ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (781レス)
上下前次1-新
582: 2011/12/23(金) 14:56:18.78 AAS
あれはキテガイって言うより、ただの痛い人ではないのか?
583: 2011/12/23(金) 22:18:28.43 AAS
国民○とかキテガイの一種には違いない
国民服とか着てそう
584: 2011/12/24(土) 00:21:11.94 AAS
スルーカ言う奴のスルーカは一体どうなんだと
基地にむらがる奴らもそれに依存してるって意味で基地だ
585: 2011/12/24(土) 12:59:53.12 AAS
>>553
輸出済みだが
586(1): 2011/12/24(土) 14:28:19.67 AAS
おまえらやっぱデムパが好きなんですね
つか、飢えてたのか? > デムパ中毒患者
587: 2011/12/24(土) 17:04:59.90 AAS
はい、大好きです!
588: 2011/12/25(日) 14:14:25.67 AAS
PC98どこいった
589: 2011/12/25(日) 18:54:33.34 AAS
>>567
それPC-UXだな。つーかPC98はもういいわ。
590(1): 2012/01/02(月) 00:00:02.38 AAS
そろそろ cups 餌では限界か
591: 2012/01/04(水) 01:52:51.16 AAS
>>586
飢えずに済むようdempadの実装を頼む
592(1): 2012/01/04(水) 06:29:06.13 AAS
>>590
98君は余所のサイトに質問の場を移してるよ。
593(1): 2012/01/04(水) 09:44:43.78 AAS
>592
どこ?
このスレはデムパの多地点観測センサーだぬ
594: 2012/01/04(水) 11:03:02.33 AAS
そんなのネトヲチ板で…
別にここでやっていてもいいかw
595(1): 2012/01/05(木) 05:44:57.52 AAS
>>593
freebsd 9821 cups sambaでぐぐると見つかる。
596: 2012/01/05(木) 10:13:09.26 AAS
>>595
手段と目的が入れ替わってるからな
あんまり相手されてないようだが
つーか、FreeBSD MLとかsamba-jpとか答えられそうで、
常駐してる人間は同じ人ばっかりだろ
okwaveもカテゴリ見てる限りそんな感じがする
597: 2012/01/05(木) 11:09:20.76 AAS
df -ih を見て 何故かは分かりません... って
ports を /usr 以下に展開してるからだろうに
598(1): 2012/01/05(木) 11:29:57.85 AAS
このスレの範疇ではないけど、/varはあふれないようにしないとねって話をしてるのに
zfsにしていっしょくたにしたから安心ですってのもどうなのかと
599: 2012/01/05(木) 11:35:01.55 AAS
>>598
zfsはクオータとか、領域予約とか設定できるよ
ファイルシステムの機能だからっていうか
そもそもそれ前提なので、特に遅くならない
600: 2012/01/16(月) 13:16:59.46 AAS
国民機キター
601: 2012/01/16(月) 13:22:18.15 AAS
今度こそ完全無視で頼みたい
602: 2012/01/16(月) 15:09:28.17 AAS
とか言って、期待しちゃっているでしょ?
603: 2012/01/16(月) 18:53:44.96 AAS
今度こそしっかりスルーしろよ?
全力でだ。
604: 2012/01/16(月) 20:45:28.71 AAS
進展どころか後退しているな。PC98にはVESAみたいのはないのかね。
605(2): 2012/01/17(火) 06:27:08.70 AAS
彼みたいなのって、実生活はどう生きてるんだろうか。
MLと同じ感じだったら、生活費稼ぐのすら苦労しそうだが。
606: 2012/01/17(火) 07:14:41.86 AAS
痴呆公務員
607: 2012/01/17(火) 09:11:50.89 AAS
静観なのか。密かに楽しみにしてるのに。
608: 2012/01/17(火) 11:52:42.93 AAS
>>605
こういうタイプのヤツ、部下にいたことがある。一見知識が有りそうに見えるが、
肝心の基本知識がなく、専門用語を振りかざすだけ。人のいうこと聞かないので、
本当に苦労する。自分の上司からは、あいつ何とかしろ、といわれたが、どうにも
しようがなかった。
609: 2012/01/17(火) 12:40:43.58 AAS
論理で説得しようとしても、関係のない、しかもまちがった技術論を
延々と繰り返すだけ…
って感じ? いたよ、オレのいた会社にも。
610: 2012/01/17(火) 15:04:28.04 AAS
我慢比べの様相だな
611: 2012/01/17(火) 21:44:10.96 AAS
>>605
なまぽじゃないの?
