[過去ログ] ■パキシル統合情報スレ 21■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 747 04/05/18 01:13 ID:N29TaWuA(1)調 AAS
すでに副作用発生。
頭痛えよ・・・。

この分じゃ明日は吐き気で仕事にならんだろうな。
754: 04/05/18 01:28 ID:ltngbsBx(1)調 AAS
このスレ読むとホントパキ飲んでていいのか不安になるなぁ。
身体だるくて遊ぶのも面倒で断ってる。これって効いてねえってことか。
755: 04/05/18 02:06 ID:U3cvx3EQ(1)調 AAS
>>744
私も「夕食後に飲め」と石に言われ
飲み始めて1ヶ月半ぐらいだけど
夜眠れなくなってしまった。

もともと不眠症で夜型だったけど、中途覚醒はなかったのに
今では必ず2〜3時間後に目が覚める。
そして寝つけない。疲れていても寝つけない。
アモバン7.5を2錠飲んでもなかなか眠れない。

もと不安神経症で抑うつ状態がひどくなったから
処方されたけど、私にとってはよく眠れないことの方が
苦痛を感じるので早くパキやめたいと思ってる。
756: 04/05/18 02:17 ID:tBGDGBuJ(1)調 AAS
パキって、正直、処方する医者が思ってるほど、効かない気がするのよね・・・
ああ・・・せんせに怒られちゃう・・・
757: 番人 04/05/18 02:32 ID:1vCADpRQ(1)調 AAS
南無パキシル御中
758
(1): 04/05/18 10:16 ID:7qby5Bzg(1)調 AAS
あなた達は、本当のうつ病ではないです。
薬を楽しむ悪い人達です。
759
(1): 04/05/18 10:36 ID:xcBvmtp5(1)調 AAS
>>758
パキ楽しい人は、居ないと思うが。
それと、鬱じゃなくてもパキは出るぞ。
760: 04/05/18 13:11 ID:cWuR2hDp(1)調 AAS
対人恐怖症が完全になおったよ
毎夕食後30rを3ヶ月で
すごい薬だよ
761
(1): 04/05/18 14:23 ID:HfznqtXk(1)調 AAS
俺なんか強迫性障害でパキシル40mg/day飲んでるけど、
半年たっても全然治らねーよ。
どうすれバインダー!!!
762
(2): 04/05/18 14:55 ID:ahaHdBSo(1)調 AAS
パキシル処方されてるんだけど(10mg)
夜飲んで寝ると次の日の夕方あたり動悸が激しくなって落ち着かなくなる
変えてほしいんだけどなんて言えばいいのかな。。。
763
(1): 04/05/18 15:02 ID:wMugvL/q(1)調 AAS
ssri飲んでも、その間に認知療法とか考え方を変えないとまた再発する事が
おおいみたい。米国だと認知行動療法がすすんでますけどね
764: 04/05/18 15:42 ID:6MRNQReL(1)調 AAS
>>761
薬変えてもらへ。
>>762
それを言えばよい。
765: 04/05/18 16:25 ID:fyLMNlIT(1)調 AAS
10mgから20mgに変わったんだけど、薬代が高くなって痛い。
766: 04/05/18 16:29 ID:0M1wJ6wv(1)調 AAS
パキシル20mg錠って硬くてデカイと思わない?
767
(3): 04/05/18 17:30 ID:b8Tujdyj(1)調 AAS
>>759
私の主訴は、はじめは頭痛。
やがて、原因が睡眠障害と判明。
眠りがだらだら不規則で、疲労が激しいので、パキがでた。
「抗鬱剤だけど、飲むの、嫌じゃない?」
と念をおされて、
「はい」
と、いいお返事をして飲み始めたものの、夜中に元気はつらつで、朝はエンスト状態・・・。
真夜中に飲めば、朝、元気はつらつになるかな・・・。

中途覚醒した朝は、夜中に二度寝しても、寝不足で、地獄の頭痛が待っている・・・。
768: 04/05/18 18:12 ID:qhRRKg7E(1)調 AAS
パキ20mgのおかげでリスカおさまってる。
前の病院の時は10mgで、全然効果なかったんだけど。
量増やせばちゃんと効くんだなあ。
でもまたーりしすぎてやる気出ないのが困る…
769
(1): 04/05/18 18:53 ID:OCLMfM6U(1)調 AAS
746です。あまりの胃の痛さと食欲のなさに負けて薬変えてもらいました。
さよなら、パキ。中断症状が出ないことを祈る。
770
(1): 04/05/18 21:31 ID:seuyNco3(1)調 AAS
>>497について

単なるイタズラでした。
販売は致しておりません。

大変に申し訳ございませんでした。
771: 04/05/18 21:39 ID:SRg0IdFj(1)調 AAS
>>763
そうなんだろうね。根本的な何かが解決されない限り
薬止めたら元に戻ってしまう確立が高いんだろうね。
パキシル飲んで調子のいい時に色々チャレンジしたり
自分を見つめ直す機会を作ったりetc・・・。
少しずつ努力しなければ。

