[過去ログ] レンドルミン その11©2ch.net (853レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2015/07/29(水) 09:05:37.33 ID:X9hM3LQy(1)調 AAS
あ
265(1): 2015/07/29(水) 09:31:44.07 ID:eRYQB4KX(1)調 AAS
>>262
俺の場合、医師から「マイスリーとレンドルミンは同時に服用できます」と言われているよ
266(2): 2015/07/29(水) 11:15:17.78 ID:D1r0ID/c(1)調 AAS
>>262
自分は一時期両方出てたぞ。
何故か次の週には出なくなったけど。
267: 2015/07/29(水) 18:51:48.43 ID:NQe6/NhK(1)調 AAS
でたらめばっかりww
268: 2015/07/29(水) 18:53:26.66 ID:APvCzEuy(1)調 AAS
>>266
なんかじわじわ来た。
269: 262 2015/07/29(水) 18:58:25.25 ID:9BhUcJja(1/2)調 AAS
>>263
医者は処方してくれるんだけど自主的に併用はしてないんだ
>>265
うちの医者はしぶしぶ同時処方してくれたって感じだ
270: 2015/07/29(水) 20:01:09.13 ID:Q2Y95/9A(1)調 AAS
入眠のみの障害だったからか、短期型ばっかり投入されてたんだ。
それでマイスリーとレンドルミン両方処方。
271: 262 2015/07/29(水) 20:20:39.62 ID:9BhUcJja(2/2)調 AAS
>>266
通院間隔に余裕を持たせたいからって医者に言ったらパキシルを一回だけ28錠出してくれて
その次の診察から元の14錠に戻されたことを思い出した
272: 2015/07/30(木) 15:03:35.45 ID:1wgUcayE(1)調 AAS
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
273(1): 2015/07/30(木) 16:17:14.84 ID:BJL26krG(1)調 AAS
ネタかと思うが。。。
嘔吐してそれが詰まったとかなのかな
バルビ系以外ではODで逝けないと思う
スレチなのでsageときます
274: 2015/07/30(木) 16:20:35.20 ID:JeU45dZH(1)調 AAS
>>273
たまに書き込む馬鹿なマルチだよ、他の薬にも書き込みまくりだから無視でおk
275: 2015/07/30(木) 20:19:27.48 ID:VWbfOo1N(1)調 AAS
あんまり早く飲むと朝までもたないからなあ
276(1): 2015/07/31(金) 01:43:41.31 ID:gF+JKOBD(1)調 AAS
早起きして散歩、日中10分日光を日陰で浴びる(矛盾してるが輻射日光?みたいな)
これでレンドルミン一錠で乗り切ってる
自分は夏場は生活リズムが安定しやすい
277: 2015/07/31(金) 18:18:44.47 ID:Kzv5Jtp1(1)調 AAS
>>276
不眠症というより軽い睡眠不足という感じですね。夏場はクーラーは夜かけてますか?
278: 2015/07/31(金) 20:23:34.70 ID:+Z5/A4Ok(1)調 AAS
日中と夕方にもスーパーやショッピング・モールを1〜2時間歩きます
毎日じゃないけどこれでなんとかレンドルミン一錠でイケてる
279: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/02(日) 17:58:58.41 ID:h4KTtE3/(1)調 AAS
睡眠薬って飲んでからどれくらい(何分くらい)で効くの?
質問の仕方を変えれば、
服用後に何分くらいまでならケータイをいじっていてもいいの?
280(1): 2015/08/02(日) 18:07:19.99 ID:KFqeupG6(1)調 AAS
飲んだらもう携帯いじるのはやめた方がいい。
身体が条件付けされて効かなくなる。あと眠剤飲んでから目を使ってると副作用出るよ。
281: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/03(月) 07:44:34.52 ID:2kEklY7r(1)調 AAS
>>280
どんな副作用?
