[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 126日目©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2015/04/09(木) 17:46:20.03 ID:ZWA613XU(1)調 AAS
CCHR見たけどアカン
飛行機落としたくも八つ墓村したくもないから、ちゃんと薬は飲むわ
458: 2015/04/09(木) 18:23:20.19 ID:cmmzEoVu(2/2)調 AAS
水原希子はきれいなお姉さんゴリラですか?
459
(1): 2015/04/09(木) 18:41:00.48 ID:5Dkrx8S+(1)調 AAS
>>455
いや、タイヤ交換とかそれ難易度高杉やろ
工具出してくるだけで諦めるわ
460
(1): 2015/04/09(木) 19:02:53.27 ID:0iWx6ARX(2/2)調 AAS
健康時にもきついわ、タイヤ交換
461
(2): 2015/04/09(木) 20:45:21.44 ID:KMK2MYtw(1)調 AAS
>>455
今まで出来ていたことが出来なくなるって、結構ツラいよね。
俺もこの病気になってから、加えて年齢を重ねるごとに、そういうことだらけだよ。
コイン洗車場だって、すっかりご無沙汰だもの。
でも、「自分で出来ないことは出来る人に頼んじゃえ!」で、いいんじゃない?
ましてタイヤ交換なんて、そういうので商売している人もいるくらいだし、健康でも出来ない人もいるんだから。
自力で出来ないことで自己嫌悪になるより、今は人を頼っていいと思うよ。
元気になれば、また自分でやれるよ!
462: 2015/04/09(木) 21:10:18.70 ID:uVz/2LKV(1)調 AAS
>>461
鬱がひどい時には、風呂入る、歯磨くのも
できなくなっていやになる。
こればっかりは人にも頼めない。
463
(3): 2015/04/09(木) 21:25:16.25 ID:wEYVvhlf(1/2)調 AAS
あるスレで夜になると欝タイムだーって書きに来るのがいるんだけど
夜になると欝がひどくなるの?
俺は朝がひどくて夜はわりと平気なパターンだったけど。
464: 2015/04/09(木) 21:33:10.68 ID:xbrweXs6(1)調 AAS
>>463
病気としての鬱ではなく、気分が憂鬱になるといった意味合いでは?
465: 2015/04/09(木) 21:40:54.18 ID:IQJ8eBJ8(2/2)調 AAS
>>463
寝起きと風呂の最中〜後が酷い。
死にたくなる
466: 2015/04/09(木) 21:47:54.68 ID:fonseAea(1)調 AAS
私も夜になるにつれて気力が出る方だな
食事が夜型になりがち+食欲亢進の副作用でドカ食い
で、見事に肥満体型になった…
薬変えてもらって食欲落ち着いても体重はそのままでつらい
筋肉が落ちて基礎代謝が下がったんだろうか
467: 2015/04/09(木) 22:29:13.39 ID:evHnOcjH(1)調 AAS
私ずっと愛猫に支えられてたんだな
半生を共にしたから消失感半端ない
これからの人生どうすっかなあ〜
468: 2015/04/09(木) 22:38:06.41 ID:ibgXiMc4(2/2)調 AAS
寝起きと風呂に入るまでがやばい。
お風呂にさえ3〜4日に一回くらいしか入れない…。
469
(1): 2015/04/09(木) 22:46:48.20 ID:wEYVvhlf(2/2)調 AAS
朝の辛さはだんだん消えてったよ
最初は布団の上に3m四方の鉄板、その上に100kgの重り
だんだん軽くなって1m四方の鉄板+20kgの重り
5年経ったら両手両足ロープ+鉄板
10年経った今はロープで軽く縛られtるだけ(すぐ解ける)
470: 2015/04/09(木) 22:47:21.07 ID:cwGOQYNn(3/3)調 AAS
風呂って意外としんどいんだって実感している
471: 2015/04/09(木) 23:07:26.15 ID:8D5yzL4H(1)調 AAS
>>469
分かりやすい例えだな
こればかりは体験しないと理解してもらえないだろうな
最近、久しぶりに鉄板が乗って、しかも声まで出なくなって焦ったわ
(金縛りではない)
動悸は酷いし、最悪だった
472
(1): 2015/04/09(木) 23:14:22.71 ID:HDytyiqi(1)調 AAS
病院いく交通費も値段もきつい
死にたくないけど覚悟する日が近づいてるかもしんない
473: 2015/04/09(木) 23:23:06.27 ID:10x9/Q8i(1)調 AAS
>>459-460
以前は自力で、しかもひとりでタイヤ交換してたんだがな
まあ、もともと筋力は平均より著しく弱かったが

