[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol.53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/10/17(土) 10:15:52.66 ID:3DP1lX/K(1)調 AAS
rジェイりあえりぃオアうりぃオアy理欧亜りぃオアyリオ和えyりおあえyりおあえyりうあえyろいえありゃえおいるやおえいりゃえおい


とりあえず俺は色々な睡眠薬を服用してきて、
メンタルヘルス板の関連したスレにも出入りしたりしなかったりなのですが、
「エバミール」スレッドだけ、睡眠薬系スレの中で群を抜いてカキコが少ないのはなぜですか?
(群を抜いて、って、悪い意味でも使っていいんだろうか?)

中には、マイスリーのように、メンタル板とメンサロ板の双方にスレがあるような薬だってあるのに。
現時点で言えばメンタル板だけでさえスレッドが2つあるし(まあこれは単なる重複スレだろうが)。


「この睡眠薬じゃ眠れません」と言った時に医師が取る行動として、
例えば患者が「レンドルミン1錠じゃ眠れない」と訴えたとき、

A 同じ薬の追加(レンドルミン2錠に)
B 別の薬に変更(エバミールに変更)
C その薬を維持しつつ、別の薬を追加(レンドルミンを継続しつつ、アモバンを追加)

の3パターンあるけど、この判断基準はなに?
132: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/10/20(火) 11:42:06.66 ID:w7Yu3Jx4(1)調 AAS
東横イン秋田駅前に2009年冬に泊まったとき、
ホテル内にあった紙に
「眠らなくても横になるだけでも体力回復できる」
とあったけど、そうなのかな。
体力回復じゃなくて疲労回復だったかな。一字一句覚えてるわけじゃないけど。まあとにかくそんな意味のことが書いてあった。
156: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/11/04(水) 09:24:30.66 ID:TpMDcB3f(1)調 AAS
睡眠薬の適切使用に向けた初の指針  2013年6月13日 16時17分 NHK News Web
外部リンク[html]:megalodon.jp

睡眠薬の適切使用に向けた初の指針
6月13日 16時17分
成人の10人に1人とされる不眠症で、長期にわたって睡眠薬を使い続け、薬に頼らないと眠れない依存性の
生じる患者が多いとして、厚生労働省の研究班は、睡眠薬の適切な使用に向けた初めての指針をまとめました。
精神科医などで作る厚生労働省の研究班によりますと、不眠症の患者の19%は少なくとも4年間、睡眠薬の
処方量が減らず、薬に頼らないと眠れない依存性の生じるケースが多いとみられています。?また、長期にわたって睡眠薬を飲み続けた場合に、急に薬を中断すると、めまいや震え、それに不眠の悪化な
ど、「離脱症状」と呼ばれる禁断症状が生じるおそれもあります。?研究班が13日に公表した指針では、睡眠薬の適切な使用に向け、眠れないと訴える患者には、まず生活習慣
の改善を指導し、睡眠薬を処方する前に、うつ病を併発しているなど長期服用につながりやすいかどうか検討
すべきだとしています。?さらに心理面や行動面からの治療も取り入れるとともに、患者の睡眠状態や体調の変化を細かく聞き取って徐々
に薬を減らし、最終的には薬を飲まなくても眠れることを目標にすべきだとしています。?そのうえで、治療中に直面することの多い具体的な問題を40項目にまとめ、現時点で最善とされる対応例と
患者と医師、それぞれに向けた解説を示しています。?研究班の代表を務める国立精神・神経医療研究センターの三島和夫部長は「医師は、患者が眠れるからといっ
て睡眠薬の処方を漫然と続けるべきでない。指針を活用し、出口を見据えた治療に取り組んでほしい」と話し
ています。
164: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/11/06(金) 15:02:24.66 ID:QKkKJGcA(1)調 AAS
毎日違う睡眠薬飲むっていいのかな?
今日はアモバン、明日はレンドルミン、明後日はエバミール……
みたいな。

それとも一貫したほうがいいのかな?

