[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その107 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 2010/06/22(火) 12:23:01 AAS
FreeBSDも使ってる自分も優秀なんだと酔いしれてる
バカが未だにいるとは
706(1): 2010/06/22(火) 12:29:16 AAS
>>702 >>704
カーネルとコマンドオプションとユーザーランド?
それOSのほとんどすべて?
「ほとんどすべてしか違わない」って言って違いがないことになる?
707(1): 2010/06/22(火) 12:32:01 AAS
細かいことにいちいち固執するのは統合失調症の前兆です。
708: 2010/06/22(火) 12:34:10 AAS
>>706
スレのここ一ヶ月くらいを見て"初心者"にその違いが分かる思って言ってるか?
709: 2010/06/22(火) 12:45:31 AAS
相手かまわず絡む奴、気持ち悪いよ
710(1): 2010/06/22(火) 12:45:39 AAS
>>707 細かいことを放置するのは馬鹿のあらわれです。
711: 2010/06/22(火) 12:46:33 AAS
>>710
あなたの言っていることには科学的根拠がありません
712: 2010/06/22(火) 13:34:16 AAS
いいえケイファです。
713: 2010/06/22(火) 13:40:15 AAS
それはジョンです。
714: 2010/06/22(火) 14:17:44 AAS
これじゃ初心者寄りつかんわ。
715: 2010/06/22(火) 14:33:48 AAS
ここ最近より付いてるのは電波ばっかり
716: 2010/06/22(火) 14:44:48 AAS
ここ最近より付いてるのは電波ばっかり?
717: 2010/06/22(火) 16:20:41 AAS
普通の会話が通じない=電波
718: 2010/06/22(火) 16:30:47 AAS
普通の会話をしたくない=ひねくれ者
719: 2010/06/22(火) 16:33:16 AAS
普通の会話じゃ物足りない=変態
720: 2010/06/22(火) 18:47:55 AAS
もうこのスレ必要ないな
721: 2010/06/22(火) 19:12:42 AAS
スレがいらないんじゃなくて
無駄にスレ消費する馬鹿がいらない
722: 2010/06/22(火) 19:13:29 AAS
いらないって言ったところで消えるわけじゃないしねぇ。
723: 2010/06/22(火) 21:14:18 AAS
このスレは人柱みたいなもの
724(1): 2010/06/22(火) 21:40:35 AAS
初心者の質問に素直に答える人がいないのが問題だよなあ
穿った見かたをする人と釣りだと思う人と徹底的に意地悪するだけの人しかいないし
725: 2010/06/22(火) 22:41:34 AAS
有限会社オングス オムロン製 UPS 簡易監視デーモン
オムロン株式会社製UPSをFreeBSDから監視し、自動シャットダウンを行うアプリケーションです。
本アプリケーションは下記のライセンスに従い、無償でご利用頂くことができます。
動作環境 FreeBSD 7.x-RELEASE / 8.x-RELEASE
アーキテクチャ i386 / amd64
外部リンク[ja]:www.ongs.co.jp
726(1): 2010/06/23(水) 02:50:11 AAS
portを依存関係も含めて削除するコマンドがみつからない
727: 2010/06/23(水) 02:53:32 AAS
>726
/usr/ports/ports-mgmt/pkg_remove
使ったことないけどこれかもしんない
意図してないパッケージが消えても俺には何も出来ない。ごめんな
728(1): 2010/06/23(水) 02:53:42 AAS
lang/bigloo入れたい
makeで
emacs23入ってるとだめemacs21いれろ
っていわれる
emacs23 をmake deinstall
してからemacs21をinstallしたけど,
lang/biglooでmakeするとemacs21いれろっていわれる
729: 2010/06/23(水) 07:14:44 AAS
firefox-3.6.4出たね。早速インストールした。
730: 2010/06/23(水) 08:43:55 AAS
gaucheじゃダメなんですかw >728
biglooならEMACS_PORT_NAME=emacs21とか
やっとけ
ちなみにbiglooはemacs23がダメなだけで
emacs22でもいけるぞ
731: 2010/06/23(水) 10:25:33 AAS
>>724
あまりに初歩的な釣りっぽい質問でても
普通に淡々と回答すればいいんじゃないかな。
それで特に問題ないと思うけど。
732(2): 2010/06/23(水) 11:09:11 AAS
初心者です。ファックかもしれませんが、
読み終った時に、画面を元に戻す設定を教えてください。
TERM=xtermです。
733: 2010/06/23(水) 11:13:31 AAS
元ネタはこれね。
2chスレ:unix
734(1): 2010/06/23(水) 11:16:49 AAS
>732
clearコマンドでも使ったらどーかな
手癖になってるなー
735(1): 2010/06/23(水) 11:22:36 AAS
>>734
画面を「消す」じゃなく「元に戻す」なんだよね。
736: 2010/06/23(水) 11:35:40 AAS
>735
ああ、把握。元ネタのほうのスレにお任せ。
737(4): 2010/06/23(水) 16:43:56 AAS
>>732
termcap の
xterm|xterm-color|X11 terminal emulator:?
