[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレVol.24■□ (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 156-157 04/01/23 17:32 ID:oLn+qDjg(8/17)調 AAS
>>159さん 同意です。ところで
「本当に」スレ
「物凄い」スレ
を
「総合案内」に吸収する提案については賛成でしょうか?
>>156-157 >>160を読んで下さい。
162(2): 04/01/23 17:43 ID:roJXPrKC(5/6)調 AAS
他人がスレ立てしなくても、
卓司君=映画評論者さんが、結局、また継続スレ立てする予感。
「本当に物凄い…」パート何だったか忘れたが、
潰してしまうか継続するかで900越えてスレ内の住人が揉めていたとき、
さっさと次スレ立てたのは、他ならぬ卓司君だったわけで。
それから、随分前に、
卓司君のレスを削除してくれるように依頼出していた人がいるが、
その時は、削除人さんに蹴られてたね。
163: 156−157 04/01/23 17:52 ID:oLn+qDjg(9/17)調 AAS
>>162さんレスありがとうございます。
555さんがレス削除依頼をだしたのを蹴られたのでした。
>卓司君=映画評論者さんが、結局、また継続スレ立てする予感。
これは「本当に」スレのことですね。
「物凄いマジスレ」は980を超えています。
これを先に話し合いましょう。この継続スレを立てるかどうか意見を出してください。
立てたほうがいいという人は居ますか?居るなら利点と不利点を挙げてください。
164(2): 04/01/23 18:18 ID:oLn+qDjg(10/17)調 AAS
●●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ20
2chスレ:utu
984 :映画評論者 :04/01/23 18:10 ID:V3xfG4hu
こちらでも吸収します。
相談→2chスレ:utu
苦情→2chスレ:regulate
165: 156-157 04/01/23 18:22 ID:oLn+qDjg(11/17)調 AAS
>>164の卓司君=映画評論者さんの行動からも分かるように、
彼は「本当に」スレ回答を続行しています。
質問者と回答者など皆さん、彼の回答のフォローをするスレを減らしたほうがいいと思いませんか?
今のように「本当に」スレ「物凄い」スレと2スレも彼の回答のフォローをするのはみなさん大変な思いをしています。
「物凄い」スレ次スレを誰かが立てた場合、彼が回答に来るのは今までの経緯からいって確実です。
166: 156-157 04/01/23 18:49 ID:oLn+qDjg(12/17)調 AAS
「物凄いマジスレ」は990間近です。
この継続スレを立てるかどうか意見を出してください。
立てたほうがいいという人は居ますか?居るなら利点と不利点を挙げてください。
167(1): 156-157 04/01/23 19:38 ID:oLn+qDjg(13/17)調 AAS
総合案内に映画氏が回答していますが>>160の理由から、
「物凄いマジレス」は、「総合案内」に吸収することが適切と判断します。
「物凄いマジレス」次スレを立てたい人は利点と不利点を『相談者・回答者などの立場から』
出してください。
168(3): 04/01/23 19:52 ID:ahpY4wl7(1/2)調 AAS
>>167
もの凄いマジレスの方は比較的短時間にレスがつく軽い相談向け。
「もの凄い勢い」のタイトル通り。
総合案内所は、かなり長文の相談が多いし
回答に時間がかかっても仕方がない。
また案内所は相談内容によってスレを紹介する機能もある。
(だからトップに貼ってある)
この棲み分けがきっちりなされていないという現状はあるが。
某氏が総合案内所で回答を始めたら、看板スレが荒らされることになる。
それこそ深刻な相談者は困ると思う。
私は>>159氏に全面的に賛成だから、電波回答者がいるのは、
そういう警鐘にもなって良いと思っている。
回答する方はイライラするだろうけど、
某氏が出てこれば「注意報」みたいなのをスレに出し、
適宜自分の回答すれば良いのでは?
自分が回答しなければと強迫的になる回答する方も精神衛生上良くない。
自分は昔、毎日のように総合案内所で回答して
「回答しなきゃ」と思い込んでいたけど、それも善し悪しだったと思う。
他に回答したい人の邪魔にもなっていたと思うし。
結論:
もの凄いマジレスの後続スレは立てた方が良い。
スレの最初に回答者がプロでないことを明記。
回答者、自治スレはあまり切迫しないで回答、巡回を続ける。
169: 168 04/01/23 19:54 ID:ahpY4wl7(2/2)調 AAS
>>168の「結論」は私の書き込みの中での結論です。
長々書いてしまったので、最後に自分の考えをまとめようと思ったんで。
170(1): 04/01/23 20:19 ID:d3Tz5ucJ(1/2)調 AAS
すみません、質問者を総合案内に誘導した張本人です…
良かれと思ってしたことですが妙な火種を生んでしまったかもしれませんね、すみません。
とりあえず、「物凄い〜」と「本当に凄い〜」は片方に絞るべきだと思います。
両者ともスレタイもまぎらわしく初心者の書き込みが多く、後者は結局某氏の独断場になっていますし。
1つにしぼればフォローも少し楽になると思います。
>>168氏のおっしゃるように、きちんとすみわけをした上でなら
「物凄い〜」を残すのも場合によってはアリなのでは。
ただし、できればボランティア回答者の方に両方巡回していただければとは思いますが…。
171(1): 04/01/23 20:20 ID:d3Tz5ucJ(2/2)調 AAS
あと、>>162さん、
なんで削除以来蹴られたんですか?
宜しければ教えてください。
172(1): 04/01/23 21:33 ID:roJXPrKC(6/6)調 AAS
>>171
2chスレ:saku
32 :優しい名無し :03/11/27 10:12 HOST:************************
削除対象アドレス:物凄い勢いでマジレスが帰って来る総合質問スレ19
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
2chスレ:utu
削除理由・詳細・その他:
GL5
スレッドの主旨から外れすぎた書き込み
削除人様お忙しいでしょうが、『映画評論者』の書き込みで
非常に荒れたスレッドになっています、正常なスレッドに戻そうと
皆さんが努力してますがうまくいきません、早急な削除をお願いします。
33 :削除屋@壮仁 ★ :03/11/27 22:56 ID:???
ここまで見ました。
残したものは流してくださいませ。
映画評論者さん、に関しては、NGワードで対応したり
放置するのが宜しいかと。
173: 156-157 04/01/23 22:23 ID:oLn+qDjg(14/17)調 AAS
皆様お疲れ様です。では、
「物凄い」は継続スレを立てずに
「本当に」一本に絞りましょうか?
174: 156-157 04/01/23 22:34 ID:oLn+qDjg(15/17)調 AAS
映画評論者さんはこういった議論に参加したことがありません。
しかし「本当に」スレのpart2以降は彼が立てています。
一本化する案が妥協点ではないでしょうか?
総合案内はトップリンクスレなのに相談者が少なく、流れが遅いことも考慮しました。
なお、誘導なさってくださった>>170さんお疲れ様です。
虫食い状態の為、各相談スレに総合案内への回答者応援を頼みました。
175: 156-157 04/01/23 22:41 ID:oLn+qDjg(16/17)調 AAS
今の最優先課題は、映画さんの回答の為に
他の回答者が「物凄い」スレも「本当に」もつまり2スレもフォローしなければならない
現状を変えることではないでしょうか?
