[過去ログ] 「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.7」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(3): JPB ◆JpBil8tZdc 03/05/23 08:41 ID:IkR8UcZb(1)調 AAS
>>500
いいえ。
政令指定都市に移行しても直接の関連はありません。
(むしろ政令指定都市というのは事務を合理化するためにあるのだが…)

ただまあ、移行事務でごたついている可能性はあります。
はやく結果が出るといいですね。

>>501
必ずしも公費負担が実施されるとは限りません。
変更届が認可されるまで、変更先医療機関では、公費負担が実施されている
わけではないので、公費負担を実施する義務がありません。

ただまあ、融通利かせてくれると思うのですけど、そうでない旨の書き込みも
ありますから、どこでもそういったふうにはいかないようですね。

では、ご自愛ください。(__)
506: ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM [age] 03/05/23 15:46 ID:hQKcq/UV(1)調 AAS
>>505JPBさん
ありがとうございます。
医者がそうかもしれないと言っていたので気になっていたのです。
早く適用になって欲しいです。
適用にはなると医者は言っていましたので。
509: 03/05/24 01:57 ID:vr7qx8sm(1)調 AAS
>>505のJPBさん
そうなんですか、アドバイスありがとうございました。_(._.)_
前の病院が遠いので近くの病院で手続きが出来れば便利だなと思い
出来ればいいな…という感じで書いてみました。
本当は事前に患者票とか紹介状があればいいんでしょうけど。
前の病院で処方されたクスリ手帳でも持っていくといいのかな。
うーん、(-_-)気味なので新しいとこに行くのも大変だな…。
607
(2): 501 03/06/03 01:56 ID:AjulOcno(1/2)調 AAS
>>505:JPBサソ
以前はご回答ありがとうございました。
とりあえず、自分で患者票を取り寄せ中です。

新規の32条申請が平成15年4月より審査基準が厳しくなった(千葉)ということを
聞きましたが、変更届(医療機関・保険種別変更)や継続でも難しいのでしょうか!?
最近変更や継続をされた方どうですか!?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*