でも先生が調子の悪い時は無理しなくていいとか
なるべく我慢する事はしなくていいとか
言ってくれちゃうから今はそれに甘えちゃってます。
772
(2): 04/05/18 21:45 ID:Jxb/fJsO(2/3)調 AAS
>>762
夕方に動悸でつか。
一般的に、パキは心血管系には
ほとんど影響しないはずでつが…
担当医に相談してみて下され。

>>767
朝エンスト
夜中元気ハツラツ
典型的なデプレ症状に似ているような…
担当医に相談してみて下され。

>>769
ドグマチールに変更?
きっと食欲モリモリになりまつよ。
773
(1): 04/05/18 21:52 ID:p3AnZFCT(1/2)調 AAS
>>772
ドグマは乳首黒くなって母乳(男性でも)が出るって本当ですか?!
774: 04/05/18 21:56 ID:Jxb/fJsO(3/3)調 AAS
>>773
乳汁異常分泌は本当でつが、
乳首が黒くなることまでは
シラネ!
775: 04/05/18 22:52 ID:p3AnZFCT(2/2)調 AAS
搾乳してみたいから処方してもらおうかなw
776
(1): 04/05/18 23:34 ID:oP/ximZM(1)調 AAS
パキシル飲んだら性欲がなくなった。
で、たまーにオナニーしてみたら溜まりに溜まってたからか
超早漏になってた。

逝けなくなったとゆー書き込みは見るが
すぐに逝けるようになった人はいないか?
777: 貧乏神&疫病神@ハイブリッド ◆vU8fykVFhw 04/05/18 23:53 ID:eW8SOue4(1)調 AAS
>776
裏山!!
778
(1): 767 04/05/18 23:54 ID:VQ2/TOPV(1)調 AAS
>>772
ごめんね、バカで・・・。
デプレって、なに?
779
(1): 04/05/19 00:20 ID:5V9C9McA(1/2)調 AAS
>>778
Depression=うつ
780: 767 04/05/19 00:23 ID:DeZ4dNn8(1/4)調 AAS
わーーーった!!
DEPRESSION!

鬱病の事じゃん!
でも、せんせは、抑鬱だけど、「鬱病」まではいってないというの・・・。
781
(1): 767 04/05/19 00:25 ID:DeZ4dNn8(2/4)調 AAS
>>779
3分の差で、行き違いになりました。
でも、わざわざ、かきこみありがとう。
782: 04/05/19 00:33 ID:5V9C9McA(2/2)調 AAS
>>781
いえいえ、どういたしまして。
きっと、カルテ上も鬱病ではなく、
抑うつ状態と記載されてるでしょう。
783: 04/05/19 00:59 ID:42ikB4JN(1)調 AAS
>>749
>>4の添付文書、妊婦と授乳のとこ読んどけば。
母体が減薬が苦しい体質だと、出産後、赤ん坊に離脱症状がでる可能性あり。

ほとんどの向精神薬は奇形の心配はないらしいけど、薬飲んでなくてもアクシデントは
何%かあるのは避けられない。その何%かになってしまったとき、薬の因果関係なくても
母親が薬を飲んでいたことを自責することのほうが問題らしい。
担当医と妊娠したいことをよく相談されたし。

心配な人は妊娠のためにいったん止めてると思うけどね。
過去ログで何度か話題になってるから、根気よく探してみてけろ。
パキ止めるのがしんどい体質だと、妊娠もその分先送りになる。
医者は一週間もあれば止めれると思ってたりしたら、全然計算違いになるかも。

赤ん坊の世話は産んでしまうとノンストップで大変だから、自分を治してから妊娠するのが妥当。
ってゆうような結論だったような(過去ログ)。。。
治療途中で出産するなら、周りの人からどの程度協力が得られるかも重要。
784: 04/05/19 01:08 ID:DeZ4dNn8(3/4)調 AAS
(つづき)
でもね、「あのまま、しっちゃかな生活を続けていたら、本物の鬱病になってたよ」
と、叱られたのも、事実・・・。
785: 04/05/19 01:20 ID:OfVGpPyn(1)調 AAS
週数回のアルバイトだが、何とか仕事もできるようになった。
何よりも恋人ができた。
でもパキシルによって保たれている強気な人格と、その合間に時々顔を出す
本来の弱い私とのギャップに、自分も周囲も困惑し断薬。
恋人を始め、パキ生活で得たものを支える事に限界を感じはじめた。
このまま、またあの頃のようにこもってしまうのか、
違和感と副作用に苦しみながらもパキシルでぎりぎり一般社会に
しがみつくのか・・・
786: 04/05/19 02:22 ID:DeZ4dNn8(4/4)調 AAS
マニーにも、なってみたいな・・・。
どんなかんじ?
世界の大王になった感じ?

