レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>851 > ○FreeBSDでのWineの基礎知識 > Wineの対応する「bit」は動かしているOSの「bit」と同じです。 > Linux/*BSDが32bit版の場合、Wineは32bit版しかmakeできず、 > 32bitのWindowsプログラムしか動かせません。64bit版も同様です。 > > 16bitコードのあるWindowsプログラムは、大昔、Wineで動いていた > ようですが、少し前のバージョンから、その処理はカットされ、 > 現在は「DOSBox」を呼び出して動かしているようです。 > > Linuxでは、64bit版Linuxの64bit版Wineで、Wineに渡す環境変数で、 > 32bit版Windowsプログラムを動かしているようです。(以下URLなど) > https://qiita.com/rYamashita1012/items/37e3ed22b3e9278f2250 > > ですが、FreeBSDでは、64bit版Wineで、同様の手順で、 > 32bit版Wineの「~/.wine」を生成しようとすると、固まるというか、 > 刺さります。 > WineHQ公式の、https://wiki.winehq.org/FreeBSD には、 > 「The problem is that it still doesn't support WoW64,」 > などとありますし、やはり、64bit版FreeBSD(amd64)で、 > 32bit版のWindowsプログラムを使いたい場合は、 > i386-wineを使うしかないようです。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.582s*