[過去ログ] 宮崎と福井、山梨の民放2局の悲惨さを語り合うスレ (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
294: 03/08/12 00:47 AAS
あーだめだ。しゃぼんだまって曲でひいた
295: 03/08/12 00:53 AAS
実況するなよ
296: 03/08/12 01:02 AAS
すまそ
297: 287 03/08/12 01:07 AAS
天気はよかったと思う(早朝〜13時頃までダウン)
その後電器屋さんチェックも問題は見つからず…原因は謎のまま

別に見たい番組があったわけじゃないけど
映らない間はなぜか心細かった
越境電波ありがたや〜と再確認の1日ですた
298: 03/08/12 02:37 AAS
福井で泊まったホテルに
「MROは石川県向けの放送のため福井では映りが悪くなることがあります」という但し書き。
萎え。。。
299
(1): 03/08/12 02:48 AAS
県外から福井の某温泉に泊まった際
日曜日の朝に仮面ライダーと暴レンジャーの
放送がなくて子供がグズッたという話があります

ライダーは土曜の早朝、レンジャーは火曜の夕方なんだよね。。。
300: 03/08/12 05:01 AAS
>>299
ナージャなんて福井じゃ遅れ放送すらされていませんが?
301: 03/08/12 09:31 AAS
三重県亀山市某所。
宮崎市から働きにきている人が寮のテレビ見て驚いていた。(w
民放だけでも名古屋5局・三重テレビ・大阪4局で10局。
302: 03/08/12 10:56 AAS
山梨放送!月曜日の10時の自社制作のクソ番組をやめて日テレのドラマを放送しろ!

テレビ山梨!世界の車窓を一週間間隔で放送するのをやめろ!
303
(1): 03/08/12 15:55 AAS
テレビ宮崎の「24時間テレビ26『愛は地球を救う』」
外部リンク[htm]:www.umk.co.jp
304
(2): 03/08/12 18:21 AAS
福井民放3局目立ち消えは、福井市内でも条件悪いとはいえ、
金沢のテレビ局が入るという事情も多少あったのかなあ。
宮崎、山梨はともかく、福井に2局しかないと聞いて始めは
驚いたからね。
305: THE Hikky 03/08/12 19:29 AAS
>>303
ちょっとずつ放送するんですね・・・
306
(1): 03/08/12 20:46 AAS
福井県ではなぜ、テレビ神奈川の「新車情報2003」は放送しないんだ。

外部リンク:www.tvk42.co.jp
307: ごんちゃん 03/08/12 20:51 AAS
福井には高校生はボーリング禁止条例がある
308: 03/08/12 20:55 AAS
>>306
独立局はすっこんでください!(・∀・)
309
(1): 03/08/12 21:13 AAS
>>304
宮崎、山梨の方が福井より人口が多いんですけど。
310
(1): 名無しさん@4周年 03/08/12 21:42 AAS
西部警察2003はいつやるんでつか?
311: 03/08/12 21:58 AAS
>>310
今夜のニュース番組でたっぷりと…

福井ではかつての西部警察が
当初は福井テレビで土曜正午の放送だったのがPARTVあたりで
いきなり福井放送の月曜夜21時にチェンジ!ということがあった。
312: 03/08/12 22:00 AAS
御免、22時台だったかもしれない…(あやふやな記憶)
313: 03/08/12 22:29 AAS
キョテンは全国区
314
(1): 03/08/13 10:35 AAS
>304>309

山梨 885,196人
福井 827,343人
宮崎1,182,062人

ちなみに4局県の石川は1,176,438人
315: 03/08/13 11:22 AAS
>>314
富山1,122,559人(3局県)
高知 816,054人(3局県)

