[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 132日目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 2015/11/03(火) 21:08:49.49 ID:x7+QCmjH(3/4)調 AAS
>>420
就職できない理由は何?
たとえば面接でどもるとか余計な事言っちゃうとかなら
ハローワークで練習させてもらえるし、家族に練習つきあってもらったりもできる。
スキル不足なら職業訓練に通うとか、自宅学習するとか。
何か対策しなきゃ。
何もしないで「ああ就職できなかった」「ああ駄目だ」って言ってるだけじゃ
そりゃあ家族は非難するよ。ましてや家長なら「もっとしっかりしてよ」って要求するのは当然。
そこから抜け出したかったら、就職することだよ。
就職するためには何をすればいいの?
それをしなきゃ、ずっと現状が続くよ。
425(1): 2015/11/03(火) 21:11:36.56 ID:4XeGDULU(1/3)調 AAS
>>411
「何もしなくていい」が好ましいのは、普段「何かしなけりゃいけない」事に追い回されている人だけ。
ここにいる人はスレタイ通りなら「毎日、することがない」か「具合悪くて出来ない」んだよ。
そんな人は自分が社会の役に立てていないことや、存在価値が無いんじゃないかと本気で悩んでる。
お前は粋がって上から目線で何か言ってるが、お前のレスは自己中で思いやりが無いんだよ。
お前に存在価値が無い事に気づけ。
426: 2015/11/03(火) 21:27:21.54 ID:KJF19O0X(1)調 AAS
そうだぞ
427: 2015/11/03(火) 21:42:02.57 ID:tgM8PbgQ(4/5)調 AAS
>>421
>>422
ありがとう。
高年齢だからハードルが高いんだけど、平日は毎日、再就職支援会社やハローワークに通って応募を続けてる。
ちょっと前に面接通った会社が組織変更する事になり「採用保留」になってしまいその解禁待ちで1ヶ月経った。
早く就職決めて家族に伝えたいよ。
病気と闘いながら仕事に就く怖さはあるけど、まずは一歩、先に進みたい。
428: 2015/11/03(火) 21:45:40.33 ID:ERa56QH4(1)調 AAS
みんな死ねばいい
429(3): 2015/11/03(火) 21:57:02.96 ID:x7+QCmjH(4/4)調 AAS
>>425
することがないなら、何かすればいい。
つまらなくても。よく居るよね。「何をしても楽しくない」って言う人。
じゃあ楽しくない事をすればいいんだよ。毎日義務づけて。
そしたら「何もしなくていい」のが楽になってくるよ。
「具合悪くてできない」なら、何もできなくても自分のせいじゃないんだから
自罰的になったり自己嫌悪に陥ることはない。
「できることはやった。出来ないからやってないだけ。出来る日にはちゃんとやる」
と思えば「今は役に立ててない」現実を受け入れられる。
できない容態なのに「ああ何もできない、だから自分は役立たずだ」
なんて思いこんで落ち込むのは愚かな行為。
悩むとか言うけど、悩むならちゃんと悩んで結論を出しなよ。
「ああできないああできないああできない」は「悩んでる」ではないよ。
ただの思考停止。ちっとも本気じゃないね。
430: 2015/11/03(火) 21:59:02.65 ID:t/jOTDQB(1/2)調 AAS
長文はいつもの説教健常者だな
NGにしとけよ
431(1): 2015/11/03(火) 22:02:07.01 ID:dI5EFdJg(1)調 AAS
長文の人の文章読んでると追い込まれる
ちょっとつらいわ
432: 2015/11/03(火) 22:04:17.22 ID:t/jOTDQB(2/2)調 AAS
>>431
それが目的だよ
うつ病患者を追い込んで自殺させるのが目的
433(2): 2015/11/03(火) 22:21:03.13 ID:4XeGDULU(2/3)調 AAS
NGは同意だがこいつは健常だとしても役立たず、だな。
最初の書き込みから追ってゆくと、書けば書くほど的を外している。
アドバイスにも指摘にもなっておらず、なにか返すだけを焦っているのが見て取れる。
こいつは本当に社会で役に立たない「頭と性格の悪いやつ」だわ。
薬が効かないやつ。
434(2): 2015/11/03(火) 22:24:30.89 ID:PWX0G/Po(1)調 AAS
え、その書き込み俺じゃないけど欝の程度が違うだけだろう
俺も何でたたかれたり無視されたりしてるのかと思ってたが
エッセイぐらいなら読めるし、読みたい小説なんかは
読みたくても何年も読めないのがある。
この世は誤解だらけなのか
まあみんな自分の世界にこもって考えがちなんだろうが
435: 2015/11/03(火) 22:37:18.79 ID:hwpc2Md/(1)調 AAS
>>433
同意
ただの説教馬鹿は役に立たない。
436: 2015/11/03(火) 22:41:42.31 ID:tgM8PbgQ(5/5)調 AAS
>>434
今の書き込みをよーく読んでみよう。
「俺の書き込みじゃない」のに、なんで「俺も」って弁解してるんだ?