つまり「物凄い」は継続スレを立てずに 「本当に」一本に絞るのです。
自治スレで結論を出せば「物凄い」次スレを立てる人はまずいないでしょう。
勝手に立てる人は論外ですが。
みなさんずっと映画さんのフォローで苦労している仲間です。
落ち着いて話し合いが出来ているのはその証拠でしょう。
176(1): 04/01/23 23:04 ID:ZgWKU1j3(1)調 AAS
スレッドストッパーよくやった。
177: 156-157 04/01/23 23:08 ID:oLn+qDjg(17/17)調 AAS
映画さんが「本当に」スレでも「物凄い」スレでも回答をしているため
不正確な回答の為に相談者に2スレ分迷惑がかかっています。
フォローをしている回答者の負担も2スレ分かかるのです。
つまり「物凄い」は継続スレを立てずに 「本当に」一本に絞って現状を改善しましょう。
178(1): 04/01/23 23:55 ID:U781ujYK(1)調 AAS
>>176
な、な。この板でのスレストを心待ちにしていた私には嬉しい限りだ。ウンウン
179(1): 04/01/24 00:05 ID:0nlzNfvE(1/7)調 AAS
>>172さん
なるほどです。ありがとうございました。
これでしたら、「本当に〜」スレを重複スレとして
削除依頼しようと思ってたのですが、この理由でしたら大丈夫ですかね?
まだ迷い込んでくる人いるみたいなので…
180(18): 04/01/24 00:09 ID:cpjFGB/I(1/16)調 AAS
>>179さんそれは以前却下になっています。理由は「有益な情報も書かれているから」
といった理由でした。つまりどちらか一本にしぼるしかないと思います。
映画さんは話し合いに参加しないのだから「物凄い」スレの次スレを立てない
のが妥協点だと思います。
何よりも相談者への彼の誤った回答・回答者のフォローを減らすことを考えましょう。
181(1): 04/01/24 00:23 ID:0nlzNfvE(2/7)調 AAS
>>180
そうなんですか。いろいろ難しいですなー^^;
レスどうもでした。
今自分の体調がいいので、お世話になったメンヘル板に
少しでも恩返ししたい…良い板に戻ると良いですね。
182(1): 180 04/01/24 01:12 ID:cpjFGB/I(2/16)調 AAS
皆様おつかれさまです。
●●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ20
2chスレ:utu
は980間近です。決定を急がねばなりません。
次スレは立てないという決定をする必要があります。
「本当に〜」は「物凄い」の重複スレとして★は認めなかったのですから
「本当に〜」に絞るしかありません。
>>181さん、お疲れ様です。恩返しは「総合案内」を始めとする
相談スレでこれからはしていきませんか?
あなたは回答者ですね。いつもお疲れ様です。
183(1): 180 04/01/24 01:16 ID:cpjFGB/I(3/16)調 AAS
980間近
↓
990間近
今日中に埋まる可能性があります。
184(2): 04/01/24 06:19 ID:N6+AxvhJ(1/4)調 AAS
>>180 >>182 >>183さん
「物凄い〜」がもうすぐ埋まることを理由に、なぜ「本当に〜」に絞るのですか?
私は「メンヘル@2ch」の様々なスレッドを読ませて頂き、2度ほど相談も
させて頂きましたが、「本当に〜」にはアレルギー反応のようなものがあります。
「物凄い〜」を残していただきたいのですが、回答者の皆さんのことを考えますと、
どちらも一挙に(同時に)「総合案内所」に一本化してくださいませんか。
185(1): 04/01/24 07:07 ID:0nlzNfvE(3/7)調 AAS
「物凄い〜」のほうが古株スレなのだから、
残すなら「物凄い〜」の方がいいような気がします。
良スレ化に尽力された方もいらっしゃるようですし…
「本当に〜」は沈むのをひたすら待つ。誘導のみ行う。
まあ、↑にも書いてあるとおり、
総合と質問スレはすみわけして共生してもよいのではないでしょうか。
186(2): 180 04/01/24 12:01 ID:cpjFGB/I(4/16)調 AAS
>>184さん
>どちらも一挙に(同時に)「総合案内所」に一本化してくださいませんか。
本来は、これがベストだと思います。トップリンクスレだから自治からも見張りやすいです
しかし>>168さんの指す内容を考慮しました。皆さんは>>168さんの案をどう思いますか?
>>185さんレスありがとうございます
気持ちは同じです。なぜなら元々ネタスレだったのをメンヘル板の看板スレに
育てた多くのかたの一人が自分だからです。総合案内よりも目立つようにスレタイや>1に
気をつけました。確かに辛いことです。同じ気持ちです
「本当に〜」は沈むことはないでしょう。なぜなら彼が書き続けているからです。
>>164の卓司君=映画評論者さんの行動からも分かるように彼は「本当に」スレ回答を続行しています。
「物凄い」スレ次スレを誰かが立てた場合、彼が回答に来るのは今までの経緯からいって確実です。
質問者と回答者など皆さん、彼の回答のフォローをするスレを減らしたほうがいいと思いませんか?
今のように「本当に」スレ「物凄い」スレと2スレも彼の回答のフォローをするのはみなさん大変な思いをしています。
★は「本当に」と「物凄い」は重複スレではないとすでに判断した経緯があるのです。
それから、ここに来ているのは回答者関係者もいるでしょう。
質の高い回答がつくスレには相談者が集まります。総合案内の回答者が不足している状態のため、
昨日各相談所に応援を要請しました。総合案内の回答もよろしくお願いします。
「本当に」スレは>>185さんの言う通り、誘導のみ行いましょう。
187(2): 180 186 04/01/24 12:04 ID:cpjFGB/I(5/16)調 AAS
>>180さんの案とは、以下のレスを指します。みなさんはこれについてどう思いますか?