:ti@:te@:tc=xterm-xfree86:
ti@ と te@ が原因だから、ブチ消せ
738: 2010/06/23(水) 17:05:50 AAS
外部リンク[php]:airknights.fumimi.com
これかー?
739: 2010/06/23(水) 17:09:57 AAS
>>737 の内容をコピペして、/etc/termcapに保存してみましたが、
動作は変わりませんでした><
740(1): 2010/06/23(水) 17:29:48 AAS
そのあとで cap_mkdb
741: 2010/06/23(水) 17:48:53 AAS
でもコピペじゃだめだぉ(´・ω・`)
742: 2010/06/23(水) 17:48:55 AAS
>>740
cap-mkdbというシェルも打っては見ましたが、やっぱり画面が元に戻りません><
743: 2010/06/23(水) 18:33:56 AAS
cap-mkdb
じゃなく
cap_mkdb
744: 2010/06/23(水) 18:40:11 AAS
cap_mkdbって打っても変わりません><
745(1): 2010/06/23(水) 18:59:51 AAS
rootでやらないといけないんじゃないかな
もう少し操作の背景を考えながら試行錯誤してみてください
746: 2010/06/23(水) 19:10:04 AAS
>>745
rootってなんでしたっけ?てへっ
747: 2010/06/23(水) 19:15:14 AAS
rootは全能の神じゃよ
sudoが使えるなら使ってroot権限持って居ないのなら管理者に問い合わせるといい
748(1): 2010/06/23(水) 19:30:18 AAS
cap_mkdb の引数は /etc/termcap ではなく、
その symlink 先の /usr/share/misc/termcap を指定しなきゃいけなかったはず。
termcap.db まで symlink されるわけじゃないので。
749(1): 2010/06/23(水) 19:46:15 AAS
>>748
cap_mkdb /usr/share/misc/termcapを打ってみました。
そしたらviが起動しなくなりました>< lessとかも変です><
750: 2010/06/23(水) 20:26:40 AAS
termcap の編集のしかたがおかしかったんだろ
751: 2010/06/23(水) 20:56:44 AAS
>>737 を正確にコピペして上書き保存したので編集ミスはないと思います。
エディターが起動しないのでもう修正できません。
再インストールでしょうか?
752: 2010/06/23(水) 21:11:14 AAS
edくらいなら起動できるかも
753: 2010/06/23(水) 22:11:54 AAS
>>749
編集する前にオリジナル残さなかったの?
