[過去ログ] ◇◆ こころの恋愛・結婚相談室11 ◆◇ (855レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695(1): 03/11/22 23:00 ID:vu93yLNO(1)調 AAS
>>691さん
このような的確なレスを出来るのはどのような方なのでしょう?
失礼でない範囲で教えていただけませんか?
正直、感動しています。
696: M 03/11/23 11:28 ID:1OC7AINU(1/2)調 AAS
他板にいたのですが通りすがりの臨床心理屋さんのレスが欲しくてここにきました。
自分は鬱なのでメンヘル板の方がいいと思い・・・。
12年片思いして自分から告白、10歳年上の先生(私は元教え子)と付き合いましたが
1ヵ月半前別れてしまいました。
付き合ってる当時、彼は女性経験が私で二人目ということもあってか不器用で淡白な感じでした。
その頃には私はすでに精神科に通院していて彼にも話してました。
常に一緒にいて欲しい、好きだといって欲しい、そうでないとどうしようもなく鬱に入ってしまう私には
少し物足りない気持ちもありましたがそれでも1年はうまく行ってました。
しかし先生が仕事で忙しく私は放置されてたので、私が浮気をしてしまってそこからおかしくなってしまいました。
相手は既婚者にもかかわらず毎日のように側にいてくれ、「好きだ、愛してる」等の言葉を言ってくれるので
そっちの方に心が動いてしまいました。しかしやっぱり先生のほうが好きなので別れて、半年たった頃その彼が離婚してきたのです。
「私と結婚するために別れた」と。責任感が重くのしかかり、また彼と関係を持ってしまいました。
しばし二股をかける形になっていたときその彼に2回ほど殴られ、うち1回は病院に行って診断書ももらって来ました。
そんな人なのになぜか、私は優しくて付き合いはじめから結婚を考えてくれていた先生を振ってしまいました。
(最初の浮気のことはすでに話して許してもらってました)
別れの最後は私が先生と電話中にむりやり彼が受話器を奪って
「もうこいつは俺のものだからいいかげんにしなよ」と言い・・・。
697(1): M 03/11/23 11:40 ID:1OC7AINU(2/2)調 AAS
続き
そういう別れ方でした。先生からはもう電話してくるなと言われました。
その当時私は本当に酷い鬱で通院するのも面倒だったくらいで、でも誰かに側にいて欲しくて、
いてくれた彼を取ってしまいました。でもその夜からすでに後悔で涙が止まらず、付き合っている彼と一緒にいても暗くセックスも苦痛でしたが
そのような態度を出すと彼が先生の話を持ち出し、それをネタに罵倒され、無理やり犯され、でもその後は優しくなる・・・。
別れて一月半、毎日がそんな感じで不眠症と鬱が酷くなり通院しています。
また先生とやり直したくて、一ヵ月たってから謝罪と、近況報告のメールを送ってみたのですがまだ返答なし。
「迷惑だ」の返事でもいいからとりあえず返事下さいとは書いたのですが・・。メールは読んでる(開封している)ようです。
自分専用電話(実家暮らしですが自分の部屋に別回線を引いている)と、携帯電話は番号を別れてまもなく変えたようです。
まだ復縁の可能性はあるのでしょうか・・・。彼以外の人と結婚する気は全くありません。
冷静になって考えると本当に申し訳ないことをしたと思っています。
698: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 13:04 ID:GpFXTNg+(1/6)調 AAS
>>697Mさん
「先生」とは言わば修羅場のような形で別れてしまったので、「先生」が
自己愛を傷つけられて、「もう自分は必要とされていないで、別の男性
をMさんは必要としている」と思われて別れてしまったという形になって
いると思います。
メールの返信がなければ、残念ながら、覆水盆に返らずということになって
しまうでしょう。
それでも未練があれば、古典的な手法ですが、きちんと手紙を書いてみたら
いかがでしょうか。
今の先生に対する気持ちを手紙に書いてみるということです。
ただ、Mさん自身も忙しかった「先生」とずっと一緒にいてくれる彼氏との
間で気持ちが揺れていたのだと思います。
「先生」との復縁を望むのであれば、今の彼氏とは別れなければならないの
ですが、それでも「先生」がこちらを向いてくれる可能性は低いような気が
します。
彼氏との関係をどうしていくかもMさんがきちんと選択すべきだと思います。
うつ状態の時には性欲も低下してしまいますし、性的交渉が苦痛になること
があるでしょう。
暫定的に彼氏との関係を続けていくにしても、求めていることは「そばにいて
暖かく、優しくして欲しい」ということでしょうし、無理やり性交渉を迫られ
ることは今は苦しいということを伝えてみたら、彼は怒るでしょうか。
あまりきちんとした回答になっていないのではないかと内心忸怩たる思いです
が。
699: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 13:07 ID:GpFXTNg+(2/6)調 AAS
>>695さん
他スレでも質問されたこともありました。
回答者の出自は気になると思います。
私は経験年数10数年の男性臨床心理士です。
病院臨床の経験もありますが、今はカウンセリングを行っている会社で
働いているのが主な業務です。
700: いち 03/11/23 13:24 ID:wu/+Gz2T(1)調 AAS
ここのスレを見ていて
通りすがりの臨床心理屋タソは凄いと思った
自分がいかに無知。臨機応変に欠けているかにも気付いたよ
しばらく、そういう勉強の為、(他のスレにおいても)ROMする事にする
スレの趣旨とはズレてて申し訳ないけど
感謝の言葉を通りすがりの臨床心理屋タソに言いたかったw
701: 03/11/23 13:36 ID:zv1gsH/j(1/3)調 AAS
そうですよね。
通りすがりの臨床心理屋タンの意見は本当にクリニックへ行った様な
感じがして落ち着ける・・・
おしつけがましさが無いと言ったら失礼な言い方かもしれませんが・・
色々相談させてもらって、レス頂いて本当に助かりました。
702: 03/11/23 13:37 ID:zv1gsH/j(2/3)調 AAS
いちタンの意見にも救われた事がありまつよ
703: 03/11/23 13:38 ID:zv1gsH/j(3/3)調 AAS
お二人とも良い方です!
連カキゴメソ
704(1): 03/11/23 14:11 ID:iiDdwmFi(1)調 AAS
鬱・PD、リスカ癖あり、まもなく休職期間終了で無職予定の独身22彼持ち女です。
5年前に本命が別にいると承知で付き合い、本命と結婚するので別れた彼と
4.5年ぶりに共通の友人の引き合わせで再会、身体を重ねました。
彼は会社を起こし、まもなく離婚。
現在鬱状態で、通院を勧めましたが、断固拒否されました。
私の鬱は投薬の効果ももちろんですが、
彼と再会・彼を支えたいとの思いで快方に向かっていたように思えました。
が、1週間の旅行を終え帰ってくると、彼は激鬱状態。
1年はやっていなかったようだったのに(傷跡から推測)
私の旅行中にリスカをしたとメールが来ました。
自分が旅行に行ったので、その間寂しい思いをさせたのでは…
リスカが再発したのは、私の結構酷いリスカ跡を見せてしまったからなのでは…
との思いから、自己嫌悪に陥り、私までリスカを再発してしまいました。
どうしたらいいのでしょう。
見捨てることは、絶対にできません…見捨てるくらいなら…
705(1): M 03/11/23 14:20 ID:xAKCCr22(1)調 AAS
>>通りすがりの臨床心理屋さん
レス有難うございます。今の彼とは先生と付き合う付き合わないにかかわらず別れたいのですが、実際別れを切り出したところ
今までに私にデート等で使ったお金(彼いわく40万)を請求され脅されました。そして昔殴られたことがあるのでどうしようと悩んでいます。
(合鍵を持っているので)「別れるなら私の服や物を売ってくるからな」と怒り、人の財布から金を抜き取ろうとします。
私が泣いて謝ると途端に優しくなり、その繰り返しです。
先生の家に、今日の午前中電話しました。すると母親が出て
私「申し訳ありません○○ですが先生いらっしゃいますか?」
彼の母親「どちらの○○さんですか?」としつこく尋ねる
私「どちらのといわれても・・・ええと・・・お話がしたいのですが」
彼の母親「・・・今出かけています」とのこと。ますます沈んでしまい仕事も遅刻してしまいました。
手紙も考えたのですが、書いても彼の元に届く前に捨てられてしまいそうです・・・。
706: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 14:28 ID:GpFXTNg+(3/6)調 AAS
>>704さん
お互いに今はマイナスの感情を持って共振してしまっているのではないでしょ
うか。
時には一歩離れて、お互いがまず治療に専念するということも大切なことです。
リスカを止めるためには、何故行動化してしまうのかという原因について、き
ちんと自分に向き合う必要があります。
リスカをしないためにはどうしたらいいかということを考えていく必要もあり
ます。
お互いに落ち込んでいる状態だと悪循環に陥ってしまいます。
まずは、704さんが自分の治療に専念してください。
彼氏もきちんと通院治療を受けられるといいのですが。
支えるつもりがあるのでしたら、まずはご自身がしっかりとした状態になって
いなければならないと思います。
そのためにはまず、自分の内面に向き合って、きちんと治療に取り組むことが大切
だと思います。
707(1): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 15:28 ID:GpFXTNg+(4/6)調 AAS
>>705さん
まず、別れたい今の彼氏ですけれど、きちんと別れることを宣言してください。
デートにかかった費用は、彼氏が自分で支払ったお金ですので、支払いの請求
に対して何ら民事的根拠はありません。
その上で、暴力の被害があれば、すぐ警察署の生活安全課に行ってください。
きちんとした社会人の人でしたら、警察が介入すれば自分の社会的生命が
脅かされるということはわかるはずです。
金銭の要求も恐喝に近いところがあります。
(法定の要件を満たすには、例えば「払わないと殴る」などの言動をテープ
に取ったりする必要があるでしょう。)
「先生」との関係はちょっと残念な感じもしますが、相手の気持ちが伴わない
と恋愛はどうにもならないところがあります。
今の彼氏と縁を切りたいのでしたら、まずはそれを主眼に考えたらいかがで
しょうか。
立証は難しいかも知れませんが、性的暴行の訴えもすることはできます。
今の彼氏ときっぱりと別れるという気持ちになったあと、ストーキング被害
を避けるために、警察署の生活安全課に相談に行くということをお勧めします。
桶川女子大生殺人事件でもあったように、埼玉署がひどく世間からの批判を
浴びているということもありますので、警察署が取り合ってくれないことはない
と思います。
どうしても警察署が取り合ってくれなければそれこそマスコミに訴えてもいい
わけですし、時節柄、マスコミは、警察がストーキング被害を放置することには
かなり敏感になっています。
警察署の生活安全課がまともに取り合ってくれなければ、警察署の監察所に直接
訴えることもできます。
708(1): M 03/11/23 17:19 ID:u8vXpcI7(1)調 AAS
>>707 通りすがりの臨床心理屋さん
女性センターへ相談の予約も入れたのですが、2週間待ちなので、通りすがりの臨床心理屋さんのレスはとても心の励みになります。
センターでもストーカーについては生活安全課への相談を勧められました。何かされてなくても(過去に暴行を受けたことがあれば)
家の玄関前に来てる時点で警察に電話してくれれば警察が来てくれるそうです。
とりあえず鍵を返してもらってからでないと別れを切り出せません。家に入られたらまずいし・・・。
頑張ります。先生とのことは実際に先生の口から「つきまとうな迷惑だ、嫌いだ」と拒絶されないとあきらめられないので
直接本人に会いに行こうと思います。私がストーカーになってしまわない程度に。
709(1): 03/11/23 17:40 ID:N+3PN+fu(1/3)調 AAS
>>708 横レスですが。
鍵、変えてしまってはどうですか?