宮崎悲惨…
316
(1): 03/08/13 14:44 AAS
「宮崎頑張れっっっっっっっえ」。
というか今さら応援してもなあ。
九州は福岡、長崎、熊本、鹿児島でみられてるのかな。
宮崎いったいどうしたんだろう、不思議だ。
有能な政治家もいなかったのか。
江藤、うーん。娯楽に興味薄そう。
米沢?やっぱ駄目だな。
317: 03/08/13 14:53 AAS
宮崎は巨人のキャンプ地なんだから、
日テレシングルネット局が出来ても良かった筈なのにね。
318
(1): 03/08/13 20:49 AAS
福井県ではTBSの「ロンロバ・ハイティーンブギ!」は
ネットしないの?北陸でやってるのはチューリップテレビ(富山県)だけです。
外部リンク:www.tbs.co.jp
319: 03/08/13 20:55 AAS
>>318
間違えました。
外部リンク:www.tbs.co.jp
320: 03/08/14 06:26 AAS
あした〜こそオマエを〜しあわ〜せにしてやる〜
これでキマリさ!
321
(1): 03/08/14 17:05 AAS
>>316
宮崎は住民より観光客の方に力をいれてるんだろ。シーガイアや巨人キャンプなんてその典型的な例だし。
人口が対して変わらない石川は民放開局に力を注いだが、宮崎は観光客の方に力を、ってことかな?
宮崎遊びに行ったことあるけど、街中もそんな雰囲気だったし。

どっちにしろ宮崎って観光にはいいが、住む人にとっては不満な県かもな。
322
(4): 03/08/14 17:26 AAS
>>321
南関東在住ですが
旅行先で田舎のTVをみなきゃんらんのは鬱
ドラマの続きが見れなかったり
小さいころはアニメの続きが見れなかったり…
当時は、ビデオもあまり予約ができなかったから
長期家族旅行に行くときは、監獄に連れていかれるようなもんだった
323: 03/08/14 19:08 AAS
>>322
田舎在住者に喧嘩を売ってるんですか?
324: 03/08/14 19:16 AAS
>>322
旅行(・∀・)スルナ!!
テレビ依存症さんよw
325
(1): 03/08/14 19:53 AAS
>>322
千葉の田舎に住んでる癖に大きな口叩くなよw
326
(1): 03/08/14 20:42 AAS
旅行を楽しめない>>322はすごく可哀想な人だと思った。
旅行先でつねにドラマの続きばかり気にしてる>>322は人生の楽しみを知らないんですね。
327: 03/08/14 21:04 AAS
>>326
余暇の過ごし方なんて人それぞれでしょ。
旅行よりテレビの方が好きな人だって当然いるし、勿論逆な人もいる。
ん?俺釣られた?
328
(1): 03/08/14 21:17 AAS
福井県民はテレ朝のマシューの番組を知りません。
329: 03/08/14 21:35 AAS
正直322とほぼ同等の理由で、
旅行にはほとんど行かん。
どうしても行かなきゃならん時は、
200分テープ買って何日分も録画する。
330: 03/08/14 22:53 AAS
逆に田舎から東京へ行ってもドラマの続きは楽しめないよな

と釣られてみる
331: 03/08/14 23:05 AAS
宮崎もドラマに関してはあまり遅れてはいないぞ。
ただ,放送している曜日や時間が異なる場合が多いが。
332: 03/08/14 23:34 AAS
月9だな、特にひどいのは。真夜中にバラエティがあるのはうれしい。内Pとかロンブーとか
333
(1): 03/08/15 00:52 AAS
宮崎の旅館に泊まったとき、「TBSは宮崎放送、日本テレビフジテレビテレビ朝日はテレビ宮崎でお楽しみください。」って書いてあったのを見てびっくり。

朝起きてテレビつけたら、8時からどっちの料理ショーやってた。
朝から見る番組じゃねーだろ。と思ってチャンネル変えたら裏でもサンデーモーニングで関口宏がでてた。
この時間は関口宏の独占なのか・・・と思ったらなんかわろた。
334
(1): 03/08/15 01:00 AAS
山梨の大月・都留付近
福井の三国・芦原付近
宮崎の都城・串間付近

これらは県庁所在地に比べたらまだ恵まれているほうじゃないのか?
335: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
336: 03/08/15 09:36 AAS
>>328
福井って結構CATVの加入率いいよ。
学校でも「昨日の○○(←テロ朝やTBSの番組)見た?」とか言ってるよ。
337: 03/08/15 11:37 AAS
>333
正確に言うとMRTはテレビ朝日の番組も放送しているけどね(ごく一部だけど)。