>>461
レスありがとう、少し気分が楽になった
いま廃人だけど早く回復したいな、早く人間になりた〜い
474: 2015/04/10(金) 00:09:56.88 ID:nzeBTAm8(1/4)調 AAS
>>463
> 朝がひどくて夜はわりと平気なパターン

おれもそうだったなあ
朝とかなかなか起きれないし、起きれても頭も体も動かないんだよね
475
(1): 2015/04/10(金) 00:10:05.80 ID:qLzCsN9p(1/3)調 AAS
>>472

うつじゃ死なないよ
自殺しない限り死ぬ病気じゃない

最後の最後には国のセーフティネットにしがみ付いてくれ
476: 2015/04/10(金) 00:17:14.17 ID:mqpujiz3(1)調 AAS
>>475
1回ドアノブとネクタイで自殺未遂してるよー
なまぽ貰えなさそう
477: 2015/04/10(金) 00:26:04.87 ID:VG/4E5PT(1)調 AAS
明け方とかが1番きついな
478: 2015/04/10(金) 00:30:09.11 ID:nzeBTAm8(2/4)調 AAS
明け方でも徹夜してるのなら大丈夫なんだけどなあ
結局気温が下がるのが悪いんだろうな
479
(1): 2015/04/10(金) 00:35:27.16 ID:qLzCsN9p(2/3)調 AAS
あ〜
最後のセーフティネットがナマポだと思ってる?
自治体にもよるけど、ナマポはカルト・朝鮮人・中国人しかもらえてないよ
本当の最後は刑務所だよ
それが日本の現状

犯罪を犯して他人に迷惑をかけるのは駄目だ
じゃあ、どうする

自民が法整備を怠け続けた結果、アホみたいな罪状が存在する
乞食禁止とか
理由なく生業に付かないのは禁止とか

派出所の前で乞食をやれば留置所で飯は食えるぞ
本当にメシ(米)だけなんだけどなw

色々調べて考えろ
死ぬ前に考えろ
情報が重要なんだ
480
(1): 2015/04/10(金) 00:44:04.78 ID:xKRA6T2E(1)調 AAS
>>479
これは、さすがにウソなんで
不正受給の外国人が目立ってるだけ

ナマポって言葉を使う人は、大体見方が偏ってるね
481: 2015/04/10(金) 02:04:25.33 ID:sFzCrKfP(1)調 AAS
明日は病院に行く。
おやすみなさい。
482
(1): 2015/04/10(金) 04:53:01.13 ID:8mZIiuZJ(1)調 AAS
想像力、判断力、気力、理解力の低下はない?

僕は気力が10代に比べてかなり低下してる。
483: 2015/04/10(金) 05:14:58.56 ID:2jZJJbI6(1/3)調 AAS
今日なにしよう

やらなきゃいけないことはある
リスト作らなきゃ

>>482
今30代だけど、22くらいでガクッと来て、
24くらいで何事にも新鮮味がなくなり、26あたりで「飽きた」と思うようになり
今は何をしても意味がないと思ってる

こう書いてみると鬱サイクルなんだろうな
484: 2015/04/10(金) 05:26:13.60 ID:2jZJJbI6(2/3)調 AAS
一年LINEもFacebokもやらないで
プライベートで人と会話してないのに
電話をする約束ができてしまった

今日の夜だから一日緊張感で嫌だ
なんで約束ってこんなに憂鬱なんだろう
485: 2015/04/10(金) 05:58:02.51 ID:2jZJJbI6(3/3)調 AAS
手続き系でどうしても出来なくて2週間放置してるやつがある
決めた正午までは何もやらないぞ
だけど何もやらないっていうのがいちばん無理