168 :優しい名無しさん :04/01/23 19:52 ID:ahpY4wl7
もの凄いマジレスの方は比較的短時間にレスがつく軽い相談向け。
「もの凄い勢い」のタイトル通り。
総合案内所は、かなり長文の相談が多いし回答に時間がかかっても仕方がない。
また案内所は相談内容によってスレを紹介する機能もある。(だからトップに貼ってある)
この棲み分けがきっちりなされていないという現状はあるが。
某氏が総合案内所で回答を始めたら、看板スレが荒らされることになる。それこそ深刻な相談者は困ると思う。
188: 180 04/01/24 12:08 ID:cpjFGB/I(6/16)調 AAS
>>187で抜粋した>>186さんへの
自分の意見は以下の通りです。「物凄い」スレが「総合案内」よりも
実際は目立つ存在です。そのスレで彼が不正確な回答をしているため
相談者・回答者が困っている状態が続いているのです。
「比較的短時間にレスがつく軽い相談向け」のスレを残す必要があるなら
(実際は軽い相談以外が多いです。内容は総合案内などとほとんど変わらないのです)
彼が書き続けるのだから「本当に」一本に絞るしかありません。
189(1): 180 04/01/24 12:10 ID:cpjFGB/I(7/16)調 AAS
>>187訂正
180さんの案とは、以下のレスを指します。
↓
168さんの案とは、以下のレスを指します
190(2): 184 04/01/24 13:32 ID:N6+AxvhJ(2/4)調 AAS
>>180さん
>>186〜>>189を読んだ相談者側の感想を述べさせていただきます。
「メンヘル@2ch掲示板」を最初に読んだとき、「メンタルヘルス全般は〜総合案内
所・相談所」という意味がよくわかりませんでした。
「初めての方・メンヘル全般は〜」と書いておいて下さると、掲示板初心者の人でも
間違って「本当に〜」に迷い込むことも少なくなると思います。
私自身は「総合案内」と「物凄い〜」を使い分けて相談したので、とても助かりました。
しかしながら、「総合案内」の回答者が少ないのでしたら、「物凄い〜」が吸収されても
しかたがないような気がしてきました。
そして、悔しいけれど、映画氏がどこかに現れるのでしたら、そのために「本当に〜」が
ある、と思えば諦めがつきます。 ただ、誘導なさる方の負担が大きくなりますね。
「すべて誘導して、映画氏以外の回答者がいない」状態も、想像すると少し怖いです。
以上、乱れた文章で申し訳ございませんが、カキコミさせていただきました。
191(1): 180 04/01/24 14:29 ID:cpjFGB/I(8/16)調 AAS
>>190 さんレスありがとうございます。
>「メンヘル@2ch掲示板」を最初に読んだとき、「メンタルヘルス全般は〜総合案内
所・相談所」という意味がよくわかりませんでした。
「初めての方・メンヘル全般は〜」と書いておいて下さると、掲示板初心者の人でも
間違って「本当に〜」に迷い込むことも少なくなると思います。
そうですね。毎回総合案内やモナー薬局のスレ立てをなさっている
「ヒプノシス」さん、自治スレをみていることでしょう。考慮してください。
>私自身は「総合案内」と「物凄い〜」を使い分けて相談したので、とても助かりました。
しかしながら、「総合案内」の回答者が少ないのでしたら、「物凄い〜」が吸収されても
しかたがないような気がしてきました。そして、悔しいけれど、映画氏がどこかに現れるのでしたら、そのために「本当に〜」が
ある、と思えば諦めがつきます。
全く同じ思いです。
>ただ、誘導なさる方の負担が大きくなりますね。
「すべて誘導して、映画氏以外の回答者がいない」状態も、想像すると少し怖いです。
常に「本当に〜」を誘導できる時間のある人たちは居ないでしょう。出来る限りでやるしかありません。
総合案内に回答者が増えるようにしていきましょう。
実際、昨日求人をかけたところ、メンヘルサロン板からも常連回答者が来てくれました。
今度も総合案内の回答者を増やすように力を入れましょう。
繰り返しますが質の高い相談スレには相談者が集まるのです。
その結果、彼が「本当に〜」でカキコを続けても相談する人は減ります。
「物凄い」は990超えました。時間がありません。結論を出さねばなりません。
「物凄い」の継続スレは立てずに「本当に〜」に吸収し、
総合案内の回答に力を入れましょう。異論のある人はいますか?
192(3): 190 04/01/24 14:42 ID:N6+AxvhJ(3/4)調 AAS
>>191
「物凄い〜」は「総合案内」に吸収。と、していただきたいのですが。
つまらないことにこだわるようですが、そのほうが納得できます。
193(2): 180 04/01/24 15:02 ID:cpjFGB/I(9/16)調 AAS
>>192さんレスありがとうございます。
形式上は「物凄い」スレの次スレは「本当に」にしませんか?
映画さんが「総合案内」まで来るのは困るからです。
実質的には「物凄い」でしていた回答者が総合案内に移行することにより、
総合案内の質を上げ、相談者を集め、「物凄い」に来る相談者を減らすことになります。
誘導をいつも出来る時間がある人たちはいません。
形式よりも実質をとりませんか?
194: 180 04/01/24 15:05 ID:cpjFGB/I(10/16)調 AAS
現在映画さんが総合案内に来ていますが、
各相談スレの有力回答者たちが回答をしており、大丈夫です。
今後ともみなさんで総合案内の質を上げましょう。
195: 180 04/01/24 15:17 ID:cpjFGB/I(11/16)調 AA×
>>193

196(1): 04/01/24 16:07 ID:0nlzNfvE(4/7)調 AAS
現在体調もよく休みに入って暇なので、
こまめにチェックして「本当に〜」の誘導しますね。
総合案内に誘導すれば良いんですよね?
回答するほど知識もなく、これくらいしかできることがありませんから。
良い板になりますように。。。
197: 180 04/01/24 17:02 ID:cpjFGB/I(12/16)調 AAS
では、時間がありません。結論を出しましょう。
「物凄い」は990超えました。「物凄い」の継続スレは立てずに「本当に〜」に吸収し、
総合案内の回答に力を入れましょう。
198(1): 192 04/01/24 17:49 ID:N6+AxvhJ(4/4)調 AAS
>>180さん
了解いたしました。私も皆さんの誘導の仕方を学んで、出来る範囲でやってみます。
199(1): 04/01/24 17:56 ID:NyAxbAE8(1/2)調 AAS
このスレは数少ない良スレですね( ´ー`)つ━・oO
200(3): 通りすがりの臨床心理屋_ 04/01/24 17:59 ID:4I1ATrXe(1/2)調 AAS
私は、なるべく相談者が現在かかっている主治医のところに戻れるように
帰還方法を案内しているだけだという、かなり消極的な姿勢で相談者には
対応しているつもりです。
ネットでは心理アセスメントもできませんし、私が言う言葉をそのまま信じる
というのは危険な行為です。
私にできるのは、きちんと主治医の下に戻すことと、未受信者で治療が必要な
人に対してきちんと専門医を受診させること。
それから、未受診者でも気持ちを転換して解決していけるのでしたら、そのように
述べること。
せいぜいその辺りが私の限界だと思っていて、過剰に侵襲的な発言は控えています。
201(3): 通りすがりの臨床心理屋_ 04/01/24 18:05 ID:4I1ATrXe(2/2)調 AAS
続きです。
映画さんは、自分が精神科医のところに連れていかれたのを冤病として声高に
述べていて、精神科医療における投薬治療を全て否定していますが、心理の
専門家としては到底受け入れがたい観点です。
私は映画さんとは違います。
クライエントさんが服薬治療が必要なのでしたら、それを処方どおりに服薬
することを勧めます。
あくまでネットの1掲示板ですので、私は主治医の権限を越えて発言している
ようなことはないようにしています。
202: 04/01/24 18:36 ID:VuefpU1M(1/5)調 AAS
>>199 君なら、良スレも駄スレに変えられるだろ。
203(1): 04/01/24 21:42 ID:0nlzNfvE(5/7)調 AAS
あーあ、総合案内にまで某氏進出しちゃいましたね。
どっかにひっぱりだしてとことん論破してやったりとかできないんでしょーか??
204: 04/01/24 21:44 ID:5aANh57y(1/2)調 AAS
>>203
無理です
205: 180 04/01/24 21:57 ID:cpjFGB/I(13/16)調 AAS
>>196 さん>>198さん、皆様、回答を出来る人は「総合案内」をはじめとする
相談スレの回答を、それ以外のかたは 誘導と、
未回答分のレスアンカーをまとめて 書き出してください。回答者から非常に便利です。
書き方の例
■未回答3人■
>>2 >>3-5 >>7
206: 04/01/24 21:59 ID:cpjFGB/I(14/16)調 AAS
>>200-201 通りすがりの臨床心理屋_さんお疲れ様です。
207: 180 04/01/24 22:03 ID:cpjFGB/I(15/16)調 AAS
なお、映画さんへはレスをしないように願います。
回答者から返って相談者のレスが読みにくいです。
彼は話し合う意思がない人です。
彼へのあおりをする時間のある人は、回答や、未回答まとめ、誘導に
ご尽力下さい。
尚、質問者が総合案内を初めとする相談スレを見つけやすいように、
また、回答者が相談が来ていると分かりやすいように 皆様、出来るだけageにて書いてください。
208: 180 04/01/24 22:04 ID:cpjFGB/I(16/16)調 AAS
では、時間がありません。結論を出しましょう。
「物凄い」は990超えました。「物凄い」の継続スレは立てずに「本当に〜」に吸収し、
総合案内の回答に力を入れましょう。
現在映画さんが総合案内に来ていますが、
各相談スレの有力回答者たちが回答をしており、大丈夫です。
今後ともみなさんで総合案内の質を上げましょう。
209(2): 04/01/24 22:44 ID:pveRNDJa(1)調 AAS
>>200-201
長々と書いてるが結局は
>専門家としては到底受け入れがたい観点です。
>私は映画さんとは違います。
これが言いたかったんだろ?
