[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(3): 176 2006/12/05(火) 18:16:24 ID:qM/278R9(2/4)調 AAS
>>179
>183も言ってるけど、新薬使ってるとかなり掛かるよ。
仮にパキシル40mg/dayだけでも月に1500円(1割で)
エビリファイとか使ってるともっとするかもね。
通院が月に4回として大体2000円(1割)
血液検査で100円(1割で)くらいか?
+SXRI系以外の抗うつ薬、抗不安剤、気分安定剤、睡眠導入剤(超短期+中期)
おまけに副作用止めの薬・・・加えてジェネリックの有無
となれば容易に5000円を超えますよ。
193(2): 2006/12/05(火) 18:40:14 ID:jUsk8ayj(1/8)調 AAS
>>189
なるほどね、よく分かりました。
>>190
それでいいです、はい
>>192
それ、症状が重度じゃないですね。
194: 2006/12/05(火) 19:09:18 ID:sA2Sln8I(4/13)調 AAS
>>190
>188だけど、>187と一緒にするなよ。俺は、単にからかってやってる
だけだぞ。
195(2): 2006/12/05(火) 19:38:51 ID:bGnhSc51(2/10)調 AAS
>>193
参考までに、
あなたが考える重度の症状、及び処方について聞かせて。
意味がわからない。
196(1): 2006/12/05(火) 19:42:01 ID:sA2Sln8I(5/13)調 AAS
>>193
>>195
症状が重度かつ継続が必要になるのは、住民税課税世帯の場合で
上限額をオマケで付ける場合。
そもそも非課税世帯は、旧32条時に適用されていた病名ならば対象
となる。
197(1): 2006/12/05(火) 19:54:37 ID:jUsk8ayj(2/8)調 AAS
>>196
と言うことは、このスレにいる大半は非課税世帯なんですね
あれ?なんでインターネットしているの?
198(1): 2006/12/05(火) 20:06:35 ID:jUsk8ayj(3/8)調 AAS
>>195
で、>>192のどこが重度?
ただの薬コレクターじゃないのか?
199(1): 2006/12/05(火) 20:07:31 ID:sA2Sln8I(6/13)調 AAS
>>197
夫婦2+子供2の4人家族なら、上手い事やれば年収300万位なら非課税
扱いになる罠。
200(2): 2006/12/05(火) 20:46:44 ID:bGnhSc51(3/10)調 AAS
>>198
意味不明。
201(1): 2006/12/05(火) 20:49:03 ID:jUsk8ayj(4/8)調 AAS
>>199
このスレ、そう言う人たちの集まりだったんですか、納得
>>200
私はあなたが意味不明
202(2): 2006/12/05(火) 20:53:39 ID:bGnhSc51(4/10)調 AAS
>>201
重度かつ継続の条件は>>81にあるよね?
薬が多ければ重度かつ継続になるとは限らないのは確かだけど、
薬が多いから、それに当てはまらない、というのは何故?
(>>192は処方から推測すると気分障害、よってF3該当で、病名により自動的に該当)
わざわざ「あなたが考える重度のの症状は?」と聞いているんだから、
何か脳内基準があるなら教えてくれればいいのに。
鸚鵡返ししか出来ないから、何を根拠に威張り腐っているのか、何を勘違いしてるのか意味不明。
203(1): 2006/12/05(火) 21:07:09 ID:jUsk8ayj(5/8)調 AAS
>>202
気分障害は重度だっけ?
204(1): 2006/12/05(火) 21:07:46 ID:jUsk8ayj(6/8)調 AAS
普通、その程度で申請するもんじゃないんだけどな
205: 2006/12/05(火) 21:15:12 ID:+DrZQLSI(2/2)調 AAS
>>204
なんでお前の申請判断が必要なのよ?
お前、何しにこのスレきてんの?
間違った自立支援の知識しか持ってないんだから、とっととうせろよ
206(1): 2006/12/05(火) 21:20:09 ID:bGnhSc51(5/10)調 AAS
>>203
症状が重いという意味での重度かどうかは人それぞれ。
自立支援法が定める「重度かつ継続」という基準に該当するかどうか、という質問なら、
そういう風に法律で決まっている。
207(1): 2006/12/05(火) 21:34:50 ID:qM/278R9(3/4)調 AAS
>>200
書いた本人だが同感。
一般的に「抗うつ薬・抗不安剤・睡眠導入剤等」の3種類は出されるだろ?