落ちものゲームもYoutubeもまとめサイトも何も出来なかったけど
昨日は仕舞い込んでた古いモンハンで3時間くらい潰せた
装備考えたりとかは無理だけど叩いてるだけなら出来る
486
(2): 2015/04/10(金) 10:47:29.34 ID:nzeBTAm8(3/4)調 AAS
>>480
生保受けたくても受けられない人の、羨ましさと嫉妬から来てるんじゃない?
あるいは、底辺で働いてる人とか
487: 2015/04/10(金) 11:42:21.60 ID:ALwdEiEB(1)調 AAS
今日外出予定だったのに行けない なんで行けないんだ!たった数時間なのに!
ばかばかばか!!!
488
(1): 2015/04/10(金) 12:48:03.30 ID:TiyHn49I(1)調 AAS
>>486
生保って金融資産、自動車などを所有しているとダメなんだよな?
489: 2015/04/10(金) 13:22:05.89 ID:CdjO+DY9(1)調 AAS
皆さん復職する時元の部署に戻りますか?うまくいきそうにないので異動を願い出ようかと思っています。
今週の月曜日から休職なのですが。
490
(1): 2015/04/10(金) 14:29:29.11 ID:S4e2yc78(1/10)調 AAS
しにたい

たすけて
491
(1): 2015/04/10(金) 14:31:45.68 ID:wqK/fK+U(1)調 AAS
ヤバい
ドアノブで吊りたくなった

たすけて
492: 2015/04/10(金) 14:48:58.68 ID:S4e2yc78(2/10)調 AAS
しにたい
なんでいきなきゃいけないの
しんでもいいでしょ
いきたくないの
493: 2015/04/10(金) 14:52:20.69 ID:6bmOE7HV(1)調 AAS
>>490-491
とりあえず、クソして寝ろ
気分転換になるから

それでもダメなら、一日4〜5回ぶっこいて寝ろ
494: 2015/04/10(金) 15:56:32.14 ID:GLn+kyPe(1)調 AAS
散歩とか行ってもいいなと思う日に限って天気が悪い、寒いし。
495: 2015/04/10(金) 16:06:27.40 ID:Cz7dhmIv(1/2)調 AAS
この所すぐお天気がぐずぐずになっちゃうね。
頭痛がつらいです。
496
(1): 2015/04/10(金) 16:14:16.03 ID:+o6xhhrF(1)調 AAS
短時間だけどヒトカラに行ってみた。理由は先日の診察の時にうまく声が出なかったから。
一人だから騒ぐ必要も無理する必要もなく休憩しながら声が出せる。

ようやく外出できるレベルになっても図書館は人が多く声を出す機会も無く息苦しい。
喋らない生活が長く続いて声が咄嗟に出なくなったことが怖い。
497: 2015/04/10(金) 16:16:48.77 ID:S4e2yc78(3/10)調 AAS
しにたい

たすけて
498: 2015/04/10(金) 16:19:47.41 ID:Mr5ocfHc(1)調 AAS
>>496
ヒトカラいいな
同じ曲何回歌ってもいい、マニアックな曲歌ってもいい
無理に歌わず他の好きなことやっててもいいし、
それなりに店員とも会話するし
近くにあれば通うわ
499: 2015/04/10(金) 16:22:35.90 ID:S4e2yc78(4/10)調 AAS
なんで
そんなにむりしてまで
いきるひつようあるの?
いきなくていいじゃない
500: 2015/04/10(金) 16:30:54.40 ID:y95C/jEM(1/3)調 AAS
お風呂で発声練習してみるのもいいんじゃないか
いつも会話してる人は聞き取ってくれるけど初対面の人に聞き返されるとへこむね
501: 2015/04/10(金) 16:31:09.05 ID:HRbNg2iT(1)調 AAS
明日気分が良かったらカラオケ行ってみようかな
歌ってるときだけでも気分紛れそう
502
(1): 2015/04/10(金) 16:35:49.49 ID:S4e2yc78(5/10)調 AAS
しにたい

ころして
503: 2015/04/10(金) 16:44:47.17 ID:Cz7dhmIv(2/2)調 AAS
ヒトカラ良いね、家から出るまでが難関だけど発声するし、気晴らしになるよね。

>>502
だいじょうぶ。
504: 2015/04/10(金) 16:48:39.31 ID:fwNnlDdC(1/3)調 AAS
死にたいと思うのはうつ病としては正常
正常な世界から見たら異常
生きな
うつ病に支配されたまま人生終えるのもったいないから
505: 2015/04/10(金) 16:53:08.70 ID:DI31YQ4z(1)調 AAS
希死念慮や自殺願望がまったくわかないわけじゃないけど、
それ以上に身体症状の方が強く出るな