はっきり言わせてもらえば、おまえも映画と変わらない。
寧ろ、おまえの方が酷いかもしれない。
言い訳ばっかりして責任逃れをする姿勢が見え見栄の文章、よく書けたもんだな。
おまえは「自称専門家」なんだから、ネットだろうが、匿名掲示板だろうが「専門分野の発言」には責任取れや。
まずメルアドくらいは入れておけ。
訴訟の話もできないようじゃ話にならない。
210: 04/01/24 22:57 ID:z8Rjmy/y(1/2)調 AAS
>>209
アフォか?
相談系スレの>>1嫁。
211(1): 04/01/24 23:07 ID:NyAxbAE8(2/2)調 AAS
最近まともなスレが減っている。
住人の自浄作用に期待しても無駄だね( ´ー`)つ━・oO
一種の強行的且つ組織的な対応が必要だよ。
212: 04/01/24 23:10 ID:VuefpU1M(2/5)調 AAS
>>209
いや、ホントにあなたには、>>200-201をよーく読んで欲しい。
私が患者の立場として、
臨床心理士さんの立場、というか立脚する視点は正しいと思う。
所詮、ネットでしかないのだから、主治医の元に返そうとする姿勢は正しいと思う。
映画評論者(?)に限らず、
フィールドワークも積まずに、専門知識かぶれした輩が変なところから引っ張ってきた
理屈でだけで決めつけすぎる人が多すぎる。
自らが書いている論理が既に破綻しているのにも気づかずに
大仰に偉そうなことを書いている輩が鼻についてしまうことがよくある。
また、ネット上であるから、普段の相談者に会っていない訳で、ネット上で
病状などを決めつけてしまうのは非常に危険なことだと思う。
寧ろ、責任逃れをしていることを問われるのは、そうした輩である筈だ。
213: 04/01/24 23:11 ID:VuefpU1M(3/5)調 AA×
>>211

214(2): 04/01/24 23:12 ID:u2wCikiN(1)調 AAS
やっぱり総合案内所に映画さんが付いて来てしまいました。
彼に関わりたくないのですが「映画注意報」は必要では無いでしょうか?
215(1): 04/01/24 23:17 ID:VuefpU1M(4/5)調 AAS
>>214
映画サンに拘っていらっしゃるようですが、
何も、注意報を出すべきは映画さんだけではないと思うデス。
(あ、( ´ー`)つ━・oO 君、誤解すんなよ。チミの如きのことではない。)
出したい人が出せばよいのでは?というのは無責任発言でしょうか。
あるいは、出した上で、映画さんの此処がおかしいと指摘してあげるとか。
216: 04/01/24 23:41 ID:0nlzNfvE(6/7)調 AAS
「物凄い〜」埋め立てました。
1000を某氏にとられてしまいましたが…無念。無力ですいません。
217(1): 04/01/24 23:47 ID:z8Rjmy/y(2/2)調 AAS
>>215
昨年の夏から続いているからね、混乱が。
そういうスレが立ったこともありますが、
過去の例からして、指摘しても評論者氏が聞くことはありませんよ。
五十川卓司さんは統合失調症の患者さんで、
ここにカキコすることは、いわば彼の「仕事」で、症状の一つです。
218(2): 04/01/24 23:49 ID:VuefpU1M(5/5)調 AAS
>>214
たった今見てきました。出すべきでしょうな。
...しかし、ここまで専門かぶってるクセに胡散臭すぎる回答者(=映画)も初めてだ。
219: 04/01/24 23:51 ID:5aANh57y(2/2)調 AAS
相談所も荒らされ始めた
末期症状 もうだめぽ
220(1): 04/01/24 23:57 ID:0nlzNfvE(7/7)調 AAS
>>218
次のテンプレにその旨明記するとか…
そりゃさすがに駄目か。
他の回答者さん頑張ってくれ。
221(3): 04/01/25 00:03 ID:+oqbbru4(1/3)調 AAS
映画評論家に執着するのが端から見ているとおかしい。
彼が変で、迷惑なのは分かる。
それに異論はない。
だけど振り回される必要はない。
総合案内書、もの凄い勢いは残すべきでしょう。
どう考えてもネットでの相談、回答に引っ張られすぎるのは危険だから。
電波回答者はその意味で必要悪だと思います。
相談者はその旨を分かって欲しい。各相談スレの1に
24時間は回答を待つこと明記した方が良いですね。
もの凄い勢いのスレの後続、立てても良いですか?
某氏をなんとかせねばって思いこむ回答者、自治スレ住人の方が
ちょっとこだわりすぎだとおもいます。
222(2): 04/01/25 00:08 ID:S5QeD12w(1/2)調 AAS
>>221
「本当に〜」の方は残すのですが、それじゃ駄目ですか?
もともと重複スレでもあったので。。。
223(1): 221 04/01/25 00:19 ID:+oqbbru4(2/3)調 AAS
>>222
私自身はどちらでも良いけど・・・
もの凄いの方に愛着がある人がいるので、ちょっと気になったんです。
後続スレは様子見しましょう。
少なくとも私自身が自発的に立てるようなことはしません。
ここでの話し合いでそういう流れになったら立てるかもしれませんけど。
224(17): 04/01/25 00:53 ID:7xFd+LlH(1/20)調 AAS
>>223さん
>>149-222を読んでください。
「物凄い」の次スレを立てると今までの状態の繰り返しです。
この状態を変化させる為の決定です。
225(1): 221=223=168 04/01/25 00:59 ID:+oqbbru4(3/3)調 AAS
>>224
読んだ上での意見です。
他の3スレでの回答はしばらく休んでたので、
ざっとスレ内容読んできたところ。
某氏が困りものだというのに反論はない。
確かにあれは困る。
それを分かった上での意見を書いたつもりです
226: 224 04/01/25 01:06 ID:7xFd+LlH(2/20)調 AAS
>>225さんお疲れ様です。
愛着があるからというのは同じ思いです。
しかし、彼の不正確な回答により困る相談者のことを第一に考えませんか?
総合案内に彼は来ていますが、自治スレから回答者など応援者が行っています。
自治スレも総合案内もトップリンクスレですから彼のフォローをしやすいのです。
つまり見張りやすいのです。
今までの無限ループ状態を変えませんか?
227(2): 04/01/25 01:46 ID:zhgk9aGK(1/6)調 AAS
物凄い(本家)スレを映画さんが立てたらどうするんだろう?
より、執着するし、間違いで来る相談者は後を絶たないし。
本当に物凄いスレは、「次スレは立てない」とか誰かが騒いでたら、
映画が自分で立ててたよ。最初に「本当に物凄い」が立ったのは、
誰かが映画を隔離しようという意図を持って、だったみたいだけど
当時は「物凄い」(本家)から決して離れようとしなかった。
この調子が続いたら、いずれは「総合案内所」も次スレ廃止論
→映画が立てちゃう、とかなっていきそう
228: 224 04/01/25 01:51 ID:7xFd+LlH(3/20)調 AAS
>>227さんお疲れ様です
「本当に」part1で次スレの話合いがされ、映画さんに「お前が立てろ」
と言った者がおり、その言葉通り映画さんが立てました。
「物凄い」については次スレを立てるという決定をしておりません。
心配な気持ちになるのは自然ですが、今までの話し合いから、最優先課題は総合案内の運営に力を入れることです。
229(1): 04/01/25 01:51 ID:ckIs953i(1/2)調 AAS
兄弟板であるメンヘルサロン板で現在名無しを変える投票に向けて準備中だ
そうです。本板とサロンは掛け持ち住民も多いと思われます。そこで
メンヘル本板でも、サロン板での投票予告を、投票前から投票終了まで
載せておいた方がいいよなと思いますが。
御異議ありませんでしょうか?