282(1): 2015/08/03(月) 07:56:51.10 ID:DLUh/EPf(1)調 AAS
薬飲んで体が神経ダウンさせにかかってるのに無理やり目を酷使するから初期症状で眼精疲労。
悪化すると眼瞼痙攣、眼瞼下垂。
なんにせよロクなことにならない。やること全部終わって布団に入る体制になってから飲むべき。
283: 2015/08/03(月) 10:58:09.14 ID:eG9W1vxC(1)調 AAS
俺はこれ飲んで90分後に布団に入り携帯で2ちゃんニュース見ながら入眠してる。いつの間にか寝てる。
284: 2015/08/03(月) 17:38:55.98 ID:feNXkfuu(1/2)調 AAS
今日診察だったんだけどお盆跨ぐから3週間分出しとくねって言われた
もう一ヶ月でええやんけ
と思ったが医者に逆らっても損しかしないので黙っておいた
285: 2015/08/03(月) 19:27:26.61 ID:qYVIchCp(1)調 AAS
普通に「仕事の関係上もうちょっと通院間隔を長くしたいんですけど」っ聞いてみればいいのに。
286: 2015/08/03(月) 19:44:21.49 ID:feNXkfuu(2/2)調 AAS
人それぞれ事情が有るんだろうな
って俺なら思うな
287(1): 2015/08/03(月) 19:53:43.01 ID:Kb7+GBQu(1)調 AAS
じゃ2週間おきに通院してるんだ
初めの2ヶ月くらいは薬の効果の関係なんかで仕方ないけど
それが過ぎれば普通はなんか理由つければ1ヶ月おきにはなるんじゃ
って書く時点で医者を処方箋発行機扱いしてるんだけど
288: 2015/08/04(火) 18:46:32.56 ID:0pPMeLUM(1)調 AAS
>>287
普通2週間を2ヶ月も続けて次からは一月に一回でだよね。それは患者次第というか都合上だから上から医者に言わないと駄目だよ。理由は2週間分じゃなくて一月分ください交通費がもったいないですでも何でも。
289: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/04(火) 22:29:39.43 ID:9eaMMCUu(1/2)調 AAS
>>282
しかし服用後に311みたいな震災が来たら起きざるを得ない。
あ、今の俺んちは海沿いじゃないから別に寝ててもいいのか
290: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/04(火) 22:30:10.50 ID:9eaMMCUu(2/2)調 AAS
通院ってふつうは2週間に1度じゃないのか?
健保によっては
隔週よりも間隔があくと傷病手当金を認めないところもあったような
291: 2015/08/04(火) 23:36:00.03 ID:G9w1jtii(1)調 AAS
じゃ黙って行ってればいいじゃん
292: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/05(水) 01:00:45.28 ID:AwLTrtfC(1/2)調 AAS
いや俺の話じゃなくてさ
293: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/05(水) 01:01:53.32 ID:AwLTrtfC(2/2)調 AAS
プロチゾラム
レンドルミン
アメル
同じ薬のことを複数の呼び方があってワケ分からん。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)も交えると上記のように幾通りもの呼び方があってますますワケワカメ
↑
過去にはこのようなことを(複数の)スレに書いたこともあるが、
トレドミンとレンドルミンを間違えて服用してた時期もある。
294(1): 2015/08/05(水) 02:30:22.56 ID:37WvxzG2(1)調 AAS
体調によってレンドルミンとマイスリーを飲み分けてる
薬剤師が言うにはどっちかに決めて服用したほうが身体には良いらしいが
295: 2015/08/05(水) 20:34:19.10 ID:IaqPhzqq(1)調 AAS
>>294
薬の飲み方で身体にいい又は悪いって具体的にどこがどうなるの?