ときどき寝付き悪かったり、夜中頻繁に目覚めたり、つねにカラダだるくて力が入らなかったり
506: 2015/04/10(金) 16:56:37.21 ID:fwNnlDdC(2/3)調 AAS
その辺は人それぞれだな
子供の頃から無理してるタイプだと、身体も限界まで鈍く出来ちゃう事もある
507: 2015/04/10(金) 17:02:15.01 ID:S4e2yc78(6/10)調 AAS
どうして

どうして
508: 2015/04/10(金) 17:34:12.61 ID:dNQzfsLm(1/2)調 AAS
パキシルのむと
強烈なピリピリ感・動作が鈍くなる・・・
509: 2015/04/10(金) 17:45:02.57 ID:dNQzfsLm(2/2)調 AAS
孤立すると鬱がくる・・・
510: 2015/04/10(金) 18:30:35.15 ID:iIskQ4cL(1/2)調 AAS
やっとここにきました。
ここ1か月ダウンしてます。
専業主婦なのに家事できない。
風呂、歯磨きつらい、深い絶望感。
マンションから飛び降りることばかり考えてる。
511: 2015/04/10(金) 18:41:56.96 ID:S4e2yc78(7/10)調 AAS
そこまでしていきるいみある?

よのなかすべてむいみだとおもわない?

いっしょにらくになろうよ
512: 2015/04/10(金) 18:47:40.57 ID:pVYgt9Lc(1)調 AAS
死にたいなら別スレ行け
513: 2015/04/10(金) 18:49:58.36 ID:iIskQ4cL(2/2)調 AAS
やっとここにきました。
ここ1か月ダウンしてます。
専業主婦なのに家事できない。
風呂、歯磨きつらい、深い絶望感。
マンションから飛び降りることばかり考えてる。
514: 2015/04/10(金) 18:50:10.50 ID:y95C/jEM(2/3)調 AAS
死にたいって気持ちはなくなったな
自殺してもしたい片づける人が可哀想だし
灰になる薬でもあれば飲みたいが
自分で穴掘って埋まるってのは失敗するだろうし

それより体調不良をどうにかできたらもうちょっと楽しく生きられる気がする
月半分以上調子が悪くてひーひー言ってるから
健康をもう少し取り戻したい
まあ無理なんだけど
515: 2015/04/10(金) 18:50:34.61 ID:EGHgnKQG(1/3)調 AAS
自分のうつを治した精神科医の方法 宮島賢也

読んでみ。

SSRIの副作用の一つに自傷、自殺の念慮が高まるとある
他にもやばいのがいくつもあるし

俺はパキシルで衝動性の亢進が出た
薬飲むまでそういうのはなかったし、やめても後遺症が出ているようだ

主治医に言っても全く相手にしない、明確な説明も何もない
相手は俺を信用して薬飲まないのが悪いと思っているふうだが
信用できるわけがない。
516: 2015/04/10(金) 18:54:54.61 ID:EGHgnKQG(2/3)調 AAS
俺はうつでナマポになっちゃったんでこの医者は駄目だから
変えてくれということは言いにくい

どうせ他も薬出して素人にもできる生活上のアドバイスする程度
のところがほとんどだろう

その病院にはひどい態度の医者もいたし、それよりはまし
517: 2015/04/10(金) 19:03:04.57 ID:gsou4wAX(1/2)調 AAS
ナマポまで落ちたのなら無理して治すまでもあるまい
俺は薬を飲まずに捨てているから何でもいいわ
518: 2015/04/10(金) 19:21:00.97 ID:S4e2yc78(8/10)調 AAS
どうして

どうして
519: 2015/04/10(金) 19:23:05.60 ID:We4aB9rH(1)調 AAS
みんな、パキシル飲んでいるの?
520
(1): 2015/04/10(金) 19:26:21.67 ID:EGHgnKQG(3/3)調 AAS
色々自分で健康法試してみて気分的には前向きに成ったんで
別に一生ナマポのつもりもない

ただテンション上がる音楽聴きながらガンガン自転車こいだりしたら躁転してしまった。

そういうのをやめたら収まったが。
521: 2015/04/10(金) 19:33:12.90 ID:y95C/jEM(3/3)調 AAS
うちの近所は奇声発して自転車こいでる人をよく見かけるから
自分もそんな感じなのかな?と思うとこもりがちになるけど
晴れの日は頑張って散歩するようにしてる

>>520
医者が信用できないなら別にそれでいいんじゃない?
元々医者のせいで病気になった訳じゃなく、病気になったから病院行ったんでしょ

自分は医者と自分に合う薬をいろいろ試していって、自分が効果と副作用を天秤にかけて
納得できる薬を飲んでるだけで、治らないのは別に医者のせいではないと思っている
522: 2015/04/10(金) 19:45:01.98 ID:nzeBTAm8(4/4)調 AAS
>>488
> >>486
> 生保って金融資産、自動車などを所有しているとダメなんだよな?

