[過去ログ] ■■茨城県の精神科・心療内科4 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(1): 04/10/15 00:43:28 ID:oA3i8i98(1)調 AAS
霞ヶ浦医療センター詳細キボンヌ
787: 04/10/15 01:32:15 ID:pRdRIwRg(1)調 AAS
解離性同一性障害に詳しいドクターのいる病院を
ご存知ないでしょうか。以前大阪で通院していて、
診断を受け、今年五月につくばへ引っ越してきました。
通院を続けようと思っているのですが、なかなか
探すのに苦労しています。
788: 04/10/17 04:09:48 ID:0VldoMg5(1)調 AAS
>>786
とりあえずHP
外部リンク:www.hosp.go.jp
789: 04/10/18 00:59:36 ID:G+mxP/6n(1)調 AAS
霞ヶ浦医療センター、以前通ってたけどいつも超混みでした。
先生もやっつけ仕事で、行くたび言うことが違うし、
症状を訴えても薬変えてくれません。
はっきしいって、かなりおススメできません。
790: 県民だけど寄らせてね 04/10/18 01:44:20 ID:Lwlt2AwB(1/2)調 AAS
くるしい
ミンザイ飲んでも寝れへん
つらいことのフラッシュバック来る
たすけてほしい
いま車のったらダメよね。誰か止めてください
ハグはいらないの
やめろて叱って
おねが……い
眠りたいよう
過去を忘れたいよう
いまのクリニックじゃ助からん気がしてきた
よくなりかけてたのに
鬱病とPTSDです
よるがこわいのです
明日の大学行かなきゃなのに……どうして今日がおわらないんだろう
791: 04/10/18 01:49:10 ID:Lwlt2AwB(2/2)調 AAS
ちなみに、つくばのN山通ってます
土浦メンタルは恐くて横柄で患者多すぎて待合室耐えられなくて、やめた。
このはなは、予約ギュウギュウらしいが、現状はいかなるものか。
ココロにしばられて何もできない状態がつづくと、健常者を妬んでしまう。
悲しいな。
もう卑屈になるのはやめたいのに。
からまわりしている。
絶対、世の中から浮いている。
792(3): 04/10/18 03:18:34 ID:LMJ3FASD(1)調 AAS
O野の女医さんにかかってます。
でも母と別離する可能性があると言ったら
「親戚(病院につれてきてくれる)の人にひきとってもらえたらいいね」
と言われた。なんか無責任な感じ・・・。
誰だって悩みはあるとかいわれるし、サジ投げられてんのかな、私。
793(1): 04/10/20 01:38:06 ID:KMIe0iSG(1)調 AAS
初診なのですが、事前予約なしで、当日対応してくれる病院ありますか?ちなみに県南です。もう限界です・・・・助けて
794(1): 04/10/20 12:43:01 ID:8Y5XwD4x(1/2)調 AAS
新治郡三郷の丸山荘は予約なしでいつでも空いてますよ。
先生はゆっくりじっくり話を聞いてくれますし、切羽詰ってるなら
入院設備も整っているようなのでいいと思います。
下記のHPに載ってますので参考までにどうぞ。
日本精神科病院協会・茨城の精神科
外部リンク[php]:www.nisseikyo.or.jp
795(1): 04/10/20 12:46:33 ID:8Y5XwD4x(2/2)調 AAS
あれ、飛べないかな?
外部リンク:www.nisseikyo.or.jp
こちらの県別検索から見れます。
796(2): 04/10/20 20:19:58 ID:kAe06rcQ(1)調 AAS
>>792
私、多分、同じ先生にかかってる。
初診でかかってた1年半前頃は、
もうちょっと話聞いてくれた気がする。
最近は、あんまり聞いてもらえないというか、
同じように、誰だって悩みはあるって言われた。
カウンセリングが中心にされちゃったので、
先生とは体調の話しかしないくらい。
1分くらいで、処方箋書かれておしまいなのもしばしば。
797: 792 04/10/21 02:45:20 ID:0hIMY8zp(1)調 AAS
>>796
そうですか、その先生ってもしかして最近流産された方ですか?
流産されてからなんか前と違う感じがします。
とりあえず今日診察いってきますー。
798: 796 04/10/21 21:22:28 ID:NwDYqi2M(1)調 AAS
>>792=797
あの病院の女医さんは一人しかいないから、
きっと同じ先生を指しているかと思われます。
流産されたって話は初めて知りました。
でも、思い出せば、1,2ヶ月くらいお休みされてましたよね。
あの頃のことなのかなぁ…。
お休みから復帰されてから、確かに変わった感じは受けました。
どことなく、冷たいというか、投げられてるというか。
もし流産なさったということであれば、先生からしてみれば、
他人の悩みを聞いているどころじゃなくて!