296: 2015/08/06(木) 04:01:39.20 ID:ARQ5RsI4(1)調 AAS
ブロチゾラム一錠飲んだ
297: 2015/08/07(金) 19:33:41.73 ID:+yCaxFKL(1)調 AAS
デパスを朝晩、ブロチゾラムを寝る前に飲むけど朝起きたらふらつくんだよね。
まあ、寝るのが夜12時とか1時だと目が覚める時間によってそうなるのかな。
日中ふらつく事もあるし。
ただ気分は楽になった
298: 2015/08/07(金) 19:48:58.72 ID:kNwcq5o2(1)調 AAS
レンドルミンの方がマイスリーよりも効きが穏やかだけど翌日に残る
299: 2015/08/07(金) 22:06:55.67 ID:31SeHD/g(1)調 AAS
そりゃ半減期が倍以上ちがうもの。
300: 2015/08/08(土) 00:21:09.28 ID:JBs5O7F6(1)調 AAS
マイスリーに慣れてたから飲むタイミングがわからない
自力で寝ようとするとなぜか気持ち悪くなるから早く入眠したいんだがこれじゃ遅いのかなあ
でもマイスリーだと入眠はしてもすぐ起きちゃう
301: 2015/08/09(日) 01:39:42.47 ID:ErRPBin2(1/2)調 AAS
医者でもう二週間分更新してもらって、残ってたのを一変に飲んだらまだフラフラしてるわ
302: 2015/08/09(日) 01:59:33.45 ID:ErRPBin2(2/2)調 AAS
んで、、頓服用にブロチゾラム5錠だけくれた
303: 2015/08/09(日) 09:12:16.89 ID:rFhA4CD+(1)調 AAS
半錠だと全然眠れない…追加しても無理で結局残ってたマイスリーで寝てしまった
304(3): 2015/08/09(日) 13:29:33.18 ID:eTEScVKX(1)調 AAS
レンドルミンとマイスリーの使い分けしてる
305: 2015/08/09(日) 14:06:09.25 ID:NW3mTHtD(1)調 AAS
ひさびさにグットミン使った
朝までぐっすり寝れた
306(1): 2015/08/09(日) 22:18:38.77 ID:PmsStAJS(1)調 AAS
>>304
同じ診療内科でレンドルとマイスリーって同時に出してくれます?
自分のところは両方とも短時間(入眠困難向け)タイプなので片方しか出してくれません
307: 2015/08/09(日) 23:02:36.76 ID:PEyW5+hY(1)調 AAS
304じゃないが、同時に出してもらっているよ
308: 2015/08/10(月) 10:04:46.41 ID:Y3gGUYfl(1/2)調 AAS
入眠障害と中途覚醒ひどすぎて薬1種じゃむりだ
309(1): 2015/08/10(月) 14:48:16.40 ID:/67InI1c(1)調 AAS
サイレースもらえば?
310: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/10(月) 18:56:30.72 ID:oJGBrcLD(1)調 AAS
プロチゾラム
レンドルミン
アメル
同じ薬のことを複数の呼び方があってワケ分からん。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)も交えると上記のように幾通りもの呼び方があってますますワケワカメ
↑
過去にはこのようなことを(複数の)スレに書いたこともあるが、
トレドミンとレンドルミンを間違えて服用してた時期もある。
↑
画像リンク
(表示されない場合はURL欄でエンター押下、ガラケーならURL直接入力)
後発医薬品(ジェネリック医薬品)と先発品って
大きさ・形はほぼ一緒だと思っていたら
結構違うんだな。
311: >>304 2015/08/10(月) 22:09:37.10 ID:o54nIqn3(1/3)調 AAS
>>306
出してくれます
けど自分は出して貰うのに二ヶ月掛かりました
レンドルミン(ずっと飲んでいた)を半分減らしてその分マイスリーを出して貰ってる
312: >>304 2015/08/10(月) 22:11:21.82 ID:o54nIqn3(2/3)調 AAS
追記
多剤併用はよくないって理由で医者に断られてました
最終的にはレンドルミン要らないんでマイスリーにしてくださいって頼んだら両方出してくれた
313(1): 2015/08/10(月) 22:42:56.80 ID:Y3gGUYfl(2/2)調 AAS
併用よくないんだろうけど単剤じゃ時間調整ができないんだよなあ
314(1): 2015/08/10(月) 23:23:40.62 ID:o54nIqn3(3/3)調 AAS
>>313
>>309さんがレスしてくれてるよ
315(2): 2015/08/11(火) 00:09:36.80 ID:DnaM02wD(1/2)調 AAS
>>314
医者の感じからして次行ったらサイレース出されそうな気がする
うまく合えばいいなあ
316: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/11(火) 12:17:26.83 ID:bd/fF2LJ(1)調 AAS
夜行バスの車内で睡眠薬を服用した事がある人 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bus
20 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/08/11(火) 12:14:32.82 ID:09AsM6jK
「睡眠薬」って名前が良くないな。
「睡眠改善薬」や「睡眠導入剤」だって、