ソースツリーが展開してあるんだったら以下のコマンドで直るかも
# cd /usr/src/share/termcap
# make termcap
# cp termcap /usr/share/misc/termcap
# cap_mkdb /usr/share/misc/termcap
754: 2010/06/23(水) 22:55:09 AAS
>>737 自体がコピペに失敗して変な文字混ざってるし
755: 2010/06/23(水) 23:01:34 AAS
>>737で直るとすると
TERM=xterm-xfree86
がお手軽かもね
756(2): 2010/06/23(水) 23:37:26 AAS
USBメモリからブートさせようと思ってるのだが、mfsroot.gzを読んだ状態ではkernel起動時に死んでしまう。
読まない場合はカーネルは立ち上がる(が/が無いのでつかいもんにならない)。
で、聞きたいのは
・mfsroot.gzはサイズ制限はあるのか?
・あるとして、そのサイズはgzip前のサイズか圧縮後のサイズなのか?
・それ以外に起動できない理由はあるだろうか?
だ。
メモリは2G積んでいてmfsrootは圧縮前256M, 圧縮後80M弱なんでメモリ不足は多分無いはず。
USBメモリで起動したいのは8.0Release(i386)、mfsrootの作成は7.0Release(i386)で行った。当り前だが中身は8.0の物だ。
起動先のマシンはHDD(やSSDなど)は積んでいない。
757: 2010/06/24(木) 00:03:14 AAS
>>625
wxWidgetsを使ったものが
nvidia driverのdual moniter 機能使うと落ちるような気がする
758: 2010/06/24(木) 00:28:43 AAS
>>756
*-memstick.imgをマウントしてみた限りでは、mfsroot.gzって1.3MBしかないよ。
展開して4MB。中身は/etc少々と/standとマウントポイントだけ。
これの真似してみたら?
759(1): 2010/06/24(木) 06:58:25 AAS
mfsroot.gzのサイズを増やしたいという質問に、
1.3MBしかないmfsroot.gzの真似してみたらと答えられてもねぇ
760: 2010/06/24(木) 08:01:17 AAS
mfsrootはやめて外付けUSBハードディスクとしてFreeBSDをインストールし、
USBメモリのファイルシステムを直にマウントするというのはダメ?
オレはそうやってるけどね…
761: 2010/06/24(木) 08:06:49 AAS
>>759
遅いのがいやだからどうしてもmfsにしたいという理由があるんだろうけど、
全部に対して「mfsroot」の機構を使う必要はないんじゃね
762: 2010/06/24(木) 08:38:36 AAS
>>756
NKPTを増やせ。
ここから始まるスレッドに詳しく説明されている。
外部リンク[html]:lists.freebsd.org
763: 2010/06/24(木) 08:52:42 AAS
てかこれが結論か。
外部リンク[html]:lists.freebsd.org
764(3): 2010/06/24(木) 20:53:32 AAS
会社の同僚がおまえUNIXもわかんねーノ?wっていつも煽ってくるんです・・・(´;ω;`)ウッ…
VMwareにFreeBSDをインストールしてウェブサーバーやFTPサーバーをたててSSHで通信できたらもう馬鹿にされないんでしょうか?
765: 2010/06/24(木) 20:58:01 AAS
ソース読めるようになって、ソース弄れるぐらいになるとバカにされないと思うよ
766: 2010/06/24(木) 21:01:27 AAS
>>764
Linuxの方が楽だよ。
767: 2010/06/24(木) 21:07:07 AAS
>764
そういう先輩を見返したいなら資格試験もあるLinux(CentOS)がおすすめ。
768: 2010/06/24(木) 22:26:45 AAS
資格なんか「取った」なんて言ったら余計にバカにされる
場合もあるだろ。
どうせ取るなら本当の意味の資格(一定の行為を行う
ことを許可するもの)な電気工事士とか電気主任技術者
にしとけ。
769: 2010/06/24(木) 22:36:32 AAS
人を馬鹿にするやつってのは、
馬鹿にすることでしか自分のアイデンティティを確認できないんだよ。
UNIXで馬鹿にできなくなったら新たな対象で馬鹿にするようになるだけ。
770: 2010/06/24(木) 23:06:41 AAS
Samba 3.0〜3.3.12に危険度の高い脆弱性
外部リンク:slashdot.jp
/net/samba35が見つからない・・・
771: 2010/06/24(木) 23:50:34 AAS
>>625
エラーメッセージを確認
ウィンドウ・マネージャの警告: 0x1e0002f (DrScheme) で指定したウィンドウ 0x2 の WM_TRANSIENT_FOR が間違っています
772: 2010/06/25(金) 00:31:46 AAS
Core i3、i5、i7とかのうち、GPUが付属したClarkdaleでfreebsd使っている方いたら教えて頂きたいのですが、
CPU付属のGPUだけでX正常作動できますか?