真正の「アホウ」で社会の役立たず。
437(2): 2015/11/03(火) 23:07:23.85 ID:DgWs781t(1)調 AAS
>>433
まあ社会で役に立たず、周囲から厄介者扱いされてるストレスをここで晴らしてるんだろうね
個人的には、こんな掃き溜めのような場所でやるよりは、
スポーツでもしたほうがよほどいいと思うんだが・・・、何故そうしないんだろう?
この手の連中ってそういう傾向強いよね
438: 2015/11/03(火) 23:18:24.85 ID:2+AO5jl+(4/4)調 AAS
>>417と>>424と>>429 同一人物だね
そんで、ここで嘆いてる人に理屈と正論を説いては気持ちを潰しまくっている。
お前の言うように世の中が回っているのならだれでも周りと上手く繋がれるのかよ?
就職も簡単にできるのかよ?
違うだろ。だから理屈こねるのヤメロよ。ウザい!
439(1): 2015/11/03(火) 23:54:44.23 ID:4XeGDULU(3/3)調 AAS
>>437
弱すぎて「匿名で病人相手」以上の事はできないから。
もしくは「病気じゃなくても社会に適応できないダメなやつ」だと思う。
>>434(ID変わってるけど同一人物)
の、恥ずかしい慌てぶりを見ればわかるけど、このスレの住人がちょっと元気になれば、相手にもならないよ。
あなたの言う通り、世の中の厄介者。
440: 2015/11/03(火) 23:55:02.09 ID:2OQpbVe7(1)調 AAS
うるせー眠剤飲んで寝ろ!
441: 2015/11/04(水) 00:52:28.14 ID:66g9/ebM(1)調 AAS
噛み合わせが気になってうつが悪化しそうだけど歯医者に通い続けられない。どうしたらいいのだろう。
442(1): 2015/11/04(水) 01:48:44.71 ID:pkuMgYJx(1/3)調 AAS
最近変なの湧きすぎ
自分より弱いものを叩くにはここはうってつけなんだろうね
嫌だねー
443: 268 2015/11/04(水) 02:14:37.96 ID:GbJaBMs6(1)調 AAS
日曜日に母親が来たので、話し合いました
しっかりと理解してくれたみたいです
経済面はサポートしてくれるとのこと
また就職についても、まだゆっくりでいいと言ってくれました
一安心です
444: 2015/11/04(水) 03:42:08.52 ID:wf6zQ0KM(1)調 AAS
おぉ、良かったね。
445(2): 2015/11/04(水) 05:02:06.53 ID:xCwxCq8H(1/2)調 AAS
相談
うつだけどどうしても勉強がんばらないと未来がない状況
調子いい時の生活は
起きたらすぐデスクに向かって勉強ズバッとはじめる
異常に疲れやすく1時間半くらいで疲れてベッドで寝ながら
2ちゃんくらいしかできなくなるので2ちゃんはほどほどに
眠剤飲んでさっさと寝る
起きたらすぐデスクに向かうの繰り返し
だがさっき起きてデスクに向かってもやる気が出ず
結局何もやれず
夜憂うつになる
対策として夜の散歩(視線恐怖症で昼ウォーキングはきつい)
とベランダで読書して日光浴びてセロトニンを出したい
アドバイスをお願いします
446: 2015/11/04(水) 05:09:25.38 ID:dAaVPWOx(1/2)調 AAS
え?