一般人はそんなの一括りにして「睡眠薬」だし。電車と気動車の区別付く人が少ないように。
「睡眠薬」って名前だから安易に使っちゃう奴いるんだよ。
「気絶薬」って名前にすべきだな。
317: 2015/08/11(火) 13:44:44.28 ID:UQL53TbB(1)調 AAS
>>315
これとサイレース(ロヒ)は効くよ。ただしサイレースは依存性が高いから最初は少量からだよ。お酒は控えめに。
318(1): 2015/08/11(火) 21:19:34.88 ID:fbI/gE/J(1/2)調 AAS
>>315
じゃないけど飲酒するとか一言も書いてないのにどうかと思う
メンヘラにはアドバイスしたい病の人が多すぎるね
自己愛性人格障害、無駄に高いプライドの症状なんだろうけど
319: 2015/08/11(火) 21:21:37.21 ID:fbI/gE/J(2/2)調 AAS
前日レンドルミン多めに飲んだら朝起きてからだるかった
翌日予定が無いからレンドルミン少量で寝ようとしたのが失敗だったわ
結局いつもよりも多めに飲む羽目になった
320: 2015/08/11(火) 21:46:11.21 ID:DnaM02wD(2/2)調 AAS
案の定サイレース出されました
半錠からいってみるわ
酒は元々飲まないから大丈夫
321: 2015/08/11(火) 23:27:52.75 ID:crmz2JED(1)調 AAS
>>318
それも気にしすぎじゃないか。「要らぬおせっかい」の一言で済む
俺も本当に眠れない時はレンドルミンと酒を飲むから
とても褒められたもんじゃないが
322(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/12(水) 10:16:47.42 ID:SsG0s9Fv(1)調 AAS
睡眠薬(改善薬や導入剤を含む)を飲んだら
ケータイなど一切せずにお布団に入りなさいというのが一般論ですが、
(軍隊が使っているような麻酔銃的なものならまだしも)しかし薬というのは飲んでからすぐ効くわけでもないので、
「服用→歯磨き→おしっこ→布団に入る」
くらいなら、やってもいいのですか?
それとも、歯磨きやトイレも済ませた上で、
睡眠薬を飲むべきですか?
323: 2015/08/12(水) 12:28:25.09 ID:aHDVhKYz(1)調 AAS
>>322
そのうち自分にあった入眠時間のパターンができるからそれに合わせて飲めばいいよ。規則正しく。
324: 2015/08/12(水) 12:35:47.96 ID:3QVREAhT(1)調 AAS
963 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/12(水) 10:26:25.83 ID:S868A88/
睡眠薬(改善薬や導入剤を含む)を飲んだら
ケータイなど一切せずにお布団に入りなさいというのが一般論ですが、
(軍隊が使っているような麻酔銃的なものならまだしも)しかし薬というのは飲んでからすぐ効くわけでもないので、
「服用→歯磨き→おしっこ→布団に入る」
くらいなら、やってもいいのですか?
それとも、歯磨きやトイレも済ませた上で、
睡眠薬を飲むべきですか
マルチかよ ペッ!
325(1): 2015/08/13(木) 02:03:10.97 ID:O2MGgt/J(1)調 AAS
これとマイスリーはどっちが入眠作用強い?
変わらないか?
326: 2015/08/13(木) 02:23:54.62 ID:5EMODinK(1)調 AAS
>>325
マイスリだと思う
でも個人差はあるよ
327: 2015/08/13(木) 13:57:30.96 ID:aNyftrG4(1)調 AAS
マイスリーは飲んですぐ寝ないと本当記憶にない事やってたりする
328: 2015/08/14(金) 01:06:12.46 ID:gaWb07WS(1)調 AAS
マイスリーに替えてもらうかなぁ
この睡眠薬、効果が感じられない
329: 2015/08/14(金) 01:19:23.71 ID:0UndmWMh(1)調 AAS
マイスリー強いけど
・健忘ある
・半減期短いからすぐ寝なきゃ
330: 2015/08/14(金) 01:40:56.82 ID:zlUvl27N(1)調 AAS
レンドルミンはどちらかというと中途覚醒を防ぐのに効果的だそうだよ
入眠目的にはマイスリーなり何なりと組み合わせるのがいいのかも
331: 2015/08/14(金) 19:38:15.50 ID:oGlPD89u(1/3)調 AAS
頓服でベンゾ系何回も飲んでるような人はレンドルミン少量だと効きにくいだろうね
まあ俺のことなんだけど・・・他の人もそういうの多そう
332: 2015/08/14(金) 19:39:43.52 ID:oGlPD89u(2/3)調 AAS
あ、マイスリーも基本的にはベンゾ系と構造が大体一緒とかそういう事は踏まえた上での話ですので悪しからず
333: 2015/08/14(金) 19:40:37.82 ID:oGlPD89u(3/3)調 AAS
構造というか効くところがとかそういう意味です
もういいか
334: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/18(火) 01:07:50.19 ID:ShT28YLb(1)調 AAS
風邪薬は眠くなるというけど、
体質にもよるらしいが
俺はちっとも眠くならない。
体調不良の時は睡眠薬代わりに風邪薬(パブロンやルルなど)を飲むことがあるが、
ちっとも眠れん。
風邪薬で眠くなる人からは「羨ましい」と言われるけどね。
ところで、風邪薬を飲んで車を運転したら
事故っても保険って出ないのかな?