それはそいつの”身の程知らず”で片付くよね
”足るを知る”と言い換えてもいいけど
523: 2015/04/10(金) 19:45:23.07 ID:qLzCsN9p(3/3)調 AAS
うつだと誤信されたら若年性認知症だったとさ

物忘れや計算が出来ない
道に迷う、工具を上手く使えない

こういう症状があったらうつじゃなくて認知症も疑って見てくれ
524
(1): 2015/04/10(金) 19:56:43.84 ID:S4e2yc78(9/10)調 AAS
しにたい

ころして
525: 2015/04/10(金) 20:06:12.77 ID:gsou4wAX(2/2)調 AAS
>>524
こっちでヤレ

プラス思考の結果、自殺することにしました
2chスレ:utu
526: 2015/04/10(金) 20:09:06.84 ID:cOMlNQJi(1)調 AAS
欝のひどいときは外出予定でも夕方まで外に出れない
527
(1): 2015/04/10(金) 22:06:11.97 ID:S4e2yc78(10/10)調 AAS
そとでたっていいことなし
やなことしかおこらない
だったらいきなくていいじゃない
なんでそんなにいきたいの
528
(1): 2015/04/10(金) 23:37:13.47 ID:fwNnlDdC(3/3)調 AAS
>>527
なんか赤ジャージと青ジャージのギター弾くコンビ居たじゃん
君の書き込みを見ると彼らを思い出す
529: 2015/04/11(土) 00:05:56.80 ID:CiDD8K3+(1)調 AAS
>>528
テツandトモ
530
(1): 2015/04/11(土) 00:49:13.96 ID:XIeIVFFP(1)調 AAS
調子良くなってきたから短期のバイト申し込んだけど怖くなってきた
月曜からなのに既に緊張しててヤヴァイ
心配すぎて初日の持ち物の確認の電話しちゃったけど
面接の時に優しかった担当の人に面倒くさそうに対応されて泣けてきた
やはりバイトは時期尚早だったのか…
531: 2015/04/11(土) 00:58:34.74 ID:g2tYsVwW(1/2)調 AAS
>>530
わからなければ聞くって当たり前だけど、いざ実行するとなると難しいもの。
ちゃんと聞いて確認したのは偉いよ。
バイトに申し込んだというのも素晴らしい。
不安に思うのもわかるが、気負わずいけ。
532: 2015/04/11(土) 01:37:55.53 ID:AujYvJNw(1/3)調 AAS
今日初めて心療内科に行って、SSRIの薬もらってきました。
家に帰って薬のことを調べていると、カフェインとの関係の記述を見つけました。、、
カフェイン取りすぎは中毒になり不安を増加させると、、、
心療内科でアルコールについては聞かれたけどカフェインのことはまったく聞かれなかったのです
実際はどうなんでしょう?ちなみに私はコーヒーを水代わりのように飲んでいます。
533: 2015/04/11(土) 01:59:13.30 ID:f2ZQNgv4(1/2)調 AAS
カフェインの取りすぎは害だってのは普通に聞くけど
アルコールやタバコほど健康被害を言われてないから聞かれないんじゃない?
日本にコーヒーが入ってきたときは薬扱いだったけどどんなものにも適量がある
534: 2015/04/11(土) 03:13:06.18 ID:KQ528GvO(1)調 AAS
日本人の体質はアルコール分解の力が弱いけどカフェイン分解の力が強い
欧米人はその逆だと聞いた
535: 2015/04/11(土) 03:23:12.87 ID:g2tYsVwW(2/2)調 AAS
自分は寝る前にコーヒー(牛乳多め)を飲まないと眠れないぞ。
日中もほぼ水分はコーヒーで摂取しているので、似たような感じかも。
コーヒー飲んで落ち着くなら、飲んでて構わないと思う。
過ぎては身体に毒、というのは昔から言われてるし、そこだけ気をつければ良いかと。
536: 2015/04/11(土) 07:03:49.93 ID:LXwLkbRR(1/6)調 AAS
今日も長い一日が始まる
537: 2015/04/11(土) 07:23:13.05 ID:QKcJwD5b(1)調 AAS
大地震くるかな
538: 2015/04/11(土) 07:28:49.00 ID:LXwLkbRR(2/6)調 AAS
療養2年目に入ってしまった
でも去年は資格の勉強に集中力が出せてた
最後の方普通に社会復帰できると思って活動してたら悪化した
今はこの停滞から抜け出せる気がしない
539: 2015/04/11(土) 07:46:39.64 ID:f2ZQNgv4(2/2)調 AAS
自分そんな感じで10年目
もう早く来た余生って感じ
540: 2015/04/11(土) 09:45:11.48 ID:LXwLkbRR(3/6)調 AAS
10年目か
腹がくくれたならなあ