447: 2015/11/04(水) 05:16:36.47 ID:H6d7AfhY(1)調 AAS
お腹空いた
448(1): 317 2015/11/04(水) 07:22:38.52 ID:lzWJf+sV(1/3)調 AAS
すごく亀レスだけど、結構キツいこと言われるね...
実際大したことは何もせずに1日過ごしてるけど、
直接言われるとかなり効いて落ちた感じだった
規則正しい生活をしようと心がけてるけど、結局早期覚醒で2時起き
自分の上手くできなさに嫌気がさすよ
449: 2015/11/04(水) 07:25:25.26 ID:LxVvrTex(1)調 AAS
>>445
勉強する場所を変えてみては?
図書館とか喫茶店とかファーストフードの店とか
ベッドが近くにあると眠くなると我慢出来ないでしょ
450: 2015/11/04(水) 07:38:45.72 ID:A21/oSjX(1)調 AAS
きょうは郵政3会社が上場されますね。
私は買わないけれども。
いろいろ経済の勉強をしていると楽しい。
451(1): 2015/11/04(水) 08:06:32.07 ID:dAaVPWOx(2/2)調 AAS
>>448
昼寝しといて夜寝れないって言われてもさ
452: 445 2015/11/04(水) 08:54:11.07 ID:xCwxCq8H(2/2)調 AAS
449さんアドバイスありがとう
それをやると明らかにはかどる
家じゃリラックスモードになってだらけるし
ゲーム機とかの誘惑があるし
モス行くとスイッチ入る
チャリで行くから運動にもなるし
ただ、金欠のとき行けないのと、豪雪地帯に
住んでて寒いの苦手だから冬は引きこもりに
近くなってしまう
吹雪や積雪の時は家でやるしかない
453(1): 2015/11/04(水) 09:38:49.13 ID:Yqak9kxH(1)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
454(2): 2015/11/04(水) 09:46:28.75 ID:lzWJf+sV(2/3)調 AAS
>>451
言われてから昼寝は我慢しているんだけどね
夜寝れないのは変わらないんだよね
早期覚醒したとき、他の人はどうしてるの?
455: 2015/11/04(水) 10:11:33.69 ID:eNCG+LcV(1/2)調 AAS
>>453
って、
>>429
と同一人物か。
まさに社会の厄介者。
456(1): 2015/11/04(水) 10:24:51.23 ID:7W1Goj/k(1/2)調 AAS
>>439
> >>437
> 弱すぎて「匿名で病人相手」以上の事はできないから。
恥ずかしながら、どういう意味で”弱い”のかがわからないけど、別にアスリートになるわけじゃないからいいんじゃないの?
あくまでも己のストレス解消のためだから、他人と張り合う必要なんてないと思うけどね
とにかく、少しでも体動かせば気分が晴れるのは確かだし
457: 2015/11/04(水) 10:26:39.38 ID:7W1Goj/k(2/2)調 AAS
>>442
景気が良く(?)なって、自分のいきたいところへ就職できるようになったけど、
そこで他人との実力差に絶望してる人が多いんではないかと
458: 2015/11/04(水) 10:51:19.48 ID:eNCG+LcV(2/2)調 AAS
>>456
「ここで病人相手に荒らしをするくらいなら、スポーツでもすればいい」と書かれているのが読めないんだな。
確かに「恥ずかしい」程、弱い頭だ。
459(1): 2015/11/04(水) 11:44:19.42 ID:lhdS4Wbd(1)調 AAS
>>454
昼寝せず睡眠薬飲んで早朝覚醒して二度寝しても寝れないの?
携帯いじったりしてないか
枕元には携帯置かないようにした方が良い
二度寝出来なくても目を瞑って我慢するしかないなぁ
460: 2015/11/04(水) 11:54:23.95 ID:fxcLC0oK(1)調 AAS
やっぱ午前中は調子が悪いな…
薬の副作用で一日中眠いし何もせずに日々が過ぎていく
461: 2015/11/04(水) 12:21:28.39 ID:7UaMBoX4(1)調 AAS
金銭的に将来の不安がなかったらな〜。
昔から人付き合いが苦痛で、
一人ぼっちでも寂しさを全く感じない俺にとっては
毎日ぼーと過ごせるなんて最高だわ。
462: 2015/11/04(水) 12:23:17.98 ID:pkuMgYJx(2/3)調 AAS
ゆっくりすればいいさ
おれもゆっくりしてる
463(2): 2015/11/04(水) 13:10:48.33 ID:LENhbDcg(1)調 AAS
人の顔とか覚えられる?