もっとも、血液検査その他をしても風邪薬の服用が判明しない可能性も大いにあるが。
それにしても、風邪薬の成分を見ると「無水カフェイン」とあり、
カフェインってのは「眠くならない物質」のはずだが…。
それなのに、なぜ、風邪薬で眠くなるのか。
おそらく、「カフェインの興奮作用よりも、他の『眠くなる』成分のほうが強い」
ということだと思うが・・・。
あと「眠くならない」風邪薬もパブロンにあったな。
「眠くなる抗ヒスタン剤」だか「眠くなる抗ヒスタミン剤」だか、
それが入ってないと書いてあった。
が、反面、鼻水に対して効力はないはずだが、そのことは堂々とは書いてなかったw
335(1): 2015/08/21(金) 17:01:27.71 ID:6kJOBPlB(1)調 AAS
中途覚醒がひどくて(一晩4回くらい)処方してもらったけど
飲み始めた夜から一回も起きなくなった。
ものすごくよく効いて嬉しいが
この先依存しそうで怖いな。
336: 2015/08/21(金) 18:42:03.99 ID:J48dD87T(1)調 AAS
>>335
依存は仕方ないと割りきらないと。嫌なら飲まないで不眠に苦しむだけだし。どちらを取るかは本人次第だよ。
337: 2015/08/21(金) 19:21:08.72 ID:d4yWgdGu(1)調 AAS
レンドルミン1錠の依存なんてたかが知れとる。依存とかいうまえに増量しないようにできれば
減量しても寝れるように環境整えたほうがいいよ
338: 2015/08/21(金) 23:30:38.77 ID:yunbI5uR(1)調 AAS
2時間しか効かねえ
339: 2015/08/23(日) 20:44:22.68 ID:o60BPsBd(1)調 AAS
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
340: 2015/08/23(日) 22:30:02.26 ID:h1HZXRoJ(1)調 AAS
マイスリーは気絶だから効果感じる間もないよ。
入眠に失敗すると夢遊病、奇行に走る可能性大。
また物忘れが酷くなる(日中も)。
おすすめできない。
341: 2015/08/23(日) 23:16:22.47 ID:leQUE3MT(1)調 AAS
これからべンザリンに変えた方いますか?
342: 2015/08/27(木) 23:54:56.78 ID:SbhHVGJZ(1)調 AAS
レンドルミンとべンザリンどっちが薬効強いの?
343: 2015/08/28(金) 01:40:06.78 ID:RGywunmI(1)調 AAS
レンドルミンだと思う
344: 2015/08/29(土) 13:14:06.76 ID:b/1Z9bvV(1)調 AAS
ブロチゾラム飲むとやたらトイレ行きたくなって眠れない…
体が排出したがってるのか?
345: 2015/08/30(日) 16:20:47.50 ID:pOnsbxo6(1)調 AAS
レンドルミンは短期
ベンザリンは中期
一時的な不安障害にも効くみたいね
346: 2015/09/01(火) 00:18:36.22 ID:3rW1ihih(1)調 AAS
レンドルミンとサイレースはどっちが強いの?
347: 2015/09/01(火) 00:20:19.94 ID:iw2D9//L(1)調 AAS
サイレースでしょ
348: 2015/09/01(火) 01:29:38.57 ID:5fUdYPEr(1)調 AAS
最強の薬剤は何?