何がコレクターだ、ふざけんのもたいがいにしろ、減らしたくても減らせないんだ。
重度か軽度かそんなもんは知らん。
辛いもんは辛い、じゃなきゃリスク背負ってまで休職しねーよ。
結局のところ健常者が格好付けて粋がってるだけだろう?
208(3): 2006/12/05(火) 21:43:36 ID:qM/278R9(4/4)調 AAS
>>202
きっと基準によればF3該当だと思う。
統失陰性の疑いもあるってことで、メジャーも服薬していたけど、今は頓服扱いに収まっている状況。
こんな掲示板の書き込みぐらいで、気分が落ちるのは勿体無い・・・。
眠剤飲んで忘れよう。
209(1): 2006/12/05(火) 21:55:40 ID:jUsk8ayj(7/8)調 AAS
>>206
つまり、法律を悪用しているわけですね、なるほど分かりました
>>207
税金で薬収集なんかするなよ
>>208
主観的な判断するなよ、本当にいろいろ迷惑だから
210(2): 2006/12/05(火) 22:06:48 ID:bGnhSc51(6/10)調 AAS
>>208
本当に勿体無いよ。
こういう場所で難癖つけないと他人とかかわれない奴の言う事だから、
気にしないほうがいい。お大事に。
>>209
悪用、ではなく、正しく「適用」ですね。
適用基準そのものに文句があるならこんなところで意味不明の論理撒き散らしてないで、
最寄の役所の障害福祉課にでも行って、抗議すればいい。
なんなら厚生労働省に行ってもいい。
マスコミに問題提起する?世間に対して啓蒙活動する?
ま、すべて現実世界で他人と喋ることが出来れば、の話だけど。
211(1): 2006/12/05(火) 22:22:15 ID:BkQyR/Fw(1)調 AAS
オイラは大阪府で、全部病院が代行してくれました。
病院にハンコと保険証持って行って、ハンコ何箇所か押して終わり。
おまいらもちつけ。
212(1): 2006/12/05(火) 22:27:50 ID:sA2Sln8I(7/13)調 AAS
ID:IBmtINbQ=ID:jUsk8ayj
態々、ID変えてまで・・・。楽しいですか?
213: 2006/12/05(火) 22:34:49 ID:caBrfBGh(1)調 AAS
やけにスレが伸びてるな
しかし>>130以降は読んでない
214: 2006/12/05(火) 22:38:37 ID:py5vOmzr(1/3)調 AAS
私は病院から書類もらって 書き方教えてもらって
市役所障害福祉課へ自分で提出@長野
32条時代東京都在住の時は 自分で保健センター?に提出したよ
もういいか…
215(4): 2006/12/05(火) 22:44:07 ID:jUsk8ayj(8/8)調 AAS
>>210
> 悪用、ではなく、正しく「適用」ですね。
やはり、適用、ではなく、正しくは「悪用」ですね。
> 適用基準そのものに文句があるなら
適用基準に文句があるんじゃなく、適用基準を曲解していることに文句があるんです。
厚労省に文句があるのはおたくらでしょ。
>>211
それが普通なんですがね。
>>212
法律を悪用して楽しい?
216(1): 2006/12/05(火) 22:47:27 ID:bGnhSc51(7/10)調 AAS
>>215
意味不明。
217(1): 2006/12/05(火) 22:47:55 ID:EYVe0/XW(1/5)調 AAS
>>215
法治国家って言葉知ってる?
218(1): 2006/12/05(火) 22:48:08 ID:sA2Sln8I(8/13)調 AAS
>>215
診断書を書くのは医者。その診断書を見て判断するのは自治体。
頭の中、随分、疲れているようですね。
219(1): 2006/12/05(火) 22:55:34 ID:+Yt1tdUp(1/2)調 AAS
スレがやけに進んでると思ったら
お前ら、あんま釣られるなよ
220(1): 2006/12/05(火) 22:59:45 ID:6wAg+8Pu(1/3)調 AAS
>>216
意味不明ですね
>>217
法律をご存じですか?