いーなー。
北さんになりたい・・・。
787: 04/05/19 02:26 ID:G9KQRER3(1/2)調 AAS
今日病院に行ってパキシルなるものを貰ってしまったよ。(10だけどね)
パキシルデビューしました。よろしくね
788: 04/05/19 03:07 ID:Do3qWE+H(1)調 AAS
まぁある程度覚悟しといたほうがいいと思うよ。
よろしく。長い旅だ・・・ゆっくり行こう(^.^)/~~~
789
(1): 04/05/19 04:14 ID:UbJTYZVA(1)調 AAS
Mも、パキシル10〜20Mになったり
ココ1年位かなぁ?
減ったり増えたりするだけで
効果は特にわかりません。

ただ、飲み始めた時期の副作用は
かなりきつかったと記憶しています( iдi ) ハウー
790: 目の下のクマー ◆KUMAoZF0BQ 04/05/19 04:17 ID:G9KQRER3(2/2)調 AAS
>>789
>ただ、飲み始めた時期の副作用は
>かなりきつかったと記憶しています( iдi ) ハウー

マジっすか。。。(´・ω・`)
情報として心に置いときたいので詳細キボンいいですか?
791
(1): 04/05/19 10:43 ID:FkyND0Td(1/2)調 AAS
パキシルは、重症のうつの人の方が効くんだよね。
792: 04/05/19 10:48 ID:p1+a+wyg(1)調 AAS
私はパキの副作用は頭痛と下痢と吐き気くらいかなあ。
初め一週間はきつかったけど、すぐ慣れた。ちなみに現在30mg。
そんなに重症の鬱だとは思ってないんだけど・・・。
どっちかって言うと、デジレルの副作用の方がきつかった。
あとデパスが一番マッタリできる。眠くなるけど。
793: 04/05/19 10:57 ID:60rUtgAY(1)調 AAS
わたしのパキ副作用は眠気のみでした。
お陰で早寝するようになったからいいんだけど。
794
(2): 04/05/19 10:58 ID:sSd0MqZS(1)調 AAS
パニック障害でパキシル飲んでるんですけど(10日目、10mg/day)
目に見える効果があった方っています?
795: 04/05/19 11:02 ID:FkyND0Td(2/2)調 AAS
軽症うつより重症うつの方が改善率がかなり高いんだ。
796: 04/05/19 11:24 ID:dy5BcmFC(1)調 AAS
>>791
えっ?
そーなんですかっ!?
私は、軽症鬱はSSRIで治るけど、重症鬱はいまだに電気ショック療法しかない、
とおどかされましたが・・・。

ただ、軽症うつはだらだらと治りにくい、とは、聞いたことありますが・・・。
797: 04/05/19 11:39 ID:rnSuxypA(1/2)調 AAS
重症て言っても精神科領域のうつじゃないよ。パキシルのセロトニン再取り込み阻害力がかなり強力
798
(1): 04/05/19 11:50 ID:rnSuxypA(2/2)調 AAS
電気ショック重症と難治性。難治性うつは、必ずしも症状は重くない。電パチ
は再発率高いよ。
799
(1): 04/05/19 12:39 ID:C2J2eEDw(1/2)調 AAS
はじめまして。
産後の生理前の憂鬱とイライラが悪化してきてどうにかならんかと婦人科に行ったら精神科に回されました。
抑鬱とパニックって思いもしなかった聞いた事のない診断で凹んでます。
パキシル10を飲み始めて3日、「ゆっくり治していきましょうね」って言われたんですけど1年とかは飲み続けるものなんでしょうか?
早く気分の晴れる日が来ないかな…。
800
(1): 04/05/19 13:26 ID:CsGlMqIc(1)調 AAS
>799
早ければ数ヶ月で治りますが、再発防止のために治った後も半年以上は
飲み続けた方が良いです。
801
(1): 04/05/19 14:57 ID:PsgFU6UA(1)調 AAS
今日初めて精神科に行ってパキシル10mgをもらいました。
就寝前に飲めとのことですが…やっぱり飲酒後は危険ですか?
お酒が飲めないのかと思うと、逆に不安で…
802: 04/05/19 15:16 ID:QCIwqbNW(1)調 AAS
>798
それ、自分ちで、静電気パッチンでもキク〜〜〜〜〜の?
803: 04/05/19 15:34 ID:im9M2rro(1)調 AAS
>>801
10mg 就寝時だけど、酒で飲んだよ。
今までは4時間くらいは間隔空けてたけど、大丈夫そうな感じがしたから。
結果なんともなかった。結局個人差が大きいってことでは ?
804: 04/05/19 15:45 ID:C2J2eEDw(2/2)調 AAS
>800
返答ありがとうございます。
長くても1・2ヵ月ぐらいだと考えてたのでここ見て驚きました。
子供の為にも気長に頑張ります。
805: 04/05/19 16:00 ID:5t/XxQXm(1)調 AAS
>>794
目に見える効果、ありました。
でも人によってパキは合う合わないが有る様です。