先日、母の葬儀をしたのだが
親戚ですら半分も顔と名前が一致しなかった
父が死んだら自分が喪主で
この人たちの相手をすると思うと絶望しかない
464(1): 2015/11/04(水) 13:29:35.79 ID:+QsBHSVX(1)調 AAS
>>454
朝4時以前の覚醒なら、再度寝るよう努力します
非常用のハルシオン投入したりね
4時以降なら、そのまま起きてます
465: 2015/11/04(水) 13:44:27.56 ID:lzWJf+sV(3/3)調 AAS
>>459
やっぱりそうですよね
携帯やタブレットなんかは使わないように離してます
あとはもう布団でもじもじしてるくらいです
>>464
ハルシオンは処方されてないので、ソラナックスで代用してみます
それでもダメならわたしも時間を決めて起きるようにしてみます
昼間にそれで寝てしまわなければいいんですけどね…
466: 2015/11/04(水) 14:05:54.85 ID:pkuMgYJx(3/3)調 AAS
昔手術したとき前日の夜に飲んでくださいとハルシオンを1錠処方されました
指示通り寝る前に飲んだんだけど全然眠くならなくて結局一睡もできなかったです
当時は眠剤とか飲んでなかったから耐性はないと思います
効き目は個人差があるのでしょうか?
467: 2015/11/04(水) 14:25:59.17 ID:1mG5RhUB(1)調 AAS
手術前とか緊張と不安で寝れんわ
468: 2015/11/04(水) 14:35:27.77 ID:lPfbMyFc(1)調 AAS
3日ぶりに外に出た
DVDと漫画をレンタルしてきた
食欲が出ない
469(1): 2015/11/04(水) 18:53:00.98 ID:rbcTR1e9(1)調 AAS
近所の店にぶらっとはいったとき見せてもらいますって小さい声で
いったらこちらが気分的に落ちてるのに気づいたようで
いろいろ聞かれてうつ病だとか言ったら
ずっと高齢の老人にファイトファイトとか励まされて
すごくいい人ではあるけどますます落ち込んだ。
うっかり余計なことを言わないほうがいいな。
470: 2015/11/04(水) 19:53:37.32 ID:urPcZpja(1)調 AAS
>>469
励まされるというか応援されるのもしんどいね
471: 2015/11/04(水) 19:58:23.59 ID:AGoWR25a(1)調 AAS
最近、物忘れが激しい。
2ちゃん見ながら思いついた事があると、このスレを読んでからいいや、で、あ、何思ってたんだっけ?となる。
ひどいと、10秒前の思いつきが思い出せない時もある。
老化なのかクスリのせいなのか・・・。
472(2): 2015/11/04(水) 20:40:48.47 ID:BTOpPHDi(1)調 AAS
>>463
自分の名前覚えるのは苦手
小説とかも含めて
テストしたけど発達障害系はないみたいだから鬱の症状らしい
もしかしたら発達障害も入ってるかもしれないから
テスト受けてみること推奨
473(1): 2015/11/04(水) 21:34:43.81 ID:vwFyjtJf(1)調 AAS
>>472
>自分の名前覚えるのは苦手
揚げ足取りになるけど・・・(´-ω-`)
自分の名前もダメなの?
474(2): 2015/11/05(木) 00:09:25.87 ID:UfjmXfNB(1)調 AAS
私、ずっと昔から人の名前が覚えられない人間だった。
そして、つい先日ハッと気がついたんだけど人の名前どころか
人の顔すらうろ覚えな事に気がついた!
週一で自立支援のヘルパーさんが来てくれるんだけど
その人の顔を覚えてないんだよね。
んで、毎週ピンポーンされて画面で見て「ああ、この人だった」と思い出す。
もうね、じぶん認知症かと思うよ。薬のせい?うつ病のせい?
