調 AAS
>>403
うん、バカだね。
躁鬱ならとっとと手帳も年金ももらって、それが自分なんだと受け入れて生きるべき。

障害者じゃねー、じゃないよ。
躁鬱だよ?障害者じゃん、何言ってんだ。
その思考の時点でもうおかしいんだから、受けられる福祉は受けてしぶとく生きろ。
406: 2016/05/26(木) 20:54:39.20 ID:I3FvQJcJ(2/2)調 AAS
だいたいプライドってなんだよ。
自己否定と自己の価値が無価値でたまらなくなるのが鬱病だろが。
鬱病になった時点でプライドなんて崩壊だよ。
毎日自分はクズだゴミだ考えてい抜け出せないんだよ。
躁状態はコントロール不能だろうし、記憶とぶコトモあるんだろうから危険なんだろうけど、ガチ鬱からしたら心が高揚する事なんて無いからちょっと羨ましい所もあるんだぞ。
407: 2016/05/26(木) 21:28:28.23 ID:bBUYhmYU(2/2)調 AAS
>>405
絡まない方がいい
408: 2016/05/26(木) 22:44:14.36 ID:eX7bl6fX(1)調 AAS
>>391-392,394ID:+YJ3ORAI
レスありがとう
少しづつ歩数を増やしてみることにするよ
>>393は誰だろう??
409: 2016/05/26(木) 23:41:55.44 ID:nC5vYK3s(1)調 AAS
らくになろうよ

なんのためにいきてるの?

なにがたのしくていきてるの?

いきててもいいことないよ

つらいことしかおこらないよ

だったららくになろうよ

らくになればじゆうだよ

らくになればしあわせだよ
410
(1): 2016/05/26(木) 23:57:30.73 ID:NlKqzg0F(1)調 AAS
鬱になる前はプライド高かったなー。
411: 2016/05/27(金) 00:04:19.23 ID:cYbldtRB(1/9)調 AAS
>>410
同じく
自分のやる仕事に誇りとプライド持って取り組んでた
でも会社にそれを漬け込まれて何人もの仕事を兼務することになって、過労で鬱になり色々取り返しが付かなくなった
再就職も年齢や転職歴で厳しいし、這い上がれない
412: 2016/05/27(金) 01:14:22.67 ID:8I5449XV(1/4)調 AAS
ガハハw躁鬱に絡むとこうなるぞ
お前ら普通のうつで良かったな!グッドラック!
413: 2016/05/27(金) 01:15:31.34 ID:8I5449XV(2/4)調 AAS
心の風邪w ばい菌ですかウイルスですかー
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s