230: 224 04/01/25 01:54 ID:7xFd+LlH(4/20)調 AAS
>>227さんも総合案内お疲れ様です。
231: 04/01/25 01:54 ID:7xFd+LlH(5/20)調 AAS
>>229
異議なし
232(1): 04/01/25 01:58 ID:ckIs953i(2/2)調 AAS
お力添え感謝です。
233(2): 04/01/25 02:05 ID:zhgk9aGK(2/6)調 AAS
一案
「本当に」パート3で、心理屋さんが映画にあててカキコをして、
映画がレスをして、更にそれに心理屋さんが書き込みをして、という流れがあって、
それに便乗して何人かが映画にあててカキコを始めたとき、
一時的に「物凄い」への映画のレスは止まっていた。映画は絶対に
自分宛のカキコを無視しないし、彼なりに色々考えて文章を練るから、
そちらに集中すれば、相談への回答は疎かにはなるでしょう。
ということで、映画に対して思うことがあれば、みんな「本家」で、
正々堂々、映画宛に書き込みをして、回答があれば、それをちゃんと
真剣に考えてまた書き込みをして、みんなで映画の相手をすればどうでしょう。
新規相談者のことを心配するくらいの余裕があるんだったら。
(ただ、実は映画の問題は「電波だ」とか「電波の自覚がない」ことではなく
「(自己と他者との間に存在する境界線、をわかっていない。或いは自分の境界線が壊れたことにより、
他人に境界線があることをも忘れてしまった彼が)相談者に回答する」ことなので、
相談者に回答しなくなって、議論したり、独自の見解書くだけなら、
他のメンヘルの書き込み(今書いているわたくしを含む)と全く同レベルであって
排除する必要がなくなるんだけども。
234(1): 04/01/25 02:06 ID:zhgk9aGK(3/6)調 AAS
あと、個人的に、「本当に」(の最初の)スレで、「じつは相談者ではなく、映画を隔離しようとする人が
相談のふりをして書き込む」みたいな気色悪いことやっていたけど、
それこそ、全員、(心理屋さんも、元カウンセラー風コテハンで今は名無しの方も、
また、単なる素人の私を含む他の匿名の全ての人が)、何の責任も取れないのだから、
そういう混乱に混乱の上塗りをして混乱を悪化させることをしていた人達には、
今回は関わって欲しくないなあ。そういうのって、人として最低限の優しさがないと思う。
映画は、たんに、何らかの事情で、家の玄関も壁も窓も壊れてしまった人で、そのために
他人には家の玄関や壁や窓が当然ある、ということを今忘れてしまっていて、
だから全部が壊すべき障害に見えてしまっていて、
たまたま、この板の(しかも、昨日まではたった2つのスレの)相談者の
「ヘルプが欲しい」という不特定多数の人宛のメッセージを見て、
(相談者は、相談することで心の玄関をあけているから)
あの人には近づいていって良い、障害がない穴(玄関という概念を忘れているので)から
入っていける、と勘違いしているだけだと思うから。
235(1): 224 04/01/25 02:09 ID:7xFd+LlH(6/20)調 AAS
>>232さんこちらこそ。
236(2): 224 04/01/25 02:15 ID:7xFd+LlH(7/20)調 AAS
>>233-224さんお疲れ様です。
>映画に対して思うことがあれば、みんな「本家」で、
正々堂々、映画宛に書き込みをして、回答があれば、それをちゃんと
真剣に考えてまた書き込みをして、みんなで映画の相手をすればどうでしょう
これは「物凄い」過去ログで繰り返されてきて失敗に終わっています。
もう一度実験するならば、「物凄い」次スレを立てずに「本当に」でしてはいかがでしょうか。
237(3): 04/01/25 02:17 ID:zhgk9aGK(4/6)調 AAS
ついでに、私は8ヶ月くらいあちこち読んで、個人的には
心理屋さんはこの板にとって素晴らしい存在だと思うけど
(体調なのか心理状態なのか、ときどき説教が尖っている日があるが)、
批判のしかたはひどいが、「医療のプロっぽいコテハンには、
相談者は一言一言に全幅の信頼を置きがちだから、
そういうコテハンを使う人は、それなりの責任『感』は
たっぷりと持って欲しい。」とは思う。
口調が断定的な場合も同じく、ではあり、それは自分もそうです。
コテハンでない場合も、上記に準じた責任「感」は持ち、
少しでも、その責任感を持てる自信がなかったり、気持ちの余裕が
普段より減っているときは、なるべく書かないとか、
気付かず書いても後で気付いたら何とか修正するとか、
他の回答者も、「誰だって気持ちの余裕が普段より減るときはあるよなあ」と
できるだけ覚えておいて、覚えている人が、余裕をもってフォローしたりする
という感じではないでしょうか。
まず、私は上記の姿勢を守りますわ。最低限、相談系で回答をするときには。
238(3): 224 04/01/25 02:19 ID:7xFd+LlH(8/20)調 AAS
>個人的に、「本当に」(の最初の)スレで、「じつは相談者ではなく、映画を隔離しようとする人が
相談のふりをして書き込む」みたいな気色悪いことやっていたけど
>そういう混乱に混乱の上塗りをして混乱を悪化させることをしていた人達には、
今回は関わって欲しくないなあ。そういうのって、人として最低限の優しさがないと思う
居ましたね。現在以下のスレにいる常連です。
精神科医と雑談しましょう・・・か。4
2chスレ:mental
239(2): 224 04/01/25 02:21 ID:7xFd+LlH(9/20)調 AAS
>>237さんおつかれさまです。
240(2): 233 04/01/25 02:28 ID:zhgk9aGK(5/6)調 AAS
224さん 「本当に」のパート3は誰も何も言っていないのに彼が立てましたよ。
>>236
「物凄い」で失敗するのは、それが煽りばかりだったからです。
心理屋さんは煽らなかったでしょ。嫌な表現ですが「対等の一個人として」
話し掛けていました。そして返答にもまた応対していました。
(最後は諦めておられましたけど。名前略してすみません。プロなら諦めて欲しくない!>心理屋さんへ)
あなた少し短絡的かも。私はそのうちやってみます(今日は疲れで余裕が減退したのでしません)。
回答者は全員(心理屋さんも映画も、あなたも私も、上で怒っていた
暫く回答をやめていた、という人も。あと、前に映画さんに怒っていた人達もですね。
だから「関わって欲しくない」は謝罪し撤回し、
「あれは見ていて辛いので止めて欲しい」に変更させてください)
メンヘル板の一員、しかも同じく回答好き、そして
メンヘル板に来てつい相談スレに回答を書いてしまう個人的理由を持った人です。
馴れ合いたくはないが、疲れさせあうのは止めたい。止めましょう。
241: 224 04/01/25 02:33 ID:7xFd+LlH(10/20)調 AAS
>>240さんおつかれさまです。
part3はそうですね。
ところで、再度映画さんと話をするのならば、「物凄い」を立てずに
「本当に」でしませんか?
「疲れさせあうのはやめましょう」に全く同感だからです。
242(1): 233 04/01/25 02:33 ID:zhgk9aGK(6/6)調 AAS
238のように貼る必要はありますか?