賃貸物件でも、元の鍵を残しておけば、鍵を変えることはできますよ。
(休日でも可能です。)
それから、お節介ですが、先生のことは、まず今の彼とのことに一区切りがついてからの
方が、少しでも落ち着いて話ができると思います。今の状態では、どうしても
2人を比べる物の見方にならざるを得ないだろうし、先生もそう感じると思う・・
結婚という一生を決めることと関わるほどの真剣さなのですから、
1対1でもう一度向き合った方がよいと思う。
710(2): 03/11/23 18:03 ID:N+3PN+fu(2/3)調 AAS
相談に来ていたのを忘れていました。
彼氏にうつ病だと告白して以来、彼が
何でもかんでも、原因はうつ病だと決めつけてしまいます。
普通に腹が立つことを言われて腹を立てていても、「まあ、病気だから・・」と
言われて話になりません。
言い争いたくないし、しんどいので黙っているのですが、
一人になってから沸々と腹が立ってきます。
相手のそういった勘違いに効果がある簡単な表現ってありませんでしょうか?
(すみません、自分で考えても、やはり感情的になってしまって、うまく思いつきません)
711(2): M 03/11/23 18:09 ID:XBcRG6zq(1)調 AAS
>>709さん
レス有り難うございます。オートロックの鍵でも大丈夫なんでしょうか?
(不動産屋に聞けって感じの質問ですが・・・)家の中で別れ話するとまたドロドロに
なりそうなので電話で別れ話した方がいいですよね・・・。
先生とのことは彼と別れてからにします。いまの状態で好き好き言っても、
不誠実にとられちゃうでしょうね。今すぐに会いに行きたい気持ちを抑えて頑張ります。
712(1): 03/11/23 18:23 ID:N+3PN+fu(3/3)調 AAS
>>711さん
オートロックの外の鍵とおなじ鍵で
家の玄関が開くんですよね。
家の玄関のほうだけ変えられます。大家に内緒でも一応ok
(通常、明渡のときは、もとの鍵に戻す必要があります。)
家の中には入れない方が良いと思う。
色々準備するのは大変だから、まず「入られるのは必ず断る」ことだけ
心に決めて。玄関外で、断って、「警察呼ぶよ」と言って、
それでも帰らなかったら、本当にすぐに110番にかけてください。
警察には「彼氏」とは言わないこと。「男が暴れています!+自分の住所、名前、電話番号」だけでok
(携帯電話のわかりやすい番号に、近所の警察署※交番は不在が多いのでダメ
の番号を登録しておいても良いよ)
713: 03/11/23 21:35 ID:A2m1NuQ4(1)調 AAS
お見合いパーティーに35回行きましたがぜんぜんダメでした
もう結婚は諦めます
714: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 23:12 ID:GpFXTNg+(5/6)調 AAS
>>711Mさん
今の彼氏とは電話など、暴力も予測される人なので、間接的な方法の方がいい
でしょうね。
オートロックについては、詳しくないのでわかりませんので、不動産屋さんに
聞いてみてください。
急いだ方がいいと思います。
715(1): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/11/23 23:20 ID:GpFXTNg+(6/6)調 AAS
>>710さん
それでも確かに、うつ状態だと不安焦燥感が高まってしまい、小さなことにも
こだわってしまうことがあるので、そのせいが全くないとは言えないです。
言い争いになると「しんどい」のは、710さんが元々穏やかな気持ちの人だから
だと思います。
ただ、相手の言うなりになっていると不愉快な気持ちになってしまうのでしたら、
「今〜って言い方したけど、そういう言い方したら、ちょっと不愉快な気持ちに
なったり、怒ったりする人もいると思うよ。少なくとも私はちょっと不愉快にな
った。」と第三者的な見方も取り入れながら、感情を伝えていくという方法もあ
ります。
716(4): 03/11/24 19:11 ID:aZiceBnR(1/2)調 AAS
>>通りすがりの臨床心理屋さんへ
相談させてください。
半年くらい前に仕事で知り合った鬱病の年下の男性との事です。
仕事で知り合った直後に電話で友達になって欲しいと言われ、
仕事で会った時、電話で話したときなどに
過去の病歴、病気の為の離婚、失職、現在の職場での孤独など
打ち明けられ、かなり同情してしまい、
メール・電話などでこちらが心配している事を伝えたり、
会った時に味方だと言う意味で(人間的に)好きだと伝えたりしました。
しかし、現在も未来も男女としての愛を育む存在にはなりえないと
感じています。
仕事でも彼はトラブルに会うとかなり、病状が悪化するので
こちらがいろいろ負担してしまう事が多く、
この現状が辛くなってきています。
先日、ちょっとスキンシップをはかったところ
こちらが彼を男として好きな事を認めろとしつこく迫られました。
理想のつきあいたい(今まで付き合った)男性とはまったく違います。
私は自分から先に人を好きになった事はありません。
会っていない時、顔を思い浮かべる事もできません。
病気については心配でたまらなく、将来彼が本当に一人ぼっちになったら
何でもしてあげたいという気持ちもあります。
現在、彼の状態が悪い時などいろいろ酷い事を言われて
こちらが自殺したくなったりして、自分が病気になったような気もします。
離れた方が良いのでしょうか?
717(1): 03/11/24 19:16 ID:b45bs4Sw(1/3)調 AAS
>>716
マンコにチンコ入れて共に快楽を得たら、好きになれるよ。
人間の身体はそうできている。
生理的に無理でしたら離れなさい。
単に君の行動は、馬の目の前に人参吊るしてるだけ。
718(1): 03/11/24 19:17 ID:b45bs4Sw(2/3)調 AAS
馬ならひたすら人参目掛けて走るけど、
人間はそうはいかない。
人参渡さない人間を恨むこともあるし、噛み付くかもしれない。
719(1): 03/11/24 19:35 ID:aZiceBnR(2/2)調 AAS
>>717,718
彼は病気の為か、薬のせいか
あまり性的な関係は望んでいないかな。
もともと、淡白そうだし。
720: 03/11/24 19:48 ID:b45bs4Sw(3/3)調 AAS
>>719
同情も良いと思います。それで救われる人もたくさんいます。
しかし、健常者がメンヘルの方と接する場合、忘れていけないのは、
「自分には幸せになる権利があること」です。
あなたは、彼に味方で同情しておりますが、
魅力は感じていないように思います。
セックルも無理なら、この先、尊敬することもないでしょう。
愛情は生まれません。
むしろ、自殺したいように思うなどあなたの生活をままならないものにしています。
あなたはプロではないので、ミイラ採りがミイラになるのが落ちです。
さっさと離れて、自分のマンコを満たすことを考えてください。
721: 03/11/24 20:39 ID:AvA3w+5S(1)調 AAS
子供がほしい
でも彼女がいない 結婚相手ももちろんいない
722: 710 03/11/24 22:52 ID:SLG8O9kz(1)調 AAS
>>715 臨床屋さん ありがとうございます
穏やかなわけではないですが、仕事も大変なので
恋愛関係でまでごちゃつきたくないんです。
ちなみに9才差のカップルなので、喧嘩もろくに成立しません。
折角のアドバイスだったのですが、昨日、メールで「腹が立った」と
送ってしまったところ、「そんなつもりはなかったが、もしそうだったら悪かった」という
返事が来ました。
若かったら判らないですが、私のような女にはこういう言葉は許せないんですよね。
暫く相手にしないことにしました。
723(2): 03/11/25 15:24 ID:8KCtDzX2(1)調 AAS
相談させてください。
板違いでしたら、ごめんなさい。
4年付き合った彼氏と別れました(私から別れたいと言いました)。
それ以来、就職活動がうまく行っていない元彼氏から、
「眠れない、死にたい」という電話が掛かってくるようになり、
「私ではなく病院に相談したらどうか」と言ったのですが、
病院はどうしてもいやだそうです。
(以前仕事のことで体調を壊して行った時に
もらった薬が聞かなかったそうです)
死にたいという相手を邪険にすることもできず
困っています。どうしたらいいでしょうか?