>334
都城市に行くと,殆どの家が鹿児島方向にもアンテナを立てているよ。
338: 337 03/08/15 11:47 AAS
鹿児島県財部町・末吉町と宮崎県都城市は町が繋がっているし、
宮崎県串間市も志布志湾内にあるので、映って当然と言えば当
然かも。
339: 03/08/15 11:51 AAS
でも県の規模を考えたら宮崎に2局はまだ多いんじゃないの?
1局でいいよ。んでじゃが天とか毎日ゴールデンにやるの。
340: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
341: 03/08/15 12:18 AAS
1局でも多いよ。
宮崎はNHKだけで良い。
342: 03/08/15 12:47 AAS
宮崎はBSデジタルで良い。
343
(1): 03/08/15 12:55 AAS
はっきり言って地上波民放いらない。
344
(1): 03/08/15 13:08 AAS
>>343
激しく同意。
地上波民放は東京だけで良いね。
345: 03/08/15 13:56 AAS
>>344
東京の地上波民放が一番いらない。
346
(1): 03/08/15 13:58 AAS
在京民放、特にMXテレビは絶対必要。
若し無くなったら都知事の会見が観られなくなる。
そんなの絶対に嫌だ。
347: 盆帰り 03/08/15 15:50 AAS
福井に規制して困っています
348: 03/08/15 16:59 AAS
帰らなけりゃ良いじゃん
349
(1): 03/08/15 17:17 AAS
>>346
そんなもん見れなくても全然困らん
350: 03/08/15 17:48 AAS
>>349
そりゃ地方人は観られなくても全然困らないだろうね。
351: 03/08/15 17:52 AAS
バラエティかニュースをいつの時間でも放送してほしい。宮崎

っつーか、これ誰かみてんのかな?宮崎のTV局の香具師は
352
(2): 03/08/15 18:49 AAS
大人になったら東京で働きたい
と、思ったけど何があるか分からないから恐いよな
都会ならではのゴミな奴も多いし
それなら無難な田舎に留まるか と思ったりもする
でもテレビが映らないから不満が募る

あぁ、どうすりゃ良いんだ
353: 03/08/15 18:50 AAS
あ、テレビが映らないってのは「チャンネル数が少ない」って事ね
民放4局よ 東京なんて6局+αでしょ 羨ましい
354: 03/08/15 18:54 AAS
宮崎の皆さんが楽しみにしてた西部警察2003ご破算になったね。

関東が9/6放送予定だったから、UMKでは8日月曜9時から放送
されていた思われ。誠に残念でなりません。
355: 03/08/15 19:22 AAS
>>352
中途半端に東京に近い方の埼玉、茨城、千葉、神奈川に住めば解決。

中途半端に田舎だからDQNが多いのが難点だが。
356: 03/08/15 19:36 AAS
東京都港区芝公園四丁目以外に住んでいる在京局ヲタは負け組
357: 03/08/15 20:08 AAS
MRTの掲示板面白すぎ!
局違いのリクエストやらアナウンサーへの個人的質問やら・・・
ネタとしか思えん。
358
(2): 03/08/15 20:59 AAS
■ お願いします!
文化放送で24:00〜24:30から放送中の田村ゆかりのいたずら黒うさぎを宮崎でも是非絶対放送して下さい…よろしくお願いします。

2003/8/11 07:20:59 匿名希望

ABC聞けやw
日本語もマトモに書けないけどなw
359: 03/08/15 21:06 AAS
>>358
二箇所おかしい所があるな

是非なのに絶対ってワロタ
360: 03/08/15 21:07 AAS
さらに>>358の日本語も変なので再びワロタ
361
(2): 03/08/15 21:24 AAS
>>325

茨城県古河と埼玉県行田のCATV>東京>千葉の田舎(キー5局+α独立U局+放送大学)
>>>>>>山梨のCATV(地元2局+キー局+α独立U局)
>>>>>>>>>>>>>福井のCATV(地元2局+石川・関西地方系列局+α独立U局)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>宮崎(地元2局+近県系列局・UMKとMRTにより規制あり)>>>>>>>>>>>>>>宮崎・CATVのないエリア

宮崎と福井、山梨の民放2局の悲惨さを語り合うスレ だからね(W
362: 03/08/15 22:07 AAS
痴呆局あぼーんまだ〜?
363: 03/08/16 01:02 AAS
>352
大学時代を過ごすのであれば,首都圏は面白い場所。
しかし,就職となれば話は別。
364: 03/08/16 01:37 AAS
Uターン就職する香具師はキー局ヲタ失格。
それなら地元の大学逝けと。
365: 03/08/16 16:08 AAS
>>361
必死な弁解はその辺にシトケ
366: 03/08/16 23:25 AAS
>>361
ド田舎富山(とみやま?)はどのあたり???
367
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/18 22:24 AAS
東京Mサプリを見られる世帯の率

