[過去ログ] ■■茨城県の精神科・心療内科5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
627
(1): リス 2005/05/07(土) 22:37:45 ID:H3JpZODa(1)調 AAS
>>618
お忙しいところすいませんが教えて欲しいんです。
その医者に興味がわいたので。
今の病院はどこですか?
カウンセリングってちゃんと主治医が自らやってくれるんですか?
(別の心理士がカウンセリングやって主治医は薬出すだけじゃなくて?)
カウンセリングは認知療法ですか?
その医師は慈恵医大出身ですか?
調子が悪くなってもその医師は薬増やさないんですか?
入院が必要になった時はちゃんと責任もってその病院で
入院させてくれますか?
(入院は別の病院を紹介されるではなくて)
再発したのは治療終了に同意した福田クリニックのせだとお考えですか?
今までの病院で薬が増えて自殺したくなったのではなく
自殺したかったから薬が増えたということはないですか?
その主治医は「自分は筑波大の表面的な治療とは違う治療をして治す」
と太鼓判を押してくれたわけですね?
いろいろ聞いてすいません。
633: 2005/05/08(日) 11:29:49 ID:HXPkhZnf(1)調 AAS
>627
リスさんの指摘は的確ですね。私も同じく思いました。
基本的に医師が他の医師の診療を蔑視したとしても、患者に言うことは
どうかと思いますね。
入院施設が無くて、重症になると送って、責任を取れない医師であったら
なおさらだと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s