または、何を元彼に言ったらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
724(1): 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/25 21:27 ID:2qKAJ+cy(1/2)調 AAS
>>716さん
亀レスすいません。
ご指名なので、お答えさせていただきます。
まずは、716さん自身が負担にならないようにすることが一番大切だと思います。
ですので、彼からあまりひどいことを言われるようでしたら、離れることも大切
だと思うのです。
716さん自身がご自身に無理されないような形でコミュニケーションをとってみて、
できる範囲内にしておかないと、関係そのものが混乱してしまうこともあります。
男女の仲としては好きにはなれないということは、716さん自身の気持ちですので、
はっきり伝えてもいいのではないでしょうか。
725: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/25 21:35 ID:2qKAJ+cy(2/2)調 AAS
>>723さん
こころを病む人への対応には共通したところがあるのですが、723さん自身
ができる範囲内のことをしてあげてください。
元彼の愚痴を聞くことが平気でしたら、聞いてあげてもいいでしょうけれど、
負担になっているようでしたら、やんわりと元彼に伝えることも大切でしょう。
睡眠障害や、希死念慮は、医療の範疇だと思いますので、病院は嫌だといって
も、元彼には繰り返してでも病院に行った方がいいということを伝えることが
大切だと思います。
就活という一時的なストレスでも、投薬治療で軽減することはあります。
726: 03/11/25 22:04 ID:lxkljrvC(1)調 AAS
別れたい彼女から電話があって怖くて取れなかった。
このまま自然消滅狙ってたんだけど。
どうすべき?彼女はメンヘル入ってます・・・。
727: 716 03/11/25 23:47 ID:IdTX58Me(1)調 AAS
>>通りすがりの臨床心理屋さんへ
アドバイスありがとうございます。
でも、自分でも経験したことがない確かな感情もあって、
もしかすると今までで一番愛しているのかも知れません。
でも、どんな将来を思い浮かべれば良いのか全くわかりません。
自分で同情を愛に摩り替えているだけなのでしょうか?
728: 03/11/25 23:47 ID:9d3q1EOo(1)調 AAS
>>679さん
私は元彼による暴力が原因でPTSD(鬱とPD発症)になってしまい現在通院して
います。そして、新しい彼(付き合って約1年)と同棲(現在7ヶ月目)して
います。レイプまがいのこともされていたため、セックスが出来ない状態です。
(付き合いだした当初は平気だったのですが・・・)
・・・
「人を好きになるってわかんない」
「全員嫌い。自分に関わっても他人を傷つけることしか出来ないから関わら
ないでほしい○○(俺)も嫌い」
すみません。これらの言葉、激鬱に入ってしまった時、私も彼に向かって言って
しまいます。決して本心ではありません。
私の場合ですが、そういう状態の時は「自分が生きていると周りの人間全員に
迷惑を掛ける」と、自分を責めてしまいます。その結果、誰とも関わりたくないと
考えます。あと、感情も麻痺?してしまっており「人を好きになること」
とは、どういうことかも解らなくなります。
とにかく、激鬱の状態の時は、自分も他人も拒否したくなります。
で、自傷にはしってしまうわけですが・・・。
679さん、相手の方は本心でそのようなことを言っているのではないと
思います。また、そのような事を言ってきたら「あーーーメッチャ落ちてるん
だなぁ」って、軽い感じで聞き流してもいいのでは?私の彼はそのように
対応しているみたいですよ。「鬱の時の私は本当の私ではない?」って感じで。
729: 723 03/11/26 19:26 ID:0mLrNjqa(1)調 AAS
> 通りすがりの臨床心理屋さん
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
元彼には、病院に行ったほうがいいと
再度すすめることにします。
電話で愚痴を聞いていると、
「こんなに辛いから会ってほしい」という話をされ、
「もう別れたのだから、そんなにしばしば会うことはできない」
と言うと、「もう死んでやる」的な事を言われ、まいっています。
(だからと言って復縁を迫られているわけでもないのですが)
話を聞くところまでは苦痛ではないので、
愚痴聞き友達になりたいと思います。
730: 03/11/26 21:14 ID:ak4OKd0j(1)調 AAS
お見合いパーティーに35回出たけどダメでした
731(2): M 03/11/27 21:34 ID:aGJtJ6b8(1)調 AAS
>>75です。
>>712さん、> 通りすがりの臨床心理屋さん、その節は有難うございました。
今日先生に会いに行ったら、話を聞いてもらえました。
メールは読んでてくれたようで、「正直まだ気持ちはあるけれど、また裏切られるんじゃないか」
と言ってました。そして「とりあえず今彼と別れない限り復縁は考えられない。
(たとえ警察が介入することになっても)自力で別れたら考える。」とのことでした。
話と、食事をして2時間。その間携帯電話の電源をOFFにしていたのですが
留守電が5件入っていて全部今彼からでした。
「俺を裏切ったな、先生と会ってたんだろう?だから切ってるんだな。もう別れるよ。
明日から週5万ずつ俺の口座に振り込めよ」と・・・。
留守電を聞いた途端怖くなって今彼にかけ直したのですが全然つながらず。
近くの警察にいきさつを話したらとりあえず住所と電話番号、名前、年齢をきかれ、
もし彼が来たら110番しなさいと言ってくれました。
そして今、鍵屋さんに電話し、待っている最中です・・・。
やっぱり穏便にはいかないんですね・・・。
怖くていつも相談に乗ってもらってる会社の社長にも電話してしまいました。
732: 03/11/28 05:22 ID:9nUEdhLu(1)調 AAS
オメー等マジ?
733(1): [sage ] 03/11/28 17:54 ID:nGJQmuvy(1)調 AAS
>731さん
私も若干似たようなケースがありました。
冷静になるとなんでこんなこと・・・と思うんですけど、
その時はパニックになりますよね。一人暮らしされているようですが、
最終的には実家に帰るとか・・・・。お仕事も大事ですけど、あなたの
命、精神的平和の方が大事です。
あまりにも今彼がひどいのであれば、実家に帰ることも視野に入れたほうが
いいかも・・・・。ご両親との関係とか、実際に長期的休み取れるとか、
いろいろ問題あるとは思うんですけど。
警察の方や周りの方に味方がたくさんおられるようですので、その方達の
アドバイスに従うようにすればきっといい方向に行きますよ。
上手く意見を言えなくて申し訳ない。
734(2): 03/11/28 18:58 ID:fg46gQhb(1)調 AAS
相談させてください。長文でごめんなさい。
私には現在お付き合いしている人がいます。
その彼は20代前半、少し自己愛気味。たまに私を試すようなことをします。
私はその人に依存している状態です。
うちの家庭は少々複雑で、私は父親に好かれていませんでした。
そのせいか見捨てられることが怖くて仕方ないんです。
このことは、ひかれたら嫌なので、彼には言っていません。
先日心療内科に行ったところ、「鬱病一歩手前」と言われてしまいました。
先生には言えなかったのですが、彼との関係も原因だと思っています。
試されるたび、無理難題を押し付けられるたびに神経が磨り減ってる感じです。
ときどき彼とどうつきあっていったらいいのか、わからなくなります。
彼にどう接していったらいいんでしょうか。
735: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/28 20:04 ID:S1BkCrNJ(1/2)調 AAS
>>731Mさん
警察にも行って、やることはやったので、今彼の脅しには屈しないで、あとは
状況が落ち着いていくことを待ちましょう。
今彼がしている言動は、恐喝罪に該当しそうです。
今彼も手出しできないので、脅しのことばを発しているだけかも知れませんが
あとは鍵屋さんが早く来てくれるといいですね。
736: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/28 20:11 ID:S1BkCrNJ(2/2)調 AAS
>>734さん
恋愛には、確かに駆け引きに近いような部分もあって、あまり彼の言いなりに
なってしまうと、734さんが苦しくなってしまうところもあるでしょう。
彼氏にも自己愛があるのでしたら、734さんにも自己愛はあるのです。
あまり振り回され過ぎないようにして、734さんがまずは自分のことを大切に
してください。
バランスが取れていることが大切なので、嫌なことははっきりと嫌だと言って
もいいでしょう。
彼氏が無理難題を言ってくる状況だと家庭のことも見捨てられ不安についても
言いづらいですね。
お気持ちお察しいたします。
737(1): 03/11/28 20:47 ID:fEAVDhtd(1)調 AAS
>>731 Mさん
私も同じような経験があります。
今大変なときですし、より混乱しても可哀想なので、
話だけ聞くだけ聞いて落ち着いてから考えてもらった方が良いですが、