福井県嶺南>>>東京都
368: 03/08/19 01:09 AAS
宮崎マンセー
369
(1): 03/08/19 02:05 AAS
>>367
そんなにUHFのアンテナって普及してないの?
370: 03/08/19 02:08 AAS
>>367
率じゃなくて割合だろ
371: 03/08/19 03:36 AAS
ここ見てみ。宮崎と大分を除くばっかだから。

地方局飛び乗り・飛び降り パート6
2chスレ:tv
372: 03/08/19 07:04 AAS
>>369
タワー受信のところはねえ。あえてMXのためにUHFアンテナ立てるひとは少ない。
逆に多摩などの中継局受信の地域は、もともとUHFアンテナを立ててるから放って
おいても見られるが。
373: 03/08/19 15:47 AAS
タワー受信の人は千葉テレビ用のアンテナ立ててるとこくらいしか見れないよな。
都内は他の独立U局向けのアンテナは多いけどね。
まぁ、アンテナ無くてもそこそこ映るけど。
374: 03/08/21 21:16 AAS
TBSの「ロンロバ・ハイティーンブギ!」が北陸では富山県の
チューリップテレビ、石川県の北陸放送では放送しているが、
福井県では通用しません。
375: 03/08/21 23:22 AAS
杉山の日本語は通用しません。
376: 03/08/23 03:31 AAS
ロッキー(・∀・)イイ!!
377: 03/08/23 15:46 AAS
今日24ふじゃb
378
(1): 03/08/23 18:52 AAS
あまり不便に感じないなぁ…
あ、俺山梨県民ね
東京の方の放送全部入るし
おまけに、CATVは無料(まあ、細かい事情が)で入るし
山梨で一番恵まれているところかもしれん
…まあ、金を払わないことが前提なんだが
379: 03/08/23 21:27 AAS
>>378
山梨のどの辺?丹波山村?
380
(2): 名無しさん@チャンネルイパーイ( ゚д゚)ホスィ… 03/08/23 22:59 AAS
24時間テレビ始まりますた。
今、負荷キョンと流せのドラマやってるんですよね?
宮崎じゃ「ゴースト」やってまつ。
別に負荷キョンみたいわけじゃないけど、24時間の日は「一部地域」を痛感
しまつ。
毎年フジの番組も放送に入ってくるのでフルに観られないので、フィナーレで
特ミツが大泣きしてるの観るとゲロりそうでつ。
さ、世界陸上でオダがムダに燃えてるのみてワラうとするか。
381:   03/08/23 23:08 AAS
>>380
宮崎の人でつか?
本日18時30分からのUMKは、日テレ同時ネットだったのでつか?
382: UMK 03/08/23 23:29 AAS
そろそろ宮崎も飛び乗りの時間。
383: 名無しさん@チャンネルイパーイ( ゚д゚)ホスィ… 03/08/23 23:47 AAS
宮崎の人でつ。
その時間はケーブルテレビ入れてる知り合いの家で福岡放送みてたのでわからないでつ。
ゴメソ。

>382
 しばらくしたら「すぽると」が入る罠 ゲラ
384: 名無しさん 03/08/24 18:11 AAS
すぽるとじゃなくて うるぐすダターヨ
平日はすぽると、土日だけうるぐすダターネ。
忘れてた。
同じチャンネルで観られるのも宮崎ならでは。
385: あげ [あげ] 03/08/24 18:36 AAS
>>380
深田恭子の母乳って博多豚骨ラーメンのスープの味がしそう。
386: 名無しさん@お腹いっぱい 03/08/24 19:07 AAS
テレビ宮崎はさきほど障害者のメドレー演奏の所から再び24時間テレビに飛び乗りました。
387
(1): かごんまじん 03/08/27 23:08 AAS
久米がNステやめるそうです。はやくしないと永遠に、「Nステの久米?なにそれ?」になりますw
388
(1): 03/08/27 23:33 AAS
>>387
何を早くするんだ?
389: 福岡塵 03/08/28 06:16 AAS
>>388
たぶん引越しだろw
でもさ、久米宏を知らない奴がいるってのはある意味すごいよな。テレ朝系見れる地域に住んでると考えられんて。