生まれも育ちも生き様も異常だったのに
どうして普通を望んじゃうんだろうなあ

今日は明るいうちに散歩するぞ
541: 2015/04/11(土) 09:48:54.77 ID:M8Qh7Fqt(1/10)調 AAS
そこまでしていきるのどうして
あなたのじんせいそこまでのかちあるの
くるしむよりらくになろうよ
542: 2015/04/11(土) 10:23:57.66 ID:LXwLkbRR(4/6)調 AAS
今日もドブみたいな気持ちを紛らわすために一日モンハンでやり過ごそうとしていたけど
ご飯食べて日焼け止め塗ったぞ
投票も行ってくる
無理そうだったらUターン
543: 2015/04/11(土) 11:04:10.55 ID:Fq/tpJQn(1/3)調 AAS
ウォーキング1時間は毎日してる。それでも働いてた時より体力落ちるもんな。
これからみんなはBBQやイチゴ狩りハイキング急流すべり登山の予定でワイワイ言ってる。
俺は1人で近くの山ハイキング行くのが精一杯かな。友達彼女いないとアウトドアな遊びは経験せずにきてしまったよ。
544: 2015/04/11(土) 11:12:24.48 ID:M8Qh7Fqt(2/10)調 AAS
なにもしなくていいじゃん
らくになろうよ
そとでたっていいことなし
みんなあなたをわらってる
うつのくせにってわらってる
545
(1): 2015/04/11(土) 11:38:29.10 ID:uUqn/igp(1/2)調 AAS
ちょっと運動で言い知れぬ恐ろしいほどの倦怠感に見舞われるのだが、
運動不足による体力低下とは次元の違うものの気がしてきた
546: 2015/04/11(土) 11:43:45.25 ID:Fq/tpJQn(2/3)調 AAS
>>545
大丈夫?内科で血液検査だけでもしてもらったら。
547
(1): 2015/04/11(土) 12:15:26.08 ID:LXwLkbRR(5/6)調 AAS
血液検査賛成

30分歩いた
暑くなく寒くもない最高の春の天気が孤独を感じさせたわw

BBQくらいは経験あるけど
人の邪な気持ちとかを受け流せないので
なんかグループに入りそうになると自然と距離置いちゃう
うまくやれるようになりたい

IDが赤くなりそうだ
548
(1): 2015/04/11(土) 12:18:46.04 ID:jn/Et2VQ(1)調 AAS
サインバルタ効くのかな・・・
549
(2): 2015/04/11(土) 12:33:08.77 ID:eUjaHFPA(1)調 AAS
>>548
サインバルタは他の薬の効き目を増幅させる系じゃなかったっけ?
自分は効き目あったけど、ネットで悪い噂を見てから減薬した

バーベキューとかリア充の象徴だなぁ
肉焼きながら何を話せば良いのか
焼きますね、焼けそうですね、まだ生焼けですね、焼けましたね、美味しいですねとかか?
550: 2015/04/11(土) 12:42:48.54 ID:PMgxOxLd(1)調 AAS
淀川区加島1丁目36の詐欺師 幸前○美(牡、犯罪者の血筋)のように鬱を装って会社から金を騙しとれ
551: 2015/04/11(土) 12:45:36.63 ID:LlNHrQ1P(1/2)調 AAS
鬱できつかったときに同級だった女にきちがいじみた手紙出
して恥ずかしくて地元にいれなくなったわ。
同窓会も当然のように行けないし・・。
今は県外に出てるよ。
552: 2015/04/11(土) 12:50:57.14 ID:AujYvJNw(2/3)調 AAS
きちがいじみた、がどの程度の物かわからないが
思い返すと穴にはいりたいぐらいの手紙なら俺も出したことあるから気にスンナ
553: 2015/04/11(土) 12:52:24.69 ID:Fq/tpJQn(3/3)調 AAS
>>547
今からウォーキング行ってくるわ。やっと雨はあがったけどまだ曇りだな。
BBQは俺も数回だな。当時は学生で普通に生活できてたのが懐かしい。
今は1人で山や畑をブラブラ。