ちなみに自分は夕食後20mgを1年半です。
最近は夕食と共にビールを少し飲んでまつ。んで寝る直前にパキを飲む。
無責任な事、言えないが4時間位あければ多少のアルコールもOKでは?
806: 04/05/19 16:22 ID:DQxW5QJ0(1/5)調 AAS
パキ処方されたから、どんな薬かと思って
色々と検索してみたんだけど、自殺願望が出るって本当ですか?
鬱傾向だけど、自殺願望はないので、はっきりいって
飲むのがこわいです。
大丈夫なんでしょうか?
807
(1): 04/05/19 16:27 ID:zANlxGa4(1)調 AAS
未成年が飲むと自殺願望出るらしいね。

私は40mg/day飲んで半年くらいになりますが、
氏にたくなったことはありません。

もっとも私は30歳代ですが・・・。
808: 04/05/19 16:28 ID:DQxW5QJ0(2/5)調 AAS
>>807
早速のレスありがとうございます。
未成年ではないので大丈夫ですかね?
精神年齢は低いですが(w
私も30代です。
これからもよろしく。
809
(1): 目の下のクマー ◆KUMAoZF0BQ 04/05/19 16:31 ID:SJ4Jnyj7(1/2)調 AAS
>>307
調べてみたら特に18歳未満なんですね。
あひゃ俺19歳だよ(しかも今月なったばっかりだし)
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
810
(2): 04/05/19 16:33 ID:DQxW5QJ0(3/5)調 AAS
と書きつつも、
「初めてパキを飲んだ夜は逆に不安が強く出て眠れない」
なんていう書き込みもみてしまいました・・・・・・・・・。
検索すればするほど、怖くなります。

飲むのこわいよー。
811: 目の下のクマー ◆KUMAoZF0BQ 04/05/19 16:36 ID:SJ4Jnyj7(2/2)調 AAS
>>810
俺、昨日初めてだったんですが気持ちが明るくなったよ。
逆に眠れなかったのは内緒
812: 04/05/19 16:38 ID:eBNVt54x(1)調 AAS
>>810
パキは安全な薬だよ。
抗鬱剤では最も副作用の少ない部類の薬。
使ってる人の絶対数が多いから色々いわれてるが、、、
最初は胃のムカつき戸かあるけどすぐなれる。
んで、一定量増やさないと効果のない薬だから、
量増えても心配しないこと。言われたとおり飲むことが大事。
813: 04/05/19 16:43 ID:DQxW5QJ0(4/5)調 AAS
ありがとうございます。
なんか、薬飲む前から明るくなった。
治ったか(w
814: 04/05/19 17:43 ID:Lg0Ikmk0(1)調 AAS
パキ3ヵ月飲んでます。
行動的になりました。快適です。
しかしこないだ3日ほどパキ切れて、鬱で医者へ行けないでいたら、へんになりました。パニック発作。

飲み始めたら またいつもの穏やかな私に戻りました。そして楽しくて まるで何もかもがうまくいきそうなほど気持ちが明るいです。
パキシルには本当に救われました。
815: 04/05/19 18:46 ID:e+UBHupZ(1)調 AAS
パキシル、いー薬です。
816
(1): 04/05/19 19:40 ID:4YRzcvvv(1)調 AAS
パキシルのみはじめて・・・何と言っても、考えても仕方ない事を考えて、
悲観的になって、絶望の世界に落ちていく事が、なくなった。
今は、休職3ヶ月だけど、先の事も考えず、お気楽に生きてます。
パキシルがなかったら、毎日、悶々と落ち込んでいたことでしょう。
副作用は、夜中の中途覚醒だけ。

後は、ちゃんと寝て、ちゃんと起きることなんだが、これで、苦労しいる・・・。
ま、何とかなるっしょ。
死にはしないわさ。
817: saz ◆saz/F4.O5s 04/05/19 19:46 ID:REewRzIu(1)調 AAS
20mg/day→効きが悪いから30mg/dayになったけど
相変わらず低空飛行で身体が重くて俺は躁うつ病なのになんでだと小一時間(ry
とにかく身体がダルーになるのと食欲不振以外は副作用無いな。
お陰で内科の世話になってるが。

あんまり合わないんで断薬スレに移動しまーす ('A`)
現在25mg/day。
818: 04/05/19 20:30 ID:MUlnwY8C(1)調 AAS
>>794
PDにはよく効いたよ。
電車に乗ったり、車で遠出できるようになったよ。
鬱にも効いているような気がするが、
リタリンほどではなかった。
819
(1): 04/05/19 23:07 ID:DQxW5QJ0(5/5)調 AAS
あー、パキシル10mg初体験。
副作用が怖くて飲めません。
飲みなれたデパスに逃げたい。
どうすれば、のめるでしょうか?
820
(1): 04/05/20 00:44 ID:G0s8t8Vz(1)調 AAS
パキシル10mg飲み始めて2週間。
効いてるんだか効いてないんだかわからん。。
ほかにも抗不安薬飲んでるしな〜。。
821: 04/05/20 02:05 ID:2K2/S+AN(1)調 AAS
>>497=>>503=>>770
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★
2chスレ:sec2chd
■ 何やら犯罪のにおいがする投稿
2chスレ:sec2ch