349: 2015/09/01(火) 02:10:09.90 ID:rtcjiyFA(1)調 AAS
ハルシオン
350: 2015/09/01(火) 11:56:11.45 ID:MaWIKZRQ(1)調 AAS
ラボナ
イソミタール
351: 2015/09/02(水) 02:15:16.56 ID:XFrx/JMz(1)調 AAS
レンドルミン0.25があまりに効きが悪いから、手元に残っていたサイレーズ1mgを追加して飲んだら余計に目が冴えてしまった…
気分悪い…
352: 2015/09/03(木) 00:25:51.48 ID:1EASGuJ4(1)調 AAS
レンドルミン ロヒプ効かないいったら、ベゲタミンとイソミタール、ラボナがでた。ラボナは一月しかだせないみたいだが。
353(1): 2015/09/04(金) 12:30:16.63 ID:bjlr/9Dh(1/2)調 AAS
レンドルミン飲んでるけ効いてるか分からない。普通はどんな感じになるの?
増やしてもらうにも上限も分からない
354: 2015/09/04(金) 18:12:32.03 ID:bjlr/9Dh(2/2)調 AAS
過疎気味
355: 2015/09/04(金) 18:18:42.52 ID:VEAqi80b(1)調 AAS
仕事中にパソコンで遊んでいるやつはそういない
356: 2015/09/04(金) 19:04:18.25 ID:3wIFj5zO(1)調 AAS
>>353
寝れるのか寝れないのかどっちなんだよ?
357: 2015/09/04(金) 19:37:55.08 ID:uj4r//+L(1/3)調 AAS
レンドルミンってきかない人多いみたいだね。
358: 2015/09/04(金) 19:46:42.31 ID:UZE45LDU(1)調 AAS
1錠じゃまず効かないな
2錠試したことないけど
359: 2015/09/04(金) 20:43:45.57 ID:uj4r//+L(2/3)調 AAS
なんだかんだでロヒプがいいかっ。こん寝れない薬はいらんわ。
360: 2015/09/04(金) 21:20:23.26 ID:qsv8ZYpB(1)調 AAS
2錠してるけど、なんだか効かなくなってきたわ
361: 2015/09/04(金) 21:37:32.88 ID:uj4r//+L(3/3)調 AAS
これ二錠にするなら、ハルかロヒプを通常通り服用した方がいいよ
362: 2015/09/04(金) 21:42:47.46 ID:sRdfto+/(1)調 AAS
ハルだと躁転するねんなあ
363: 2015/09/04(金) 22:31:53.35 ID:Bm8VEtNP(1)調 AAS
この手の薬は効果を疑っちゃダメよ。
飲んでから寝ずに行動するのもダメ。
どちらも条件付けされてしまう。
364: 2015/09/05(土) 10:49:05.78 ID:dq78ICPw(1)調 AAS
レンドルミンは効かないだけだけどサイレース逆に覚醒しちゃったんだよなあ
二種使うの気が引けてたんだけど、マイスリーは入眠できるからレンドルとの組合わせでいけないかなあ
365(1): 2015/09/05(土) 11:05:43.18 ID:iz+Xs753(1)調 AAS
つうか、マイスリーだけでいいじゃん
366: 2015/09/05(土) 11:49:38.01 ID:Q9DYRW2/(1)調 AAS
久し振りの土曜日休みだが、起きててもしょうがないから服用して寝るわ
367: 2015/09/05(土) 12:10:16.82 ID:AZv9PoXK(1)調 AAS
>>365
3時間くらいで起きちゃうんだよ
まあレンドルミンでも2時間なんだけど
368: 2015/09/05(土) 14:15:28.11 ID:L2NWAu9G(1)調 AAS
昨日レンドルミン2錠飲んで寝たら朝起きれなかった
369(1): 2015/09/05(土) 15:35:33.82 ID:SEO6+/lq(1)調 AAS
レンドルミン効いてる人は、まだいい方だな。ラボナもベゲタミンもイソミタールもきかん。
370: 2015/09/06(日) 09:40:44.43 ID:rRT+Rf0w(1)調 AAS
薬増やせば不眠完治から遠のくばっかり。
導入剤一錠で眠れるように自分を仕向けていかなければ一生薬の悩みにつきまとわれる