612: 2012/01/19(木) 07:56:51.22 AAS
98君はマルチポスト先で回答を得た模様
613: 2012/01/19(木) 09:50:16.96 AAS
MLが汚れなくてよかった。さすがに今回はみんな空気読んだか。
614(1): 2012/01/19(木) 11:38:05.50 AAS
ちっ…w
615: 2012/01/19(木) 21:59:18.55 AAS
>>614 knk とか jir 辺りをあおってみれば?
616: 2012/01/22(日) 21:42:49.78 AAS
今度は質問ですらないんだな。
チラシの裏扱いか。
617: 2012/01/23(月) 09:14:51.77 AAS
区切り記号として使っているダッシュのつもりが、あいもかわらず長音記号だな。
618: 2012/01/23(月) 10:22:34.03 AAS
さっそく釣られるのかよ
619: 2012/01/23(月) 11:37:52.67 AAS
どうしてUTF-8じゃダメなんですか?
620: 2012/01/23(月) 11:47:08.59 AAS
なんかキター
621: 2012/01/23(月) 12:08:42.05 AAS
UTF-8はやめましょうと言うのって、空気よめない人に「空気よめよ」と
言ってるようなもんでしょ?
そら無理だわ
622: 2012/01/23(月) 12:55:35.17 AAS
ヘッダ(subject)に生utf8(?)つきの釣り餌きたーーー
623: 2012/01/23(月) 13:42:34.09 AAS
ホスト名にexample.netを使ってるのもネタとしか思えん
624: 2012/01/23(月) 14:02:52.88 AAS
自作自演を始めたのかと思ったら違うのか
625: 2012/01/23(月) 23:01:10.49 AAS
こんな雪の日に、みんな元気だね。
626: 2012/01/24(火) 12:11:24.54 AAS
荒れてるが、肝心の真打ちがどこかへ行っちゃってるな。
627: 2012/01/28(土) 08:50:28.56 AAS
98君、またしてもsavageパッチ要求(通算4回目)
628: 2012/01/31(火) 13:00:16.36 AAS
ひょっとして、smaba-jp に湧いた?
629: 2012/01/31(火) 13:45:59.20 AAS
え?
630: 2012/01/31(火) 19:01:48.62 AAS
外部リンク[html]:cgi.samba.gr.jp
631: 2012/01/31(火) 23:10:04.12 AAS
samba-jpのユーザ層はfreebsd-users-jpと被ってるだろ
本人は違うところに書いたつもりかもしれんけど
回答するようなアクティブユーザは殆ど変わらないと思うので
多分相手にされないと思う
632: 2012/01/31(火) 23:19:55.10 AAS
積集合じゃない参加者については
食い付きは違うかもしれんがな
南無
633: 2012/01/31(火) 23:24:27.38 AAS
ふとメアドでぐぐってみた
「おじいちゃん ご飯はさっきたべたでしょ」を
マジでやってる… しかも複数の老人ホームで…
634: 2012/02/01(水) 00:57:54.04 AAS
こ、これは…天然…か?
635: 2012/02/03(金) 23:52:10.78 AAS
天然物は貴重。
636: 2012/02/04(土) 10:09:46.78 AAS
昔彼に絡まれたことがあったので以来ヲチしてたんだけど、間違いなく天然。
637: 2012/02/14(火) 06:34:15.56 AAS
最近 debian の ML に来てるね
638: 2012/02/15(水) 09:57:52.78 AAS
輸出成功?
639: 2012/02/15(水) 10:36:56.39 AAS
debianユーザマジエスパーwww
640(1): 2012/02/20(月) 22:47:31.30 AAS
どうしてUTF-8じゃダメなんですか?
641(1): 2012/02/21(火) 01:13:40.76 AAS
>640
EUC-JPじゃないと困るものがあるんですよ。
tgifとか。それしか知らん。
642: 2012/02/21(火) 12:09:00.95 AAS
>>641
それってそこまで守らないとダメなんですか?
変化に対応できない種は滅びるとか聞きました。
643(1): 2012/02/21(火) 15:45:27.78 AAS
TeX原稿に図版入れるときにないと困る
まあ最近は論文的なもの書いてないのでTeX使うこともないが
644: 2012/02/21(火) 17:44:21.41 AAS
>>643
いいかげん、tgif を使うのをやめんかい!
645: 2012/02/21(火) 17:50:11.51 AAS
tgifをUTF-8対応させればいいじゃない。
646: 2012/02/21(火) 18:16:55.55 AAS
tgifは素直で使いやすいんだよな
線幅と矢印サイズのバランスとかデフォルトでちょうどいいし
647: 2012/02/21(火) 19:48:45.37 AAS
懐かしいな tgif
648: 2012/02/21(火) 20:13:44.34 AAS
ふつー xfigだよな
649: 2012/02/21(火) 22:21:50.43 AAS
なつかしいなtgif。
ええと、前の前の前の前の世代のツールか。
650: 2012/02/21(火) 23:13:11.50 AAS
tgif, xfig いいじゃん
で utf8 って食えんの?