っていう感じなのかも知れませんね…。
799: 04/10/22 20:13:32 ID:EHTDimWq(1)調 AAS
>>793
助けてと言っておいて、教えてもらって調べてもらってリンクまで
貼ってもらってシカトですかそうですか。
800: うさぎ。 04/10/23 01:43:48 ID:CnawIzqj(1/4)調 AAS
メンヘル板の茨城のメンヘラ板から誘導してもらってきました。
私も県南なのですが、自分が通える範囲で評判が良さそうだったのが
(>>794-795さんのところは自力ではとても通えそうにないので…)
木の花さんとつくメンさんでした。
未成年でひきこもっており、親に負担を掛けていることもあって
慎重に病院を選びたいと思って書き込みさせてもらいました。
交通費的(車等なく、足が電車やバス乗り継ぎになってしまうため)にも、
>>776さんやHPを見る限りつくメンさんの方が早く診て頂けるようなのでつくメンさんの方がいいのかな?と思っています。
でもこちらの評判では木の花さんの方が良いように思えるので…。
特に自傷が酷いとか、過食嘔吐しているとか、その他に急がなければならないことはないのですが、
掛かろうと決めたからには早く診ていただいた方が良いんじゃ?等と考えています。
1ヶ月待ってでも、木の花さんを待った方が良いんでしょうか…でも1ヶ月以上待ちそうですよね。。
801(6): 04/10/23 03:27:31 ID:jvfBeA+p(1/3)調 AAS
>うさぎさんへ
木の花は私もかかっているけれど、とりあえず、ネットで
予約を入れておいて、キャンセル待ちができます。私の場合、
初診も再診も割とすぐに入れてもらえました。ダメもとでも
予約を入れてみてはいかがでしょうか。薬物治療が主なので
カウンセリング等はしてもらえませんが、自傷行為などで
切羽詰っているときは薬で抑えるのが先決かもしれません。
私も自傷行為で通っています。
802(1): 04/10/23 03:29:26 ID:jvfBeA+p(2/3)調 AAS
木の花↓
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
803: うさぎ。 04/10/23 09:58:00 ID:CnawIzqj(2/4)調 AAS
>>801=802さん情報ありがとうございます。
やっぱりどっちも薬物療法なんですよね…。
県南で軽くでもカウンセリングをやってくださる所はご存知ないでしょうか?
注文ばかりで申し訳ないです;
このスレではカウンセリングについてはあまり触れられて居ないようでしたので…。
804(1): 04/10/23 15:32:37 ID:32NKDM7c(1)調 AAS
木の花はたしかカウンセリングもあったと思いますよ
805: うさぎ。 04/10/23 16:38:39 ID:CnawIzqj(3/4)調 AAS
(ノ゚□゚)ノ おぉ…!
親に言い出したところ、「何で病院に行きたいのか、その理由を説明できないようじゃ行く必要性は感じられない」
とやや納得してもらってはいないものの、許可とお金は貰えそうです。。
私思い込んでるだけで全然何ともないのかなあ…親に行く必要がないって言われるとそんな気持ちになりかけちゃいます;
でも何でもないならないでスッキリしたいので、木の花に予約を入れてみようと思います。
>>801-802さん、>>804さんありがとうございました!
806: 801 04/10/23 22:45:18 ID:jvfBeA+p(3/3)調 AAS
>うさぎ。さん
自分で気になっていることは早いうちに
解消したほうがいいですよね。行ってみて、
何が不安なのか見つけられるといいですね。
807: うさぎ。 04/10/23 23:02:51 ID:CnawIzqj(4/4)調 AAS
>801さん
ご親切にありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
友達にも親にもSDSテストやって貰って、
色んなサイトに飛んで鬱診断とかやって見ると全部貴方は鬱です、って。
メンヘル板の興味あるトコ本格的に読み漁ってって、色んな病気の症状に驚くほどあてはまってて不安です。
でも親にも、友達にも相談できて少し気持ちが軽くなってます。持続すると良いのですが…。
当てはまる項目はもしかしたらただのこじつけしてるだけで、軽いことは誰にでもあるんじゃないか、と
まだ思っています。
先生に言いたいことが沢山あるので今メモ帳に走り書きしまくりです(笑)
スレ違い済みませんでした。
明日か月曜に電話をして、初診のキャンセル待ちを入れられるのか等聞いてみようと思っています。
ダメなら11/1まで待ってから、になりますが…(._.;
808: 801 04/10/25 08:42:25 ID:effqIlJR(1)調 AAS
>うさぎ。さんへ
鬱は誰でもなり得る病気なんだと思います。
人それぞれの状態、というのがあると思いますので、
テスト結果だけをあまり考えすぎずに、焦らずに、
ゆっくり治していけばいいのではないでしょうか。
初診、早くはいれるといいですね。
809: 04/10/25 13:27:21 ID:pabxQYhF(1)調 AAS
>>801さん、いいんですけど毎回上がってますんで
メル欄には半角でsageって入れてくださいね
810(2): 04/10/25 17:24:14 ID:fWcfCfrP(1)調 AAS
初めまして
水戸市の城〇病院の診療内科に通っている方、通われていた方いますか?