475: 2015/11/05(木) 00:19:35.70 ID:f1/6N6pu(1)調 AAS
自分も人の顔覚えられないけれど毎週とか決まってあう人とかは大丈夫
だなあ。
もし、不安ななら脳神経外科とか専門のところで一度みてもらうと
いいのかもしれないね。
476: 2015/11/05(木) 00:30:25.96 ID:MXMbdjbP(1/2)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
477: 2015/11/05(木) 01:28:51.74 ID:F3chX4Cj(1)調 AAS
>>474
ちゃんと顔見てる?自分は顔見るの苦手
あと、視界がぼんやりしてた方が汚いもの(ゴミや虫や道路や建物の汚れ)が見えなくて楽だから、視力ないけどメガネかけないで出てる
478(1): 472 2015/11/05(木) 06:33:46.32 ID:YF5r4UV3(1)調 AAS
×自分の
○自分も
>>463
タイプミス失礼
>>473
指摘dクス
>>474
自分と似た症状だね
自分は鬱の症状だと言われた、医者に相談して調べてもらったらどう
479: 2015/11/05(木) 06:56:35.79 ID:++NfJyft(1)調 AAS
>>478
ただのタイプミスだったんだね。
よかった。自分の名前も思い出せないほど重症だったらと思うと他人事とは思えなかったから本当によかった。
480: 2015/11/05(木) 09:29:45.13 ID:V7jt6S+1(1/3)調 AAS
今日は気分いいから片付けしよっと
片付けが苦手なのに買い物依存みたいなとこあるので
部屋が魔窟のようだ
481: 2015/11/05(木) 09:49:56.86 ID:u412R00u(1)調 AAS
ちょっと行動的になれていいかなーと思ってたけど浪費も増えてたので、医者に話してみたら軽い躁が出てるねって言われてしまった
482: 2015/11/05(木) 10:03:48.43 ID:5aMZpUEm(1)調 AAS
現在入院三日目、暇で暇で仕方ない
483: 2015/11/05(木) 10:44:55.96 ID:7rDNcGb4(1)調 AAS
精神科?通信系持ち込み禁止じゃない?
484: 2015/11/05(木) 11:36:27.06 ID:O5zWPQnq(1)調 AAS
パソコンはダメだけど携帯スマホはおkの所も多いとは聞くけどどうなんだろうね
485: 2015/11/05(木) 11:39:05.50 ID:V7jt6S+1(2/3)調 AAS
俺普通の病院に入院して夕方だけ帰れたり
MP3で好きな音楽とか聞いてたんだけど
なんか隣の爺ちゃんがベッドをうっかりずらしたてしまって謝ったんだけど
普通に寝てる時にまでブツブツ文句言い始めて耐えられないで
退院してきちゃった
ちょっと体操しようかとか俺は簡単なヨガとかもやるんだけど
そういう場所もないし
486: 2015/11/05(木) 11:39:48.91 ID:V7jt6S+1(3/3)調 AAS
看護婦さんに聞いたら認知症だって言ってた
487(1): 2015/11/05(木) 11:52:16.86 ID:b0cmGC8a(1)調 AAS
精神科って看護婦さんとエッチできる?
488(1): 2015/11/05(木) 12:32:09.07 ID:OXozEwvA(1/2)調 AAS
軽度うつからだいぶ回復して今は3日おきくらいにレメロン飲んでる
しばらくメンヘル板なんて覗かないくらい気持ち的には楽だったのに、時々ふと落ち込んで覗いてしまう
人間関係もほぼ絶ったし元々夢も目標もないし、今は比較的落ち着いてるだけでまた繰り返すのかな
どうなれば治ったと言えるんだろう
489: 2015/11/05(木) 12:54:51.12 ID:uye20Xlv(1)調 AAS
>>487
490(1): 2015/11/05(木) 13:15:38.96 ID:+pQ4x/zd(1)調 AAS
>>488
社会に出て普通に生活出来ることだね。
491: 2015/11/05(木) 13:16:57.47 ID:j3mxV5Le(1)調 AAS
やる気が起きない…
集中力続かない
部屋を片付けたいのに
492: 2015/11/05(木) 13:19:10.70 ID:4MlLTjqA(1)調 AAS
部屋が汚いと余計にやる気がでない
窓開けて体操しよう
493(2): 2015/11/05(木) 18:10:58.30 ID:OXozEwvA(2/2)調 AAS
>>490
軽度だから元々通院しながら仕事はしてたよ
普通がよくわからん…
友達ほぼゼロになって人との関わりは会社の飲み会くらい
毒親実家暮らしだけど一人暮らしとか苦労してまで積極的に生活を送りたい意思はない
先のこと考えたくないから早いうちに死ねたらいいなあとぼんやり思ってるくらい
494: 2015/11/05(木) 18:16:01.28 ID:DTxkr3JQ(1)調 AAS
>>493
病院に行かないで済むようになったら、
完治じゃないかな?