651: 2012/02/21(火) 23:38:41.45 AAS
えっ。今はtgifの代わりに何を使うの?
652: 2012/02/21(火) 23:39:48.44 AAS
gimpじゃね?
ギャル画描くなら
653: 2012/02/22(水) 00:32:56.14 AAS
ドロー系ならinkscapeかOOのDrawかじゃね?
654: 2012/02/22(水) 01:05:04.85 AAS
綺麗に描くなら inkscape で
楽に描くなら Draw かね
655: 2012/02/22(水) 01:29:10.57 AAS
Draw 系のインターフェースは CAD 使往なれてる人間にとっては滅茶苦茶使いにくい
# と、 言ってみるテスト
656: 2012/02/22(水) 08:27:48.63 AAS
tgif は連続ペースト時の挙動がいいんだよなー
等間隔になにか配置するのが便利
イラレでも似たようなことはできるが、inkscape はダメだ
657: 2012/02/22(水) 11:07:26.37 AAS
意外と tgif, xfig みたいな簡単なので尽きる作業だと
それで必要十分なためにかえって使いやすかったりするんだよな
658: 2012/02/22(水) 19:02:06.56 AAS
tgif が Windows で動かないかなーと思っているおれはおっさん扱いでいい
でも inkscape も試してみることにしよう
659: 2012/02/22(水) 21:15:41.45 AAS
inkscape はあくまでもベクタお絵描きアプリだから
綺麗に描ける分 tgif 的に使うには不便な点も多いけどねん
660(1): 2012/02/22(水) 22:00:10.82 AAS
どうしてお前らはdiaを使おうとしないのか。
661: 2012/02/22(水) 22:52:39.71 AAS
ここは、 キティちゃんたちを熱く応援するスレだと思うぞ
お絵書きソフトの話は、別スレたてれや
662: 2012/02/23(木) 00:03:17.85 AAS
>>660
diaのオススメポイントは?
663: 2012/02/23(木) 00:35:57.70 AAS
tgif free
664: 2012/02/23(木) 00:36:02.52 AAS
Dia ってまだあったのか。
もう LibreOffice Draw じゃないの?
665: 2012/02/23(木) 10:26:09.16 AAS
diaそんな使いやすくないんだよなあ、snap to gridしてる場合で拡大縮小で
gridが変わるから痛い
666: 2012/02/23(木) 10:31:45.16 AAS
inkscapeは良くも悪くも、SVG編集のための良くできたフロントエンド、という感じかな、俺は今のところ。
667(1): 2012/03/03(土) 03:10:43.92 AAS
ぶはは
モジュールを自分でロードしただけで、設定書き換えてなけりゃ、再起動でロードするわけないじゃん
668: 2012/03/03(土) 08:08:26.85 AAS
おじいちゃん、しっかりしてよ。
669: 2012/03/03(土) 13:58:04.00 AAS
何回停電するんだ
670(1): 2012/03/04(日) 11:55:40.47 AAS
あー、よくやる >>667
一時的だからまーいーか、と思って、手作業で kldload しただけだったことを忘れて、
再起動した後で「あれ、おかしい」って奴ねw
671: 2012/03/04(日) 16:17:57.79 AAS
>>670
普通、そんなことでMLにまで投稿しない。
> # grep ath5k /etc/modprobe.d/*
> /etc/modprobe.d/blacklist.conf:blacklist ath5k
とまでやったなら、なおさら。
672: 2012/03/04(日) 17:46:55.63 AAS
問題が発生した時に「なぜそうなったのか」を考えずにMLやQAサイトに丸投げするから
応用が効かないんだよね。で、応用が効かないからまた丸投げする、と。
673(1): 2012/03/04(日) 18:04:10.61 AAS
最近のこのスレの話題はどこの話をしてんだか全然わからない。
674: 2012/03/04(日) 18:17:29.57 AAS
丸投げと分かってながら丁寧に対応するなんて、なかなかできるものじゃないよな。
675: 2012/03/04(日) 18:21:42.21 AAS
おじいちゃんには、只で拾った物と、金で買うサポートの違いが分からないのです ><
676(1): 2012/03/05(月) 18:06:20.76 AAS
道で拾ったものを食べちゃだめですよ
677: 2012/03/05(月) 18:49:37.53 AAS
>>673
Debian のユーザ ML ですよ
678: 2012/03/05(月) 20:01:05.79 AAS
なぜこの板で。
679: 2012/03/05(月) 21:50:27.28 AAS
あえて言おう
過去ログ嫁
680: 2012/03/06(火) 11:48:45.31 AAS
>>676
危険なものだったら危ないから拾うのすら良くない
681: 2012/03/07(水) 07:43:28.95 AAS
取り扱い注意な危険物…
682: 2012/03/07(水) 10:24:30.45 AAS
双眼鏡で遠くから眺めるのが吉
683: 2012/07/15(日) 15:33:10.98 AAS
DebianのMLでも結局迷惑かけまくってるのね
684(1): 2012/07/18(水) 19:23:31.77 AAS
またきたよ…
MLをループ世界にするつもりか。
685: 2012/07/19(木) 00:15:43.78 AAS
>>684
中古でもAT機一台買えば良いのにな
それだけでPC98x1でBSD以外の問題は全部解決するんじゃないのか?