>>218
さて、診断書に虚偽の内容を書いた場合、誰が問題でしょう?
221(1): 2006/12/05(火) 23:00:08 ID:sA2Sln8I(9/13)調 AAS
>>219
遊んでやってるんだよ。可哀想なヤシだからさ。
222(1): 2006/12/05(火) 23:03:42 ID:bGnhSc51(8/10)調 AAS
ああ、制度を曲解している人なのかと思ってたけどそうではなくて、
要するに、
「このスレにいる人間は病気ではなく、
医師が診断書を偽造して、適用基準に該当する疾患を捏造し、税金を搾取している」
という主張なんだよね?
釣るなら釣るできちんと自分の主張を明確に打ち出してくれないと。
釣りじゃなくて真性か。
223(1): 2006/12/05(火) 23:04:30 ID:sA2Sln8I(10/13)調 AAS
>>220
またIDを変えたのか。
虚偽の診断書を書いた場合、医師は医師法違反。其れを書かせた者
は民法上の不当利得、刑法の詐欺罪で罰せられる罠。
224: 2006/12/05(火) 23:04:53 ID:6wAg+8Pu(2/3)調 AAS
>>221
実は、私があなた方を相手に遊んでいるんですよ。
文章全体を読んで、分からないかな?
まぁ、いずれ分かる日が来るでしょう。
225(1): 2006/12/05(火) 23:05:09 ID:py5vOmzr(2/3)調 AAS
>>215
本人が申請したり 病院が代行申請したりは
都道府県や自治体 病院によって違う
って結論じゃだめなの?
普通はこうだ
って言ったところで 現実にはあなたの言う普通の方法以外のやり方で手続きしてる人がいるんだから
曲解してるって言っても
上にも書いてあるけど 医師の診断書をみて都道府県が審査してるんだよ
226: 2006/12/05(火) 23:06:11 ID:6wAg+8Pu(3/3)調 AAS
>>222
あ、自白しましたね。
>>223
それくらいで詐欺罪で告発されるわけですが、お気の毒様w
227: 2006/12/05(火) 23:08:13 ID:WmVIbhHd(1)調 AAS
>>225
私は別に良いけど、どこの自治体も病院も本人が提出するのが普通、
と言って聞かない人がいるのw
228(1): 2006/12/05(火) 23:10:02 ID:EYVe0/XW(2/5)調 AAS
釣るにしても、もう少し盛り上げて欲しいよ。
悪用ってなら、犯罪者とかもうちょっと過激に言ってみようよ。
229(2): 2006/12/05(火) 23:10:38 ID:bGnhSc51(9/10)調 AAS
ハイID変わりましたが馬鹿決定w
妄想の内容をわざわざ他人に代弁してもらうことほど、
馬鹿げていて情けないことは無かろうw
制度に対して異論を持っているわけでもなく、
何か根拠やソースがある訳でもなく、
根拠の無い、まさに妄想、脳内の出来事に支配されているだけみたいだから、
とりあえず「普通」というキーワードが無視、という方向でいいのかもね。
230: 2006/12/05(火) 23:11:19 ID:pUC6MOuX(1)調 AAS
>>228
厳密に言えば、犯罪者にはならんでしょ。
アホだから、知ったかで詐欺罪だとぬかしているのもいるがw
231(1): 2006/12/05(火) 23:12:41 ID:Uzs1jkQk(1)調 AAS
>>229
> 妄想の内容をわざわざ他人に代弁してもらう
誰がいつ代弁してもらったのかな?
私は自白を待っていたんだがねw
根拠?お前らが全て吐いたじゃねーかよ、本当のバカ?