371: 2015/09/06(日) 13:36:21.87 ID:Mthh0J1N(1/2)調 AAS
そりゃ1錠で寝れれば大分気が楽だけどねえ
そううまくはいかんのよね
372: 2015/09/06(日) 13:54:48.70 ID:I/XEVKZl(1)調 AAS
導入剤だけで済んでいる人もいるのは事実なんだよね。個人差がある。
373: 2015/09/06(日) 16:16:11.06 ID:ogJG1EYT(1)調 AAS
このくすりって効果弱いのかな?全くっていうほど効かない。やっぱり、ロヒプの方がまだいいか。ラムネだった。
374: 2015/09/06(日) 17:35:08.32 ID:WxHmr75c(1)調 AAS
>>369
しらんがな
じゃあレンドルミンスレ以外にいけよ
375: 2015/09/06(日) 17:36:55.88 ID:nGZIE6eV(1)調 AAS
不眠だけど入眠のみの障害だから、眠剤としてはこれとアモバンで済んでる。
376: 2015/09/06(日) 21:58:24.02 ID:Mthh0J1N(2/2)調 AAS
単体では効かないけど補助にはなるね
377: 2015/09/07(月) 00:13:50.97 ID:wGh5w0Ej(1)調 AAS
マイスリー飲むとテンション上がって寝れなくなるからこちらに変えました。効いてくれるといいなぁ。なんかコツありますか?寝る何時間前に飲むとか
378: 2015/09/07(月) 07:37:25.56 ID:6syOFcXX(1)調 AAS
飲んで即布団でしょこの手は。
飲んでから起きて行動してると条件付けされて効かなくなる。
379: 2015/09/08(火) 01:36:45.42 ID:Rx/MO2C+(1)調 AAS
マイスリーのあの高揚感がたまらんわ
あたまふらふらして人生バラ色になるわ
380: 2015/09/08(火) 18:23:01.99 ID:afDO7gJn(1)調 AAS
70の母親に半分に割って飲ませてるけど
日老医学会が出してる高齢者薬物ガイドラインに引っかかるんだよなあ
若い人は気にしなくて良いんだろうけど
381: 2015/09/08(火) 18:50:37.79 ID:p38ZVnFZ(1)調 AAS
今日から処方されたわ…
夜尿症だけは勘弁だ
382: 2015/09/08(火) 22:45:35.99 ID:E+14gK82(1)調 AAS
老人はこの手の薬でも、爆睡できるからうらやましい。
383: 2015/09/08(火) 22:59:18.95 ID:znU0hxSw(1)調 AAS
むしろ若い時の方が効いたなー。
384: 2015/09/08(火) 23:47:12.70 ID:MtW/mlfY(1)調 AAS
それは耐性ついたんでなく?
385(1): 2015/09/09(水) 01:59:53.22 ID:KGhQq+DE(1/2)調 AAS
>>86
> 離脱より反跳のほうが強かった。つまりまた眠れなくなる。
> だから一気断薬はしないで徐々に減薬で身体をならしながらの断薬に変えた。
↑つまり、レンドルミンから別のにチェンジする場合も、レンドルミンを徐々に減らさないと離脱や反跳が起きるってことですか?
それとも例えば同じベンゾジアゼピン系にチェンジする場合はレンドルミンを一気に0にしてチェンジしたら問題ないってこと?
386(1): 2015/09/09(水) 09:01:37.79 ID:CCYJ4Ira(1/2)調 AAS
>>385
その通り。当たり前だが替えた睡眠剤が効果あれば当然反跳を感じることはない
人によってはデパスとかの安定剤でも代替OKな場合もある
387: 2015/09/09(水) 12:16:13.72 ID:OJtUcUPR(1)調 AAS
ダメだったよ…
やっぱりオネショしちゃったよ
388: 2015/09/09(水) 17:12:30.99 ID:KGhQq+DE(2/2)調 AAS
>>386
分かりやすい。ありがとう。
389: 2015/09/09(水) 18:22:00.47 ID:sBEf/z7J(1)調 AAS
レンドルミンって、入院患者以外になんで、こんなに不人気なんだろうか。
390: 2015/09/09(水) 22:41:31.03 ID:hkyoLafB(1)調 AAS
効かないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s