(もしかして、私を悪者にしたい?)
さしあたり、逝きます。お先におやすみなさい・・・
243: 224 04/01/25 02:36 ID:7xFd+LlH(11/20)調 AAS
深夜までお疲れ様です。
念の為お願いします。
くれぐれも「総合案内」で映画さんと話し合わないで下さい。
相談と回答を妨げます。あくまでも「本当に」スレで行ってください。
244: 224 04/01/25 02:38 ID:7xFd+LlH(12/20)調 AAS
>>242さん
そのような意図は誤解です。
おやすみなさい。
245(1): 04/01/25 02:40 ID:KgLFHpHT(1)調 AAS
>>240
お疲れです。
スレを貼る必要性は私にはないと思います。
個人を糾弾するのがこのスレの目的ではないでしょうから。
246: 224 04/01/25 02:54 ID:7xFd+LlH(13/20)調 AAS
>>245さんそうですね。おやすみなさい。
247(1): 04/01/25 04:57 ID:S5QeD12w(2/2)調 AAS
おはようございます。
起きてみたらやっぱりまだもめてますね。
そこで、提案なのですが、
「映画評論者=五十川卓司は統合失調症だと思うヤシの数→」
などというスレを作ってみたらどうでしょうか?
挑発的なスレタイトルにしたのは、隔離スレにしたいからです。
それで、皆様には暇なときに釣師になっていただく。
こうしたらひょっとしたらちょっとは総合案内等真っ当に機能して欲しいスレへの
書き込みが減るかなぁと思ったのですが。
ご意見いただければ幸いです。
248(1): LOU REED ◆dJIeJhANOk 04/01/25 05:47 ID:60v36htO(1/2)調 AAS
>>247
懐かしいHNで話します。
正直に申し上げて、347さんの提案は効果がないでしょう。
何故なら、彼を隔離スレに導くことは出来ないからです。
>>238の224さん
私は当事者でした。彼をスルーすることを提言したのは私です。
LZさんが彼の病名を付け、BJとHNを変えて私に粘着したのはご存知でしょう。
238におけるコメントは怒りを覚えます。
何故、スレを晒したのですか?
あれ以後「物凄い」等には、関わっていません。
人格否定をする人たちを受け入れるほど私は寛大ではない。
249(4): 04/01/25 06:58 ID:NNW7xahI(1/2)調 AAS
おはようございます。インターネット歴3ヶ月の新参者からのお願いです。
私自身は15年間抗鬱剤等を服用することで、何とか生活している主婦です。
今日のような日曜日や祝日は、平日とは異なる、生活のペースや人間関係に
対処しなくてはならず、パニックに陥いりがちです。
病院(メンタルクリニック)が「お休み」なので、不安が大きくなるようです。
そんなとき「メンヘル@2ch」の様々なスレッドを読むことで救われています。
万が一のときは、「相談できる場所がある」という安心感もあります。
実際に、カキコミをしてご返事を頂いたので、このサイトには感謝しています。
長く関わっていらっしゃる皆さんには、それぞれの熱い思いがあることは十分に
理解できますが、今日(日曜日)、緊急で駆け込まれる人々に、対応して頂きたく、
よろしくお願い申し上げます。
250(1): 224 04/01/25 11:25 ID:7xFd+LlH(14/20)調 AAS
>>248 LOU REEDさん大変申しわけございません。
先生が関わっていないことは存じております。
251(1): 224 04/01/25 11:26 ID:7xFd+LlH(15/20)調 AAS
なお、リンクを貼りましたこと、申しわけありません。
252(2): 04/01/25 11:51 ID:ezKPFIL1(1)調 AAS
>>249
以前から言っていた事だが、新参ということでもう一度
緊急の時は医者にいけ
日曜だろうが医者にいけ
ネットで用が済む緊急ってなんだ?
253(1): 224 04/01/25 13:51 ID:7xFd+LlH(16/20)調 AAS
>>249さん全く同意です。各相談スレです。
精神科医が集うスレ 2chスレ:utu
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.252chスレ:utu
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#31 2chスレ:utu
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 10 2chスレ:utu
鬱な人にはどう接したらよいの?【6】2chスレ:utu
◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇ 2chスレ:utu
【初診】初めての精神科・心療内科【Part13】2chスレ:utu
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」2chスレ:utu
★★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★★28 2chスレ:utu
★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver17★★★★★ 2chスレ:utu
□■メンタルヘルスサロン板総合案内所・相談所■□1 2chスレ:mental
★★★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★2 2chスレ:mental
254(2): 249 04/01/25 14:23 ID:NNW7xahI(2/2)調 AAS
>>252さん
おっしゃりたい事はよくわかりました。私の遣った「緊急」という言葉は、
専門家の皆さんには、どうでもよいくだらない事とさほど違わない。
そんな事で回答者の手を煩わせるな。ということになりますね。
救急車を呼んで、知らない病院に運ばれ、初対面の医師には何も話せない
私は、薬を注射してもらい、しばらく休んで帰らされることの繰り返し。
運ばれた病院から自宅に戻る道もわからず、途方にくれて以来、個人的には
(田舎のせいもあり)、救急車で遠くに運ばれる怖さのほうが先立っています。
休日、信頼できる主治医の診断を受けられないときは、ネットの回答者の言葉に
救われてきたので、「緊急」と書いたのですが・・・。
今回、ご迷惑に思われていることがわかりましたので、メンヘル@2chに対する
考えを改めます。失礼致しました。
255: 224 04/01/25 14:31 ID:7xFd+LlH(17/20)調 AAS
>>254さん、あおりは気にしないで下さい。
256(1): 04/01/25 14:42 ID:60v36htO(2/2)調 AAS
>224さん
分かっていただけて、ありがとうございます。
頑張ってください。
257(1): 444 ◆444/y93CDE 04/01/25 14:47 ID:1/50cQyk(1)調 AAS
>>238の224さん
久し振りにメンヘル板来ましたが、またこの議論が持ち上がっていますね。
お疲れ様です。
で、
LOU REED さんと同じく、無関係のスレにリンクが張られていることに対し、
また事あるごとに、あなたがこのスレを引いてこられることに対し、
苦言を呈します。
この騒動に無関係の方を巻き込まないようにお願いします。
トリップ外しておられても、特徴からあなたが誰であるかわかりますが、
雑スレで私に意見してくださったのと同じ方がなさることだとは
思えないですね。
そもそも「精神科医と…」雑スレは、総合案内所でチャット状態だった方が
雑談で集まる場をつくるために立てられた趣旨はご存知のはず。
映画評論者さんが登場して混乱し始めた当時、
渦中にあった者へクレームをつけたければ、
▼凄いレスがドンドンdでクる〜
の方でしょう。
もっとも、あなたもこのスレの最後の方であれこれ書き込んでおられたので
言うまでもないですが、今は削除されてしまいましたがね。
またしばらく来れませんが、ご健闘を祈ります。
258(1): 04/01/25 14:58 ID:+P4sFcpS(1)調 AAS
こういったスレで回答する際には、かなり断定的な口調になることもあります。
特にまずは、スレに相談に来ているという点で治療関係からのアクティングアウトを
していると考えられるからです。
アクティングアウトしている人にはどうしても厳しい言葉で接しないとならない
でしょう。
境界例で行動化がとまらない人にたいしては回答者も厳しく接しないといけない
ところがあると思います。
薬物嗜癖がとまらない人に対しても医療の現場ではかなり厳しく接しています。
そうしないとクライエントが死んでしまうからです。
相談板は治療に乗り切れていない相談者が来ていて、相談者をきちんと医療の
現場に戻すためにあるものだと思っています。
259: 224 04/01/25 15:11 ID:7xFd+LlH(18/20)調 AAS
>>257 444 さん あなたが「物凄い」マジレスを混乱させた事に対して
怒っていました。
相談者が映画さんにレスをつけたことに対しての相談者へのレスから
相談者に「もう来ないほうがいいと思ってしまいます」と言わせたのをみて
疑問視していました。
相談スレにおいて何より大切にされるべきは相談者です。
260: 224 04/01/25 15:12 ID:7xFd+LlH(19/20)調 AAS
>>258さん 同意です。いつもお疲れ様です。私もあなたと共に自治スレから去ります。
261(1): 224 04/01/25 15:19 ID:7xFd+LlH(20/20)調 AAS
>>256 LOU REED さん、こちらこそ。先生の幸いを祈ります。
262(1): 04/01/25 23:13 ID:YoGoPz2b(1)調 AAS
>>254
なにをとち狂った事を書いてるんだおまえは?