GMA500系のドライバ開発も間に合ってないそうなのに、xfree86-video-intelでちゃんと起動できるんでしょうか?
773: 2010/06/25(金) 00:34:45 AAS
>>764
ここで答えが出るような質問じゃないなそれ
774(3): 2010/06/25(金) 01:05:27 AAS
japanese/ja-sambaからnet/samba34に入れ替えたら
動かなくなった。助けて。
# ps aux | grep smb
root 1194 0.0 0.0 20836 1632 ?? Ss 27 510 1:30.00 /usr/local/sbin/nmbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
root 1198 0.0 0.0 33600 3048 ?? Ss 27 510 1:01.98 /usr/local/sbin/smbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
root 1262 0.0 0.0 33600 0 ?? IW - 0:00.00 /usr/local/sbin/smbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
root 28512 0.0 0.1 21928 6456 ?? Ss 1:01午前 0:00.01 /usr/local/sbin/nmbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
root 28516 0.0 0.1 29488 11640 ?? Ss 1:01午前 0:00.02 /usr/local/sbin/smbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
root 28518 0.0 0.1 29488 11600 ?? S 1:01午前 0:00.00 /usr/local/sbin/smbd -D -s /usr/local/etc/smb.conf
とりあえず、動いてるけど
775: 2010/06/25(金) 01:07:16 AAS
# cat /var/log/messages
Jun 25 00:58:26 hoge kernel: pid 28266 (smbd), uid 0: exited on signal 6
Jun 25 00:58:26 hoge kernel: pid 28267 (smbd), uid 0: exited on signal 6
Jun 25 00:58:26 hoge kernel: pid 28268 (smbd), uid 0: exited on signal 6
Jun 25 01:04:17 hoge kernel: pid 28596 (smbd), uid 0: exited on signal 6
Jun 25 01:04:17 hoge kernel: pid 28597 (smbd), uid 0: exited on signal 6
Jun 25 01:04:17 hoge kernel: pid 28598 (smbd), uid 0: exited on signal 6
#cat log.smbd
[2010/06/25 01:04:17, 0] lib/util_tdb.c:tdb_log(664)
tdb(/var/db/samba/locking.tdb): tdb_reopen: open failed (No such file or directory)
[2010/06/25 01:04:17, 0] lib/util.c:reinit_after_fork(3319)
tdb_reopen_all failed.
[2010/06/25 01:04:17, 0] smbd/server.c:open_sockets_smbd(570)
reinit_after_fork failed.
[2010/06/25 01:04:17, 0] lib/util.c:smb_panic(1633)
PANIC (pid 28596): reinit_after_fork failed.
[2010/06/25 01:04:17, 0] lib/util.c:log_stack_trace(1737)
BACKTRACE: 1 stack frames:
#0 0x80250c0b0
[2010/06/25 01:04:17, 0] lib/fault.c:dump_core(181)
dumping core in /var/log/samba/cores/smbd
こんなかんじ
776: 2010/06/25(金) 03:48:48 AAS
画像リンク
画像リンク
777: 2010/06/25(金) 03:49:28 AAS
誤爆スマソ
778(1): 2010/06/25(金) 10:32:49 AAS
FreeBSD8をデスクトップとして使おうと苦労したけど
GUI系のツールが動かない率が高い気がする
やっぱりサーバー用OSなのか
779: 2010/06/25(金) 10:40:46 AAS
>>778
たとえば何が動かなかった?
