レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>705 > 例のBrotherのLinuxDriverをFreeBSDで使用してるんだけど( >>684- ) > A4用紙ならいいけど、B5用紙ならズレるんだよ、という話です。 > > 結果を先に言いますと、B5用紙として出力したポストスクリプトを > 適正な位置に印刷することができました。(目測で合わせただけですが) > 「かなりの『ちから技』で解決したんじゃないか」と感じています。 > > >>702-704 > 助かりました。印刷時に印字位置を補正するという発想がなかったからです。 > すべてドライバなどがよきにはからってくれるもんだ、と思い込んでました。 > DOS時代は手で用紙の挿入位置を微調節していたのに、もう忘れてるんだね……。 > ポストスクリプトの補正の概要は理解できましたが、それなりに設定する自信が > ないので追加でググりました。 > 以下のサイトは計算方法も載っていたので助かりました。 > http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/FreeBSD/LBP/Gdevlips.htm > > 目測ですが、上へ6cm、左へ3cmほど補正しなければならないこと自体、 > やはり、PaperType=A4で動かしている無理が出ているのかもしれません。 > (brMFC5840CNrcがPaperType=JISB5を受け付けないため) > > JISB5指定の件、Linuxネイティブな方の体験記を読んで問題の絞り込みを > したいところですが、ググってもヒットしませんね。 > ありがたいことにpsresizeもこのサイトで知りました。 > 「FireFoxでB5用紙が選択できたらなあ」と思っていたので助かりました。 > (FireFoxで出力した場合、半角空白が全角空白に置換される現象はない >>695) > > brMFC5840CNrcに関して、試したところ、プリントフィルタ内で以下のような指定を > しても大丈夫です。(ファイル名決め打ちではないようです) > (略)/usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2 > -pi /usr/local/Brother/inf/paperinfij2 > -rc /usr/local/Brother/inf/brMFC5840CNrc.A4Tray1 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s