(-ι-З)ナームー
822: 04/05/20 02:24 ID:HVyFWZtc(1)調 AAS
パニックから若干うつ状態のようで。
医者からパキ処方されました。
飲んだらあら不思議。落ち着くね。
変なことを考えるのが少なくなった。離人もすこーし楽になったかも。

いい薬だなあ…飲み始めだから効いているだけ?
823
(1): 04/05/20 02:57 ID:0qvywGwC(1/2)調 AAS
>>816
パキシルは怖くないですよ。
「抗鬱剤」ということなので、余計、不安なのでは?

大きな副作用というと、吐き気。
だから、夕食後に処方されたりしますが、それがなければ、元気のないときに、
ポンとのんでもいいと、せんせにいわれました。

同種の「プロザック」というSSRIは自殺願望が出るそうですが、
日本では認可になってませんし、パキは、大丈夫です。

私は中途覚醒がおきますが、パキのせいか、わかりませんし、
楽観的になって、生きるのが楽になりましたよ。
副作用がでたら、すぐ、先生にいいましょう。ちゃんと、対応してくれます。
まずは、飲んでみて・・・。
824
(1): 04/05/20 03:06 ID:0qvywGwC(2/2)調 AAS
>>820
パキシルの効果が表れてくるのは、2週間といわれています。
即効性はありません。
私は、1ヶ月位かかりました。
がんがん元気、というよりも、絶望しなくなった、位の効き方です。

デパスで不安を抑えて、パキシルで、気にしない人にしてもらったかんじです。
もちょっと、飲んでみて、変わらないようだったら、先生に正直にいいましょう。
825
(1): 04/05/20 04:55 ID:hEG7KFuw(1)調 AAS
即効きいた俺って、単純なのかな。
826: 04/05/20 05:06 ID:Ar0R25N4(1)調 AAS
>>824
私もパキの御蔭で絶望しなくなりました状態です。
ワイパで不安を抑えてパキで気にしない人にしてもらいました。

毎日がホッです。
827
(1): 823 04/05/20 08:14 ID:xJOlzc3s(1)調 AAS
すみません。
>>819さんでした。
中途覚醒でラリってたので、間違えました・・・
と言うと、信憑性が疑われますが、大丈夫です。
書いてある事は、正常です。
828: 04/05/20 11:22 ID:91W49R5n(1)調 AAS
>>827
ワロタ
ドンマイ!
829: 04/05/20 15:29 ID:FVR3tzh9(1)調 AAS
あっ!今からパキ飲まないと!忘れてた!
もう、一時間も予定より遅れてる!
830
(2): 04/05/20 15:30 ID:q5T3ohIw(1)調 AAS
801です
結局昨日は酒の誘惑に勝てず飲んで飲みまくって…
クスリは飲めずに寝てしまいました。

今日はまずクスリを飲むことにチャレンジしたいです!
でも副作用とか心配…家族の前でゲロゲロやっちゃったらどうしよう
とかいっておきながら食べ吐きするんだから一緒か?
あぁ〜飲むのいやになるw
831: 04/05/20 16:05 ID:dve4Ch5m(1/2)調 AAS
>>830
気持ちが悪くなったら、我慢して飲み続けないで、すぐ、状況を先生に報告しましょう。
消化薬を一緒にくれたり、別の薬に替えてくれます。

ゲロゲロ吐きながら、薬飲んでも、身体に良くないと思う・・・。

お酒?
先生に訊いてみましょう。即座に却下されると思いますが、
「飲まずにいられない、唯一の生きがい」とかいって・・・。
それがために、アル中と診断されても、私は一切の責任は負えません。
また、アルコールによる睡眠は質が悪く、睡眠剤のかわりにはなりません。

自己責任で、どうぞ。
832
(1): 04/05/20 16:12 ID:etZo17ev(1)調 AAS
私は毎日寝るためにビールを2Lぐらいとウイスキーを飲んでいると
先生に言ったら、「飲むなとは言わないので350ml1本ぐらいまでに
してみましょうね。」と言われたよ。