先生に言われたから、ではなく、できるだけ、
自分の考えで決めて、
その彼との別れ、決着、をつけてください。
一応、大人の絶対的意見として、物理的暴力を行う男性は
どのような理由があっても、交際を絶ちきることは正しいです。
自分を信じてくださいね。
738: 03/11/29 00:29 ID:UJ4Eblat(1/2)調 AAS
>通りすがりの臨床心理屋様
お返事ありがとうございます。
ここに書き込んで、お返事いただいて、だいぶ落ち着きました。
バランスが取れていることが大切・・・
そうですね、言われてみれば今の状態はかなり偏っていますね。
彼の言うことを拒否したり否定したりすれば、嫌われてしまうのではないか、
関係が壊れてしまうのではないかとビクビクしすぎていたのかもしれません。
彼と対等に付き合えるように、もっと自分を大切にしようと思います。
そしてこれから少しずつでも、彼に自分のことを話していけたらいいな・・・
話を聞いて下さってありがとうございました。
739: 03/11/29 00:31 ID:UJ4Eblat(2/2)調 AAS
ごめんなさい、738=734です。
740(1): M 03/11/29 01:11 ID:zj9P1isc(1)調 AAS
>>733 >>737 さん >通りすがりの臨床心理屋さん
レス有難うございます。鍵は付け替えました。
別れると言ったら今日1日中金返せの電話が。
確かに私の今のお部屋を借りる時今彼に借りたお金はあって、
それでも半額は返したんですが、その領収書を書いてくれないんです。
「済んだ分の領収書を書いてもらってからでないと払えない、そして法的に有効な借用書を作って。
うやむやにされるのは嫌だ」
と言ったら今度は彼の妹から電話が。「そのお金は私が兄ちゃんに貸したお金だから私に払って。
そうでないとあなたの実家に電話するよ」と・・・。
兄弟そろって・・・。呆れてしまいました。
さっきも今彼から電話が来たんですが
「本当の俺に戻るよ。俺のほうがお前に対して優しくなかったんだな。
ごめんよ、怖い思いさせて。前の2人のようになろうよ。火曜日あってくれないかな」
などと言ってきました。まだ正直彼をかわいそうと思う気持ちはあるのですが、
またハネムーン期→緊張期→暴力 のループなんだろうなと思います。
拒否の言葉を言ったらまた豹変するんだろうなぁ・・・。
「俺はこんなに優しくなるっていってるのに!」って。
741: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/29 17:21 ID:HWh6fRKE(1)調 AAS
>>740Mさん
お金を返すかどうかはMさん自身が決めることですが、民事上の決着がはっき
りついていないと関係も切りにくいでしょう。
そもそも借用書もないわけですが。
今彼と別れると決めたのならば、貫いてください。
会ってしまったら、Mさんの落ち度になりますので、警察もなかなか取り合って
くれなくなるでしょう。
借金のことは、法的な問題になりますので、弁護士さんを介在させてもいいか
と思います。
あまり直接交渉しようとしないで、こういうときには専門家に間に入ってもら
うことも一つの方法です。
742(1): 03/11/29 23:16 ID:To4feVk/(1)調 AAS
恐れ入ります、相談させて下さい。
私は抗うつ神経症のメンヘルなんですが、遠恋でつき合ってた人がいまして、
以前『神経疲れているし、迷惑掛けると申し訳ないから別れたい』と相手にメー
ルしたのですが、相手側が『好きな人がいるからとかなら納得できるけど、迷
惑掛けられた覚えないし別れられない』と言うので、時間をおいて『好きな人が
いるので別れたい』とメールしたのですが、その人が粘着入っていまして、あ
らゆる電話拒否設定やメール拒否設定したのにも関わらず、まだ1日に何通も
メールして来るんです。
メールアドレスを変えたばっかりなので、なるべくならメールアドレスを変更せず
に、全くその相手からの連絡を断ち切る方法を教えて下さい。
なお、その相手とこの先絶対に連絡を取るつもりはありません。
以上の通りです、よろしくお願いします。
743(1): 03/11/30 00:32 ID:3i2iavot(1)調 AAS
>>742
無視するのが一番かなと思いますが。
どうしても気になるならしばらくメールは指定受信にしたらいかがでしょうか?
744: 03/11/30 05:13 ID:kDcwuDp1(1)調 AAS
◆恋人が☆メンヘラー☆3人目◆
2chスレ:ex
745: 03/11/30 10:15 ID:Og5eih5m(1)調 AAS
>743さん
アドバイスありがとうございました。
自分のバイダで指定受信について調べて、さっそくやってみます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
746(2): 03/12/01 14:32 ID:vuOi7vZT(1)調 AAS
メンヘルなのに妊娠しました。
妊娠前にパキシルとレキソタンを常用していました。妊娠が判り断薬していました。
そんなにひどいメンヘルではないと思っていましたが、ここを最近初めて読み、自分が「ボーダー」というのにすごく当てはまるのに気づきました。
「ツワリ以外でつらいのでレキソタンか妊婦にも使える同様な薬があるのなら飲みたい」と産婦人科医に相談したところ、「全ての薬は胎盤を通ってしまうし、メンヘル系の薬は臨床例ほとんどないので障害などについて責任が持てない」と言われています。当然ですけど。。
でも、とても辛いのです。この1ヶ月で5回、耐えられずにレキソタンを飲んでしまいました。
現在、引越ししたため、通っていたメンタルクリニックに行く事は不可能になり行っていません。
どこかメンタルクリニックに、産婦人科と並行して通うようにした方が良いでしょうか?
もうかなり、妊娠の維持が辛く感じるようになってきてしまっています。。
同様な経験をされた方やそのようなサイトをご存知の方など、どうぞアドバイスをお願いいたします。
747: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/01 20:20 ID:PEdipJnC(1)調 AAS
>>746さん
つらい事実ですが、メンタルヘルス系の薬にかかわらず、薬という薬はほと
んど、障害児の出産への確率を高めます。
出産するかどうかは、その事実を踏まえた上で考えた方がいいと思います。
申し訳ないのですが、私にも発言に対する責任は持てません。
最終的には746さんの自己判断で決めるしかないと思います。
漢方で飲んで構わない薬も確かツムラにはあったと思うのですが。
748(2): 716 03/12/02 01:51 ID:oPGQElch(1)調 AAS
>>724通りすがりの臨床心理屋さんへ
その折はありがとうございました。
仕事のほうで離れる決心をして言おうとしたのですが、
鬱病の彼のほうは又いっぱい、いっぱいになっていて
とてもこちらが離れるという事を聞ける状態ではありませんでした。
でも、電話などで彼の状態の良い時にこちらの気持ちを少しずつ話したところ
少しはわかってくれたようで、最近は酷い事をほとんど言わなくなり、
苦手な携帯メールも返してくれるようになりました。
私のほんのちょっとある良いところも認めてくれているようです。
でも、仕事で困るとすぐに甘えてきて、突き放そうとすると
思い切り拗ねてしまい、結局私が負担してしまいます。
最初に会った頃のほとんど表情が無く、笑い顔なんて見た事がなかったのが
今は一緒にいて、話していると
とても安心だと笑顔で言ってくれるようになりました。
不幸な弟を思うような気持ちです。
この先、どうなるのでしょうね。
私の理想はちょっと酔って、甘えて
髪を撫でられながら寝るような関係なのですが・・・
749: 746 03/12/02 06:34 ID:aTxpF7lE(1)調 AAS
747さん
ありがとうございます。
もう中絶がどうのという時期でもないし、究極の選択では、やはり子どもはすごく欲しいのです。
ぎりぎりですけど、運にも頼んで、覚悟もして、あと半分の期間を過ごしていきます。
漢方薬があるかもしれないと知るだけでも救いになります。産婦人科医にもう一度、相談してみます。
750(1): ◆u8eQaXvoVc 03/12/02 06:59 ID:xqKlWdM4(1)調 AAS
失礼します。
性的な悩みを抱えています。
恥ずかしいことなんですが俺はフェチ持ちで、周りの友人達と物事の捉え方や考え方が
かなり違います。
自分と周りとの価値観の相違について行く事ができません。
751: 03/12/02 11:16 ID:IEaIU9Ve(1)調 AAS
★余計なお世話かもしれませんが、
そろそろ次スレを建てられたほうがよろしいかと。
もうすぐ、500KB規制に引っ掛かりますです。
せっかくの良スレです。
ご存知かとは思いますが、1000スレいかなくても
500KBを超すとカキコできなくなりますです。
752: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/02 19:58 ID:juP2q6CI(1/2)調 AAS
>>748さん
恋愛関係というのは、相互に依存したり、依存されたりという、健全に子ども
返りができて、また実社会では大人に戻れるという関係です。
恋人同士が人目をはばかるように馴れ合っていることもあるのですが、それで
も彼らは大人としてもやっていけるわけです。(健全な「退行」)