232(2): 2006/12/05(火) 23:13:52 ID:sA2Sln8I(11/13)調 AAS
>>231
またID変えたのか?そろそろアク禁依頼でもするかね。
233(1): 2006/12/05(火) 23:14:28 ID:Cv0GCsba(1)調 AAS
>>232
はいはい、これくらいでアク禁なんかしたら、大半の人はアク禁ですよw
234(2): 2006/12/05(火) 23:15:22 ID:EYVe0/XW(3/5)調 AAS
>>232
いいよ。もっとやらしておこうよ。
結構見てて楽しいし、このスレも盛り上がってきてるみたい。
235(2): 2006/12/05(火) 23:16:27 ID:kCP0l2hN(1)調 AAS
>>234
私も持論に対しての確信を持ててきましたよ、ありがとう。
今から、法律の見直しが楽しみだ
236(1): 2006/12/05(火) 23:16:48 ID:sA2Sln8I(12/13)調 AAS
>>233
まぁ、そりゃぁそうだwww
しかし、ID確変君は、自立支援法が通って嬉しくてカキコしてるのか?
却下されて腹いせにカキコしてるのか?それとも・・・・なのか?
237: 2006/12/05(火) 23:21:19 ID:L39v6cxc(1)調 AAS
>>236
いろいろ観察している内に、ある推論ができあがりました。
その推論を確かめたくて来ました。
やはり、その推論は間違ってなかったようです。
相手してくれて、ありがとう。
238(1): 2006/12/05(火) 23:23:07 ID:zl8wK47F(1)調 AAS
昨日役所に申請に行ったら控えを渡されて手続きは完了しましたので次に病院に行ったら受付に渡して下さいって言われました。
届くまでには2ヶ月位かかるって言われたんですが、控えを出せば3割じゃなくなるんですかね?週1で通ってて薬代あわせてかなりの出費なので控えでOKなら助かるんですが…
239(1): 2006/12/05(火) 23:23:10 ID:EYVe0/XW(4/5)調 AAS
>>235
国会も忙しいみたいだからね
240(2): 2006/12/05(火) 23:24:32 ID:w80MsIml(1)調 AAS
>>239
まあね。
でも、役所が作った法律というのは面白いもんで、
国会は忙しいのに、いろいろ手直しされるんだな。
241: 2006/12/05(火) 23:26:21 ID:EYVe0/XW(5/5)調 AAS
>>240
へぇ。そうなんだ。結構詳しいんだね。
242: 2006/12/05(火) 23:27:02 ID:sA2Sln8I(13/13)調 AAS
>>240
日本は、議員立法が少ない国だから。
243(1): 2006/12/05(火) 23:27:44 ID:bGnhSc51(10/10)調 AAS
>>238
申請日から一割にしてくれる病院と、
受給者証が届いてから遡って返金してくれる病院があるらしい。
どちらにせよ差額は戻ってくる訳だけど、
どっちになるかは病院に聞いてみたほうがいいよ。
244(1): 2006/12/05(火) 23:28:03 ID:+Yt1tdUp(2/2)調 AAS
ここで推論できたとかいってるけど
むしろここだけでできる推論がどれほどのものなんだろね
ちょっと楽しみになってきたw
245(1): 2006/12/05(火) 23:38:16 ID:py5vOmzr(3/3)調 AAS
自分で申請手続きできないほど状態の悪い病人かね?
だから病院が代行申請してくれたとか
役所の人や病院でもあの調子で 誰にでも噛み付いて推論(妄想?)を証明しようとするとか
あの人 基地害だよ 多分(精神科通いの自分が言うのもなんだけどね)
246(1): 2006/12/06(水) 00:05:21 ID:b9xh8103(1)調 AAS
最近なーんか窓に鉄格子ついた病院の隔離患者がまぎれこんでるみたいだねぇ・・・
247: 2006/12/06(水) 00:20:20 ID:rik2SdX3(1)調 AAS
テンプレFAQ追加
Q:申請手続きをするにははどこに行けばいいの?
A:病院で診断書を書いてもらって、
保健所や保険センターなどの役所に自分で行ってください。
まれに病院で手続きを代行してくれる場合があるようです。
Q:このスレには粘着質な病人がいるの?