ちなみに、パキシル20mgとレキ5mg、銀ハルとベゲA2T、サイレース
と頓服でコントミン25mgx30/週ってな感じで出されてます。
833: 04/05/20 16:23 ID:dve4Ch5m(2/2)調 AAS
>>832
下戸の私でも、お付き合いで飲める量、と言う感じなんですね。へぇ〜〜。
>>830
やっぱり、先生に訊いてみてください。
あとは、自己責任です。
834: 04/05/20 16:45 ID:3rPXzkie(1/5)調 AAS
副作用で吐くことって多いですか?みなさん。
835: 04/05/20 16:50 ID:viz4j/Mt(1)調 AAS
私は40mg/day飲んでますが、吐き気が出たことは一度もありません。
副作用は人によりけりだと思います。
836
(1): 04/05/20 16:55 ID:olBLchaH(1)調 AAS
>>825
私も始めて飲んだ瞬間から不安がなくなった気がしてちょっとハイになりました。
単純なのかなぁ・・
837
(2): 04/05/20 17:00 ID:3rPXzkie(2/5)調 AAS
睡眠薬として寝る前に飲むように言われているのですが、
ハイになったら、眠れないような気がするのですが?
どういうことなんでしょうか?
838: 04/05/20 17:09 ID:fRDpOj71(1/2)調 AAS
>>837
パキはアッパー系ではないし、抗不安薬のように効き目がすぐに出る訳でもないです。
839: 837 04/05/20 17:13 ID:fRDpOj71(2/2)調 AAS
私は躁うつですが、一部ではバキは躁転しにくい薬と言われているようです。
躁うつの者に抗うつ薬は普通処方されません(躁転の危険があるので)。
ですが、私はリーマスとの併用でバキを服用してから気分の波が落ち着きました。
それに、バキを飲んですぐに気分がハイになったりという経験はありません。
840
(1): 04/05/20 18:59 ID:7soi04lf(1)調 AAS
>>836はプラシーボ効果
841
(1): 04/05/20 19:12 ID:LbiH4nE6(1)調 AAS
パキシル等のSSRIは、セロトニン神経系に働きかけるので、ドーパミン神経に作用したような、
ハイになることはないと思います。
ドーパミン神経と、ノルアドレナリン神経の間にあり、平常心を保つものとして、
セロトニン神経が働き、SSRIは、その受容体の再取り込みを阻害して、
心の安定を保つものとお考えください。

  以上、異議のある方、どうぞ。
842: 841 04/05/20 19:19 ID:l2xZ9ea9(1)調 AAS
>>840
スパシーボ。
843
(2): 04/05/20 20:13 ID:SlOnnZHa(1/2)調 AAS
パキ20mg飲み始めて1ヶ月。 気分がフラットになった気がします。あまり落ち込むことも無くなったかわりに イライラ、興奮や感動、笑いさえも引きずらなくなった。 でもダルいのはあまり変わらないし、消極的な性格を変える程の力も無い。
844
(4): 04/05/20 20:24 ID:rp8yc4vP(1/2)調 AAS
>>843
アメリカで、パキシルと同じ、SSRIの「プロザック」というのがでてるんですが(というか、こっちが先駆)
「性格まで積極的に変える」という触れ込みで売れたそうです。
ダイアナ妃の事故の時の運転手も、「持っていた」と言う噂。

いいように思うけど、実は副作用が凄くて、自殺はおろか、殺人事件まで起こした服用者がいたらしい。
よって、日本では認可されませんでした。

パキシルはそんなこともなく、効き目は穏やか。
なにもかも、ひとつの薬に期待するのは、所詮、無理です。
万能薬はありません。

治すのは薬ではなく、自分です。
845
(1): 04/05/20 20:32 ID:pI9yn1T+(1)調 AAS
>>844
自殺?パキシルの添付文書読んだことあるの?
846
(1): 04/05/20 20:47 ID:rp8yc4vP(2/2)調 AAS
>>845
「パキシル」じゃない。
「プロザック」の話。性格まで変わる、と言う触れ込みの、SSRI。
847: 843 04/05/20 20:54 ID:SlOnnZHa(2/2)調 AAS
>>844ありがd。石にも薬に頼りすぎるなって言われました。
848
(1): 04/05/20 20:59 ID:IdLDhIyi(1)調 AAS
>846
845さんは
> パキシルはそんなこともなく、効き目は穏やか。
について言っていると思うんだけど。

18歳未満の患者にパキシルを投与すると希死念慮が出たりうつが悪化したり
する例があるため避けるべし、という警告が厚労省から出ているの知ってます?
849: 04/05/20 23:28 ID:3rPXzkie(3/5)調 AAS
>>848
でも、不思議なのは、
なぜ未成年だ自殺願望が出るんだろうね?
自制できないからなのかな?
850
(1): 04/05/20 23:35 ID:fNK1mZVs(1)調 AAS
不安障害でパキシルを処方されました。
パキシルって、断薬が大変みたいですね!
でも症状が良くなって断薬したら再発はしないでのしょうか?
本には再発を防ぐ為に一年位飲み続ける必要がある、と書いてあるのですが
断薬後の事をあまり聞かないので・・・
がんばって断薬しても再発の可能性があるならやめたいです・・・
高いし何かこの薬恐い(T.T)
851: 04/05/20 23:38 ID:3rPXzkie(4/5)調 AAS
>>850
同意。
おれも一昨日出されて、
検索しているうちに怖くなってまだ飲んでないんだよね。
なんか、あっちの世界にいっちゃいそうで。
怖い。でも、多分、今夜飲む。
852
(1): 844 04/05/20 23:41 ID:AS5qHIMq(1/3)調 AAS
ここは、パキシルスレですが、向精神薬は大人の薬である事の激しい一例として、
この文書を紹介いたします。
アルコールとの併用も、私は他人事とはいっても、聞き入れない人にはともかく、
幸せな人生を送りたい人には、いいます。
「幸せになりたいのなら、向精神薬を飲む以上、お酒はやめなさい」と。
外部リンク[htm]:abdusters.cool.ne.jp