Nステの久米、月〜金の夜10時(9:54)ってみんな知ってるだろうし。
390
(1): 03/08/28 06:33 AAS
宮崎、鳥取、島根、高知、富山、福井、山梨(の一部)に住んでる人は、
久米宏のNステを知らない。
391: 03/08/28 09:18 AAS
今日の宮崎での「スーパーモーニング」は2局リレー放送。

08:30〜09:55…MRT
09:55〜10:30…UMK(緊急特集!池田小児童連続殺傷…宅間被告にきょう判決)
392
(2): 提供:名無しさん 03/08/28 10:33 AAS
>>390
福井も一部ですが何か?
393
(1): 03/08/28 10:46 AAS
>>392
「(の一部)」は全体に掛かってるんじゃないのか?
394: 392 03/08/28 12:08 AAS
>>393
山梨の一部に見えた。
395: 03/08/28 12:29 AA×

396: 03/08/28 12:29 AA×

397: 03/08/28 17:40 AAS
福井塵だが、ほとんど朝日見れないにもかかわらず
かつてのNSと久米宏と小宮悦子の3点セットでの知名度は意外とあったよ。
というか今渡辺真理がNSにいるのを知らなかったりするw
歳のいった人は久米氏を「ぴったしカンカン」で覚えてるみたい。
398
(1): 03/08/28 23:46 AAS
福井でも「ぴったしカンコン」遣っていたのか?
399
(4): 03/08/29 01:53 AAS
宮崎に817系投入記念age
いくら4局あっても糞701しか走ってないとーほぐの田舎より宮崎のほうが良いね♪
400: 03/08/29 03:36 AAS
400get
401: 03/08/29 08:34 AAS
>398
FBCで昔やってたよ
今の「ぴったんこ」はやってないけど
402
(2): 03/08/29 10:49 AAS
umkのHPって、おそらく日本の民放の中で一番やる気の無いHPだろうな。
何にもコンテンツが無い。
403: 03/08/29 11:05 AAS
>>402
UMKと同じく(?)県民に嫌われているテレビ大分はメールアドレスもない罠w
>>399
おんぼろ701系以前にとーほぐは新幹線あるもんなぁ…
404
(1): 開局50年 03/08/29 11:19 AAS
日本テレビ放送網未だ完成せず。
沖縄県には系列局すらない。
405: 03/08/29 12:15 AAS
>>404
番販・NNN24・G+でガマンしろ
406: 03/08/29 15:35 AAS
>>402
アナウンサー紹介すらないし…
407
(1): 03/08/31 11:48 AAS
そのUMKは以前、サイト上の不備(個人情報の漏洩だったかな?)を
ニュー速で晒されたことがあります。
やる気無いと言うか出来る香具師が居ないと見るべきか……。
408
(2): 03/08/31 12:23 AAS
ガイシュツかも知らんが

佐賀はSTS 1局
409: 03/08/31 12:26 AAS
>>407
外部リンク[html]:mimizun.com:81
410: 03/08/31 14:12 AAS
>>408
徳島はJRT1局
411
(1): 03/08/31 16:03 AAS
>399
それじゃ、篠栗線のやつと同じ牛革張り転換シートか?
412: 03/08/31 18:18 AAS
>>411
篠栗線のお古らしい。
篠栗線に817-1000を投入して玉突き。
413
(1): 03/08/31 22:59 AAS
>>408
佐賀は福岡局、徳島は大阪局が普通に見れるのでそれほど問題ないだろ。
414
(1): 03/08/31 23:05 AAS
>>413
それなら山梨もそれほど問題無いと思うが。
415
(1): 03/09/01 00:26 AAS
やっぱり宮崎が一番悲惨。
416: 03/09/01 03:29 AAS
>>414
山梨ってほぼ全域でケーブルとか大型アンテナじゃなく、普通に他県(東京キー局)が受信できるの?

>>415
2局。しかもその1つがクロスネットだしなw
417
(1): 03/09/01 11:45 AAS
>>399
その言い訳がまた悲惨だ(プ

東京マンセー
418
(1): 03/09/01 12:39 AAS
山梨(塩山、甲府周辺)と福井嶺南では「TOKYO
モーニングサプリ」は見られるが、「ザ情報ツウ」と
「ウエークアップ」は見られない。
419
(1): 03/09/01 13:52 AAS
>>418
杉山か?
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s