[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 132日目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933(1): 2015/11/20(金) 10:58:13.30 ID:P21t/mLX(1)調 AAS
ある病気でプレドニン(ステロイド)を子供の頃から15年以上飲んでる
うつ病になったの三年前、仕事やらプライベートから
それまでは何も問題なく暮らしてた
最近医者変わったんだが、うつ病の原因はそのプレドニンだからそれをやめると治る
でもやめるとまずいんだよね?難しいけど頑張ってみるか(笑)
と言われた
十数年飲み続けて何も問題なかった薬が原因とかいわれても
うつ病なった原因やらエピソード、今までの治療など一切聞いてこない
ただ薬変えてみるね、の三分診療
それで原因はプレドニンと断定
この医者信用していいの…?
いい病院だからと勧められて転院したんだがそのいい医者は予約が一杯で取れなくてこの医者になったんたが、待ってでも評判いい医者に変えた方がいいのかな
それとも心療内科ってどこもこんなもんなのかな
今までは主に精神科に通ってた
939: 2015/11/20(金) 15:02:53.82 ID:8DALIhkI(1)調 AAS
>>933
評判のいい病院はいい先生がいるからですよ
担当の人が違う先生で診察が適当なら当然変えるべきです
というか初診では必ず時間をかけて話をするはずですけど3分はおかしいですね
普通は30分から1時間は話し合いをしますよ
その病院自体の評判も怪しいかもしれません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*