[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」103 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119(2): 2007/12/27(木) 17:29:04 ID:ONu8NCRJ(1)調 AAS
相談お願いします。
いつもパキシルを常用してる鬱患者です。
効きが悪くパキシルの量を増やして欲しいと医者に頼んでみたら量を増やすのではなくパキシルとルボックスの両方飲めばいい。
と言われパキ、ルボ、両方処方されました。
違和感を感じたのですがこれは普通の事でしょうか?
123(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/12/27(木) 20:20:34 ID:4NEKTu6I(1/2)調 AAS
>>119
セオリーではないが医師の処方癖かと。
両方飲めばよい発言に、理屈で反論すればよいかと。
>>120>117
セロクエルの処方量は?
統失の陽性症状=躁 ではないです。念のため。幻覚やら妄想やら、、、
>>121
>断薬すると神経過敏のような・・・パキシル断薬時と同じような事は起こりますか?
シャンビリは起きません。
>また、抗不安剤のレキソタンの断薬ではどんな事が起こりうるものでしょうか?
頭痛とか不安が服用時よりも増したり、いろいろです。もちろん皆がでるわけではありません。
130: 2007/12/27(木) 23:16:52 ID:AD8fQW+n(1/2)調 AAS
>>117
セロクエルを飲むことで病態が変化し躁が出ることは病気によっては良くあります。
>>119
パキシル増量による副作用を懸念するときにはよくある処方です。
ルボックスのが副作用弱めですからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s