評判なんかはどうでしょう。予約とかは必要ですか?
いつも風邪ひきとかではお世話になっているので、一度診てもらおうと思っているのですが。
よろしくお願いします。
811: 810 04/10/26 11:56:04 ID:ouoNsTEJ(1)調 AAS
すいません。ageさせてもらいます。
本当に困ってるんで何か情報お願いします。
他にも水戸周辺でいいところあったら教えて下さい。
812: 04/10/26 12:43:21 ID:jGjW4kue(1)調 AAS
何がどう困っているの?
どういう症状なのか、どういう治療を望むのかによっても
返答は違うと思うので、もう少し細かく書いてもらえる?
813(1): 04/10/26 20:58:56 ID:eSJJxfGg(1)調 AAS
水戸市の城〇病院の心療内科は予約が入ります
電話してみてください
あと毎日心療内科があるわけではありません
814(1): 04/10/26 21:25:30 ID:2vUyQUq8(1)調 AAS
このスレで病院名伏せる必要あるの?
815: 810 04/10/26 23:07:44 ID:eRxZLUvO(1)調 AAS
病院名とかは伏せる必要無いんですか?よく分からないもんで・・・
>>813
ありがとうございます。近々電話してみます。って今日調子悪くて内科に行ったばかりですが。
自分の症状は気分のいい時と悪い時の差が激しいです。悪い時は死ぬことしか考えてません。
すぐイライラしたりもして、物を壊したりします。
一応、欝のテストなんかをしてみると一番悪い結果なのですが、本当にそうなのでしょうか?
外出や買い物は好きだし、調子いい時は楽しい事を考えたりもします。
どうも上手く文章まとめられませんでした。すいません。
816(1): 04/10/27 08:40:10 ID:IkzjInvx(1)調 AAS
>>814 ここのキチガいどもは、それもわからないのか
それがわからないから、医療従事者の持病についても
書いちゃうんだよ(誰のことだからわかってるだろう、削除
依頼出せよ)。その人が掲示板で自分のことを書いてくれ
っていっても、書くべきじゃないだろう。最低限の良心を持てよ
817: 04/10/27 11:17:18 ID:satec8Jl(1)調 AAS
>816
言ってることは間違ってないけど、口調がきついよ。
内容的にママーリ汁!とも言い辛いけど。。
818: 04/10/27 12:29:03 ID:xte0YBTZ(1)調 AAS
>>618
とりあえず落ち着いて
でもけっこう伏せてない人多いのに誰も注意しないからな
819: 04/10/27 18:51:31 ID:aU+XzSJ6(1)調 AAS
夜に寂しくて辛くて耐えられなくなることが多いんですけど
夜も相談に乗ってくれるクリニックってありますか?
820: 04/10/27 20:53:37 ID:Zpom+GcZ(1)調 AAS
これは友達から聞いた話でしかないのだけど
保健所に問い合わせると夜でも相談にのってくれる
精神科医を紹介してくれるらしいです
821: 04/10/27 23:08:44 ID:8E0BCMj/(1)調 AAS
そうそう、こんなところで聞かないでまずは地域の保健所にいってみたらいいんじゃない?
相談窓口があるんだから。
私は昔つくば市の保健所行ったけど対応よかったよ。
精神科の患者だと真剣に相談乗ってくれないと思ってたけど全然そんなことなかった。
822(1): 04/10/28 02:00:13 ID:BpBG/xL0(1)調 AAS
なんで伏せ字にしないといけないのか未だによくわからんのですが、、、
823: 04/10/28 07:53:12 ID:GpGGIP7f(1)調 AAS
>>822 無理に伏せ字にしなくてもいいんだよ。ただね。
もし実名をあげるなら、本来はあげる側も記名すべきなんだよ。
それを匿名ということで、なんでも書いちゃえということに
なりやすい。実際、本来の医療内容の話から逸脱するような
一般の人でも話して欲しくないものが、ここでは流れた。
それは主観の問題だろうけど、線引きが難しい。
口に戸は立てることはできないというが、最低限の良心は
失なってほしくない、というのが主張で、その線引きは
「伏せ字」なんだろうなと、漠然と思っているだけ。
824(1): 04/10/28 18:08:30 ID:DCKCXmu9(1)調 AAS
つく○ンの良さが理解出来ない。致死量に達するような注射の指示出すし、
都合が悪いと筑波○病院に送られるし。
825: 04/10/28 23:57:18 ID:iaPE0IbW(1)調 AAS
良いとは思わない
患者大杉時間短杉
でも歌謡
826(2): 04/10/29 15:41:56 ID:mKbe6DZ5(1)調 AAS
木の花予約してみますた。
今までヤブばっかり当たってたから、ドキドキです。
(といっても3軒目)
イイ先生だとイイな。
827(2): 04/10/29 18:02:43 ID:fxX+3Gy8(1/3)調 AAS
>>826
木の花、もう予約できるの?
