[過去ログ] 【ロルメタゼパム】ロラメット・エバミール 5〜良薬 (908レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2011/01/29(土) 04:24:44 ID:8DQr48xT(1)調 AAS
ロヒからこっちに乗り換えようと考えてるんですがどうでしょうか?
129: 2011/01/29(土) 19:20:54 ID:aMCpsp79(1)調 AAS
>>128
ロヒプノールよりはずいぶん短時間型です。
私は4時間程で強制的に起されるような
感じです。マイスリーとロヒプノールの
組み合わせに戻しました。
130: 2011/01/29(土) 20:05:52 ID:tm0pMgZI(1)調 AAS
最近は2Tだったけど1Tでもまた入眠できるようになった。
しかし、やはり早く目が醒めてしまうので日中が眠い。
なるべく少量で済ませたいんだけどな。
131: 2011/02/02(水) 10:23:42 ID:7iL+H9KD(1)調 AAS
中途覚醒して、1mg*3T飲んだら朝普通に起きれた
ちょっと眠気が残った気がしたけど、コーヒー飲んだらすっきり
この薬、頓服でいままであんま飲んでなかったけど、良い薬だね
132(1): 2011/02/11(金) 22:32:54 ID:iP8ddt/P(1)調 AAS
エバ飲んで布団にはいって、いろいろと考えこむと
まったく寝付かなくなる。(2〜3時間)
ついつい何かを考えこんじゃって。
すんなり考えず寝付ける方法ってありますでしょうか?
エバ飲んで普通に寝付ける時も多少ありますが
考え事してたら、もう深夜。
できるだけ薬を飲まずor医者のすすめのエバで過ごしたいですが。
どうか御意見をお願いします。
133: 2011/02/11(金) 23:47:35 ID:LLpqJ2MJ(1)調 AAS
>>132
アモバン+エバミール
134(2): 2011/02/12(土) 14:47:49 ID:lTFOr13j(1)調 AAS
エバミール初処方
これ悪夢見るん…?
楽しみなような心配なような
135: 2011/02/12(土) 19:41:26 ID:DrRtqVBO(1)調 AAS
>>134
別に見ないよ。
136: 2011/02/12(土) 19:44:35 ID:Lk75zmSd(1)調 AAS
2mg飲むとキレが悪く、1mgだと覚醒する。
1.5mgを試せ、ですね、わかります。
割るの面倒くさい。
137: 2011/02/13(日) 02:11:06 ID:0sIcDgIf(1)調 AAS
>>134
夢は見る薬だよね。
それが悪夢かいい夢か、状態によるかも
レム睡眠抑制しないからいい薬だといわれるけれど
悪夢を見る状態なら、夢見ない薬を足す
138: 2011/02/18(金) 10:38:21 ID:bWFZyLL5(1)調 AAS
なんだか良さそうなので、いつもの銀ハルに加えてエバミール2mgも出してもらった。
金色のシートがきれい。
早めに通院したので、飲むのは来週くらいからかな。
私 「エバミールってどうでしょう」
医師 「出そうか? でもなんで?」
私 「肝臓に優しいらしいです」 (昔からの脂肪肝で、肝臓の数字悪い)
医師 「へー」
というあやしげなやりとり。
139(1): 2011/02/18(金) 18:22:46 ID:WlbRJ14b(1/2)調 AAS
エバミールとグッドミン一緒に飲んでるけど、寝る前の記憶が曖昧になる。
グッドミンと一緒に飲んでる方、いますか?記憶飛びますか?
140(1): 2011/02/18(金) 18:59:55 ID:IQRIZyhk(1)調 AAS
>>139
飛ばない。
エバとグッドミンだとかぶってエバのキレが弱くなるから、
エバだけでいい気がするけど。
141: 2011/02/18(金) 20:39:08 ID:WlbRJ14b(2/2)調 AAS
>>140
そうなんですか…。かぶってるんですね。
教えてくれてありがとう。
142(1): 2011/02/19(土) 02:51:06 ID:VtZ6u+J7(1/2)調 AAS
手元に、内科で処方されたエバミールと、
以前精神科で処方されたロヒがあるんだけど、エバミールとロヒの組み合わせってどうなんでしょう。
エバミール投下して効かない時は、みなさん、何を追加して飲んでいますか?
