[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
915
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2020/12/11(金) 01:05:19.99
AA×
2chスレ:unix
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
915: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2020/12/11(金) 01:05:19.99 ○emacs27.1 <- emacs26系/FreeBSD12.2R(i386) フォント編 FreeBSDを語れ Part32 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1321488034/485-n で回答された、以下のような設定を愛用していました。 (cond (window-system (set-default-font "-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*") (progn (set-face-font 'default "-misc-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*") (以下略) ところが、emacs起動時に「set-default-font」がどうのこうの、 というエラーが出ました。いくらググっても解決策が見つかりません。 あきらめてTruTypeフォントをいろいろ試しましたが、なじめません。 そもそも、目が「あの」フォントに慣れています。 プログラミング言語は「カッコの数は対応しないといけない」程度の 知識しかなく、Emacs Lispはさっぱり分かりませんが、 数時間かかって、自分で変更した(削ることしかできない)ところ、 以下の指定で解決しました。 ※改行でカッコの数がワケワカなので一行にまとめた。 (cond (window-system (set-face-font 'default "-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*") (set-face-font 'bold "-*-fixed-bold-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*") )) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/915
系 フォント編 を語れ で回答された以下のような設定を愛用していました 以下略 ところが起動時にがどうのこうの というエラーが出ましたいくらググっても解決策が見つかりません あきらめてフォントをいろいろ試しましたがなじめません そもそも目があのフォントに慣れています プログラミング言語はカッコの数は対応しないといけない程度の 知識しかなく はさっぱり分かりませんが 数時間かかって自分で変更した削ることしかできないところ 以下の指定で解決しました 改行でカッコの数がワケワカなので一行にまとめた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s