11/1からだと思ってた(´・ω・`)
828(2): 04/10/29 20:57:11 ID:myNjrsD/(1)調 AAS
>>827
ネット予約とかではないかな?
829(1): 04/10/29 21:07:48 ID:kGVfuXJy(1)調 AAS
ネット予約が出来るなんていいところだ
830(1): 04/10/29 21:36:31 ID:fxX+3Gy8(2/3)調 AAS
>>828
ネット予約も11/1からになってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
この前電話したら無理なんですよ〜って言われちゃったし・・・。
差別?差別なの?(´・ω・`)
831: 04/10/29 22:05:43 ID:rNHFEGCL(1)調 AAS
だからつく麺いけって
832(1): 04/10/29 22:20:24 ID:fxX+3Gy8(3/3)調 AAS
つく麺、待たされる・診療時間すくない・カウンセラさんいないんでしょ?
でも初診早いの魅力・・・ああ・・・。
ここまで待ったんだし、此花さん行くよ。。
合わなかったらつく麺行って見る。
バイト頑張って診察代少しでも負担しなきゃ・・・
833(1): 04/10/30 00:10:21 ID:ZGIhO+dz(1)調 AAS
>>832
32条、真面目に考えた方がいいかも。もれはそれで乗り切っている。
834(1): 04/10/30 00:13:33 ID:guKkbzY2(1/7)調 AAS
>>833
私の通院長くなりそうだよ、ってことですか?σ(・ω・`)
835(2): 04/10/30 00:13:34 ID:bqbiRBPe(1)調 AAS
>>824
分かる。友達が昔通ってて点滴めちゃ入れられて、家までふらふらで帰って倒れちゃったよ。
予約なしなのはいいんだけど、待ち時間多いし、診察時間短いし、処方量は半端じゃないし。
836: 04/10/30 00:24:23 ID:guKkbzY2(2/7)調 AAS
>>835
此花合わなくても他所探した方が良さそうですね(((;゚Д゚))))
予約なしに惹かれて飛び込まなくてヨカッタ・・・
837(1): 04/10/30 00:52:43 ID:rUCiMk15(1/3)調 AAS
>>834
1〜2年は見たほうが良いよ
838: 04/10/30 01:00:13 ID:guKkbzY2(3/7)調 AAS
>>837
マジですか…。半年も通えば良くなりそう、
若しくは初診で終わるかもなんて楽観してますた。。
そりゃ症状によりけりでしょうけど。
早く初診の予約入れて安心したいなあ・・。
839: 04/10/30 01:01:29 ID:rUCiMk15(2/3)調 AAS
薬のみ続けないと再発のリスクが高い
840: 04/10/30 01:08:39 ID:guKkbzY2(4/7)調 AAS
じゃあ一回メンヘラ認定されたら一生メンヘラのままなの?(´・ω・`)
841: 04/10/30 01:27:02 ID:rUCiMk15(3/3)調 AAS
いや再発しなければ普通の人
842: 04/10/30 01:29:00 ID:guKkbzY2(5/7)調 AAS
orz 難しいんですね。
でも自分は、ADDかADHDの気がある(※あくまで自己判断)ので
一生モノかもしれません・・・鬱。
とにかく11月カモン・・
843(1): 04/10/30 01:32:13 ID:cFmJIO5R(1)調 AAS
>835
確かに処方量凄いよね。
言われた通りに1回飲んだら3日間くらい残ってフラフラになったことが何度あったことか。
もう慣れたからんなことあれば勝手に飲むの止めるけどね。
でも好き。
予約要らないから「よし!行くぞう!!」って気張らなくていいし。
「だるいーでも行かなきゃー」ってことも無いし。
普通に雑談してる感じで気が晴れるし。
信者だなw
844: 04/10/30 04:01:19 ID:guKkbzY2(6/7)調 AAS
>>843
つく麺に通ってる人だって居るんですもんね・・・。
もうどうしても辛くてたまらなくて、明日いっちゃおうか悩んでます・・。
土曜だけど、okっぽいし・・・。
このままバイトはどうしても無理だと思うので、何とかしたくて。。
あわなさそうだったら、此花待って改めて診察してもらえば良い訳ですよね。。
845: 04/10/30 09:39:11 ID:LQyL/JfN(1/2)調 AAS
結局つく面に来てます…。
病院に行くのなんて初めてで、入ってびっくりしながら
列にならんでたら、後から来たおばちゃんがすたすたと
受付まで歩いて行っちゃったので付いていって、
話しかけようか悩んでいたら受付のお姉さんに話しかけられて
初診の旨を伝えて、緑の紙書かされますた。
ぼーっとしてて、電話と職業書き忘れたらちょっとキツい声で
注意されて少しびくびくですた。
来院の目的に「鬱っぽい」と書くのもどうかと思って
悩んだ末「気分が沈んだり不安感がある」と書きますた。
待合室の雰囲気怖いので外で待ち中。
846: 826 04/10/30 10:55:40 ID:ZhHuD0bo(1)調 AAS
>>827-830
ああ、11月からだったんですね…
フォームから送信してみたんですけど、それならダメっぽい…
ちゃんと読んだら11月からって書いてありました。
メールは受け付けてくれるんだと思ってました…
11月に頑張って予約入れてみます。ダメだったらどーしよー…
今の病院はダメだし…もう先生と顔を合わせるのもイヤだし…
847: 04/10/30 11:12:50 ID:TAk5/TDS(1)調 AAS
つくメンに通って一年半になる者です。
処方量多いっていう意見がありましたが、自分は現在以下のような感じです。これってやっぱり多い方ですか?