パキシルは、普通の大人が飲むには安全な薬です。
ただ、その最初の過程には、「性格を変える」という文句に魅力を感じた人が
こんなにもいて、こんなことになってしまったわけです。

くすりに頼ると、人は、こうなるのです。
853: 04/05/20 23:50 ID:npw4C7t0(1)調 AAS
死への恐怖さえなくなるからじゃないかな? 
854: 04/05/20 23:54 ID:3rPXzkie(5/5)調 AAS
>>852
クリックしてもエラーになるんだけど。
855: 852 04/05/20 23:55 ID:AS5qHIMq(2/3)調 AAS
http//adbusters.cool.ne.lp/prozac.htm
眠剤が効いて来て、細かいところがどうでも良くなってしまっている。
まえのURLは!間違い。
これで、たぶん』つながると思う。

ああ・・・つかれた・・・
では、おやすみなさい・・・
856
(2): 853 04/05/20 23:59 ID:AS5qHIMq(3/3)調 AAS
http://adbusters.cool.ne.jp/prozac.htm
たびたすまん。これだ・・・
857: 04/05/21 00:00 ID:r964ape1(1/5)調 AAS
>>856
いやいや、つながりません。
858: 04/05/21 00:21 ID:j44uqO6e(1)調 AAS
10mg2週間、20mg半年、先週から40mgに増量。
とうとう本格的性機能障害で逝けなくなってしまった。
風俗行く気も無いけどいったら抜けないだろうし、困った。( ・ω・)
来週はカウンセリングも予約いれておいたけど、こんなこと話せないよな。
やっぱ鬱だ。
859: 853 04/05/21 00:48 ID:EmfWsDIX(1/2)調 AAS
>>856
「プロザックの秘密」
というところをクリックするんですよ・・・
私は、いまさっき、改めて読んできました・・・
860: 04/05/21 01:09 ID:025z7GcI(1/3)調 AAS
何故18歳未満はだめなのか
それは脳が成長してる途中だから。
自制できるようになるといったことも脳の成長と関係してると思います。
自制とかストレス耐性というものもホルモン分泌が影響していて
精神と肉体と両方に影響あるのだと思います。
十代はストレスに強くなろうと、自然と何らかの壁へ向かっていくように
なっているのだそうです。正しい挫折と正しい乗り越えの経験をつんで
ストレス耐性は出来上がって行くのです。
ある程度年齢がいくと、ストレス耐性限度(キャパ)が決まります。
ストレス耐性ができ上がるのは二十歳前後と言われています。
ホルモン分泌が安定する時期なのだそうです。大人の脳に完成するのもこのくらいでしょう。
受け売りですが、脳が出来上がっていないところに薬を入れると不安定になるのだと思います。
パキシルは特に効き方が両極端のようだし。
861
(1): 04/05/21 01:10 ID:025z7GcI(2/3)調 AAS
神経症や不眠で薬を早くから使うと脳が育たなくなるのです。
普通は高校生に睡眠薬などは使いません。
低年齢でも薬物治療が妥当な場合や、また、
精神病圏の使用は仕方ないのかもしれませんが、それでもパキシルは18歳未満禁ですよね。
5月12日付でセロトニン系の抗うつ剤の使用指示改定がありましたが、
デプロやトレドは注意呼びかけが強くなっただけで、18禁にはなってませんね。
2chスレ:utu

プロザックのことは知りませんが、
私は「大人だから」パキシルは安全だとは思っていません。
抗うつ剤は大なり小なりどの世代にとっても危ないものなのです。
蔵糞は持ってる副作用情報、最初から全部公開してないし。
隠ぺいが上手くいって認可が下りたかもしれないじゃん?と何でも100%信じない自分。
合ってる人は幸運ですね、安全だと信じないと不安が増すだけですし
マイナス情報を受け入れられる余裕がなければ、良いほうにだけ思い込めば幸せ。
思い込めるほど効いてるなら合ってるからいいんじゃないですか。
862: 04/05/21 01:19 ID:QNI0SN7V(1)調 AAS
すっごい眠い時もあるのにたまーにこいつで不眠になったりする。ほんと不思議な薬だぁ。
でもこいつとお別れするのは不可能なり。
863
(2): 04/05/21 01:24 ID:EmfWsDIX(2/2)調 AAS
だから、治すのは、薬じゃなくて、自分なんですよ。
薬はそこまで力を回復させ、問題を認識させる手段でしかありません。
パキシルに限らず、サリドマイド事件もありましたしね。
生理痛の薬だって、危ないと言えば危ない。
なにかあったら、医師に正直にいうのは、そのためでしょ?