143(1): 2011/02/19(土) 03:41:37 ID:14BRKb/+(1)調 AAS
>>142
エバとロヒ、特に問題ないと思うけどな
自分もエバとロヒ、その他数種出てる
自分は特に入眠出来ないのが問題なんで、
最初にマイナー飲んで、時間差でエバとかロヒ飲んで、
最後にマイスリー飲んで、そこで一気に寝れるようにしてる…つもり
144(1): 2011/02/19(土) 03:47:19 ID:84clS/LC(1)調 AAS
ロヒ、エバ、アモバンで最強コンボです。
145(1): 2011/02/19(土) 11:06:15 ID:VtZ6u+J7(2/2)調 AAS
>>143->>144
ありがとうございました。
そう言えばどこかのスレで、エバミールとアモバンがすごくいいって読んだことあります。
アモバンほしいなぁ。
146(1): 2011/02/19(土) 17:22:07 ID:w4f1VPio(1)調 AAS
アモバンは数年間、苦さに耐えながら飲んでたけど、
最近、主治医に言ったらエバミールに変えてくれたわ。
「何でもっと早く言ってくれなかったの」って言われた。
147(1): 2011/02/19(土) 23:13:36.16 ID:Y5w3a7bQ(1)調 AAS
>>145
同じく、眠れないときのコンボがアモ、エバ、ロヒのコンボ。
そこに抗不安薬で眠気強めのレキソタンを召喚してターンエンド。
今は、アモとエバとセニランでロヒは卒業した。
次は、アモ卒業したい。
>>146
アモは苦くない人もいるから、ものすごいダメだったら言わないと。
でも、耐えて飲めるならいいほうかと。
ほんとにダメな人は飲んだ直後から苦すぎてダメらしい。
自分は大丈夫だったけど、舌苔にアモバンの代謝物がたまると苦味が残るので、
苦くなったら、舌歯ブラシしてる。
148: 2011/02/20(日) 00:09:25.20 ID:w9SO8kn7(1)調 AAS
エバミールとサイレースを混用しているかどうも相性が悪い。
単体のほうが効く。
149(1): 2011/02/20(日) 02:36:36.16 ID:PyyhqUSO(1)調 AAS
スレチになっちゃうけど、
アモバンの苦さって、どんな感じなの?
150(1): 2011/02/20(日) 06:00:52.28 ID:GwXXU7eF(1)調 AAS
>>149
錠剤自体が苦いのは飲み方で工夫できるけど、
副作用で代謝物自体が苦いので舌全体が薬っぽい独特な苦さで何食べても苦くて回避不可。
ただし、コーヒーとかチョコとか食うとほろ苦さが引き立って美味いので強者はあえて苦さを楽しむ。
豆知識だけど、代謝速度が遅い人、老人とかは苦さの副作用が出にくく、
代謝が早い人は副作用の苦さが発現しやすい。
副作用3割とかコロコロ変わるけど、アモスレだと7割ぐらい副作用出てる比率。
151: 2011/02/20(日) 23:54:36.23 ID:PylJoK3W(1)調 AAS
アモバンて苦いのか…
>>147
>眠れないときのコンボがアモ、エバ、ロヒのコンボ。
>そこに抗不安薬で眠気強めのレキソタンを召喚してターンエンド。
面白い表現ですね。
薬飲むのイヤだけど飲まなきゃいけない時、楽しくなりそうです。
152(1): 2011/02/21(月) 00:04:35.17 ID:YzxJanOO(1)調 AAS
朝に水を飲むと苦水になっているからな…。
153: 2011/02/21(月) 02:51:36.20 ID:VWJgyAoj(1)調 AAS
>>150
>>152
代謝物が苦いのか
エスタロンモカみたいに錠剤が苦いんじゃないんだね
ある意味飲むの怖いな
延々スレチすまん
154: 2011/02/21(月) 21:55:01.14 ID:eARkQ44d(1)調 AAS
苦手って言っても飲んでから半日程度で消えるけどね。
155(1): 2011/02/23(水) 02:52:09.08 ID:DqvpGEWZ(1/2)調 AAS
エバ単剤処方なんだけど、効かないorz
次の診察で何か足してもらうべきかなぁ
156(1): 2011/02/23(水) 07:08:40.76 ID:AVYoizQN(1)調 AAS
>>155
アモバン
眠気の強い抗不安薬でレキソタン追加という手もあるよ。
エバもMAX処方にすれば変わるよ。
157: 2011/02/23(水) 12:24:30.24 ID:q9M/YwR9(1)調 AAS
不眠時の頓服、どーたらこーたらした上で、エバに戻ってきた
医者もエバに信頼を置いてるみたいだ
158: 2011/02/23(水) 23:43:00.23 ID:JFQzuXPf(1)調 AAS
出でよ!エバミール!!(`・ω・´)つ○
うん、いい感じ
159: 2011/02/23(水) 23:51:34.42 ID:DqvpGEWZ(2/2)調 AAS
>>156
レスd
もうちょい増やしてもらうか…
160(2): 2011/02/24(木) 23:35:41.81 ID:Np5iIbyf(1)調 AAS
エバミールとロヒも問題ないとの事だったので質問させて下さい┏○
もし、エバミール(1錠)を投下して効かなくて「ロヒも飲もうかな…」と思った時に、既に3時だったりした場合、
そんな時間にロヒ追加したら、翌朝に残ったりしませんか??