朝・昼: ドグマチール×2、セニラン、プロチアデン×2
夜: 上記+トリプタノール×2
848(1): 04/10/30 14:44:11 ID:LQyL/JfN(2/2)調 AAS
今日処方されたのは、
ドグマチール(朝昼晩各一錠)
パキシル、レキリタン?(夜のみ一錠)
だったよ。
初診だから少な目なのかな?
849(1): 04/10/30 15:03:33 ID:2b3rR8xw(1)調 AAS
>>848
おおー俺のときと同じ
つーか日本では抗うつ剤+スルピリド+抗不安剤
が定番なんだよね
850: 04/10/30 16:12:41 ID:guKkbzY2(7/7)調 AAS
>849
おー、そうなんですか〜
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ(?
つく麺の人って病名申告みたいなのされてるんですか?
今回、もそもそと言ってて何となくしか聞き取れずー・・・。
次回聞いたかも知れないけど忘れちゃったんで教えてくださいって
聞こうと思ってます。。
ちゃんと聞いて来ないと親も納得してくれないし。。
851: 04/10/30 19:01:02 ID:Aj00R2YM(1)調 AAS
私もつくメン通って9ヶ月になります。
あの待合室がすごく嫌です。先生はいい人と思いますが
たまに専門的な会話するのであまりよく分からない事があります。
852(1): 04/10/30 19:15:17 ID:J4lFcVGi(1)調 AAS
折れの友達が看護師やってるけど、あの先生はどう見ても病気だとしか思えないと言っていた。
824の言うこともあながち嘘でもないようだ。詳しくは職業上の問題なので詳しくは言わなかったが、
致死量に達するような処方をして、何人もの看護師が喧嘩してるらしい。
怖くて通院できないなあ。
853: 04/10/30 23:34:54 ID:NC08zbnT(1)調 AAS
おいおい、匿名を笠に着て言いたい放題か
不平不満はあるだろうが、最低限の良識を持てよ
今は訴えられたら、警察にログが出て、誰が書いたか特定されるよ
まずは、不満があれば医者に言えよ
といっても茨城はこれに関しちゃ過疎地だからなあ
854: 04/10/30 23:50:13 ID:us3B9T1C(1)調 AAS
まあ薬大好きな俺にしたらウハウハなんだが
855: 852 04/10/31 01:09:19 ID:OzOlD132(1)調 AAS
そうだな。みんなに不安に煽るような事を言っちまったなあ。通院してる人、すまん。
856: 04/10/31 01:32:07 ID:0M2uMIBw(1)調 AAS
ま、処方を見て危ないかを判断するのが薬剤師(看護士?)の仕事だし。
857: 04/10/31 12:53:57 ID:6VY6KCTT(1)調 AAS
>>852
詳細キボーン
858: 04/10/31 21:41:30 ID:nxeIn87S(1)調 AAS
通院してる人が不信感を持つから詳細はやめておいた方がいいよ。
それに、友達の看護師と言うことだから、医療のプロとして詳しくはしゃべらない。
違う話題に振ってやりましょう。
859: 04/10/31 22:36:33 ID:iHnzmrpG(1)調 AAS
もちっと有意義な情報交換すんべ〜。
痛い病院晒し上げするよっか、良い病院の情報持ってきてくれや。
860: 04/10/31 22:44:00 ID:ctt2APnN(1)調 AAS
もともと、人間不信の気があるので結構気になってしまった・・・。
次回の診察で今の印象拭えなかったら変えちゃった方がいいのかなぁ。。
初診だったし、そもそも病院と縁がなかっただけに悩むorz
861(1): 04/11/01 12:38:58 ID:OyhLdCLP(1)調 AAS
転院するには紹介状が必要とかよく言われるけど私は紹介状持って転院したことないです。
でも問題になったことは一度もなし。
転院で良い方に向かうかもしれないし、気軽にセカンドオピニオン(だっけ?)してみては?
862: 04/11/01 13:58:01 ID:e3gLBeXt(1/3)調 AAS
紹介状ないと初診扱い?みたいになってしまうのではないんですか?