A:はい。基本的にこのスレに来る方は病人ですが、
たまに他人に粘着する、特に可哀相な方がいらっしゃいます。
相手にせず、そーっとしておいてあげましょう。
248(2): 2006/12/06(水) 00:38:19 ID:tSH/y8Mf(1)調 AAS
粘着同士の馬鹿な争いには関わりたくなかったから
書かなかったけど、病院で手続きの代行をしてくれるのは
まれというレベルじゃないだろ。
病院で手続きできるように、
役所が必要な書類を最初から病院にばら撒いているぞ。
@大分市
不毛な言い争いをするのは勝手だが、テンプレにまで手を出すな。
249(1): 2006/12/06(水) 01:08:35 ID:VVfI1ZRI(1)調 AA×
![](/aas/utu_1164130674_249_EFEFEF_000000_240.gif)
250(1): 聖 2006/12/06(水) 01:08:55 ID:rYyzaGcW(1)調 AAS
今月から1割負担になっちゃった。
11月まで、国保だからタダだったんだけど…
まぁアタシは上限2500円だけどね
251(2): 2006/12/06(水) 02:08:35 ID:79f3ISCm(1/4)調 AAS
>>244
推論も何も、お前らが全て吐いたおかげで事実として確定しているがなw
>>245
まだ同じ事を言っているよ・・・・
>>246
あらら、そう言うレベルの連中を主に対象にしている制度なのに、これ。
そんな人じゃないのが利用するのは、変ですね。
>>248
全くですね
>>249
メンヘラーが役立たずで迷惑で痛い、と言うことを証明しているスレです。
252: 208 2006/12/06(水) 02:26:26 ID:YWHdk5gf(1/3)調 AAS
>>210
中途覚醒・・・
気にし過ぎな性格かもしれないけど、関わらない方が身の為だと思った。
レスさんきゅう、救いの手のように感じられたよ。
253: 2006/12/06(水) 02:34:02 ID:YWHdk5gf(2/3)調 AAS
ついでだから・・・端的に意味も無く「いろいろ」って何だよw説明出来ないんだろ?
どこからどう見ても、建設的な意見が出来ないみたいですね。ASかLDですか?
主観ではなく客観だからこそ、処方されるわけ。処方するのは医師だ。
お前は病院の先生か?主観で処方できれば楽なもんだね。リタ厨なんか特に。
254: 2006/12/06(水) 02:44:31 ID:grHlx+rn(1)調 AAS
やたら伸びてると思って来てみれば
ボダが馬鹿騒ぎしてるだけか
ツマンネ
255: 2006/12/06(水) 04:48:05 ID:uYVBdeOk(1)調 AAS
>>243さんありがとうございます。病院で相談してみます
256: 2006/12/06(水) 06:16:48 ID:FPnkqYdg(1)調 AAS
…?
何かに恨みでもあるんだろうか。
やはり申請通らなかったとか…?
257(2): 2006/12/06(水) 08:15:10 ID:5o+F+90x(1)調 AAS
ここまで読み飛ばした
258: 2006/12/06(水) 08:51:05 ID:pMNccPAG(1)調 AAS
>>257
大正解
259: 2006/12/06(水) 11:31:15 ID:79f3ISCm(2/4)調 AAS
>>257
私もほとんど読み飛ばし
260: 2006/12/06(水) 15:39:24 ID:lAW2DTEI(1)調 AAS
煽って遊んだおいらは、アホですか。。。そうですか。。。
261: 2006/12/06(水) 16:05:30 ID:3oazpAlL(1)調 AAS
>>250意味が分からん
262(1): 2006/12/06(水) 16:35:56 ID:smwW8xHF(1)調 AAS
>>251
病気じゃない気違いってこえーな!こんな奴もいるわけか
世間じゃこいつと一括りに見られるんだよな・・・勘弁してくれよ('A`)
生まれながらの気違いなんかと一緒にされたくねぇ('A`)
263: 2006/12/06(水) 18:12:06 ID:79f3ISCm(3/4)調 AAS
>>262
病気じゃない気違いってこえーな!こんな奴もいるわけか
世間じゃこいつと一括りに見られるんだよな・・・勘弁してくれよ('A`)
生まれながらの気違いなんかと一緒にされたくねぇ('A`)
264: 2006/12/06(水) 22:38:25 ID:snl6NlYv(1)調 AAS
>>248
漏れも@大分
只今申請中。
もち自分で全部した。
265(1): 2006/12/06(水) 22:41:23 ID:sDk6fs2m(1)調 AAS
>>251
この制度は、入院患者じゃなくて通院患者が対象。
266(1): 2006/12/06(水) 22:50:58 ID:79f3ISCm(4/4)調 AAS
>>265
よほどではない限り、入院患者はいずれ退院するし、大半は退院するわけだが。
そう言う事も分かる分けねぇよな。
障害者でもないのに、障害者自立支援法を利用する辺りが。。。。
267(1): 2006/12/06(水) 23:09:05 ID:V2+Rh2MD(1)調 AAS
あんたは利用してるの?してないの?