エバミールを、もう1錠追加のほうがいいですか?
アモバンを持っていないので…
質問ばかりで、しかも分かりにくい文章でスミマセンorz
161(1): 2011/02/25(金) 00:17:53.91 ID:cyIXBwgy(1)調 AAS
>>160
エバミールは2mgにしても、あまり効かない気がする。
(個人差あるだろうけど)
普通の仕事してる人だったら、
22時くらいにエバ1mg、ロヒ1mgでいいんじゃないかな。
ロヒは翌朝まで残らなければ、最強の睡眠導入剤なのにねぇ。
3時になっちゃってたら、ロヒ0.5mg追加か、
難解な小説読むとかして、気合いで眠る。
162: 2011/02/25(金) 00:41:24.21 ID:IyipeXxm(1)調 AAS
>>161
>22時くらいにエバ1mg、ロヒ1mgでいいんじゃないかな。
分かりました。22時くらいに最初から飲んでみて、様子を見てみます。
>ロヒは翌朝まで残らなければ、最強の睡眠導入剤なのにねぇ。
はい、本当にそう思います…
卒業したつもりだったけど、眠れない時は頼りたくなっちゃいます。
丁寧なレスありがとうございました!
163(1): 2011/02/25(金) 19:06:36.57 ID:DdpDmMly(1)調 AAS
>>160
何時に起きるかによる。
3時間ならアモバンかハルシオン。
4-6時間ならレンドルミンかエバミール。
中途覚醒が問題なので、最初からエバミール2mgに抗不安薬レキソタン5mg入れておけばいいと思う。
というか、最初からエバ2mgとロヒ飲めばいいと思うよ。
164(2): 2011/03/02(水) 15:23:25.06 ID:0l32OgPj(1)調 AAS
今いろいろ迷ってんですが
マイスリーとエバミールはどちらが依存性が強いんでしょうか?
また、耐性がつくのはどちらが早いんでしょう?
165: 2011/03/02(水) 20:05:23.15 ID:7Nv/X9aH(1)調 AAS
>>164
マイスリー
166: 2011/03/07(月) 01:07:31.41 ID:vasPC+kP(1)調 AAS
>>164
どちらか迷ったら、エバで様子見で良いと思う。
167(1): 2011/03/07(月) 08:56:05.79 ID:xqqFOQsx(1/3)調 AAS
>>163
あ!ありがとうございます。
朝は7:00に起きます。
最近は22:00くらいにエバミール1mgとロヒ1mgで様子見てます。
入眠はできるようになったけど、スッキリ起きれることはないです( ´・ω・`)
168(1): 2011/03/07(月) 09:16:59.18 ID:F/SVfkDs(1)調 AAS
ロヒのが長く効きそうだから、エバ2mgとかのがいいのかも。
169(1): 2011/03/07(月) 20:26:35.67 ID:jCOEw1lk(1/2)調 AAS
>>167
エバミール2mg召喚。
レキソタン3mgを入眠時のお守りにして、
でロヒを外してターンエンド。
170: 2011/03/07(月) 21:58:33.09 ID:xqqFOQsx(2/3)調 AAS
>>168->>169
はい、分かりました。
ロヒを外して、エバミール2mgを22:00に召喚してみます。
レキソタン持っていなくて、あとはデパスしか無いけど…眠れそうな気がします。
ありがとうございました
171(1): 2011/03/07(月) 22:27:08.40 ID:xqqFOQsx(3/3)調 AAS
間違えちゃった。
デパスの話をしたからか、デパス1mgとエバミール2mgを召喚しちゃった( ´・ω・`)アホダナー
何度もウザくてすみません。
明日からちゃんとエバミール2mgで様子見てみるので、また疑問が出てきた時には相談にのってください。
あー…こういうスレ、助かる…
色んな薬飲んでる(飲んできた)人達のアドバイスが聞けるから。
しばらくROMります。
172: 2011/03/07(月) 23:18:22.53 ID:jCOEw1lk(2/2)調 AAS
>>171
睡眠導入できるなら、デパスでも問題ない。