>緊急の時は医者にいけ
これの意味がわからないとは。
というか、なんで取り違ってるのか今わかったぞw
>専門家の皆さんには、どうでもよいくだらない事とさほど違わない。
>そんな事で回答者の手を煩わせるな。ということになりますね。
君は相談スレでは専門家が回答してると思い込んでいたわけだな。
匿名掲示板で専門家もクソもなかろうが。
誰が誰だかわからんのだから。
極論すれば、専門家など一人もいない。
居たとしても、具体的になにもできないし、するつもりもないだろう。
画面越しには話を聞く程度しか出来ない。
緊急を要する事態=発作や自殺を企てたりしてると思うだろうが。
そんな場合は当然ネットなどやってないで救急車呼べとなるだろう?
なんだかボダ臭い香がぷんぷんするが、どうでもいいや。
263: 04/01/26 01:56 ID:S/UG2SnF(1)調 AAS
>>262
内容的には同意する部分もあるっつうか、かなり同意するけど、
そのきっつい口調は何とかならない?
わざとかもしれないけどさ。
言い方ってもんがあるでしょうに。
緊急って言い方が確かに誤解を招いたと思うけど、
ちょっとしたパニックでここの人に相談して答えてもらってひとまず落ち着く
ってこともあるでしょう。
パニック持ちの人なら珍しくない。
ただ、本当にやばい場合は救急車呼ばなきゃダメ。
それは心から同意するよ。
264: 04/01/26 07:17 ID:Aodjw5C5(1)調 AAS
あまりにもおかしなレスだったからついイライラしてな。
まあ、お互いに少々誤解があったようだからだけども。
過呼吸の発作の軽い奴(キーボード打つ余裕がある奴)とかなら、紙袋口に当てろとか
この程度なら緊急にしても掲示板で何とかなるが。
本来救急車とか呼ぶべき場面で掲示板にレスしてたら、なんだかなぁと。
本当にいま死にそうな状態とかで、掲示板に縋ってたとしたら、アホだし、
さすがにそんな間の抜けた事で死んで欲しくはなかったんで。
瀕死の人間が掲示板にレスできるかどうかはまた別として。
265: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
266(2): 04/01/27 17:29 ID:cHAta9BV(1)調 AAS
もう、メンヘルサロン板と分割した意味が無くなっている様に思えるのは私だけでしょうか?
ここも終末というか末期的ですね。
267: 映画評論者 [http://www23.ocn.ne.jp/~takuji.i/eihyou] 04/01/27 17:34 ID:UTN/MsQf(1/2)調 AAS
>>266
家庭の外部では平身低頭している憂鬱を、家庭の内部では、その
被抑圧感(すとれす)を傍若無人に発散する父親に、虐待されて
萎縮させられ去勢された男子が、その実態とは乖離齟齬した男根
主義に固執してしまう弊害が観察されているだけですので、それ
ほど悲観的に為る必要は無いと思います。
268(1): 04/01/27 18:12 ID:629OlWxu(1)調 AAS
何だこのスレは。
キモイよ馬鹿共。
自治なんてのは管理人が考えるんだよカス共よ。
死ねよマジでキモすぎ
269: 映画評論者 [http://www23.ocn.ne.jp/~takuji.i/eihyou] 04/01/27 18:29 ID:UTN/MsQf(2/2)調 AAS
>>268
そういう「発想」での記述が、「権力を獲得すれば何でもできる
」という暴力への「崇拝」を発症してしまっている証拠です。
家庭内部での、父親の母親への理不尽で無意味な暴言や暴行での
暴力が、それを目撃した男子や女子に対して、そのような暴力へ
の「屈服」と「崇拝」とを性癖として刷込(すりこみ)してしま
う危険があるのです。
親子関係での虐待が、次代の親子関係での虐待に連鎖してしまう
のも、そのような弊害に原因が有り、それを危惧してしまって、
恋愛や結婚を忌避してしまう問題も指摘されています。
外部リンク[htm]:www23.ocn.ne.jp
外部リンク:www.egroups.co.jp
2003-12-09~13_虐待◆愛されなかった親たち.pdf
270(3): とある患者A ◆9B0Tfsu8/A 04/01/27 21:24 ID:RvScT3sP(1/3)調 AAS
>>266 激しく同意!! 何か最近、混沌としてるよな。こっちもあっちも。
そこで、一住人である、オイラから提案!!
自治スレなんか見ている人は少ないかも知れんが、声を大にして言いたいことを書く!!
---------
1.積極的に削除依頼を出そう!!
おバカな荒らしや、煽り、イヤらしいAA等は一切スルー。その後、直ちに各スレ住人が速やかに削除依頼を出す!!
削除ガイドライン:外部リンク[html]:info.2ch.net
メンヘル板レス削除要望スレッド:2chスレ:saku
2.相談系スレでのコテハン回答者はキャップを付けよう!!
キャップの付け方は、名前欄に「名前#10桁の文字列」で付けられる。
キャップも付ける自信のないチキンな回答者は、
(ワシの独断でw)真摯な態度でない回答者と見な〜す!
3.相談系スレでの回答は、ネット上の回答に過ぎない!信じすぎるな!!
回答が疑わしい場合は、落ち着いてリアルな世界で相談しよう!!
お医者さんに行こうかどうか迷っている人は、取りあえず、お医者さんの所へど〜んと行ってみよう!!
また、尤もらしいけれども、非常に不安な回答をこの板で受けた場合、
回答者に「何故、どうして、そうなの〜?」と聞いてみよう。
これだけでも、結構「確からしさ」が判ることがある。
ヘンテコリンな珍理由・珍回答、やたら専門用語で迫ってくる回答ってのは
ワシの経験上、「エセ(=贋物、まがいもの)回答者」であることがスグに判る。
それでも区別が付かない場合は、リアルな世界での専門家に聞いてみよう!
あなたにとって、非常〜に判りやすい言葉で、非常〜に判りやすい理屈で回答してくれるゾ!!
4.雑談・罵倒し合いは、メンヘルサロンでやっておくれ!
他の住人の迷惑であ〜る!!