780: 2010/06/25(金) 11:05:13 AAS
別にサーバ用OSでも構わないんだが、あっちの世界に逝くくらいなら。
781: 2010/06/25(金) 11:19:19 AAS
FreeBSDの用途って別にSSHのリモートで事足りるんじゃないじゃとか言っちゃダメ?
782: 2010/06/25(金) 12:46:00 AAS
基本WindowsからSSHで接続して使ってますがw
783(1): 2010/06/25(金) 12:50:36 AAS
>>774
とりあえずsamba停止させて、/var/db/sambaの中身削除してみたらどう?
それと、smb.confの"passdb backend"の設定見直しも必要かも
784: 2010/06/25(金) 13:27:50 AAS
最近のCPU/MBの省電力機構が使えないのが悩みどころだな
10W未満になるとかクロックや電圧やフェーズ落としたりだけじゃない気がするな
共通規格を作ってもらいたいものだ
785(1): 783 2010/06/25(金) 18:56:19 AAS
>>774
ふと思ったんだけど、portsからsamba34を入れたら、
dbのディレクトリが、/var/db/samba34になると思うから、そのエラーって
以前のバージョンのsambaが終了されてなくて出てるエラーじゃ?
rc.d/samba stopさせた後、psで確認してみると良いかも
786: 774 2010/06/25(金) 22:57:16 AAS
>785
ビンゴでした。助かりましたm(__)m
787(12): 2010/06/26(土) 23:21:08 AAS
FreeBSD のバージョンによって インスト時の fdisk (?) の挙動がおかしくて
Windows との共存 (マルチブート) ができない現象に遭遇しています。
ググッてもそれらしい不具合は見つからないのですが
情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
回避方法を教えて頂ければありがたいです。
(他に必要な情報が有ればご指摘をお願い致します)
PC は MSI MS-1013W
CPU Turion 64 2.2GHz
Mem 1G
HDD 100G (HGST HTS721010G9AT00)
【やりたい事】
FreeBSD のインスト時に HDD を 4つの基本領域 (プライマリパーティション) に
分割し、各々順に FreeBSD OS部、FreeBSD データ部、Windows OS部、
Windows データ部 にする (したい) 。
(続く)
788: 787 2010/06/26(土) 23:23:42 AAS
(続き)
【不具合内容】
FreeBSD のバージョンによって、分割したスライスを Windows XP の
インストール CD ですらまともに認識できない。
FreeBSD インスト後に Windows XP のインスト用 CD を入れて起動して
Setup is inspecting your computer's hardware configurration...
の後に暗い画面のままで、インストールが開始されない (青画面にならない)。
(たぶん HD の認識で失敗しているようでインストールが開始されない。)
・ 不具合が発生しないバージョン
6.4-RELEASE-amd64-dvd1.iso
・ 不具合が発生するバージョン
FreeBSD-7.3-RELEASE-amd64-dvd1.iso
8.0-RELEASE-amd64-dvd1.iso
FreeBSD-8.1-RC1-amd64-bootonly.iso
FreeBSD-9.0-CURRENT-201006-amd64-dvd1.iso
# current スレで fdisk の挙動が変わったような事を書いてあったけど、
# 2009年8月の話題だから解決されていると思ったけど同じ問題?
【その他】
8 以降になってから (だったと思う)、FreeBSD を終了し電源を落した後、
再度電源を入れると BIOS が立ち上がらない。再度電源の OFF/ON を
すれば立ち上がるけど。XP の場合は問題無し。
789(1): 2010/06/27(日) 00:02:42 AAS
【回答】
Linux使った方がいいよ
790(1): 2010/06/27(日) 00:19:49 AAS
>>787
どうやってマルチブートしようとしてるのかわからんけど、先にWindowsをインストールし
そのときにパーティションをあらかじめ全部切っておくとかは?
791(1): 2010/06/27(日) 01:36:57 AAS
>>787
そのスペックあるならデュアルブートよりもVMware使った方がよくね?