レキソタンは、エバミールと同じぐらいの作用時間があるから、
不安要素強くて中途覚醒するときと寝入りであれこれ考えちゃう人におすすめ。
それでも、入眠しづらいときは、
アモバン+エバミールの定番コンボ。
173: 2011/03/08(火) 08:45:31.89 ID:EMs/zJ/m(1)調 AAS
アモバン苦いらしいけど、そんなにいいのか。
ハルでもマイでも効くので、今はハルと併用してる。
174: 2011/03/10(木) 01:37:22.58 ID:cVWZQKAW(1)調 AAS
不眠で昼間すごく眠くて気持ち悪かったのに
不安定で眠れないからエバ投入。
寝たい。
175(4): 2011/03/10(木) 17:39:05.44 ID:L/0pswRK(1)調 AAS
今夜からエバ仲間になります。
よろしくお願いします。
176: 2011/03/11(金) 01:42:46.76 ID:yiw3FSwC(1)調 AAS
>>175
いらっしゃいませ
よい睡眠を
177: 2011/03/16(水) 14:47:34.69 ID:M2eXLbbD(1/2)調 AAS
エバやロラおいてない総合病院ってある?
ためしてみたいけど、ないって言われたらなんにしよ。
受診中いきなり医者に○○は?っていわれてもこっちに知識ないとわかんなくて。
178: 2011/03/16(水) 19:51:36.76 ID:USNQ85iL(1)調 AAS
医療機関と処方箋薬局は分業だから。
病院で処方されれば薬局で処方される。在庫がなくても発注してくれる。
179(1): 2011/03/16(水) 20:18:27.23 ID:M2eXLbbD(2/2)調 AAS
レスありがとう。
その医療機関のほうが、「うちじゃ取り扱ってない(電子カルテの処方箋薬に設定がない)」と
言われることがあるんだ。
一応総合病院なのに。
エバ、ロラ、そこまでマイナーじゃない?
ところで、マイスリーのガツンとした感じがいやなんだけど、これはどれくらい?
ほんわりくらい?デパスでもガツンとくる感じなんだ。
180: 2011/03/16(水) 22:02:28.02 ID:yAoMsTyR(1/2)調 AAS
デパス・マイスリーがガツンとくるってどんな感じなのかな。
飲み慣れたら無くなりそうかも。
効果は全く人によると思うけど、
僕はハルシオン0.25(同じBZD)よりはエバミール1の方がマイルドなと思う。
翌朝のサッパリ感はハルシオンより上かもしれない。
今はハル+エバミールにしてる。エバ1だけではちょっと眠れないことがあるので。
アモバン、マイスリーと併せる人も多いだろうね。
マイスリー単体は翌朝に一番残らない感じかな、でも夜中に起きてしまうことがあるし、
寝付く感じがないのが嫌で変えてしまった。
あと、レンドルミン(2T)は入眠しにくいし翌朝さっぱりしないので嫌で変えた。
181: 2011/03/16(水) 22:03:34.05 ID:yAoMsTyR(2/2)調 AAS
マイナーかどうかだけど、「スギ薬局」とかでもエバミールおいてあったので、
結構どこででも手に入るんじゃないかな。
182: 2011/03/17(木) 00:09:39.47 ID:UPs1g5eZ(1)調 AAS
>>179
デパスと比べると、ゆるゆる効く感じ。
ガツンとは言わないけど、デパスを夜飲むと目が冴えるんだよね。
183(1): 175 2011/03/17(木) 20:09:01.33 ID:B6GB8G80(1)調 AAS
さよならエバミール、良い薬でした。
また他へいきます。
184(1): 2011/03/17(木) 22:39:57.20 ID:/LId1RW5(1)調 AAS
>>183
どこ行くのさ( ´・ω・`)
185(1): 175 2011/03/18(金) 20:17:55.93 ID:InbtYFa0(1)調 AAS
>>184
とりあえず、リスパダールと言う変則技を使うようです。
186(1): 2011/03/18(金) 23:29:22.42 ID:mm8SXZMR(1)調 AAS
>>185
エバミールでは効かなくなってしまったの?