268: 2006/12/06(水) 23:46:46 ID:YWHdk5gf(3/3)調 AAS
>>267
何様?
269(1): 2006/12/06(水) 23:49:12 ID:YRakoNzH(1)調 AAS
>>266
そもそも知識が間違ってるだろ
自立支援は通院者対象なの
入院者対象のは他にちゃんと制度がある
270: 2006/12/06(水) 23:50:37 ID:uqxGC3fi(1)調 AAS
237 :陽気な名無しさん :2006/12/06(水) 15:32:29 ID:7EjWaNiq
>>234
1ヶ月前に愛用の極太バイブが壊れちゃったわ。。。。ボ〜〜エ〜〜〜〜!!!!
>>235
死にたくなってきたわ。。。。
年越しのために、新しい超極太バイブが欲しいのよ〜〜〜〜!!!!!
ボ〜〜〜〜エ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
画像リンク
![](/?thumb=79a2233a58cbe4fcf97be6564c523ba2&guid=ON)
271(3): 2006/12/07(木) 00:03:38 ID:+Af42VCH(1/2)調 AAS
>>269
はて、どこが間違っているのかな?
そもそも、障害者でもないのに、障害者自立支援法を利用する辺りが。。。。
272: 2006/12/07(木) 00:07:00 ID:eyOflqaF(1)調 AAS
>>271
制度への文句は受給者ではなく国へ。
273: 2006/12/07(木) 02:27:15 ID:gWVh7lL0(1)調 AAS
>>271
誰が障害者じゃないって?
274: 2006/12/07(木) 06:45:02 ID:XWeMdXZa(1)調 AAS
自立支援の負担軽減とガソリン税一般財源化が同日に報道されるのは
対立を煽って政府への批判をかわす為なのかな
275: 2006/12/07(木) 09:11:23 ID:D+F7O2UO(1)調 AAS
>>271
精神保健福祉法にもズバリ「障害者」って書いてあったし。
276: 2006/12/07(木) 14:35:59 ID:NE46o4u1(1)調 AAS
摂食障害じゃ対象にならないよね…
働けないから辛いんだけどバイト探そう。
277(4): 2006/12/07(木) 19:06:05 ID:VyK48LXS(1)調 AAS
どいつもこいつも簡単に申請だ受給だと騒ぎやがって。
血が出るまで働け。米と味噌だけで生活しろ。
それでも金が足りないときに申請して、
いざというときは国のために戦死するくらいの覚悟で受給しろ。
278: 2006/12/07(木) 19:08:36 ID:qUntg7kX(1)調 AAS
>>277
天皇陛下が直接「国のために死んでくれ」と言われたら死ぬつもりですが何か?
総理大臣や幕僚長じゃダメ。
279(1): 2006/12/07(木) 20:12:44 ID:6p/4OzJu(1)調 AAS
申請中なんだけど
この制度の更新期間ってどれくらいですか?