自分はいつのことやら
495: 2015/11/05(木) 19:51:16.84 ID:ApwZb7Ht(1)調 AAS
お買い物とか行けてる?
てか、家のドアの外に出る頻度どのくらい?
自分は買い物は付き添いありで週一
ゴミ捨てにドアの外に出る以外、全然出ないなんてこともざら
496: 2015/11/05(木) 20:50:55.93 ID:MXMbdjbP(2/2)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
497: 2015/11/05(木) 21:04:01.77 ID:3qi9swAy(1)調 AAS
買い物は暗くなってから百均とかスーパーへ
あらかじめ買うものを決めておいてさっと買ってすぐ帰る
498: 2015/11/05(木) 21:23:07.39 ID:lNKopE87(1/2)調 AAS
同じく、夜行ってる
今日は役所にポの関係で行ってきたんだが、決定したのが8、9月。そんな早くうつ治らんのに早く働けって圧かけてくる
ムカついたからおめーらだって税金泥だろって思っとく
499: 2015/11/05(木) 21:27:30.27 ID:lNKopE87(2/2)調 AAS
んなわけで今から店いってくる
隣人と出るのかぶらんように
500: 2015/11/05(木) 21:59:53.16 ID:KiCK9JQT(1)調 AAS
死ねば楽なのにな
501: 2015/11/05(木) 22:38:09.64 ID:dvFQT1v4(1)調 AAS
お前がな
502: 2015/11/05(木) 22:59:34.32 ID:rDOTCXtk(1)調 AAS
いや俺が
503: 2015/11/05(木) 23:09:22.67 ID:XgaCueLJ(1)調 AAS
まて、俺が
504(1): 2015/11/05(木) 23:16:04.90 ID:ygJoKTX0(1)調 AAS
ここは俺がひとつ
505(1): 2015/11/05(木) 23:16:24.01 ID:O6kQ5ChI(1)調 AAS
>>493
この病気って完全に元通りに治ることは無いんじゃないかな。
だんだん良くなって不自由や辛さが減っていって、最後は自分の性格の一部になって残るような気がする。
506: 2015/11/05(木) 23:22:07.55 ID:lTLL8Hd8(1)調 AAS
>>505
まずお前から死ね
507: 2015/11/06(金) 00:08:12.54 ID:tZ37QWqU(1)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
508: 2015/11/06(金) 02:11:43.52 ID:dTwFeBgn(1/2)調 AAS
ひとまずコイツ↑が死ね
509: 2015/11/06(金) 06:26:28.48 ID:fEzVO+gQ(1)調 AAS
叩かれた奴の嫌がらせだから放っておけば良い
510: 2015/11/06(金) 07:46:34.76 ID:Ub2HR+Ue(1)調 AAS
漠然とした不安で自分がつぶされそうになった時、どう過ごせばいいんだろう
511: 2015/11/06(金) 09:01:14.30 ID:dTwFeBgn(2/2)調 AAS
医者へ行こう
512: 2015/11/06(金) 09:11:04.66 ID:AwcUAyrA(1)調 AAS
自分は外に出て1、2時間歩いてから風呂に入っている。
それで気が楽になり、安心して眠れる。
513: 2015/11/06(金) 11:06:09.54 ID:yHlZ5aJG(1)調 AAS
>>504
どうぞどうぞ
514(1): 2015/11/06(金) 12:48:56.58 ID:dp10MWY5(1)調 AAS
自分なりに掃除や買い物の予定を立ててるのに、朝起きれなくて結局昼起き
起きる時間は早くても10:30
これが原因で今日の授業は行けなかった
天気いいから外行こうかなと思っても、罪悪感に襲われて唸っている今に至る
どうすりゃ早起きの習慣取り戻せるんだ……
515(1): 2015/11/06(金) 13:55:59.51 ID:7UVqjxSG(1/2)調 AAS
看護婦さんとエッチした