他にも言いたいことはイッパイあるが、疲れた。(´ー`)y-~~ 今日はここまで。
尚、ワシは、この意見に対する煽りは一切スルーする。
建設的な異論・反論・オブジェクションなんかは、議論しよーじゃないか。(但し逃げることもあるかも..←弱。w)
271(2): 04/01/27 21:36 ID:XZUFoYzL(1)調 AAS
>>270
トリップとキャップを間違えてる時点で、痛い。
キャップ★は、ふつうは付けられません。
272: とある患者A ◆9B0Tfsu8/A 04/01/27 21:41 ID:RvScT3sP(2/3)調 AAS
>>271 スマンかった。指摘ありがd、と言っておく。
273: とある患者A ◆9B0Tfsu8/A 04/01/27 21:50 ID:RvScT3sP(3/3)調 AAS
>>270 トリップとキャップを間違えておりました。すいません。
これで良いか、>>271。本質から逸れてはいるがな。
274(4): 04/01/28 01:43 ID:8+83f83t(1)調 AAS
>>270
回答者がコテハン・トリップをつけることに猛反対があった結果が、
モナー相談室の荒廃であったと思う。
(逆にモナー相談室の荒廃のために、そういう反対があったのかもしれないけど)
それぞれがメンヘル板に期待するのを、
同じような悩みを持つもののの情報交換とするならば、
回答者(これを回答が好きな者とすると)がコテハン、トリップは不要でしょう。
内容から判断すれば良いのですから。
相談所にはメンヘルの先輩なら答えられる相談がたくさんありますから、
同じような症状のスレへ誘導をだすのも良いでしょう。
ここで専門的な知識を要求するのは止めはしないけど、
基本的にそういうものはネットで無料でもらうものではなく、
医者に対価を払い、得られる類のサービスであることは再認識して欲しい。
275: 04/01/28 09:37 ID:R47758pq(1)調 AAS
メンヘルサロンの自治
2chスレ:mental
276: 04/01/28 10:19 ID:1dOPwKxf(1)調 AAS
トリップ=1人用キャップの略。
277(1): とある患者A ◆9B0Tfsu8/A 04/01/28 16:33 ID:nlpWFK/t(1/2)調 AAS
>>274
・「内容から判断...」
内容から判断すべきなのは同意です。
疑わしい場合、それを鵜呑みにせず、それが正しい(納得できるモノ)かどうか
上記の方法で、確かめることが出来るんじゃないかなぁ、と思います。
また、内容が正しいかどうかが判断出来ずに自殺に走る人とかいるみたいで、心配です。
(ホントに自殺に走っているのかどうかも定かじゃないんですけどね)
・「専門的な知識は医者に対価を払い受けるべきモノ...。
それは同意です。
ただ、色んなスレを見ていると、
勝手な自己判断で病院に行かなくてもいいや、と考えてここで読んだ内容を鵜呑みにする人もいる訳で。
個人的には、コテハンで回答している人は、
それなりに責任を持って回答して欲しいなぁと思います。
突然駆け込んできた人には、何か、このスレに常駐している専門家っぽく見えてしまうので。
また、専門家(っぽいコテハン)同士の叩き合いも散見されますから、
変な混乱を避ける為にもトリップを付けた方が良いかな、と思います。
回答者がコテハン・トリップに猛反対にあった経緯が詳しく知りたいです。
(...これは過去ログを読め、ってことでしょうか)
278: 映画評論者 [http://www23.ocn.ne.jp/~takuji.i/eihyou] 04/01/28 18:56 ID:jGGN8B6H(1)調 AAS
以下のような記述が有りましたので、
2chスレ:regulate
以下のように記述しておきました。
2chスレ:regulate
279(3): 04/01/28 19:30 ID:nlpWFK/t(2/2)調 AAS
建ててみました。
□■コテハン回答者批判スレ【専門家?】■□
2chスレ:utu
280: 04/01/28 19:54 ID:zDdeJL06(1)調 AAS
>>279
スレ立てする前に、過去ログと2chガイドライン嫁。
誰か削除依頼、よろ。
281(1): 04/01/28 20:34 ID:z3PDiQmn(1)調 AAS
>>274
ひとつだけモナーの偽者が散々既出の経緯を知らんのか?
トリップは何の為にあるのかよく考えれ。
その論理が正しいと未だに思うなら相談者を
精神科医が集うスレ 2chスレ:utu
へ誘導しろ
282(1): 04/01/28 20:49 ID:k0+6blGM(1)調 AAS
半ば愚痴になってしまうんですが。で、少々板違いかとも思いますが
メンヘルサロン板に、非メンヘラの愚痴スレってのがあるんですが
そこで自称軽いPD持ちって奴に粘着されてスレ住人が迷惑してる。
「メンヘラ達が傷つくだろう!愚痴は最悪板にでも立てろ!」と
言い続けて、住人達の忠告なんて全く聞く耳をもってくれない。
ちゃんと注意書きに「心の弱っているメンヘラの人は見ないで下さい」と
最初の注意書きに書いてあるし、たまに煽り厨や愉快犯は現れるものの
基本的には、単なるメンヘラ中傷のスレでは決して無い。
メンヘラってさ、こんな人ばっかりなの?
メンヘラが嫌いになりそうですよ、全く。
283(1): 04/01/28 21:13 ID:S2BGsUV+(1)調 AAS
↑
サロンで言えキチガイ
284: とある患者A ◆9B0Tfsu8/A 04/01/28 22:31 ID:FjQMdGBV(1)調 AAS
>>282 自治スレで聞くことではありませんね。
粘着とか、煽りとか2chでよく見られる人の心理については、
サロンでも
【煽られてパニック状態になったら駆け込むスレ】
2chスレ:mental
何かで書いてあるのを見たことがありますです。
>>283 そういう発言が>>282の様な誤解を生むと何故気づけない?
285: 274 04/01/28 23:37 ID:zQQT4vav(1/2)調 AAS
>>277
モナースレの某コテハン回答者が不適切な回答をしたということで、
叩かれ始めた。
(ただし、本当に不適切だったかは不明。
個人的には、時々変な回答をつけるけど、だいたいはまともな回答をしてたと思う。
叩かれる直接の原因となった回答は、私見では、はそれほどひどい内容ではなかった)
で、モナースレに大量にAAが貼り付けられて荒らされ、機能しない状態に陥る。
さらにひどいことに、嘘の相談をコピペして、それにマジレスした人を
バカにするといういたずらもされた。
もちろん私怨もあったと思うけど、
同時に当時のモナースレはコテハン、トリップ、AAが半強制的だったため、
回答者が限られがちで閉鎖的だとの非難もあがる。
(レスをつけやすくなれば、軽率なレスにもフォローしやすいのではということ)
最終的にモナースレをトップからのリンクから外すということで妥結。
(この騒動の間にメンヘル板は強制ID制になったし、メンヘルサロン板と分割)
なお、それより前にトップからリンクのあったVirtual Online Clinicというスレで
回答していた精神科医がいたのだが、
その人の偽者が出て、セクハラまがいや問題のある回答などをつけたりしたため、
回答者の側ではトリップをつけたい(もちろん、トリップをつけて責任を持ちたい)
という意見も強かった。
逆に「回答者」という言い方に反発し、回答したい人が回答しやすいような
開放的なスレにしたいという反論もかなり強かった。
スレだと自治スレ16から18あたり。
286: 274 04/01/28 23:38 ID:zQQT4vav(2/2)調 AAS
>>281
もちろん知ってて書いてる。
自分の論理が正しいと思ってるから、そのスレではなく精神科へ誘導してる。
287: 04/01/29 02:25 ID:YCPYccEx(1)調 AAS
姉妹板のメンヘルサロン板で「デフォルトの名無しの設定をどうするか」
投票が行われます。メンタルヘルス本板とサロン板は住民層も重複している
部分が多いかと思われ、できればメンヘル本板のローカルルール部分の
片隅に、サロン板で投票実施のお知らせを1行ほど、臨時的に載せてもらいたい
のですが、よろしいですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s