依存したいという気持ちがお互いに強すぎるとぶつかってしまうようですね。
我慢して、依存させてあげあいながら、お互いに自己成長できるといいかと思い
ます。
753: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/02 20:07 ID:juP2q6CI(2/2)調 AAS
>>750さん
性的な倒錯というのは、いちおう精神疾患の概念の中には入っていますが、
社会の中できちんとやっていけていれば、問題性は少ないものです。
いずれ普通に性欲を感じることができるかどうかはわからないのですが、
仮に、かなり性的欲求が普通と違った人がいて、SMクラブに行かないと
性欲が満たされなかった人がいるとします。
その人がお金を払って満足して、またスーツに戻って普通に会社員をしていれ
ば、電車の中で痴漢行為をする人よりもはるかに社会性があると専門家は診断
するでしょう。
価値観は人それぞれですので、犯罪にならない限りは、自分の欲求に正直であ
ってもいいと思うのです。
754(1): 03/12/02 22:42 ID:dVhczwhS(1)調 AAS
彼が少し鬱傾向があるんじゃないかと思っていましたが、
最近おかしいのは自分じゃないのかなぁと考え始めました。
私は既婚者で、1年間不倫しています。
始めは罪悪感など無かったのですが、
最近、自分は何やってるのかな…。と思います。
旦那とは付き合っていた頃から、私が何度も浮気を繰り返し結婚しました。
こんな私は離婚して、浮気相手の彼と結婚しても、
また浮気を繰り返してしますのではないか…。
旦那とずっと一緒にいたとしても、また浮気するんだろうな…。
と思うと、考える事に疲れてしまいます。
このままじゃいけないのに、考えるのが嫌で、気がつくと眠っています。
子供の頃から、気になる人は1人ではなく二人いる状態ですが、
この頃から浮気症だったのでしょうか?気の多い自分が嫌です。
この先の事を考えていた時に、ふと、旦那か、彼がいなくなってしまえばいい…
そうすれば、自分で決断しなくて済む…。とか、どっちもいなくなればいいのに…
と思ってしまいます。
そして、そんな事を考えている自分がたまらなく嫌です。
私っておかしいでしょうか…。御意見お願いします。
755: M 03/12/02 22:52 ID:AO8J7BId(1)調 AAS
>>通りすがりの臨床心理屋さん、相談にのって下さった皆さん
先生に「復縁したい」メールを送ったところ2日後返事がきました。
先生は「やり直したいのとまた裏切られるのではという気持ちが半々。
うちの親も(私に対して)あんまりいい顔はしていない。そんな中お前が
嫁いできても親と上手くやっていけないのではという不安もあるし
迷ってる。明後日会って話しようか?」とのことでした。
先生がチャンスをくれたのでこれから先生と、先生の両親からの信頼回復に
頑張りたいと思います。もう一人で鬱状態になって暴走しないように先生にも
協力をお願いして・・・。話し合い、ガンガッテきます( ´Д⊂ヽ。
756: 748 03/12/03 02:59 ID:A6PO3fTt(1)調 AAS
752 :通りすがりの臨床心理屋さんへ
ありがとうございます。
最近は言い合うよりは
私はあなたが大切だからと、すべて譲っています。
いつか、こちらが甘えたり依存したり出来る日が来ると良いのですが。
757(1): 03/12/03 18:24 ID:A92iiiF6(1)調 AAS
>>754さん ご参考になるかどうか判りませんが。
一人で十分と思えるほどの人に出会っていないか、
或いは、心の持ちようとして、一人で十分だと思えるほど
相手を愛せないのかも知れないですね。
後者の場合、「気になる人はいつも2人(必要)」だという呪縛を
自分で解かないといけないです。そんなことはないんですよ。一人でも生きていけます。
私も同じようなことで、離婚しました。当時W不倫だった相手も離婚して、
紆余曲折を経て、離婚者同士で交際しましたが、平穏すぎる交際に焦れた上、
相手を信じられずに携帯を見てしまい、
他の女の子(飲み屋の子とかでしたけど)からのメールを見た結果、
さらに相手を信じられなくなり、結局自分でダメにしてしまいました。
いつも似たような相手を選ぶからではなく、
どんな相手にも似たような接し方をするからだと、今は自分では思っています。
758(1): 03/12/03 19:30 ID:QjPEYPAC(1/2)調 AAS
愚痴っぽい話で申し訳ないです・・・
私は自分が嫌いです。だからか、他人も信用できません。
最近自分は他人を思いやれない冷たい人間なんだということがわかりました。
こんな自分を好いてくれる人間がこの世にいるのだろうかと思うようになりました。
他人を好きになったことがないから、その感覚がよくわからないのです。
そんな私にも今何となく好きなような気がしてる人がいます。
が、相手にどう接していいかわかりません。他人に興味を感じるのははじめてなのです。
変に虚勢張ったり、強がったり、自分をよくみせようとして失敗してしまいました。
それで相手を傷つけて、相手も売り言葉に買い言葉で喧嘩。それでもなんとか続いてますが。
遊んでもらえるだけでありがたく思わなきゃいけないのかもしれませんが、
やっぱり好いてもらいたい・・・。
生真面目だけで生きてきたけど、ふと振り返ってみたら何も残ってませんでした。
語ることもない寂しい人生です。
今からやれることありますか・・・他人を思いやれる暖かい人間になりたい・・・
759(1): 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/03 19:47 ID:7lmYY+Df(1)調 AAS
>>758さん
他人との関係というのは、信じてみないとわからないという賭けのような
ところがあります。
ただ、758さんのレスから見ると、これは、信じた方がいいときのような気が
します。
好意をお互いに持っていると思っている相手の人が、実は悪人だったという
ことはあります。
例えばそのときに「金を貸してくれ」と言ったら断るまでの話で、最初から
あまりにも人を信じないと、結局は好意を受けられないことになります。
まずは信じてみて、飛び込んでみてもいいのではないでしょうか。
そこで、嫌だったら引き下がればいいだけの話で、758さんが自ら好意を示し
たとしても傷つく必要もないと思うのです。
相手の人に誠意がありそうでしたら、きちんと自分をさらけ出してみるという
勇気も一歩踏み越えるためには、必要になります。
760(1): 03/12/03 20:05 ID:QjPEYPAC(2/2)調 AAS
>>759
表面上は信用している振りをしているのですが、心の底では他人は信用しきれません。
相手がどんなに思いやってくれてるんだとしても、私にはわからない・・・
相手からの好意はどうやったらわかるのですか?
聞いても「場の雰囲気を読め」「そんなこといちいち聞くな」と言われます。
以前ちょっとやさしくされたら、勘違いしてしまい傷つきました。
もうそういう思いしたくないのです。教えてください。
761(2): 03/12/03 20:41 ID:iL56A6FN(1)調 AAS
質問です。
25歳男ですが、鬱が軽くなってきた事と
恋人を作れば、君の症状が軽くなると担当の医者の方に言われたので、
今度お見合いをすることになりました。
相手の女性の態度が?なので気になっています。
なかなかお見合いをするかの返事が無く、
見せてもらった写真では、服装や髪型も整った感じではなく、
釣書の文字も殴り書きに近い文字で書いてありました。
しかも、職場に少し関係した間柄です。(職場の元上役の娘さん)
とりあえず会って見ないと分からないとは分かっているのですが、
色々と不安材料が多くなってしまい、どう接したら良いのか
不安になってしまいました。
この影響か、今まで快方に向かっていた鬱が酷くなってきました。
自分でも少しマズイかなと思っています。
少しスレの内容とは違うかもしれませんが、
何かアドバイスがあれば頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
762: 03/12/03 21:24 ID:27LJEiim(1)調 AAS
>757
レスありがとうございます。
参考になりました。
たぶん、足りない分を他の人に求めてしまうんだと思います。
旦那からは、あまり愛されているとは感じていません。
その事を話してみたら、
「おまえの感じ方、感性が足りないから判らないんだ。」
と言われました…。
私は感情が乏しいのかな…。
旦那とはやっぱり合わないのかな。
愚痴聞いてくれて、ありがとございました。
そろそろ結末を出そうと思います。
763: 1 03/12/03 21:39 ID:/gnbruk2(1)調 AAS
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● 外部リンク:6531.teacup.com【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
764(3): 03/12/04 03:05 ID:mLDEUuyY(1)調 AAS
昨日の朝、
具合が悪いから会社を休むと鬱の彼からメールがあってから
ず〜っと心配し続けていて、こっちの具合が悪くなってしまいました。
親と同居しているところに押しかける訳にも行かないしね。
今まだ具合悪いのかな?
少しは良くなって眠れているかな?