516: 2015/11/06(金) 16:20:44.40 ID:0urwyWnk(1)調 AAS
>>514
それは体の中のどこかがお前さんに「無理するなや」と言ってるんやで
体調にも波があるから、調子がよくなったら自然と早くに目が覚めるものなんや
焦ったらアカン
517(1): 2015/11/06(金) 16:43:47.83 ID:z1dGi4Sy(1)調 AAS
>>515
看護士な
薬の効力でここ数ヶ月勃たねぇよ
518: 2015/11/06(金) 21:45:00.80 ID:7UVqjxSG(2/2)調 AAS
性欲がなくなると人生平和になる
519: 2015/11/06(金) 22:04:33.65 ID:6vWiW/hP(1)調 AAS
SEXや立ち具合はともかく、性欲がなくなったら人間おしまいだよ
全てのエネルギーの源だから
520: 2015/11/06(金) 22:10:38.02 ID:KVUsNGEM(1)調 AAS
ボブ・マーレーは子供が30人以上いるとか
将棋の米長は千人斬りとか言ってたし
いまだにテレビ、映画、本だしたりしておねえちゃんと付き合ってるビートたけしとか
521: 2015/11/06(金) 22:12:05.41 ID:qU4ckdr0(1)調 AAS
20代だけど悲しいことに薬飲み始めて1ヶ月でほぼ性欲ゼロになったよ
もう投薬5年以上になるけどずっとその調子
522(1): 2015/11/06(金) 22:32:23.17 ID:quRf6Qsd(1)調 AAS
>>517
それも違う。看護師だよ。
看護士っていうのは、
女性ナースを看護婦と呼んでいた頃の
男性ナースの呼び方。
523(1): 2015/11/07(土) 00:02:41.24 ID:UCNyUQrR(1)調 AAS
ハロワークにうつ病って言ったら門前払いされてしまった。明らかに早々に話を切り上げられた。
524: 2015/11/07(土) 00:29:31.54 ID:OC2QyBcq(1)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
525: 2015/11/07(土) 00:53:47.54 ID:MBs30mIH(1/2)調 AAS
>>523
そりゃそうだ
526(2): 2015/11/07(土) 01:03:53.62 ID:gkP7Vixj(1)調 AAS
クローズで進めないと絶対ダメなの?
527: 2015/11/07(土) 01:24:16.16 ID:MBs30mIH(2/2)調 AAS
治ったならともかく、まだ治ってないんじゃ難しくないか?
また悪化して辞めるんじゃ、健康な人に回したいでしょう
528: 2015/11/07(土) 01:42:29.77 ID:b3mkQBKn(1/2)調 AAS
>>522
病棟は実際男としかやれないから看護士でおk。
529: 2015/11/07(土) 07:56:12.95 ID:/TgQE+mA(1)調 AAS
>>526
ハロワはその人の健康状況に合わせた仕事なんて考えてくれない。
病人の支援なんて考えていない。
事前に医者にどの程度の仕事ならできるか聞いて、その条件だけをハロワに伝えるしかないよ。
530: 2015/11/07(土) 09:24:25.11 ID:zbxBM26C(1)調 AAS
メンタルの不調が、ひとくくりに「ノイローゼ」とかで済んでたひと昔前ならともかく、
いまどきハロワや面接で、正直に「うつ病オープン」「うつ病歴カミングアウト」なんて、絶対無理。
確かにうつ病の「知名度」は上がったけど、それだけ企業の「警戒心」も強くなってるからね。
「継続して働けない」「シフトを守れない」「その日の朝になってみないと出社できるか分からない」は、会社が一番嫌うとこだから。
それを「ここんとこ忙しかったからね〜、ましてうつ病なら仕方ない、ゆっくり休みなさい」なんて物分かりの良い上司なんて、今はまずいないから。
もうひたすらクローズで、ダマしダマしやってくしかないよ。
ソースは俺、異論があればどうぞ、特に「オープンでも採用されて立派にやってる」ヒトのお話なら、ぜひ聞いてみたいな。
531: 2015/11/07(土) 10:49:21.71 ID:b3mkQBKn(2/2)調 AAS
アイカツにいちごが出なくなって寂しさを紛らわすスレはここですか?
