BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (387レス)
上
下
前
次
1-
新
42
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2021/11/18(木) 00:33:21.58
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
42: FreeBSDでwimeを使っている君 [] 2021/11/18(木) 00:33:21.58 FreshPortsを、今、見るとi386-wine-develは、 もう無くなっています。 i386-wine、wine、wine-develは、 2021/11/16 14:33:56 に更新され、 更新内容は同じ文章です。 >Emulator/i386-wine-devel. port removed. >This port and the pre-built binaries have not been updated recently. >emulators/wine-devel now supports i386 on amd64, so remove it. との事です。 wine-devel-6.21なら正常に動くんでしょうか。 Wineに関わるMaintainerとして、Alexander88207氏、 以外の方は、にわかに信用しがたいのですが。 これ、 「動くようになったから、俺の役割は終わりだ。ヨカタ」 なのか、 「チッ! じゃあ、i386-wine は、消せや!」 「distfiles も消してやる! ザマーみろ!」 なのか、このへんの雰囲気が分からないので、困惑します。 distfilesで取得できるファイルが、即、消されて、 円満別れなのか、そうでないのか、ゾワゾワします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/42
を今見るとは もう無くなっています は に更新され 更新内容は同じ文章です との事です なら正常に動くんでしょうか に関わるとして氏 以外の方はにわかに信用しがたいのですが これ 動くようになったから俺の役割は終わりだヨカタ なのか チッ! じゃあ は消せや! も消してやる! ザマーみろ! なのかこのへんの雰囲気が分からないので困惑します で取得できるファイルが即消されて 円満別れなのかそうでないのかゾワゾワします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 345 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s