一昨日、久しぶりに少し酷い事言われたのも
具合が悪くて、彼自身とても大変だったからなんだろうな・・・
代わってあげたい。
765: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/04 18:34 ID:09LVsbCV(1/4)調 AAS
>>760さん
相手のことが本当に信じられるかどうかわからないけれども、とりあえず、
信じてみる、ということではないでしょうか。
そこで、騙されたり裏切られたりしたら、一歩撤退すればいいわけで、
相手の人は「まあしょうがないから付き合ってやるか」と思っていたりして
も、それなりの信頼関係は築けると思うのです。
あまりに疑ってかかってしまうと損をすることもないかわりに得ることもでき
ないのです。
つまり、相手の人が内心でどう思っているかは、特に最初のうちは気にしなくて
いいと思うのです。
766: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/04 18:46 ID:09LVsbCV(2/4)調 AAS
>>761さん
会ってみないとわからないところはあると思います。
おそらくその上司の娘さんが、あまりお見合いそのものに積極的ではないの
で、さばけた感じになってしまったのではないでしょうか。
会ってみたら意外といい感じで進むということもありえるわけですし。
病気のことについて理解してくれるとなおいいのですけれど。
まあ、お見合いは百パーセント結婚ではないので、肩の力を抜いてみてもいい
と思います。
767: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/04 18:50 ID:09LVsbCV(3/4)調 AAS
>>761さん
会ってみないとわからないところはあると思います。
おそらくその上司の娘さんが、あまりお見合いそのものに積極的ではないの
で、さばけた感じになってしまったのではないでしょうか。
会ってみたら意外といい感じで進むということもありえるわけですし。
病気のことについて理解してくれるとなおいいのですけれど。
まあ、お見合いは百パーセント結婚ではないので、肩の力を抜いてみてもいい
と思います。
768(1): 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/04 18:53 ID:09LVsbCV(4/4)調 AAS
>>764さん
だいぶ夜更かしされたみたいですね。
見守ってあげることしかできないときはありますね。
うつの人だと不安焦燥感から、親しい人にひどいことを言ってしまったり、
あるいは連絡をしてくれなかったりということはあるものです。
764さんの優しさは彼に伝わっていますよ。
元気になったときには「ありがとう」と言えるはずです。
769: 764 03/12/05 00:08 ID:5FbHh2A/(1)調 AAS
>>768 :通りすがりの臨床心理屋さん
本当にありがとうございます。
私は716=748=756=764 です。
病気の彼に言えない事をここで書いて、通りすがりの臨床心理屋さんに
優しいアドバイスをいただき、本当に感謝しています。
彼と出会い、一人で泣いた事もたくさんありますし
今もわからない事ばかりですが
最近はやはり出会えて良かったと心から思えます。
彼がとても大切だ(傷つけてはいけない人だ)という事だけを基準に
彼の為に心を砕き、私ができる事をしてあげたいと思っています。
以前より更に優しくなっている自分を自分にだけ誇ります。
彼の病気を心配する私のメールへの
彼からの今日の返事はもう元気になったとありましたが
きっと、無理していてまだ辛いんだろうと思います。
私も良かったね〜と明るく返信しましたが。
今夜も心配しかできない自分が辛いです。
これからもよろしく御願いします。
770(1): 03/12/06 18:26 ID:TY4Lv5b3(1)調 AAS
メールで彼女に別れを告げられ電話も会うことも拒否され、ちょ
うど10ヶ月ほどになりますがいまだに引きずっていて、最近で
は何をしていても憂鬱です。以前は普通にこなしていたことさえ、
なんとかやるといった状態です。前向きになろうとするのですが、逆
に自分の悪い面、例えば友人と深く付き合えず今まで浅い付き合い
しかできていないということなどばかり考えてしまいます。来年4月
から自分の希望通りの仕事をする事になっているんですが、このような
状態のままではいけないと思ってます。文章がうまく書けずすいません。
771(1): 03/12/06 21:29 ID:E4zP3q7f(1)調 AAS
>>770
来年4月からの新しい仕事で
きっと、新しい人間関係も始まりますよ。
楽しみですね。
過去、傷ついた分だけ優しい人になってください。
772: 03/12/06 22:19 ID:BFu9iXsl(1)調 AAS
>>771
レスありがとうございます。今は前向きに考えられない
状態ですがそうあればいいなとおもいます。ただその仕事
はほとんど女性がいないんですよね・・・。
773(2): 764 03/12/07 03:10 ID:Ug9PjuOa(1/2)調 AAS
やっぱり、離れないと
もう自分が潰れます。
彼は病気なんだからと
大変な仕事全部押し付けられても黙って無料で働いて
彼は週に3日も休んで、こちらは一日も休めなくて
すべて、こちらが悪くて、彼が正しくて
彼の代わりに仕事をしているのに
気に入らない事があると仁王様みたいにふんぞりかえって
頭の上から怒鳴りつけて・・・
他にもたくさん心配してくれる人がいるそうだから
私がいなくなっても大丈夫でしょ。
さ よ う な ら。
もう、生きている事も嫌になりました。
774(1): 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/07 06:24 ID:k357Ar9z(1/2)調 AAS
>>773さん
離れないと自分が潰れるという判断は、大切にした方がいいかと思います。
さんざん迷った末の結論ですし、その結論が誤っているとは思えません。
同じ職場だと難しいところは多々ありますよね。
一時的に生きているのが嫌な気持ちになってしまうことはあるかも知れません
が、773の人生はまだまだこれからですので、彼氏との関係がうまく行かない
からと言って全てが駄目になってしまったわけではないのです。
775(2): 773 03/12/07 11:19 ID:Ug9PjuOa(2/2)調 AAS
>>774通りすがりの臨床心理屋さん
ありがとうございます。取り乱してごめんなさい。
彼は同じ職場ではなく、取引相手です。
彼との仕事での関係をやめることは
彼の会社との取り引きをやめるか
彼をやめさせる(結構苦労して入った再就職先です。)事になると
思います。
彼の担当部署は彼のみで部下がいません。
最近は彼に大変だから手伝って欲しいと
関係ない業務をどんどん頼まれ、
他の仕事が出来ませんし、会社に私にやらせている事は言えないから
必要経費も払おうとしません。
彼の判断ミスで失敗しても尻拭いは私がすることになります。
このような状態を修正したくて話す機会を得ようとしても
彼の体調が悪く、彼自身他のことでいっぱいいっぱいで
とても聞いてもらえません。
今まではそれでも私が手伝う事で
彼の状態が少しでも良くなるならと思っていたのですが
最近は彼が他の事で大変になった時のはけ口にしか過ぎないのでは・・・
と、本当に嫌になりました。
でも、実際彼の立場や仕事のことを考えると
どうやって終わらせたら良いのかわからないです。
死ぬしかないかなと思います。
776: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/07 18:09 ID:k357Ar9z(2/2)調 AAS
>>775さん
今の状態で、取引先の仕事を恒常的に手伝い続けているという状態が、異常な
のは、客観的に見ると明らかなわけですし、775さんがそれを止めるということ
は事態を正常な状態に戻すことになると思うのです。
彼も大人ですし、社会人ですので、今まで775さんに甘えていたことはきちんと
責任を取るか、または、うつ状態ということで会社を休職したり、退職したりす
るのも、彼の責任の取り方の一つだと思うのです。
彼氏がいる会社で、うつ状態の彼氏にそれだけ業務量を負わせていることがそ
もそもどうかということにもなるわけですし…。
あまり775さん自身が今自分を追い詰めても、それは、彼氏のいる会社から間接的
に責められているのと同じような状況ですね。
775さん自身にもご自分の仕事があるわけですから、このままだと悪循環に陥って
しまうような気がしますので、すっぱりとやめることができなければ、徐々に手を
引いた方がいいと思います。
777(1): 03/12/07 21:18 ID:cz0qH6bX(1)調 AAS
女性と出会うのには一番なにがいいのでしょうか?
来年からは英会話教室に通うかと思っていますが
778(1): 03/12/07 23:58 ID:gOSfWVWX(1)調 AAS
>>777
英会話に行って女性と出会おう、というスタンスだと
あまり良い出会いにならないと思うけど、
英会話ができるようになりたい、というスタンスであれば
同じような考えで来る女性達と仲良くなることが出来るんではないかな?
でも、2,3人クラスとか、ほとんど、他の人の英語力との関係で
いろいろもめるんで、女性との出会いの場として以前に
人間関係でけっこう苦労するかも。
779(1): 03/12/08 18:42 ID:Nr4QemCM(1)調 AAS
自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか?
他人を好きになるには自分を好きにならないと駄目なことに気づきました。
が、自分には自慢するようなこと何もありません。
無趣味だし・・・。こんな自分が自分を好きになることは可能なのでしょうか?
780: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/08 20:18 ID:JEJbYfVD(1)調 AAS
>>779さん
人には誰しも自己愛というものがあって、他人からほめられたり、愛されたり
するとうれしくなるものです。
他人から愛されることによって、好きである自分を見つけられるという可能性
もあるでしょう。
人生は長いので、あまり自己否定的にならずに、暖かく自分を見守ってあげら
れるといいと思いますよ。
カウンセリングを何らかの形で使うという方法もあります。
カウンセラーと一緒になって、「好きな自分探し」をしてみるという方法もあり
ます。
場所は、学生の人だったらスクールカウンセラー、学生相談室は無料ですし、
保健所で無料カウンセリングをやっているところもありますし、病院でも保険
適用が効くカウンセリングをやっているところや、企業の産業医や臨床心理士
も今はいるところが多くなってきています。
781: 03/12/08 20:52 ID:Pd2FwcpL(1)調 AAS
>778
777です どうもありがとうございました
782(2): 775 03/12/09 18:52 ID:61dQ40j9(1)調 AAS
776 :通りすがりの臨床心理屋さんへ
アドバイスありがとうございます。
でも、やはり彼が一番大切な人だという気持ちは
私が生きている限り変えられそうにありません。
とりあえず、年末までできるだけのことをしてみます。
私の命と引き換えに彼の病気を直してくれる神様はいないでしょうか?
783: 782 03/12/09 23:32 ID:YnokkQBz(1)調 AAS
病気を治してくれる神様の間違いです。
784(1): 03/12/10 02:56 ID:TlXlggd2(1/2)調 AAS
通りすがりの臨床心理屋さんって、おいくつ位の方なんですか?
いつも落ち着いた優しいお答えなので、伺いたくなりました。
785: 転移警報 03/12/10 02:57 ID:0PPIUon2(1)調 AAS
786: 03/12/10 18:17 ID:e+R2AGxi(1)調 AAS
あ、ほんとだ。もうすぐ500kオーバー
787(1): 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/12/10 20:45 ID:dNu0bK4L(1)調 AAS
>>784さん
気になるでしょうね。
もうすぐ四十路になろうかとしている、男性の回答者です。
788: 03/12/10 21:02 ID:K6nlrfXS(1)調 AAS
ちなみに全角sageだと下がらない・・
789: 03/12/10 22:44 ID:TlXlggd2(2/2)調 AAS
>>787
もうすぐという事は
今はまだ、30代ですか?