>>549
すっげえ高い肉を焼いて食べる時に落としたことあるわw
みんな笑ってくれたけどな。
554
(1): 2015/04/11(土) 13:02:16.23 ID:mD9bJpSs(1/4)調 AAS
欝と別次元の倦怠感といったら
俺が欝なりかけ→ストレスが原因の糖尿→さらに欝重症に、の流れになってしまい合併症怖いんだけど
糖尿だとほんといろいろ倦怠感もあっておかしくなって困る
555: 2015/04/11(土) 13:13:28.14 ID:oYHpUu79(1)調 AAS
>>554
ストレス受けるだけで血糖値上がるからな。
運動しよう。
556
(1): 2015/04/11(土) 13:14:23.91 ID:AujYvJNw(3/3)調 AAS
健康診断ずっとしてないが、したほうがいいかな?鬱じゃなくて
他の病気もあるのかも。でも、めんどくさい、、、。
557: 2015/04/11(土) 13:20:44.18 ID:M8Qh7Fqt(3/10)調 AAS
めんどくさいならいいじゃない
なにもしなくていいじゃない
よのなかすべてむいみだよ
いきててもいいことなし
すべてむいみ
はやくらくになろうよ
558: 2015/04/11(土) 13:26:46.39 ID:M8Qh7Fqt(4/10)調 AAS
びょういんいくのめんどくさい
いきたくない
ずっとねていたい
なにもしたくない
よのなかすべてむいみ
なにもいらない
そとでたっていいことなし
しにたい
らくになりたい
559: 2015/04/11(土) 13:43:55.39 ID:LXwLkbRR(6/6)調 AAS
>>549
会話ワロタwww

でもコミュニケーションなんてそんなもんだよね
「他愛もない会話」がストレスなくできるようになりたいなあ

>>556
他の病気だったとわかってもしそれが治ったらめんどくささも取れてウマー

私は昔からどこ行っても毎回「甲状腺」疑われて血液検査してきたが
毎回異常がなく
んーなんというか諦めというか覚悟というかできた
560: 2015/04/11(土) 13:53:24.19 ID:M8Qh7Fqt(5/10)調 AAS
タイムリミットまであと7ぷん
いきたくない
いきたくない
いきたくない
いきたくない
いきたくない
いきたくない
561: 2015/04/11(土) 13:57:03.79 ID:M8Qh7Fqt(6/10)調 AAS
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ
よのなかすべてむいみ

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
562: 2015/04/11(土) 14:04:28.16 ID:rgD4+Ecv(1)調 AAS
パキシルとかサインバルタとか
そういう薬は治す薬じゃなくて無理矢理に症状を押さえつける薬だろ

薬漬けにして麻痺させて数年経ったら減薬?
そりゃ再発するに決まってるだろ

まず体から治してみろ
この手の病は、家で安静にしてても治らない
この板を見終わったら、健康になる方法をググってくれ
563: 2015/04/11(土) 15:02:54.04 ID:M8Qh7Fqt(7/10)調 AAS
しにたい