32条の時は二年でしたよね
280: 2006/12/07(木) 20:20:52 ID:7aEQhFmu(1)調 AAS
>>279
1年。
281: 2006/12/07(木) 21:56:01 ID:+Af42VCH(2/2)調 AAS
>>277
禿同
282: 2006/12/07(木) 22:29:57 ID:F0wmFmXd(1)調 AAS
アトピー餅なので血は出てます。
米も味噌も高いのでパンと加工乳で食いつないでます。
いざというときは、、、、反政府ゲ(ry
283: 2006/12/08(金) 08:31:34 ID:RVFzjkbC(1)調 AAS
>>48です
やっと届きました
284(1): 2006/12/08(金) 12:26:27 ID:HTUSIvhk(1)調 AAS
受給者証初めて使ってきた
申請中に支払った医療費7000円近く戻ってきて、今後10ヶ月は医療費ゼロだ^^v
診断書+課税証明書=約5500円の元はすぐに取れた^^v
受給者証と上限管理票を出すだけなので、32条と比べて大して面倒になったわけでもない。
むしろ5%負担からゼロ負担になったので、お得。東京都だけどね。
薬代がかからないので、どんな高い薬でも試せるのがいいね。治療の幅が広がるよ
285: 2006/12/08(金) 13:59:49 ID:x4sTwd4B(1)調 AAS
>>284
薬コレクター、発見!
286(2): 2006/12/08(金) 18:00:04 ID:vyI8qdwA(1)調 AAS
>>277
国策で尊厳死認めてくれるなら、すぐにでも死にますが何か?
287(1): 2006/12/08(金) 18:58:50 ID:QvSLGM4S(1)調 AAS
色々読んでみたんだけど頭悪くて理解できなかった、
ちょっと質問させてくれ
自分は限度額が1万円ということらしいのだが
診療代と薬代が3割から1割負担の金額になって、
引かれた2割の分が1万円を越えたらアウト
つーことでよろしいんでしょうか?
288(1): 2006/12/08(金) 19:12:22 ID:9NfJb1fh(1)調 AAS
>>287
支払ってる1割が10000超えたら、その分は全額公費
289(1): 2006/12/08(金) 19:15:54 ID:et1Bk7C6(1)調 AAS
一割ずつ払ってる自己負担が一ヶ月の間に総額で一万円を越えたら、
その月はそれ以上は負担しなくていいってこと
290(1): 2006/12/08(金) 21:03:53 ID:sEc/UPfc(1)調 AAS
今日、市役所に申請してきた。診断書と保険証、印鑑持って。
窓口でわからないところを聞きながら申請書を書いた。
課税証明書は別にとらないといけないのかな?と思っていたら
役所で調べるからいらないとのことでした。
291: 2006/12/09(土) 11:56:28 ID:iGNChgSn(1)調 AAS
>>288,289
ありがとう
292(1): 2006/12/09(土) 14:49:42 ID:8yvUefTK(1)調 AAS
>>286
国が認めてなくても、世間は誰にも迷惑のかからない死に方があれば、
お前が死のうが生きようが関係ないと思っている。
293: 2006/12/09(土) 17:46:49 ID:JUTGkxge(1)調 AAS
>>290
書類持って行ったら診療所が代行してくれたよ。
294(2): 2006/12/10(日) 13:04:34 ID:ubAwxXKl(1/2)調 AAS
社会保険で精神科に通い 自立支援申し込んだら 会社にバレますか?
派遣会社でパートしてます
295: 2006/12/10(日) 13:06:03 ID:AxBJ4bBB(1/2)調 AAS
>>294
散々既出です。過去ログを読み直して下さい。
296: 2006/12/10(日) 13:08:53 ID:eVnrLPbs(1)調 AAS
>>294
バレませんよ。
297: 2006/12/10(日) 13:13:28 ID:ubAwxXKl(2/2)調 AAS
ありがとうごさいました。
安心して通院出来そうです
298(2): 2006/12/10(日) 13:26:35 ID:kfNrNukq(1)調 AAS
健保組合のあるような大企業では1ヶ月分の診療明細が会社に届く。
病院名も診療科も筒抜け。
本人負担額から自立支援もばればれ。
299: 2006/12/10(日) 13:47:13 ID:iGlpRYXV(1/4)調 AAS
健保とは別の組織が二割分負担してる
健保には本人は三割負担してることになってるから 会社にはわかりません
保健所いわく
300: 2006/12/10(日) 13:54:25 ID:AxBJ4bBB(2/2)調 AAS
>>298
診療明細は親展宛で会社には分らない仕組みになってます。
301: 2006/12/10(日) 15:00:19 ID:u0b5IXRK(1/3)調 AAS
障害者自立支援法自体を知らない人が多いのに、制度だけは知っているというこの矛盾
302(2): 2006/12/10(日) 15:45:16 ID:fKnGW1wl(1)調 AAS
自分から申請するもんじゃないだろ。
303(1): 2006/12/10(日) 16:53:39 ID:BHowR8xD(1/2)調 AAS
市役所でも保健所でもいいんですよね?
