レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>127 > >>125 > と、言われても……、なあ。 > 連日の長レスの後の短レスの投稿数の多さが恐いと思います。 > > Windowsは、「データを持って行って」ぐらいでしか > 使ったことがないので、理解できませんでした。 > > 今でこそ、Windowsが対応しておかないといけないキーボードは、 > 日本語か、英語か、ぐらいの選択ですが、昔は、Windowsが対応して > おくべきキーボードがたくさんありました。 > 101/104英語、106/109日本語、PC9801系、AX、J3100(ATコネクタ)、 > FM-TOWNS、親指シフト(最近まで現役だったみたい)、かなあ。 > Controlキーが、左にしかない場合もあるし、Windowsさんには歴史が > あるんだから、ぐちゃぐちゃとは言えないよね。 > > 大昔(MS-DOS時代の話かもしれない)に読んだ、ATOKのバグ出し > チーム(だったかな?)の記事。 > バグ出しチームは、標準のキー割り当てで変換し(当たり前ですが)、 > しかも、変換結果の漢字が何番目に出るかも記憶しているため、 > 即、変換結果を選ぶことができ、漢字変換が正確で速いのは良いが、 > 学習機能を使わない状態(無意識に学習機能を使わないようにしていた) > だったため、学習機能の向上の役に立たない、ということに気づいた、 > という話。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s