187: 175 2011/03/19(土) 19:56:24.60 ID:kWeDj0se(1)調 AAS
>>186
いやいや、よく効いたと思うよ。
マイスリーもレンドルミンもロヒも飲んでるから訳分からん。
188: 2011/03/23(水) 10:37:51.95 ID:8mU8Z2jG(1)調 AAS
寝てる間に地震きたらどうしようと思うと飲めないけど
そろそろ限界(´・ω・`)
189(1): 2011/03/24(木) 01:35:50.81 ID:Rf9bJuJ/(1)調 AAS
抗不安剤か何か飲んで、気分を落ち着かせてから眠剤飲んだらどうだろうか
ぶっちゃけ寝てる間にでかい地震来たら、
眠剤飲んでる人も飲んでない人もパニクる度合いは同じだと思うぞ
多少反応は鈍くなるかも知れんけど
190(1): 2011/03/24(木) 22:37:01.07 ID:9+bXOYSK(1)調 AAS
>>189
ありがとうー
一人暮らしだから不安で不安で。
レキソタン→エバたん投入した。
嫌な夢見ないといいな
191: 2011/03/25(金) 04:54:05.60 ID:QBctLnYw(1)調 AAS
>190
一人暮らしじゃ余計に不安になるわな
レキ→エバで良く眠れると良いね
192: 2011/03/26(土) 03:01:24.50 ID:BdS1eH0l(1)調 AAS
うっかりお酒飲んでしまって、絶賛不安定中なのに薬飲めないorz
明日休日だからいいか。
193: 2011/03/26(土) 10:59:25.68 ID:vXM7FZ6E(1)調 AAS
ちょっとくらいのお酒なら問題ないよ
毎日飲むのはダメだけどね
194: 2011/04/06(水) 20:53:32.19 ID:v9yFgPt/(1)調 AAS
エバミール飲んでるお
('∀'●)
アモバン、レスリンと
195: 2011/04/08(金) 23:57:31.71 ID:+m4bblLA(1)調 AAS
ただでさえ調子悪いところに大好きな人から自分を全否定されて
レキも飲んだけど効かず寝逃げしようと22:00頃に
いつもより多めに(医者に許可されてる最大量ね)エバ飲んだけど眠れる気配なし。
夢の世界行きたい。
196: 2011/04/11(月) 01:20:43.09 ID:g4nazbr6(1)調 AAS
エバミール、キレが良すぎて、旦那や子供に起こされたらもう眠れない。
半錠投入、また寝れたらいいな
197: 2011/04/11(月) 11:04:32.77 ID:ySH7wKcT(1)調 AAS
中時間作用させられるのにキレが良いのがこの薬の凄いところ。
夜勤続きの仮眠とかにはてきめん。
198: 2011/04/18(月) 13:37:47.16 ID:XF7X7lmB(1)調 AAS
2日ぶりにエバ飲んだらずっとだるい。
薬のせい??それとも地震で目覚めたから??あるいは単なる体調不良??