メモリは増やしたほうがいいかも知れないけど
792(1): 2010/06/27(日) 03:23:13 AAS
>>787
OSもどきのWindowsはOSのFreeBSDより先に入れないとOSもどきだからOSは認識できない
793: 名無しさん 2010/06/27(日) 05:48:58 AAS
FreeBSDは、WesternDigitalの2TBドライブのような
BigSector(4096B Sector)には対応しているのでしょうか。
バージョンは8.0R以降を想定しています。
794: 2010/06/27(日) 10:09:46 AAS
firefox-3.6.6出たね。早速インストールした。
795: 2010/06/27(日) 10:22:28 AAS
ホントだ。3.6.4入れたばっかなのに…
てか、3.6.5は無かったのか?
796(1): 2010/06/27(日) 10:34:32 AAS
>>787
また面倒な亊をしてるねえ。
素直にもう一台PC買えばいいだけなのに。
なぜに素直にならずに自分からトラブルに突っ込むのか、そこんところから考えたほうが良くない?
金で解決できる亊は金で解決したほうが結局安いよ。
797(1): 2010/06/27(日) 10:38:26 AAS
【回答者へのお願い】
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
798(1): 787 2010/06/27(日) 12:28:16 AAS
>>797
同意 _o_
>>789
Linux は、使い難い、管理し難いところが有るので、FreeBSD を使っています。
>>790,792
これも試しましたが、後で不具合が発生する FreeBSD をインストすると、
Windows が立ち上がらなくなってしまいます。
"Invalid partition table" っぽい表示をして、HDD からは、全ての OS が
起動できなくなります。
(PXE で FreeBSD インストーラを立ち上げて パーティションの切り直しが必須)
>>791
メモリは最大 2G までしか拡張できない and 2G にすると DDR400 が DDR333 に
なってしまうので、このままで行こうと思っています。
>>796
この PC (note) を含めて 計3台有ります。
デスクトップ PC は FreeBSD のみで Windows はその VirtualBox 上で使用しています。
これ以上 PC の台数を増やすのは置き場所に困るので避けたいです。
(この季節になると 3台全ての電源を入れると黙っていても汗が出る ;-<)
799(1): 2010/06/27(日) 12:59:16 AAS
>>787
インストーラが間違ったパーティション情報を書き込む、とか言う話が過去スレか別スレで有った気がする
fdiskする時だけ正常に動くバージョンのを使うか、稼働中のFreeBSDか別のOSでやるしか無いんでないの
800: 2010/06/27(日) 14:21:02 AAS
自分で情報集めて使える人だけのOSということでいいんじゃないか(UNIX初心者には)
自分と同じ道を教えても、状況が違ってきているのでしょうがない。
801(2): 2010/06/27(日) 14:36:44 AAS
Linux は、使い難い、管理し難い
何を根拠にそう思ってるの?
あとインストールするなら絶対的にWindowsが先じゃないとダメ
802(1): 2010/06/27(日) 17:59:52 AAS
>>798
Windows上のVMWare Server使うか(ハードウェアを選ぶが)VMWare ESXi使えよ
お前さんの場合FreeBSDを仮想環境で動かす方が早いぞ
803(2): 2010/06/27(日) 18:31:26 AAS
XPでFreeBSDゲストならVirtualBoxがおすすめ。
VirtualPCはXPだと2007だし少し古いかな。
>>801
amd64(x64)でFreeBSDを先に先頭パーティションにインストール、次にWin7をインストールし
MBMでデュアルブート化できているよ。まあ、うまくいくかは環境にもよるだろうけど。
Win7は起動用か何かでパーティションを余計に切るのが気に入らない…
804: 787 2010/06/27(日) 18:35:07 AAS
>>799
(6.4 で切ったパーティションに)
8 を新規 (上書き) インストすると、インスト時にパーティションエディタ (?) で
mount point を指定しなければならないが、指定してインスト終了後再起動すると
"Invalid partition table" っぽいのが出た (と思う)。
mount point を HD に書き込むと思うがその時変なのを書き込んでいるんだろう。
6.4 をインストして cvsup して、今 7-Stable。
7 系は微妙な気がするが、回避方法が無いようなのでとりあえずこれで行こう。
当然 8 系に上げたいのだが、、、
805(1): 787 2010/06/27(日) 18:51:04 AAS
レントウ スマソ (改行が多いと navi2ch に怒られるので)
>>803
FreeBSD のバージョンを教えて頂戴 _o_
boot0cfg を使っているのが駄目なのかな?
