[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477(2): 2006/12/19(火) 18:51:32 ID:A5YLwUcI(2/6)調 AAS
>>471
>これだと状態が良くなるのに、1年半以上掛かる事が前提になっている
>ような気がします。
それも覚悟して置いた方が良いという事です。私はPDですが、既に5年間
が過ぎ去っています。
>患者の「自立支援」という本来の目的から外れる結果になり得るのではな
>いでしょうか。
元々、精神通院は「自立支援」の対象に入れるべきでは無いという声が
多かったんです。私の通院してる病院のDr.もSWも今の制度はおかしい
と言っています。
484(2): 2006/12/19(火) 20:38:43 ID:2DEo8n92(6/9)調 AAS
>>474
ホンマやね
>>476
疾患によっては悪用だよ
>>477
それは病院がおかしい
>>478
嘘をつくな
>>480
ヤレヤレ
>>481
それが普通です、早く治しましょう
申請しないように心がけるのが常識です
>>482
普通の会話とは、病院通いを趣味にしている人たちが制度の悪用を勧める行為ですか?
496(4): 2006/12/20(水) 01:35:15 ID:fTaFm5FA(1/2)調 AAS
>>493
5年間もPDの治療を続けていらっしゃるとの事ですが、全く症状の回復は見込めないのでしょうか。
わたしも一度呼吸器科の医師に過呼吸症候群と診断された事があります。
しかし、原因は長時間に渡って同じ姿勢で座って仕事をする事から来る筋緊張型の頭痛で、息を
止めて我慢しているうちに逆に吸い込みすぎて、起きた症状だと確信していましたから、メンタル
治療はしませんでした。それから頭痛は鎮痛剤で止めるしかないと市販薬を使って抑えていました
が、その内にaddctionになり、ついには常用の薬も効かなくなりました。
専門の病院に入院する事も考えましたが、どの道そういう患者の治療は投薬をしないで経過を観察
するだけの所だという事も知っていましたので、痛みに苦しみながらも自分の部屋で一切の薬を断
って吐いたり、喚いたり、汗だくで何とか凌ぎました。PDには色々な症状があり、一概にどんな治
療法が最適なのか不明瞭ですが、5年も治療が継続されているのは・・・
再考の必要もあるのではないでしょうか。>>493さん、幸せですか?ここで祭りを始め、楽しみ?を
期待するより、現実の世界で楽しみを見つけた方が有意義で遥かに幸福だと思うのです。
>>477の
>私の通院してる病院のDr.もSWも今の制度はおかしいと言っています。
気持ちは分かりますが、決まったものは変えようがないのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s