それともどちらか一方なのですか?
今日は日曜なので市役所に日直しかいなかったのですが、
電話したら多分市役所で取り扱ってるとのこと。
明日、一応もう一度確認するように言われました。
まあ明日電話で聞いたことが真実ですね。
304(1): 2006/12/10(日) 17:01:24 ID:ieABH6ud(1)調 AAS
>>303
市役所のホームページで確認したら?
305: 2006/12/10(日) 17:15:48 ID:BHowR8xD(2/2)調 AAS
>>304
すっかりホームページを忘れていました。ありがとうございます。
確認したところ、詳しいことは書いてありませんでしたが、窓口はあるようです。
庁舎が遠いので、一応電話で確認を取ってから行こうと思います。
どうもありがとうございました。
306: 2006/12/10(日) 18:31:55 ID:iGlpRYXV(2/4)調 AAS
都道府県によって市役所か保健所かは違うんじゃないのかな 多分
307(2): 2006/12/10(日) 18:41:42 ID:u0b5IXRK(2/3)調 AAS
>>302
そうなんだけど、そうじゃないと言い張る人たちもいるんだな
308(1): 2006/12/10(日) 20:05:24 ID:iGlpRYXV(3/4)調 AAS
医者から勧められて自分で手続き
309: 2006/12/10(日) 20:07:49 ID:iGlpRYXV(4/4)調 AAS
>>307
連投ごめん
言い張ってる人は手続きを病院代行か自分でするか
で言い張りあいをしたんだとおも
310(2): 2006/12/10(日) 20:38:14 ID:u0b5IXRK(3/3)調 AAS
>>308
医者が勧めること自体がおかしいんだけどな
311: 2006/12/10(日) 20:51:43 ID:RP76VllK(1)調 AAS
書く手間を考えて言い出さない医師もいたり
312: 286 2006/12/10(日) 21:48:34 ID:R3c0vIe8(1)調 AAS
>>292
>世間は誰にも迷惑のかからない死に方があれば
>お前が死のうが生きようが関係ないと思っている。
おまえ>>277だろ!だったら戦死する覚悟でとか文句垂れるんじゃねー凸(゚Д゚#)ゴルァ!!
関係ないんならほっとけや( ゚Д゚)ヴォケ!! 両生類の糞以下が!! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ>>292
313: 2006/12/10(日) 22:33:21 ID:Y2VoC1TO(1)調 AAS
>>298
前夫は健保のあるか医者につとめていて毎月保険の明細が来たけど普通に三割負担していることになっていたよ
314(1): 2006/12/11(月) 19:04:28 ID:EjGCReP4(1)調 AAS
あかん
このスレ見てたら気分悪くなってきた
ROMるの止めるわ
ブクマからも外す
315: 2006/12/11(月) 19:51:01 ID:zWR94sWD(1)調 AAS
>>314
ROMやめるのにいちいちレスしないでよろしい。
316(2): 2006/12/12(火) 14:21:10 ID:eM7S6zeR(1/2)調 AAS
>>310
じゃあどういう経緯をたどって申請するのが正当なの?
317: 2006/12/12(火) 17:09:04 ID:rWUTKt28(1)調 AAS
療養費年間3000億円、そのほぼ全部を虚偽請求する資格「柔道整復師」を資格廃止に追い込みましょう。
支援要請。
【胴体着陸?】柔整崩壊に備えるスレ【空中分解?】
2chスレ:kampo
318: 2006/12/12(火) 19:52:02 ID:LAdz+YLY(1/5)調 AAS
>>316
自分から医者に言えば?
医者が、病状を考えて申請に必要な診断書を書くかどうか判断するわけだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s