同じ薬の中でなら、
「昨日はマイスリー10ミリ、今日はマイスリー5ミリ」
みたいな量的な使い分けをする人はいるだろうけど。

ところで、マイスリーは、スマイリー菊池の件から「スマイリー」とも呼ばれるが、
そもそも「マイスリー」って、「マイスリープ」が語源・由来なの?
271
(3): 2016/02/10(水) 21:46:23.66 ID:tQLb3yWs(1)調 AAS
これ飲めば寝れるって、物凄い安心感
飲んで布団に入る瞬間が一日のうちで一番安心してる
マイスリー飲むようになって半年だけど、完全に依存してると思う
でもいいの
これが無きゃもう無理
302
(1): 2016/02/14(日) 22:35:03.66 ID:viFXPj5c(1)調 AAS
夢の中で声を出したけど出ないということ?
だとしたらなかなか出ないよね
出たときは大声で、連れ合いに起こされるw
439
(2): 2016/03/05(土) 04:14:50.66 ID:NMu231vN(1)調 AAS
ずっと体の痛みに悩んでいるんだけど
マイ飲んで効きはじめて眠るまでは痛みから解放される
この作用順序が鎮痛剤として応用される日が来ればいいなあ
465: 2016/03/09(水) 04:59:38.66 ID:rwyj5/6T(1)調 AAS
適切すぎて
534
(2): 2016/03/19(土) 01:57:08.66 ID:Lm6xjdUG(1)調 AAS
>>491だけど書き込みしたの思い出したわ
Amazonを開いたらカートに生理用ナプキン入ってた
物欲が増えるというか必要⇔不要の判断がユ〜ルユル。
可愛いなぁ…試して使ってみたいなぁ…触ってみたいなぁ…けどまだあるんだけどなぁ…けど良いなぁ…春の新作ナプキン…ヤバイヤバイヤバイヤバイ....
大した品物じゃないし普段も「ちょっと迷うだけで買わない品物」も飲んでると魅力がアップして素敵な品物(Amazonからの贈り物)に見えるわ
まだギリギリ踏み留まってポチッたりはないけど、そのうち買いそう
539: 2016/03/19(土) 12:38:15.66 ID:xxXPQyRz(1)調 AAS
>>536
心理作用が大きいっぽいね
マイスリーじゃないと、って思ってない?

耳栓とアイマスクを足したら初めてマイスリー飲んだときみたいな爆睡になった
これはいい
555: 2016/03/22(火) 03:26:26.66 ID:7g6M1P0K(1)調 AAS
化学かなり弱いけど薬剤師の身内だし、何度も薬の辞典読んだ
ジェネとマイスリーの違いはないって確信してる
でも、自分が気持ちよく寝られるものがあるなら、それでいいんじゃないかとも思う
結局寝付くのが目的だしね
マイスリーじゃないと寝られるか不安っていう化学とか理屈じゃない気持ちもわかる
自分はお財布が厳しくてジェネ使ってるけど、十分寝られるよ
595: 2016/03/26(土) 19:36:39.66 ID:fZidiDOm(1)調 AAS
>>585
短期+ロヒでも3時間で中途覚醒する俺
まぁ眠剤生活長くて耐性ができちゃってんだろうけど
俺レベルになる前に生活改善とかで眠剤自体とおさらばできる環境になるといいね
617: 2016/03/29(火) 01:39:58.66 ID:LWiK9HCr(1)調 AAS
>>506
ダメなんか。
正直、寝れて、翌朝起きれて、仕事に支障きたさなければ、しっこ漏れてもOKにしようかと思ったりしてた。

たまにある 早起きして出勤しなきゃで、絶対遅刻できない時だけ おむつ用意して服用しようかとおもってた。
833: 2016/04/20(水) 08:44:38.66 ID:aBtWIu/g(2/2)調 AAS
クリトリスにみえた
844
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/04/21(木) 20:33:20.66 ID:yTOrzUrk(5/6)調 AAS
>>843
睡眠薬なしで(つまり自分だけの力で)寝れる人が来るまではそうだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s