なんとなく、42歳位の方かなって思っていました。
いつも親切で丁寧で優しくて。
素敵な方ですね。
これからもどうぞよろしく御願いします。
790(2): 03/12/11 00:09 ID:xCOHpOKn(1/2)調 AAS
遠距離恋愛中の彼が、どうやら鬱のようなのですが、本人は認めたくないようで
どうしても病院に行こうとしてくれません。
彼のお父さんが鬱病の末自殺されてしまってそれがひっかかっているようです。
父親が大嫌いで、そんな父親と同じということを認めたくないのでしょうかね。
半年に一度ぐらい、鬱期がくるようです。
その度になんとか乗り越えてきていますが、
こんなことを繰り返していてもどうにもならない、と思うので
なんとか病院に行ってもらえる方法はないでしょうか・・・
半年前に、それが原因で別れよう、と言われたのですが
(距離的な問題、むこうの残された母親の問題など)
吹っ切れた様子になり、私の親に結婚を考えています、と宣言をしてくれました。
私もそれ以来安心しきっていたのですが、
ここ一週間ぐらいでまた同じことになってしまいました・・・
今は誰とも話したくない、と言われたので
とりあえず私の気持ちは変っていない、いつまでも待っているから
今はゆっくり考えすぎず、またお話とかする気になったらいつか連絡して、
と伝えました。
もう慣れたといえば慣れたのですが、本当にずっとこうなのかと思うと・・
別れる気はまったくありません。好きな気持ちも全く変りません。
やはりお医者さんに行ってちゃんと治してもらわないとだめですよね・・・。
791: 03/12/11 02:55 ID:x7oHkeeE(1)調 AAS
>>782私の命と引き換えに彼の病気を・・・って、
すごい事書いてる。
782の彼は幸せだな。
そんな事言って貰えるだけでも少し良くなりそうだ。
792: 790 03/12/11 10:45 ID:FSZrRt9Z(1)調 AAS
今朝彼から一方的にメールで別れを言われました。
これ以上私に負担をかけられないと。
病院には今日行くって言ってくれたのですが・・・
今はとりあえず病気を治してもらって、
少しでも落ち着いてもらって
私と話をする気になったら連絡もらったらいいのですかね・・・・
連絡が一生なかったらそれはそれ、と納得しないといけないですね。
お互いすごく好きだけど別れる、っていうのが私には考えられないのです。
でも彼が望むようにしてあげるのが、せめてもの優しさなのですかねー。
793(4): 次スレテンプレ案 03/12/11 12:06 ID:uTNJ9kkO(1/5)調 AAS
スレタイ:◇◆ こころの恋愛・結婚相談室12 ◆◇
名前:時間の経った未回答者は申し出て下さい
E-mail :未記入
>>1の内容:
恋愛・結婚(生活)・性的なお悩みなど、女と男の問題をみんなで解決、助け合う相談室です。
とにかく悩みを吐き出しましょう。あなたの相談に親切な住民が必ず答えてくれますよ。
過去スレッド>>2-10あたり 前スレ 2chスレ:utu
◇◆参考他板◇◆【2ch使用のおやくそく。 外部リンク[html]:www.2ch.net 】
純情恋愛@2ch掲示板2ch板:pure カップル@2ch掲示板2ch板:ex
失恋@2ch掲示板2ch板:break 過激な恋愛@2ch掲示板 2ch板:kageki
◇◆荒らし対策◇◆【荒しに告知 外部リンク[html]:www.2ch.net】
「一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。(ローカルルール) 」
徹底的に無視してください。レスは一切付けないことが重要です。反応してはいけません。黙って削除依頼。これが最善の対処法です。
煽られた人に親身なレスを付けましょう。
【24H以内に作成されたメンタルヘルススレッド全表示】外部リンク[cgi]:www6.big.or.jp
utu:メンタルヘルス[スレッド削除] 2chスレ:saku
utu:メンタルヘルス[レス削除]2chスレ:saku
削除議論板メンヘル板用2chスレ:sakud
【24H以内作成メンヘルサロンスレッド全表示】外部リンク[cgi]:www6.big.or.jp
mental:メンヘルサロン[スレッド削除] 2chスレ:saku
mental:メンヘルサロン[レス削除] 2chスレ:saku
794(4): 次スレテンプレ>2 03/12/11 12:08 ID:uTNJ9kkO(2/5)調 AAS
◇◆過去スレッド◇◆
◇◆ 心の病ですが結婚したい人の数 → 2chスレ:utu
◇◆ こころの結婚相談室 2号棟 ◆◇ 2chスレ:utu
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室 3 ◆◇ 2chスレ:utu
※相談室4・9は数字上スキップいたします。(一桁のみ)
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室5 ◆◇ 2chスレ:utu
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室6 ◆◇ 2chスレ:utu
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室7 ◆◇ 2chスレ:utu
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室8 ◆◇ 2chスレ:utu
※相談室4・9は数字上スキップいたします。(一桁のみ)
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室10 ◆◇ 2chスレ:utu
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室11 ◆◇ 2chスレ:utu
795(4): 次スレテンプレ>3 03/12/11 12:20 ID:uTNJ9kkO(3/5)調 AAS
【相談系スレッド】
【初診】初めての精神科・心療内科【Part13】 2chスレ:utu
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」 2chスレ:utu
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.242chスレ:utu
】★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver16 2chスレ:utu
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★27 2chスレ:utu
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 9 2chスレ:utu
鬱な人にはどう接したらよいの?【6】 2chスレ:utu
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#302chスレ:utu
●●●●●薬物依存症からの回復相談 2chスレ:utu
□■メンヘルサロン板総合案内所・相談所■□1 2chスレ:mental
モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★2 2chスレ:mental
精神科医と雑談しましょう・・・か。3 2chスレ:mental
煽られてパニック状態になったら駆け込むスレ 2chスレ:mental
796(4): 次スレテンプレ>4 03/12/11 12:20 ID:uTNJ9kkO(4/5)調 AAS
削 除 ガ イ ド ラ イ ン 外部リンク[html]:www.2ch.net
7. エロ・下品
2ちゃんねる内で性的煽り・性的妄想・下品ネタは
禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
4. 投稿目的による削除対象
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言、
同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合は削除対象とします。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、
荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると
判断して削除対象になります。
8. URL表記・リンク
荒らしや迷惑をかけることを目的としているURL表記・リンクは削除対象になります。
明らかに宣伝を目的としたリンクは削除します。
エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて最悪板以外では全て削除します。
797: 次スレ立てお願いします 03/12/11 12:27 ID:uTNJ9kkO(5/5)調 AAS
>>1です。500kbに近づいています。
>>793-796が次スレ案です。ホストから立てられないので誰かお願いします。
798(1): 03/12/11 18:50 ID:yK5dTXa/(1)調 AAS
彼女が昨日、昼に一人で食事してたのでいっしょに食べようと思って
「隣良い?話したいんだけど・・・。」
って言ったら、「話すると食事できないから」って冷たく断られた。
周りにクラスの男子がいて気まずかったのかな〜・・・。
かなり、凹んでその場を去った5分後くらいに彼女から
「さっきはごめんなさい、食事をする時とか男子と食べるのが苦手なの。」
ってメールが来た。俺はかなりショックでまだ返信してない。
彼女とは学校であいさつしたり、話したり、メールしたりしてるんだけど
どうなんだろう。
基本的に女性は男性と食事するのに抵抗があるもなの?
799: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/12/11 19:12 ID:tYQT0DcU(1)調 AAS
>>798さん
会食恐怖という症状もあります。
食べるという行動は生理的な現象ですし、話しながら食べることによって、
食べられることを他者に見られるという恐怖を持つ人もいます。
彼女が会食恐怖かどうかはわかりませんが、苦手だというのでしたら、
あまりそれについて触らない方がいいでしょう。
それによって、798さんが嫌われているということは全然ないわけですから、
彼女にとっては、単に苦手なのかも知れませんし、彼氏の前で、食べるのを
見られたくないという気持ちがあったのかも知れませんし、可能性は様々で
すが、傷つかなくてもいいのではないでしょうか。
800: 03/12/11 21:31 ID:xCOHpOKn(2/2)調 AAS
790です。(792は会社からカキコしたんでID変ってます)
なんだか心が落ち着かなくて誰かにアドバイスして頂きたくて
新スレたてようとしたけど無理でした・・・・
どなたさまか、お願いします・・・・
801: 03/12/11 21:45 ID:1QyHtDdY(1/2)調 AAS
>>790=800さん
私自身は自分がうつ病で、それを見守ってくれている人と交際している
逆側の立場なので、あまりうまくは言えないですが・・。
自分でも感じるのですが、うつ持ちの恋人って、相手にはやっぱり
独特のしんどさがあるでしょうね。治って欲しい、その気持ち判りますし、
本人もきっと、治りたいと思っているのではないでしょうか。
でも、一方で、早く治りたい、治りたい、という気持ち自体が、
非常に重荷となって、元気になるのを妨げる場合もあるんです。
それから、治療自体、軽い人でも最低でも3ヶ月かかりますし、
長期間患っていた人は、年単位で治療に時間が必要であるという
現実もあります。
それから、薬を飲んだりカウンセリングを行っても、
完全に治るとは限らないし、残念ながら再発率も決して低くはない、という
ことも事実です。
そういったことで、非常に長いスパンで考えていかないといけないです。
802: 03/12/11 21:49 ID:1QyHtDdY(2/2)調 AAS
(途中で送信してしまいました、ごめんなさい)
別れる気は全くない、と言い切れるほど、大切な人というのは
すごく得難い相手だと思います。
治療にも、実のところかなりの精神力は必要ですので、
できるなら、彼が自発的に、病院に行きたい、というまで、
もう少し待ってあげてください。
もちろん、アドバイスとして、病院やカウンセリングに行くことで
彼自身が、きっともっと楽になれるよ、ということは、
言ってあげるのが良いと思います。
あまりちゃんとしたお答えになっていませんが、ごめんなさい。
803(1): 03/12/12 02:26 ID:uYrn/CEF(1)調 AAS
本当の欲求を相手に伝えることができません。
寂しくてただ会いたいだけなのに相手を攻撃するようなことや
恋人関係を解消して友達になりましょう、と終わらせるようなことを言ってしまいます。
本当はずっと恋人でいたいのに、発作的にこういうことを言ってしまうんです。
いまの恋人だけではなく今までの恋人にも同じことをしてきたので
今度こそはしないようにといつも思っているのですが直りません。
同じことを繰り返しその度に別れてしまったので、もう辛い思いはしたくないです。
次、好きになった人には辛く当りたくないです。
こういう発作的な感情をうまく対処する方法ってあるのでしょうか?
