[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」103 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(3): 2008/01/14(月) 15:30:10 ID:OWS7EdIH(2/4)調 AAS
>>552です

抗うつ剤のトフラニールのんだら、うつな気分が吹っ飛んだ変わりに
ぎんぎん目と頭が冴える&体がふわーっとして、ぴりぴり痛い

マイスリーとか不安薬のむと、すっごくリラックスして幸せになる

↑これは、私に抗うつ剤よりも抗不安薬のほうがあってるって事なんでしょうか?
561
(1): HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA 2008/01/14(月) 16:08:42 ID:gzvysezC(5/7)調 AAS
>>558 前段、問題ないと思いますが、医師に一応事後報告しておきましょう。後段、元気を出すタイプの抗鬱剤としてはアモキサンあたりはいかがでしょうか。

>>559 うーむ、そうですか…
個人的には紹介状をもらって転院してほしいところです。

>>560 トフラニールが効きすぎているようですね。
SSRIなどの別の薬はもう試しましたか?
568
(1): 2008/01/14(月) 18:41:42 ID:QxjN8cm0(1/5)調 AAS
>>560
トフラニールは、飲み始めではないでしょうか。
初期にそういう副作用がいくつか出るのはよくあることです。
また、トフラニールはしばらく経たないと効果出ませんから
患者側は有効性を確認しにくいのが事実です。
従って、しばらく見てみなければ、トフラニールが合ってるかどうかも、
治療を抗うつ剤メインにするか抗不安剤メインにするかも、
判断しかねると思います。

>>562
即効性と体感的有効性を求めるために抗不安剤を欲しがる患者は多いのですが、
あなたの体感と実際の有効性は必ずしも一致しないことを肝に銘じておかないと、
危険なスパイラルに陥る可能性ありますよ。
実際、そういう方たくさんいらっしゃいます。

まあ、その辺も含めて、疑問点を主治医に相談されると良いでしょう。
572
(1): 2008/01/14(月) 19:41:02 ID:OWS7EdIH(4/4)調 AAS
>>568

>>560です
トフラニールは飲みはじめです。
私は、自分が鬱病なのか 神経症なのかも分からない状態で居ます。
なので、何の薬を飲めば効果的なのか分からず

とにかく、飲んですごく気分がよくなるマイスリーのみに頼っている状態です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s