うちの母親、娘の病気より金の方が大事なので初診料がコワーです。。
かかったばっかりなので、良い方向に向かってるかどうかも解らないし・・。
863(1): 04/11/01 15:43:42 ID:Qsq2Sqdz(1/2)調 AAS
招待状があれば病状の経過とかがわかるからか、初診の人とは扱いが違うみたい。
自分は再診の人の順番の間に入れてもらえました。
しかし病院を変えるとなると、招待状を書いてもらうのも気が引けるかな。
864: 04/11/01 15:44:44 ID:Qsq2Sqdz(2/2)調 AAS
誤字です。
×招待状
○紹介状
865(2): 04/11/01 16:08:18 ID:e3gLBeXt(2/3)調 AAS
>>861さん>>863さんどうもありがとうです
紹介状は無料で書いてもらえるものなんですか?(´・ω・`)
お金かかるなら初診でも変わらないのかなあ・・・。
バイトもロクに出来てないし、金が、金がってしか言えない親に
悩まされる毎日ですorz
866(1): 04/11/01 19:00:06 ID:FtqlcQap(1)調 AAS
>>865
メンヘルって病気なんだからバイトなんてちゃんと出来なくて当然です。
自分を責めちゃ駄目ですよ。
お金の事で問題なら、病院に32条というのを申請してみるといいですよ。
2〜3ヶ月かかる場合もありますが、公費を負担してくれる制度なので
親御さんと相談してみては?
867(1): 04/11/01 19:10:54 ID:e3gLBeXt(3/3)調 AAS
>>866
ありがとうございます(つД`)
32条の申請はするつもりで、申請したら病院変われないようなことを
どこかで小耳に挟んだもので・・・
でも知り合いに、そんなことないよ結構簡単に変えられるよ、と
教えてもらったので、長期になりそうなら申請したいのですが・・・と切り出そうと思ってます。
868: 04/11/01 23:43:37 ID:u/SQ4huf(1)調 AAS
>865
紹介状、すなわち診療情報提供書は無料ではありません。
保険上、診療情報提供料がかかります。
点数は一律ではないので、以下を参照するとよろしいかと。
これに限らず、参考になること多いですよ。
外部リンク[htm]:www.e-rapport.jp
>867
通院医療費公費負担制度(精神保健福祉法32条)については、以下を。
外部リンク[htm]:www.pref.ibaraki.jp
外部リンク[htm]:www.pref.ibaraki.jp
申請の窓口は今は市町村です。病院の窓口でも大丈夫なところが多いです。
通院先の医療機関を変えるときは届出が必要です。
32条を申請するときには診断書が必要になります。診断書の料金はその医療機関が決める規定の料金になります。
869: 04/11/02 14:17:15 ID:gcKCciZu(1)調 AAS
ここってつく面の方多いですよね。センクリ行ってる人とかいないのかなぁ?
870: 04/11/02 14:42:13 ID:Ehhk7UxV(1)調 AAS
うーん、何かつくメンの先生ののほほーん加減が気に入って
他に移れないんだよね。
871: 04/11/02 17:46:02 ID:BileMAVu(1)調 AAS
この花も良い感じにのほほんとしてますぜ(○´ω`○)ノ
病気治るまで気長に通いたい感じ。
872: 04/11/03 04:41:32 ID:SIKffVc/(1)調 AAS
つくば土浦牛久近辺で
カウンセリングできるとこ
教えれ
873: 04/11/03 18:17:28 ID:LiaVs5Lk(1)調 AAS
カウンセリングって自費ですよ。
それでもよければ逝ってヨシ。
874: 04/11/03 23:14:59 ID:EEe2YOUV(1)調 AAS
つくメンって一応出来そうな看板掲げてるよね、待合室に。
予約してね、とかってさ。
875(1): 04/11/04 00:01:22 ID:VPHvdhGw(1/2)調 AAS
あれってつく麺でやってくれるのかな?そうだったらやりたい・・・。
あとつく麺でADD・ADHDの診断と32条の申請できますか?
わかる方いらっしゃったらお願いします。
日曜日に行くんだけどどっちもお願いしたくて。
876(1): 04/11/04 06:08:12 ID:bRuFQJK8(1)調 AAS
>>875
32は余裕
5千円と印鑑
877(1): 04/11/04 07:22:58 ID:VPHvdhGw(2/2)調 AAS
>>876
ありがとう〜
ADDとADHDは診て貰えるのかなあ…。
ダメなら他を当たりたいくらい気になってる。。
878: 04/11/04 16:29:09 ID:0IPVOdbr(1)調 AAS
今日この花に電話確認したら、年内いっぱいはもう、初診予約は無理だって。
次の予約をいつ始めるのかも、見通しがついてないんだって…。
しょんぼり。
879: 04/11/04 21:33:33 ID:R0sCD138(1)調 AAS
そんなに混雑してるのか
ひどいなぁ
880(2): 04/11/05 00:44:50 ID:BgcTfTvw(1)調 AAS
>877
どーでもいーかもしれんが
ADHD特効薬のリタが出なさそうじゃないか?あすこ。
↑うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
881: 04/11/05 06:15:19 ID:5bi7rr8K(1)調 AAS
>>880
眠剤もあまり出さないね
俺としてはドグマもレキソも(゚听)イラネ
882: 04/11/05 09:32:58 ID:bod3m+QI(1)調 AAS
>>880
そうなんですか。。
つく麺でやってなくて此花でやってるようだったら
転院させて貰おうかなあ。。
転院って初診扱いになっちゃうんでしょうか?