生きてく為には、リスクは仕方ない。
それすら嫌なら、自然治癒を待つしかないんです。
何年かかっても。治らなくても。
864
(1): 04/05/21 01:28 ID:vm6rd/rd(1)調 AAS
今日パキシルデビューです。
よろしくです。

禁酒・・・そこはかとなく切ない響き・・
865: 04/05/21 01:35 ID:r964ape1(2/5)調 AAS
緊張性頭痛で投与されて、今日デビューです。
今、頭も痛いんですが、
鎮痛剤(ロキソニン)と一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

あと、私は、単なる鬱じゃなく、
躁鬱だと思うんですが(時々気分がハイになるから)
そんな人で飲んでる人いますか?
866
(1): 04/05/21 02:14 ID:r964ape1(3/5)調 AAS
えーい、飲んじまった!
デビューだ!
死にたくなったら、レスシマス。
867: 04/05/21 03:13 ID:OyHK9YSN(1)調 AAS
>>864->>866
みんなー、主治医にちゃんと訊きなさいよ〜〜。
私も、何でもかんでもきいてるよ〜。
こないだは、生理痛の薬と一緒に飲んでへーきですかって、訊いたよ〜。
病気で、素人なんだから、お医者さんは親切に教えてくれるよ〜。プロだもん。
嫌な顔されたら、病院替えちゃえばいいんだよ〜〜〜〜〜。
868: 04/05/21 06:28 ID:I8m6Gmka(1)調 AAS
飲み始めてからもう8ヶ月経ちますが、生理痛の薬も下剤も風邪薬も酒も
限度を超えなければ飲んで平気ですよ。
飲み始めの頃は不安でよく医師に相談しました。
酒は睡眠薬と一緒に投与する方が良くないですよ。
でも、躁鬱病にはパキって合わないって聞いたことあるけど、どうなんだろ。
でもまあ医師が処方してくれたなら大丈夫なんじゃない?
私もハイテンションになることあるけど、鬱ですもん。
3ヶ月くらいから鬱は軽くなってきますよ。ってまだ完治してないんだけどね。
鬱先輩聞いたら、未だにたまに鬱っぽくなるって言ってたので、
完全に治るってのは難しいんでしょうね。
869
(1): 04/05/21 07:05 ID:025z7GcI(3/3)調 AAS
>>863
プロザックの悪い例だけを取上げながら
> パキシルはそんなこともなく
と断言しているので盲信しているかのような印象を受けました。
パキシルでもなくはないんですよ。ご自身はリスクを考慮しているのでしょうが
>>844の文章からは伝わらない。

未成年だけ自殺願望がでるのかと疑問に思っている方がいたので
どの抗うつ剤でも、どの世代にも自殺企図に注意が必要だと言ったつもり。
これは私の書き方が悪かったです。
どんな治療をするのがどうこう言ってるのではない。
>>861で他のセロトニン系と比較してるのは、18禁になる分だけ比べても
パキシルはコントロールがやっかいではないのか、といことです。
パキシルが良くないと言ってるのではないです。
870
(1): 866 04/05/21 07:22 ID:r964ape1(4/5)調 AAS
副作用が自殺企図というのはちょっと分かった。
目が覚めたら、そこはかとない絶望感がする。
途中覚醒も何度もした。
合ってないのかもしれん。

それとも、薬がきれたのかな。
飲んでから5時間か。
871
(1): 04/05/21 09:19 ID:r8H/mQYx(1)調 AAS
>>870
それって、「鬱」の典型的な症状だろ。
2週間くらい黙って飲め。
872: 866 04/05/21 09:27 ID:r964ape1(5/5)調 AAS
>>871
うむ。
そうしてみる。
873
(1): 04/05/21 11:53 ID:jkGt7/74(1)調 AAS
パキシルとトレドミンを両方処方されてるんだけど、あり?
スレ上でもあまり見かけないので不安。
874: 04/05/21 12:12 ID:9pFQX3N/(1)調 AAS
>873
SNRI+SSRIの処方ってあり。私はルボックス+トレドミンでした。
結局トレドミンは効かなくて、今はルボ+パキです。
875
(3): 04/05/21 12:16 ID:lgoIJnyB(1)調 AAS
誰か、パキシル断薬後の再発の
有無を教えて下さい!!
876: 04/05/21 12:38 ID:BvAEGkjC(1)調 AAS
>>875
It's up to you!
877
(1): 04/05/21 12:39 ID:z2A6mVUh(1)調 AAS
>>875
治らずにやめたら、再発するよ。
878
(1): 04/05/21 13:15 ID:yi2lDZM9(1)調 AAS
>>877
少量を長く続けると再発率が下がるそうです。
879: 04/05/21 13:52 ID:SDdBkemM(1/2)調 AAS
>>878
そんなエビデンスあるの?
再発防止にしばらく様子見で継続する
わけだから、まんざらウソでも
なさそうではあるが…
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s