眠い。
199(1): 2011/04/26(火) 16:40:16.91 ID:FU8FCu05(1)調 AAS
マイスリーに変わった
エバミール、長い付き合いだったな
200(1): 2011/04/27(水) 01:55:10.14 ID:/jhDpf2p(1)調 AAS
>>199
代えてみて感想も頼む
201: 2011/04/27(水) 11:13:41.54 ID:tyO9SeiP(1)調 AAS
切れが良いとの話だけど、僕は2mg飲んだら、朝起きられないよ。
薬に弱いのかも。
1mgだと、そんなにつらくはない。
202: 2011/04/27(水) 15:44:04.28 ID:0Ia7oF4b(1)調 AAS
>>200
あくまでも個人的意見
マイスリーは2時間で目が覚める
自分の場合、エバミール以外にアモバン、サイレース、デジレルも服用していた
んでエバがマイに変わったんだが
どちらもキレがいい。
個人的に深く眠れたのはエバだ。
以上199でした。
203: 2011/04/27(水) 18:18:36.33 ID:RKam2eEj(1)調 AAS
今日からレンドルミンにエバミール追加
早く中途覚醒から脱したいよ〜ん
医者がなかなかロヒプノールを出してくれない
なんでだろ
204: 2011/05/07(土) 07:22:31.66 ID:b9jNyPVG(1)調 AAS
age
205: 2011/05/08(日) 12:28:04.50 ID:q2Xc/3f9(1)調 AAS
age
206: 2011/05/09(月) 12:06:59.54 ID:njUMOSFM(1)調 AAS
ZZZ
207: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/05/11(水) 06:03:51.31 ID:/3fIhnfY(1)調 AAS
昨日処方された。
キレがよくていい薬だ。
208: 2011/05/14(土) 17:09:00.30 ID:pOUNuU7G(1)調 AAS
眠れるようになった
キレもいい
209: 2011/05/15(日) 13:39:21.23 ID:6RTfXSqg(1)調 AAS
ずっとロラメット2錠飲んでたんだけど、
前回、薬局で「地震の影響でロラメットが入荷できなくなりました」
ということで今回はエバミールになりました。
210(1): 2011/05/16(月) 01:51:09.52 ID:yanDZ+yE(1)調 AAS
昨日の深夜、自力で眠れそうな気がして
エバミール(2mg/D)抜いてみたけど結局朝の5時まで
寝付くことができなくて、エバ投入したら
直後から記憶がないくらい眠れました
震災から全く眠れなくなってレスリンのジェネも
導入されたんだけど、アレは残って駄目ですわ
お医者さんによってはマイナートランキライザーだからって
処方するの嫌がられたりするけど
キレがいいからとてもいい!
流石に今日は一日中眠くって仕方なかったけど。
と書きつつ、またもうこんな時間w
211(1): 2011/05/16(月) 10:02:37.99 ID:rRjkft+g(1)調 AAS
1mgと2mgで効き方がずいぶん違う気がするね。
なかなかすごいよエバミール。
僕は1mgで弱く効かせながら、超短期(マイスリー)を併用してる。
2mgだとエバ単体で充分眠れるけど、朝が辛い。
212: 2011/05/16(月) 23:08:10.92 ID:yLxf88Uf(1)調 AAS
ロラメットを飲んでから1時間くらいすると、暴飲暴食して満腹になった所で即眠ってしまう。
翌日には食べた記憶なし。
薬が合わないって事だろうか。
自分に合う睡眠薬が中々見つからない。
ユーロジンで目が覚めるから変えたらばっかりなのに。
213: 2011/05/17(火) 00:27:50.57 ID:5VRzLLoh(1)調 AAS
エバ抜いてみたら一応寝付けたけど3時間後に目が覚めた。
その後寝付けず、その3時間後には起きなきゃいけないときって飲む??
>>210も少し書いてるけど残りそうで。
ちなみにレキ多めに飲んで寝た。
214: 211 2011/05/17(火) 08:46:19.50 ID:vjpCLCb7(1)調 AAS
あと3時間なら、マイスリーかハルシオンだけ飲んで寝るかな。
215: 2011/05/17(火) 16:53:52.96 ID:nfS1RC/Q(1)調 AAS
飲んでから便秘がひどい。副作用?
216: 2011/05/27(金) 17:02:52.94 ID:+jMb8qUk(1)調 AAS
今日初めて処方されましたが、エバだけに暴走と覚醒はありますか?
217: 2011/05/28(土) 01:58:17.35 ID:16Huwa6V(1)調 AAS
エヴァじゃないので無いと思います
218(1): 2011/05/29(日) 17:57:19.40 ID:pnYPqjxc(1/2)調 AAS
最初レンドルミンを飲んでたけど朝に少し残るから、エバミールになりました。
1錠飲んで寝るんだけど、15時間たった今もまだ眠い…。
1日目は、飲んで30分位でムカムカきた。2日目の今は、胃が痛い。
誰か自分とよく似た症状の人はいますか?
エバミールが1錠は多いのかな。半分に割った方がいいのかな?