たすけて
564
(1): 2015/04/11(土) 15:11:40.12 ID:y3b/v2I6(1/2)調 AAS
今年も独りでデイキャンプ場に行く予定
平日の朝早くから干物を作り乾燥する
たまに話しかけてくる馬鹿がいるが
そういう時は包丁を握り締めて無視と拒絶で押し通す
まーなんとかなるもんだよw
565: 2015/04/11(土) 15:12:43.08 ID:y3b/v2I6(2/2)調 AAS
>>564
誤爆失礼
566: 2015/04/11(土) 15:14:42.05 ID:CdLZyPK/(1/2)調 AAS
食欲も無くなってきたー
唯一楽しめてたのに
睡眠欲とかもないしたのしめることがなにもなくなった
567: 2015/04/11(土) 16:00:40.99 ID:M8Qh7Fqt(8/10)調 AAS
たのしくないのにどうしていきるの
いきててもいいことないよ
らくになろうよ
568
(1): 2015/04/11(土) 16:16:00.60 ID:LlNHrQ1P(2/2)調 AAS
とりあえず一時間歩いてきたわ。
体に違和感感じまくり。。狂ってんだろうな。体内時計とか。
胃液みたいなのをはいたわ。続けたい。
569: 2015/04/11(土) 16:20:33.72 ID:UJoQ30rB(1/2)調 AAS
>>568
体内時計が狂うと欝は酷くなるよな
治すのにいつも苦労する
570
(1): 2015/04/11(土) 16:37:58.78 ID:uUqn/igp(2/2)調 AAS
一体どれがうつの症状なのか自分でも分からなくなってる
571: 2015/04/11(土) 17:14:55.29 ID:CdLZyPK/(2/2)調 AAS
>>570
それわかる
572: 2015/04/11(土) 17:16:17.32 ID:UJoQ30rB(2/2)調 AAS
不眠、倦怠感、イライラ等
573: 2015/04/11(土) 17:23:04.58 ID:U12QdNWd(1)調 AAS
うつが酷くて、街を歩く時車が異常に怖いよ
もう治らんよ
574: 2015/04/11(土) 17:30:06.70 ID:M8Qh7Fqt(9/10)調 AAS
こわいならそとでなくていいじゃん
そとでたっていいことないよ
よのなかすべてむいみ
せんきょなんてむいみ
よのなかてきだらけ
ひとをだますことしかしない
575: 2015/04/11(土) 17:32:38.08 ID:nTj2YrLS(1)調 AAS
人ごみの中を散歩したらウツが
治まった、体質変えないとな・・・(´・ω・`)
576: 2015/04/11(土) 17:32:45.03 ID:mD9bJpSs(2/4)調 AAS
外食したら火傷しそうになったしな
外は危険がいっぱい
577: 2015/04/11(土) 18:46:50.19 ID:r440EkDD(1)調 AAS
二週間前から突然2ちゃんねる垢バンされて、書き込みはおろか閲覧もできなくなった。
今はIP偽装ツール使ってるが、面倒臭いし後ろめたいし、これもいつまで使えるか不安。
プロバイダに言って根本的対策取ってもらうかな…
578: 2015/04/11(土) 19:08:50.83 ID:SQ8Bnjaw(1)調 AAS
週末は昼間っからブラブラしてても近所の目を気にしなくて済むから気が楽

今思えば近所の同年代の人も奥さん曰く在宅ワークとか
あれも療養中だったのかな
579: [age] 2015/04/11(土) 19:37:36.75 ID:NhGPTl2/(1)調 AAS
昼間、仕事(フルタイムは無理)してきた
最近恒常的にカラダだるい、つらい

立ち仕事やカラダ動かす仕事、チカラ仕事とかだったら、多分1日で動けなくなると思う
580
(1): 2015/04/11(土) 19:51:21.37 ID:mD9bJpSs(3/4)調 AAS
パン工場のアルバイト簡単だよ
レーンから流れてくるパンを紙がしいてあるコンテナに詰めるだけ

ひたすらこれをやるだけ
休憩も1時間ごとにあるから楽

とか言ったら信じる?
581: 2015/04/11(土) 19:51:52.21 ID:ebCcfUt0(1)調 AAS
昨日のアルジャーノンドラマ観た。何年か振りのドラマ1時間以上視聴。すごくしんどい。
ていうか、未だに原作に手を付けられない。活字の羅列はもっとしんどい。
582
(1): 2015/04/11(土) 20:00:45.99 ID:nH9TkE2O(1/2)調 AAS
>>580
これ一番やりたい仕事
しかし田舎なので車がないと無理

休職前は総合職でした
もう人相手の仕事はしたくない
583: 2015/04/11(土) 20:01:06.14 ID:LPzIqqez(1)調 AAS
しんどくない事だけやってれば鬱が治るか、というとそうじゃないからね。
勿論罵詈雑言とか暴力とかいった「しんどい事」は避けるべきだけど
頭や体を使う「しんどい事」を何もしないと頭も体もどんどん劣化していく。
鬱が治れば元に戻るわけではなく、鬱が治っても劣化したまま。
そして自分の劣化具合に落ち込んでまた鬱になる。
そういう事態を避けるためにはどうすれば良いかというと、
慎重に様子を見ながら、辛抱強く根気強く、少しずつ心身に負荷をかけていくこと。
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s