何かアドバイスをいただけると助かります。
804: 03/12/12 02:45 ID:Iz4s2pk4(1)調 AAS
>>803
是非、本当の欲求を相手に伝えてください。
男の人は、言葉の裏、というのを考えないので、
裏を知って欲しいと思いながら逆のことを言われても
絶対に伝わらない上に、
試されているようで、非常に人間として腹を立てます。
恋愛回数が増えれば、その失敗から学ぶことも出来るので、
今度はそんな風にしないように決めておきましょう。
また、信頼関係が出来れば、「自分は前はそういう人間だったけど、
いまは、あなたが好きだから、それを止めようと思ってる。
失敗することもあるかも知れないけど、がんばるから、応援してね。」と
伝えましょう。彼に知っておいてもらえれば、失敗しても後から説明出来る分
だいぶ安心ですから。
805: 03/12/12 03:18 ID:Pgrg0mQ4(1)調 AAS
バカがカップル板に新スレ立てました。
削除依頼汁!
◇◆ こころの恋愛・結婚相談室12 ◆◇
2chスレ:ex
ex:カップル[スレッド削除]
2chスレ:saku
806(4): 03/12/13 17:53 ID:/yk9J3hQ(1)調 AAS
嫌いな人を好きと思い込むことはあるのでしょうか?
その人は私の弱点ばかり指摘したり、他人と比べて劣っていると常に言います。
「君のためを思って言っている」という名目をつけます。
だから傷ついたと言っても謝罪してくれたことはありません。
私は頭の回転があまりよくないので、口では負けてしまい、私が折れる羽目になります。
自分が悪くないのに・・・という思いはいつもあります。
もう過ぎたことなのだから忘れようと思うのですが忘れられません。
だんだん心に恨みや憎しみがたまっていきます。
それなのにその人と離れられません。誘われたらほいほいついていってしまう。
相手の気持ちも自分の気持ちもわかりません。
散々否定しておいて自分が嫌いな人間と遊びたがる人と、
嫌なめにあうのがわかっていてもずるずると付き合ってしまう私。
離れられない、心でいつも思っているからそれは好意なんだと思い込んでました。
それって好意じゃないような気がしてきました。どうなんでしょうか?
807(2): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/12/13 18:13 ID:pIG64QXO(1)調 AAS
>>806さん
ほいほいついていってしまっている限りは好意です。
遊びに行くのにもお金はかかるわけですから、その人が時間もお金を使っている
ということは、806さんと付き合うのに魅力を感じているということになるわけです。
本当に嫌でしたら、806さんがきちんと断ればいいと思うのですが、そうできて
いないということは、806さんが、その相手の人に何か惹かれているものを感じて
いるからかも知れません。
808(1): 03/12/13 18:17 ID:0prALKT4(1/2)調 AAS
>>806
まず、あなたの相談文は、相手→自分の好意と、自分→相手の好意、が
渾然一体となっているようです。
「相手が自分を好いてくれるから、自分も相手が好きだ」というレベルの「好意」は
争いはありますが、真実の愛情(自分から相手への愛情)ではない、と
見るのが妥当だと思います。
ということで、相手があなたを好きなのか否か、と関わりなく、あなたが
相手のことを好きなのかどうか、をもう一度自分で考えてみてください。
それから、あなたの相手のようなタイプの人間は、
例えば両親から暖かい言葉をかけられずに育った、などの、
様々な目に見えない傷を受けて成長してきている場合が少なくないです。
出会って精々数年の恋人が、その相手のそれまでの成長過程を覆すほどの
愛情を注ぐことは難しい。だから、彼があなたのことを否定・非難するという言動は、
あなたの力で変えるのは至難のわざです。
あなたも離れ、あなたの次の相手も離れ、そういう経験を何十回もすれば
変わるかも知れませんが。
ということで、そういう苦難を乗り越えても一緒に居たいと思える相手かどうか、と
いう観点からも、もう一度よく考えてみてください。
809(1): 03/12/13 18:21 ID:0prALKT4(2/2)調 AAS
>>807 臨床屋さん またかぶってしまいました(本日2件目)。
ごめんなさい。なんか、先週末くらいも、どこかでかぶってたような
気がします。リロードしなかっただけなので、お許しを。いつもお疲れさまです。
810: 次スレ立てお願いします 03/12/13 22:59 ID:wJg1uXM+(1)調 AAS
>>793-796が次スレ案です。現在478KBで500間近です。
811(2): 03/12/14 01:39 ID:6paT0i4c(1)調 AAS
声が聞きたい・・・
逢いたい・・・
ずっと、貴方と一緒にいたい・・・
せめて、元気なのか教えてください。
812(1): 03/12/14 02:56 ID:eneBGRfC(1)調 AAS
君との突然の別れが原因で
こんな状態になっちゃたけど、
恨んだりできない。
いまでも本当に好きだから…。
復縁したいけど、前みたいに戻りたいけど、
もう無理なんかなぁ…。
別れた今でも君を支えにして生きている。
でも…もう疲れてきちゃった…。
もう休みたい…。最後のわがまま…。
ごめんね…。
813(1): 03/12/14 04:21 ID:8zrlWu53(1)調 AAS
突然のわかれでこんな状態…ね。わかれた人に責任押し付けてるようで
イライラするのは私だけ?
814: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/12/14 13:50 ID:UQ1CNvSo(1/2)調 AAS
>>809さん
私はかぶっても気になりません。
むしろ相談者にいろんなオピニオンがつくのはいいことではないかとも思って
います。
>>811さん
彼氏の状態がどうなのかはわかりませんが、仕事で多忙すぎたり、うつ状態だ
ったり、その両方の状態だったりすると、ふらふらで恋人に連絡することはでき
ないでしょう。
あきらめないでじっと待つことも大切です。
>>812さん
復縁は相手の人が望むかどうかによると思います。
うつの場合だと、きっかけは失恋という社会的な原因だったとしても、
元々その人が持っている資質のようなものがあって、脳内物質の代謝バランス
が崩れることによって起こるものと言われています。
あまり変なことは考えず、きちんと服薬して治療に取り組んでみてください。
>>813さん
「こんな状態」がどんな状態なのかわかりませんが、今まで好きと言ってくれ
た人が去ってしまえば自己愛も傷つくでしょうし、イライラするのも気持ちと
してはわかります。
時間が経てば解決していくものです。
815: 次スレ立てお願いします 03/12/14 14:19 ID:WNZFEAp6(1/2)調 AAS
>>793-796が次スレテンプレです 現在480KBで500間近です
816: 03/12/14 16:02 ID:WNZFEAp6(2/2)調 AAS
817(6): 811 03/12/14 16:38 ID:17eAbMGu(1)調 AAS
凄く具合が悪いのにメールくれました。
心配で心配でたまりません。
代わってあげたいです。
私がそばにいてはいけませんか?
これからは貴方の為だけに生きてはいけませんか?
貴方は嫌な事何もしなくて良いから・・・
もう、頑張らないでいいよ。
貴方を愛しています。
818(1): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/12/14 17:24 ID:UQ1CNvSo(2/2)調 AAS
>>817さん
あまりにもつらい状態で、それがうつ状態だった場合には、人がいることに
対し、反応することもできませんし、「頑張って」というのは頑張れないうつ
状態の人に対しては、言っても無効な言葉になってしまうでしょう。
それを817さんがわかっていらっしゃるようなので、わかった上で、相手の人が
会ってくれるという了解を得た上だったら、会ってもいいでしょう。
819: 03/12/14 23:41 ID:uXYFv9Jl(1)調 AAS
おまえら、相手が居るだけマシじゃん。
まさに、鬱は心の贅沢病とは良く言ったもので。
820(1): 03/12/15 20:15 ID:pAg6xzRT(1)調 AA×
>>806

821: 817 03/12/16 00:50 ID:A/MIKUJ5(1/2)調 AAS
私が持っているすべてを差し出します。
苦しみや辛さや痛みの無い穏やかな日々をどうか彼に与えてください・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s