長文ごめんなさい
219: 2011/05/29(日) 18:06:29.86 ID:BcXipqoI(1)調 AAS
レンドルミンとエバミール両方飲んでるけど、4時間で覚醒することもしばしば・・・
220(1): 2011/05/29(日) 18:33:46.19 ID:UCEJtB3L(1)調 AAS
>>218
エバミールスレだと初めてじゃない?
他の薬飲んでないか?
221(2): 2011/05/29(日) 21:01:11.29 ID:pnYPqjxc(2/2)調 AAS
>>220
リーゼ5mgを食後すぐに飲んでその3時間後にこの薬を飲むんだけど、先ほどの書きこみの後もまた、寝てしまった。
やっぱり、自分だけなんですね。
軽いムカムカや胃が痛い症状もみなさんは、ありませんか?
レンドルミンではなかったです
222: 2011/05/30(月) 00:30:38.13 ID:NDrwVc4X(1)調 AAS
>>221
まったく経験なし。わりと副作用気にするタイプなんだが
エバミールに関しては感じなかった。
223: 2011/05/30(月) 02:19:48.24 ID:k9oXiJFf(1)調 AAS
エバって割と副作用あったって聞かないよねぇ
224: 2011/05/30(月) 08:26:35.44 ID:itYSsIJb(1)調 AAS
>>221
>軽いムカムカや胃が痛い症状もみなさんは、ありませんか?
うん、無いなぁ。
医師に相談したほうがいいかも。
225(1): 2011/05/30(月) 08:30:06.43 ID:2FBM+gT7(1)調 AAS
エバミールを飲んで胃がムカムカしたり、1日ずっとだるく眠たかった者です。
皆さん、色々なご意見頂きありがとうございました。
皆さんには、ムカムカなどもないようなので、今度の受診日に一度聞いてみます。
ほんとにありがとうございました
226: 2011/05/30(月) 08:43:20.92 ID:sVf8Otv9(1)調 AAS
ロヒ2Tとセロクエル2Tを時間差で飲んでるんだが、セロクエル1時間くらえ前に飲んで寝る直前にロヒ飲むとバッチリ眠れてる
227(3): 2011/05/30(月) 23:14:35.63 ID:4hBsJHqV(1)調 AAS
レンドルミンのスレが無い!なんて人気の無い薬なんだ・・・
この薬はレンドルミンより強い?
228(1): 2011/05/31(火) 00:00:49.60 ID:0qOPHqhr(1)調 AAS
>>227
レンドルミンのスレあるよ。
半角で検索してみ。
229: 2011/05/31(火) 00:54:59.53 ID:yOCyI5ER(1)調 AAS
>>225
とりあえず、半分に割ってみれば?
それか、リーゼ外す。
230(1): 2011/05/31(火) 01:32:21.73 ID:KbLTbodu(1)調 AAS
>227
レンドルミンスレ行ったかもしんないけど、
エバより多分弱いよ
レンドルミンは自然な眠りを誘うようなクスリだから、
ガチで不眠症な人にはラムネ
231: 2011/05/31(火) 06:24:54.39 ID:nwtuWZy/(1)調 AAS
エバは良薬すぎてスレが落ちつつ1000完走してないのに、
5スレ目まで突入するというスレだからこれ以外の薬が考えつかないなあ。
232: 2011/05/31(火) 22:15:49.36 ID:B+P81pt1(1)調 AAS
レンドルミンも2Tのめばそれなりに効くなあ。
でも弱いわりに翌朝に持ち越す。
エバミール1Tの方がずっと効く。
朝がつらいけど、熟睡できないよりマシだから飲んでる。
起きて、しばらくしたらスッキリ抜けた感じになる。
この感じはレンドルミンより良いな。
薬に弱い体質なんだろうな。
233: 2011/06/01(水) 01:28:02.08 ID:ZAEcWxAE(1)調 AAS
そうそう、レンドルミンは翌朝残るんだよね〜…
234(1): 2011/06/01(水) 19:52:40.78 ID:KbDsaMUy(1)調 AAS
エバミールってワイパックスと兄弟みたいなもんなんですよね?
ワイパックス飲み慣れちゃってるとエバミール効かないかな?
235: 2011/06/02(木) 00:46:25.15 ID:0zAdw2pA(1)調 AAS
>>234
前スレで散々議論されたから、前スレ嫁。
というか、スレの>>1-10ぐらいまでは読んでくれ。
236(2): 2011/06/03(金) 05:48:44.07 ID:UbvCTbfR(1)調 AAS
レンドルミンからロラメットに変わった
私はレンドルミンでもいけたし付き合いも長かったから変更になって不安だったけどいいくすりっぽいので安心ε=(^◇^;
レンドルミンとロラメットではどっちが強い?