ML115とかで十分だと思うんだけど
686: 2012/07/19(木) 16:53:14.97 AAS
そしてUTF-8。やっぱりループだな。
687: 2012/07/20(金) 00:06:56.77 AAS
餌をやるなっつーの
688: 2012/07/20(金) 00:16:39.88 AAS
調子に乗って連投...
689: 2012/07/20(金) 15:19:39.75 AAS
どんどんのびる〜
Windows使えばいいのに。ああWindowsも無理かw
690: 2012/07/21(土) 23:59:52.92 AAS
あいぱっどとかなら使えるよ きっと
691: 2012/07/23(月) 08:22:08.89 AAS
スルーできないのなら、最後まで面倒みろよ…
692: 2012/07/24(火) 12:36:18.56 AAS
「会話は成立していると想います。」
「会話は成り立たないでしょう。」
693(1): 2012/07/25(水) 11:44:05.07 AAS
[ruby-list:48845]
ブラック企業同士、名前を騙ってまでの潰し合い
694(1): 2012/07/25(水) 21:33:26.23 AAS
もはやFreeBSD/pc98は9-CURRENTでTier2といわず
打ち切るべき時なんじゃないか
695: 2012/07/25(水) 23:48:34.21 AAS
>>693
ヘッダ(特にReceived:)を見られるruby-listのメーリングリストアーカイブが
見つからないので何が起きてるのかよくわからん
696: 2012/07/26(木) 10:59:32.50 AAS
>>694
そういう事は実際に作業している人に直接言ってあげて
697(1): 2012/08/06(月) 14:10:07.43 AAS
90年代後期によくfjに投稿していた誇大妄想被害妄想狂で
自分が監視されているの攻撃されて頭痛がするのと
攻撃のせいで研究が進めなくて職位が危ういだのと
みっしりとした文体で書いてた人ってなんていったっけ?
698(1): 2012/08/06(月) 15:23:30.73 AAS
りきむら?
今はDebian-mlに棲息してるよ
699(1): 2012/08/06(月) 15:25:27.01 AAS
>697
「最高裁判所殿」みたいなのが
延々 fj.soc.politics あたりに出ていたアレですかね?
700(1): 2012/08/06(月) 19:18:03.89 AAS
恣意的な頭痛の人だろ?
自称ゼウスだかデウスだか言う
701: 2012/08/06(月) 20:12:09.01 AAS
>>699-700 ああその人です
>>698 ありがとう、でもそっちの人は私的には心当たりなし
twitter方面で「研究室院生からの恣意的な攻撃や通信傍受で研究に差し支え
業務連絡が回ってこなくなり休学を余儀なくされPTSDで云々以下略」とか
わめいている人がいてああそういえばfjにそんな人いたなあとか思ったのでした。
同一人物だったりして。
702: 2012/08/06(月) 20:21:36.24 AAS
S野氏なら、今は横浜国立大大学院法学系専攻らしいぞ
703: 2012/08/06(月) 21:04:18.07 AAS
supreme とか equity といった単語がでてこないということは
皆さんお若い方ばかりなんですかね
704(1): 2012/08/07(火) 10:33:32.19 AAS
すぷれめ と でうす って別物なんですか?
705: 2012/08/08(水) 03:01:13.44 AAS
盛り上がってると思ったら昔話か
706: 2012/08/10(金) 10:47:15.13 AAS
そうそう本物に出てこられても困る
707: 2012/08/10(金) 14:46:20.20 AAS
それは正論だ
708(1): 2012/08/12(日) 09:18:19.45 AAS
もお、なんで Debian-users ML また現れました。
MLって判らずに参加しているのか? Debianも広がりすぎだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*