fdisk も臭いけど boot0cfg も十分臭いんだよな。
806: 787 2010/06/27(日) 19:25:20 AAS
>>801
【使い難い】
・ DHCP クライアントで使った時に boot するたびに IP が変わってしまう。
TurboPro4.2 で気がついたが、TurboDesktop10 でもだめだった。
(たしか他のディストリ (RedHat) でも駄目だったと思う)
Win95, WinNT や FreeBSD は boot しても OFF 時間が短ければ IP は変わらない。
(Windows ですら変わらないのに ショボ過ぎると思った)
・ telnet, ssh で Linux に接続中に、Linux を落してもクライアント側を切断しない。
これも TurboDesktop10 (kernel2.6) でも駄目だった。(RST ぐらい送れよ)
・ tcpdump の表示する項目が ショボかった。
詳細は忘れたが、Solaris、FreeBSD に比べて。
(今なら wireshark を使うから問題無いんだろうけど)
【管理し難い】
あっちゃこっちゃに散らばっている rpm や ソースを探すのがめんどう。
なんやかんや言っても ports は楽。
他にも有ったと思うけど思い出せるのはこれぐらい。
> あとインストールするなら絶対的にWindowsが先じゃないとダメ
803 さんも書いているように、そんな事はない。
今躓いている PC も FreeBSD を先にインストした。(6.x の頃はうまくいった)
メインが FreeBSD なので外周に入れたいから、マルチブートの場合は
486 の時代からいつも FreeBSD が先だよ。
> 何を根拠にそう思ってるの?
こっちが訊きたいw
807(1): 803 2010/06/27(日) 19:29:20 AAS
>>805
バージョンは8.0-RELEASEだったと思う。(今は8.1-RC1でこれでカキコしている)
全部ZFSにしたかったのでインストールにはsysinstallを使用せず、↓の方法でやった。
(パーティションはgpartで切った)
外部リンク:wiki.freebsd.org
外部リンク:wiki.freebsd.org
もZFS環境構築のやり方だがUFSでもfdiskとboot0cfgをgpartで代用することはできる。
sysinstallを使用しないでやってみたら?
808: 787 2010/06/27(日) 20:51:27 AAS
>>807
thnx です _o_ (多謝)
ZFS はメモリを要求するので 1G の非力マシンではちょっと。
(デスクトップは 4G で 2スロット空いているので ZFS 化の検討の余地は有りますが)
> sysinstallを使用しないでやってみたら?
へっ???
やった事無いですが Fixit で立ち上げて HD を mount して、
そこに必要なファイルを書いてやれば良いのかな?
それだったら dd でディスクイメージを取っとけば良かったな。
今回は /home のサイズを変えただけで OS 部のサイズは変えていないので。
(ports をビルドするのに 4年前のパーティションの切り方では容量不足になった)
XP は dd で取ったイメージを書き戻しているので、再インストせずに済んだのですが。
current スレで 「fdisk の代わりに gpart を使え」 って出ていたけど
いまいち良く分からなかったのですが、教えて頂いた URL を参考に、、、
# 今 7-Stable で ports をビルド中、、、 (あれっ 汗がポタポタと)
# 悩むけどせっかく教えて貰ったんだから 泣かないぞ ;-(
後日 (になると思いますが) 報告できるように致します。
809: 2010/06/27(日) 23:46:06 AAS
>>802
ESXiは絶対に他人に勧めるようなもんじゃねえよ
今ならWindowsホスト+VMware Playerで十分
810: 2010/06/28(月) 11:33:45 AAS
zfsはメモリに 2GB*4=8GBくらい積んで64bitにしとかないと怖くて使えん
811: 2010/06/28(月) 11:43:00 AAS
64bit版は2Gあれば安定して動く。他は知らん。
812: 2010/06/28(月) 13:55:17 AAS
i386じゃったらうごきゃーせんかったのう。
どこぞの記事みてやったんじゃけど。
813: 2010/06/28(月) 14:04:08 AAS
>787
MBRに書き込んでないだけだろ
パーティション切った後に書くかって聞かれるだろ?
