[過去ログ] 鬱な人にはどう接したらよいの?【6】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
828(1): 825 04/01/21 00:50 ID:QkCd/Jmm(1)調 AAS
>>826-827
いえいえ、自分のレスは813さんケースにしたモノですよ。
813さんの友人の鬱者の場合は、徹底した無視で対処したほうが良い。
そうしないと、優しい813さんまで被害者になる。
友人等が鬱者でも、周りの人間が若干冷たい人ならば自然にスルーできますしね。
鬱者に対しては、「良かった、自分はこういう病気じゃなくて。
本人は大変で仕事もままならぬだろうけど、自分はしっかり頑張らなくちゃ。」
と思うくらいでないと、バランス取れないと思いますよ。
鬱者と接する場合は。
冷徹に感じる方がいらっしゃるかもしれませんけど、健康な813さんまで
潰れては問題でしょう。
834: 813 04/01/21 10:50 ID:41ho36oH(1)調 AAS
おはようございます。
>>827
配偶者の身内にも鬱の者がおりますので(まだ中回復期)
一応、鬱・メンヘル関係の本を買って読んだり、
サイトも見て勉強したつもりです。
でも友達の様な行動に対する対処はみつけられないでおりました。
>>829
友人は精神科受診して鬱の診断を受け
(病院は2つ行き、どちらも鬱の診断)
投薬治療と自宅療養、その後職場復帰したところです。
医師の診断が間違っているのでしょうか?
>>828
私のせいでご迷惑をおかけして申し訳ありません。
昨日ちょっと考えたのですが、やっぱり引っ張られすぎていた気がします。
友達のメールがすごく負担になっていたのは確かです。
(家族にも指摘されました)
徹底無視まではしないと思いますが、
共倒れにならないように、ちょっと距離をおいて応援していこうと思います。
それでは名無しに戻ります。ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s