[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その117 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615
(1)
:
2014/01/18(土) 03:03:15.09
AA×
>>612
外部リンク:ftp.jaist.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
615: [sage] 2014/01/18(土) 03:03:15.09 >>612 その動作自体はおかしくないですよ。まだFreeBSDのミラーとしては行き渡ってないというだけのことだから。 そのときにMySQLなりの国内ミラーを優先的に見に行くように設定するといいです。 次の2つのステップで。 1. MASTER_SITE_ほにゃららに国内のミラーサイトを足す。 MySQLなら、 MASTER_SITE_MYSQL += ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/mysql/Download/%SUBDIR%/ とか、そんな感じで。 どういう変数があるかは、Mk/bsd.sites.mkを見てください。 2. MASTER_SORT_REGEXを設定して、ネットワーク的に近いところや国内サイトが先に選ばれるようにする。 MASTER_SORT_REGEX = ^file: ://近所のサイト ://[^/]*\.jp\.freebsd\.org ://[^/]*\.jp[./] など。 調整の結果、ファイルを取りに行くのにどの順でサイトを試すかは make master-sites-DEFAULT (もしくは …-ALL) で調べられますよ。 あと、今は MASTER_SITE_OVERRIDE=… でなく、 MASTER_SITE_FREEBSD=yesと書けます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1380865524/615
その動作自体はおかしくないですよまだのミラーとしては行き渡ってないというだけのことだから そのときになりの国内ミラーを優先的に見に行くように設定するといいです 次のつのステップで ほにゃららに国内のミラーサイトを足す なら とかそんな感じで どういう変数があるかはを見てください を設定してネットワーク的に近いところや国内サイトが先に選ばれるようにする 近所のサイト など 調整の結果ファイルを取りに行くのにどの順でサイトを試すかは もしくは で調べられますよ あと今は でなく と書けます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 386 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.441s*