とりあえず電話で聞いてみることにします<ADD,ADHD診れるか
883: 04/11/06 11:45:29 ID:eEClgImU(1/3)調 AAS
今つく麺に電話してADD,ADHD診てもらえるか聞いたら、
診察中だからお答えできないって言われちゃったorz
あとで掛けなおします。
つく麺に掛かってるって言い辛くて、病院掛かってないですって言っちゃったのに
お名前は?って聞かれて偽名使っちゃった・・・(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)バレナイヨネ…?
でも明日病院行ったときに聞いたらばれちゃうかなあ。。
言い訳考えないと・・・(;´Д`)
884: 04/11/06 21:24:48 ID:Argz3FpA(1)調 AAS
なんとかなるよ
885: 04/11/06 21:32:13 ID:n+64CXPk(1)調 AAS
あ〜なんか今日先生こっち見てくれなかった世
886: 04/11/06 22:22:04 ID:eEClgImU(2/3)調 AAS
ばれるのが怖くて結局電話できなかった・・orz
火曜日に病院行くので、直接聞いてみる事にしますた(´・ω・`)
なんとかなるといいなあ。。
887(2): 04/11/06 22:30:59 ID:nzLTI4su(1)調 AAS
部屋が片付けられない=ADHDと思っている香具師いるよね。
888: 04/11/06 22:58:31 ID:eEClgImU(3/3)調 AAS
>>887
部屋も確かに片付けられないんだけど、それ以外の
集中力が極端にない、とか、記憶力が極端に悪い、だとか、
とにかくそう言うことが小さい頃から続いてることが気になってる。
部屋が片付けられないのは、今流行の片付けられない女なんだろうなーって
もっと軽く捕らえてたんだけど。
母親にも聞いてみたら、
「それ!お母さんもアンタが小さい頃にそれじゃないかと思ったことあるのよー」
って。だから専門家に一度診察してもらいたいんです。
889(1): 04/11/07 00:03:13 ID:AgOLXmDM(1)調 AAS
>>887
そこまで言うなら正確な意味を教えてくれ。
890: 04/11/07 00:11:57 ID:TWYO5PsE(1/2)調 AAS
>>889
そこまで聞くならぐぐるくらいしてくれ。
891(1): 04/11/07 15:55:54 ID:cAQxz8cn(1/3)調 AAS
最近質問攻めでスイマセン。
つく麺で32条受けてる方に質問なのですが、32条スレで
>32条は申請した日(受付をしてもらった日)から有効です。
>申請してから交付までは時間がかかるので、その間に払った
>医療費の32条にかかる分は後から返ってきます。
とあったのですが、つく麺でこれはやってくれますか?
それとも戻ってこないんでしょうか?
火曜日に病院行くYOと言ったら親が金、金と禿しく煩いので
なんとしても医療費を浮かせないといけないのですが…orz
892(1): 04/11/07 16:47:18 ID:TWYO5PsE(2/2)調 AAS
>>891
戻って来ます。ていうか、来ました。だいじょぶです。
「お会計は-5000円です」とか言われて、最初はビックリした。
893(1): 04/11/07 16:52:09 ID:cAQxz8cn(2/3)調 AAS
>>892
お早い返信どうもありがとうございます!
・・・と言うことは、32条申請して、通るまでは普通の料金で払って、
32条通ってからお金が戻ってくるんです…よね(?)
とにかく安心しました〜。
娘の病気より金の方が大事な親なもので(ニガ
894(1): 04/11/07 17:07:56 ID:NYL5rWDA(1)調 AAS
>>893
戻ってこなかったけど・・・
(ネットカフェからなので、返信は出来ません)
895: 04/11/07 17:11:33 ID:cAQxz8cn(3/3)調 AAS
>>894
ガ━Σ(゚Д゚;)━ン
ど、どっちなんだろうorz
896(1): 04/11/07 17:50:20 ID:5kmDjAWV(1)調 AAS
自分も32条は戻ってこなかったよ…
諸般の都合で全額自費になった時、
その原因が解決したら戻ってきたけどさ…
897: 04/11/07 18:03:01 ID:/0tB+w4o(1)調 AAS
つく麺で32条申請しましたけど、確かに返って来ましたよ。
もっと早く申請すれば良かったな〜と後悔しました。
898(1): 04/11/07 18:25:00 ID:GXPjc4dS(1)調 AAS
>>896
全額自費はきついなぁ。そうすると3万ぐらい毎回払うんでないの?