ロラメットに変更になったからロラメットのが弱いのか?
ちなみにレンドルミン デジレル セディール レメロンからロラメット デジレルになりました
237: 227 2011/06/03(金) 17:14:35.08 ID:/6MjnCwu(1)調 AAS
>>228
>>230
遅れましたが、レスありがとうございます!
238: 2011/06/04(土) 00:55:48.09 ID:uqp8P/0+(1)調 AAS
>236
ロラメット
239: 2011/06/04(土) 23:01:27.59 ID:PESqD0I8(1)調 AAS
エバミールで朝に残るって言ったらレンドルミンになった
同じぐらいの半減期だしあまり変わらないよなぁ…
うつの薬も変わったのでどっちがどうかは評価できないけど
240(1): 2011/06/06(月) 06:27:26.86 ID:HTEQ28+d(1)調 AAS
>>236
エバーミールだよ
肝臓にもいい
>>236
レスリンはマイルドでいいよ^^
241: 2011/06/06(月) 08:21:02.54 ID:dE1J6QBY(1)調 AAS
≫238 ≫240 回答ありがとう(^人^)
薬貯めるくせがあるのでおとついくらいにやっとのんでみました(o^∀^o)
結構なかなかスムーズに入眠
レンドルミンよりロラメットのがいいかも☆
でも長かっただけになくなるとさみしい(笑)
242(1): 2011/06/06(月) 10:30:39.03 ID:ONaaHN0+(1)調 AAS
>>240
レスリン寝れない
そもそも睡眠薬じゃないし
俺にはラムネ
243(1): 2011/06/06(月) 14:16:17.44 ID:BB1h6E3H(1/2)調 AAS
サイレース2mgにデジレル25mgだったんだけど三時間で目が覚めるからエバミールが追加されたんだけど朝起きれなくなるんじゃないかちょっと不安です
244: 2011/06/06(月) 18:49:50.04 ID:G1cBuTuP(1)調 AAS
>>243
残るならサイレースだから。
エバミールのキレの良さは良薬。
245: 2011/06/06(月) 21:01:10.09 ID:BB1h6E3H(2/2)調 AAS
キレよいんですね。デジレルを25を二錠のんだり、リフレックスにしても14時間とか寝てしまって。
246: 2011/06/06(月) 21:03:02.58 ID:KUyN7tQ2(1)調 AAS
家は金ないのに統失がクソ高いチーズ買ってる
247: 2011/06/07(火) 08:37:45.64 ID:rexl5AfE(1)調 AAS
>>242
レスリンは、中途覚醒しないように『眠剤の補助』みたいな感じで処方する事があるんだってね。
医者が言ってた。
248: 2011/06/07(火) 23:08:20.28 ID:wPV6JR7n(1)調 AAS
ロラメット良いんだけど
ワイパと構造式似てるんだね
ワイパはすごい苦手で無理なのに不思議だ。
249: 2011/06/08(水) 00:39:43.57 ID:zd1/JMVZ(1/2)調 AAS
ロラメット1錠のんだけど、最近きかなくなってきた。。。
横になっちゃえば良いんだろうけど
250(1): 2011/06/08(水) 00:44:56.37 ID:zd1/JMVZ(2/2)調 AAS
眠くなった
おやすみあしい
251: 2011/06/08(水) 02:09:08.35 ID:GVEDqBiZ(1)調 AAS
245です。昨日ためしたらほんとにキレがよかった。アラームが聞こえるなんて久しぶりだった。
252: 2011/06/08(水) 19:50:35.94 ID:yo0cJsu1(1)調 AAS
>>250
眠くなるまで待つんじゃない。
飲んだら寝るんだ。
253(2): 2011/06/09(木) 16:17:03.55 ID:ZmOeE3PA(1/3)調 AAS
アモバン切らして内科行ったらこれしかなかった…
しょぼい薬かと思って見にきたら評判よさそうすなw楽しみ
254: 2011/06/09(木) 18:48:25.43 ID:X+OZyMO1(1/2)調 AAS
>>253
アモバン+ロラメットとか良薬コンボなんだぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s