みずきはどこにいったんですか?
532: 2015/11/07(土) 14:08:56.00 ID:C1u/RxLj(1)調 AAS
>>526
ウツ病よりは仕事のとろいバカというていでいけばいいよ
533: 2015/11/07(土) 14:56:43.85 ID:f9hYT6bP(1)調 AAS
やっとお腹減ったけど作る気が起きない
534: 2015/11/07(土) 15:06:19.47 ID:2zA/2Mjb(1)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
535: 2015/11/07(土) 15:45:08.02 ID:QLmdrDpr(1)調 AAS
早く帰りたい…
536(1): 2015/11/07(土) 23:51:58.72 ID:5Wh+u3f5(1)調 AAS
休職中。もうすぐ丸3か月になります。最近、すこーしずつ、じわりじわりと、悪くなくなってきた感じがします。
年内一杯休み取ってますが、もうちょっとよくなればいいな。
537: 2015/11/08(日) 00:07:06.12 ID:BapUIZHz(1)調 AAS
先月あたりまでは食欲あまりなかったのにここ何日か暴飲暴食してる
体に良くないから止めないと
538: 2015/11/08(日) 00:50:54.15 ID:iKIhVdec(1/2)調 AAS
らくになろうよ
なんのためにいきてるの?
なにがたのしくていきてるの?
いきててもいいことないよ
つらいことしかおこらないよ
だったらはやくらくになろうよ
らくになればじゆうだよ
らくになればしあわせだよ
539: 2015/11/08(日) 03:31:28.13 ID:qtFGfvsF(1)調 AAS
うるさい、そこドケえーっ!
540: 2015/11/08(日) 05:10:20.63 ID:/aFRy+5E(1/2)調 AAS
オレは入院中にドストエフスキーのカラ兄弟読んでたわ
541: 2015/11/08(日) 05:21:38.51 ID:qVc4dvun(1)調 AAS
俺も好き
ドストエフスキーは ギャンブル依存だよねw
憎めない
542: 2015/11/08(日) 10:25:21.78 ID:lTpxPijC(1)調 AAS
>>536
休職中で悪くなるって、生活のリズムが崩れて来てるから?
543: 2015/11/08(日) 11:21:52.63 ID:XsnebE01(1/2)調 AAS
寝てばっかりいたら顔にカビが生えて体が腐ってきた。
544: 2015/11/08(日) 15:02:25.66 ID:3/SQ5X5c(1/3)調 AAS
雨の日曜日はダメだね。
今日はここ数ヶ月で一番ダメだ。
やることが無いと自分が無価値に感じるし、悪い予想におしつぶされそうになる。
545(1): 2015/11/08(日) 15:06:22.74 ID:qoI0EsQV(1/2)調 AAS
うー動けない体が重くて辛い
これって鬱のせいかな、それとも体力がなくなってきてたりほかのびょうきだったりあるのかな
546: 2015/11/08(日) 16:24:02.11 ID:2dNp6NGf(1)調 AAS
今日はため息が出る、買い物にも行けない。
547(2): 2015/11/08(日) 16:50:32.07 ID:3/SQ5X5c(2/3)調 AAS
>>545
鬱のせいだよ。やる事があれば身体はちゃんと動くから。
心が身体を閉じ込めてる。
548(1): 2015/11/08(日) 17:04:37.34 ID:qoI0EsQV(2/2)調 AAS
>>547
レスありがとう、体もどんどんダメになる不安に押しつぶされそうだった
鬱のせいなら少しだけ安心できそうありがとう
549: 2015/11/08(日) 17:11:49.60 ID:3/SQ5X5c(3/3)調 AAS
>>548
でも心に負けて動かないと、2週間で驚くほど筋力が落ちる。
今日はこんな天気だから仕方ないけど、明日は朝からキッパリ起きて動かないと。
550(1): 2015/11/08(日) 18:21:08.03 ID:MuqKVewD(1)調 AAS
昨日は弱気に駆られて、本屋さんで平積みしてあった自己啓発本をつい買おうと思ったが、買う前に評価を検索してみたらすごくダメ本だった。自分のセミナーを売り込む系統の本。買わずにすんで助かった。
うつは自分に厳しい人がなるって書いてあって、そこだけ読んで買おうとしてしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s