814: 2010/06/28(月) 19:19:35 AAS
あれってさ、手動でMBRに書き込むの(ブートローダ?マネージャ?の位置知らせるやつ)と、実際に
ブートマネージャのインストールってどうやるの?どっかののってないっすか。
以前に困って、結局mbmっていうやつに逃げちゃった。
815: 2010/06/28(月) 20:31:45 AAS
ところでVMware Player Ver.3から自立して仮想マシン作れるようになってるのはもちろん既知だよな?
816: 2010/06/28(月) 20:56:16 AAS
VirtualBoxがあるので、VMwareはもう過去のソフトになりつつある
817(1): 2010/06/28(月) 21:00:57 AAS
VirtualBoxに対するVMWareのアドバンテージって何?
818: 2010/06/28(月) 21:03:21 AAS
デュアルブートするならMBM使っとけ。おそらく、あと10年は使えるソフトだ。
819: 2010/06/28(月) 21:07:38 AAS
個人的にはブートローダはGAGがオススメ
820(1): 2010/06/28(月) 23:28:02 AAS
WindowsからVMware使ってFreeBSDの勉強って出来ますか?
仕事でちょっとだけTeraTerm使ってsh打ったことあるくらいです。
正規表現はちょっとググってリネームアプリで練習しましたがすごく難しい・・・そんなレベルです。
VB6とPHPはわかります。
821: 2010/06/28(月) 23:30:32 AAS
>>820
なんの勉強をしたいかにもよる。
シェルやUNIXコマンドの勉強なら仮想環境でも充分
822(1): 2010/06/28(月) 23:42:22 AAS
Q. FreeBSD は UNIX の勉強に使えますか?
A. FreeBSD は UNIX に慣れた人間がパソコン上の UNIX 類似フリー OS で満足する
のには向いていますが、UNIX の勉強には向いていません。
823: 2010/06/28(月) 23:46:06 AAS
そんなことは無いとはおもうけどな
824(1): 2010/06/28(月) 23:54:55 AAS
使ってゆくうちに使えるようになるもので、あえて勉強なんてしたことないわ
普通に入れて何度も挫折しろ
825(1): 2010/06/29(火) 00:12:44 AAS
>>822はCygwinのテンプレのもじりなので、違和感があって当然。
826: 2010/06/29(火) 00:14:48 AAS
>>824
失敗が勉強になるとか
今の若者には通じない気がする
827: 2010/06/29(火) 00:40:19 AAS
>>825
なんか見たことあると思ったらそれか
828: 2010/06/29(火) 09:17:24 AAS
日本人ハ勉強スキデスネー。
モット楽シメナサーイネー。
829: 2010/06/29(火) 21:54:25 AAS
なぁに、BSDは筋金入りょお!
4.2BSDの頃は米国防省ARPAの援助を受けて開発されて
そこからインターネット標準プロトコルのTCP/IPが組み込まれて
ネットワーク上のOSとしての地位を固めてきたからよぉ!
830: 2010/06/29(火) 22:40:53 AAS
VMware Playerすごいよくなったよね
同Serverが好きだったんだけどあっちは終了のようだ
831: 2010/06/30(水) 10:20:25 AAS
server 終了なの? それはそれで残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s