899: 04/11/07 23:51:21 ID:UaOcVye/(1)調 AAS
>898
や、ぶっちゃけ変更になった保険証が手元に無かっただけw
「まだ届いてないんです」ってバカ正直に申し出たら
今回は自費でって。
次回(その月のうち)に持ってったら返してくれた。
払ったのは1万前後じゃなかったかなぁ。
申請したころ32条について深く知らなかったから
申請時点に遡れるって知らなかったんだよね。
そのへん問い詰めてたら返してくれてたのかなぁ。
3ヵ月分くらいだから、諭吉2人くらいにはなったぞ…(ナキ
900(1): 04/11/08 08:30:13 ID:hh+IZZ4A(1)調 AAS
32条、32条っていうけど、税金なんだよね
今は貰う立場だけど、将来は払う立場になるようになって
後続のメンヘラーを助けるようにしてくれな
901: 04/11/08 11:52:57 ID:IDON+bn0(1)調 AAS
>>900
そんなこと心配せんでもいいから、ゆっくり病気を治してくれよな
902: 04/11/08 23:23:28 ID:hHmIKXrt(1)調 AAS
県北でよさげな心療内科とかってありますか?
903: 04/11/09 10:18:16 ID:mjEyPmW+(1)調 AAS
私も県北情報知りたいです。
904(2): 04/11/09 19:58:48 ID:Ux8HaFlp(1/2)調 AAS
現在付く麺に来てます。
やっぱ激しく待たされますね…六時前に土浦に着く電車で来たのに、まだ待合室でつ。。
待合室満員だし、何かずっとデカい声で喋ったりイチャついてるカプールに激しく苛々だし。
私は違うけど失恋で鬱になって来たりする人も居るって考えれ!
って思っちゃいます。
手持ちの本も読み尽くしたしお腹も空いたしほんと、混みすぎ!orz
あと30分以内に診察受けられると嬉しいナァ…(´・ω・`)
愚痴レスすまそ。マジで暇なんで…。
905(1): 04/11/09 20:02:03 ID:NNhCK6TT(1)調 AAS
>>904
リアルタイムレポ、乙です。
診察後の事もレポしてくれるとなお良し。
906: 904 04/11/09 20:52:57 ID:Ux8HaFlp(2/2)調 AAS
>>905
携帯からでうまくまとまらないけど、レポでつ。
二回目の診察ですた。
それで受けた印象、ここの石はすごいマイペースっぽいって感じ。
悪い意味じゃなくて、あくまで主観なんだけど、フレンドリーに話して話を上手に促すとか
そういうのじゃなくて、どうだった?とかそんな感じでした。
始めての精神科だからみんなそんなもんなのかなぁ?でも持ってた印象と違うので
こんなもんなのかなぁ?って感じ。…よくわからなくてスマソ。
私が求めてるのはカウンセラーなのかなあ。
あ、でも必要以上に話したくない人には良いかも〜?
907: 04/11/09 21:38:33 ID:eZadfH1C(1)調 AAS
904です。
帰宅したので補足を。
上手く書けなかったけど、言おう言おうと思っててもなかなか言い出せない
(まあこれは自分の性格上の問題なのかもしれないですけど・・・)
感じでした。ちとしょんぼり。
上のほうでADD・ADHDについて聞いてた者でもあるのですが、
その件について聞いたら、「今判断することは出来ないから、今度保護者の方と来て・・・」
と、慎重だったのは信頼できる感じだったと思います。
患者の言いなりになる石より好感持てますよね。
とりあえずあと数回通って合うか合わないか。。
まあ1人の石しか知らないのにマトモなレポ書けるわけないですが
私の勝手な印象からすればこんな感じです。
スレ消費すまそ。
908: 04/11/09 22:36:44 ID:CYbTxoQd(1)調 AAS
しばらくいってなかったら初診になっちゃったよ
32条は継続だったけど
909: 04/11/10 11:18:25 ID:eGyxC1no(1)調 AAS
今、鹿島セントラルクリニックに来ました。かなりの混みようです(゚_゚)タバコ吸いに行ってこよ
910(1): 04/11/10 16:41:03 ID:b6z9mipJ(1/2)調 AAS
つくメンで32条と先生に言えば、手続きしてくれるんでしょうか?
申請の流れが分からないもので....。
911(1): 04/11/10 17:21:54 ID:PLAzLYsr(1/2)調 AAS
>>910
はい、してくれました。というか、昨日してきました(笑)
私は「調べたら32条って言うのを聞いて・・・」
って感じで申し出て、受付で書類書いて提出してオシマイ。
保険証と印鑑があれば申請できるそうです。
あとは診断書を書いてもらうので、余計に\5000用意しないといけません〜。
32条スレも貼っておきますね。参考にどうぞ。
32条(医療費公費負担)関連スレッドver.12
2chスレ:utu
912: 04/11/10 19:05:15 ID:b6z9mipJ(2/2)調 AAS
>>911
どうもありがとうございます<(_ _)>
今度の診察の時に申請してみます!
32条スレもありがとうございます(^^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s