[過去ログ] 【ドラマ24】アオイホノオ★19【柳楽優弥】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2014/09/23(火) 19:32:11.23 ID:fXoeKUGc0(1)調 AAS
>>337

動画リンク[YouTube]


これ見ると何か集英社に対して不義理をしたのは島本センセ側っぽいよね

ところでセンセ、このタイミングでご母堂を亡くされるなんて・・・。
今頃お通夜なんだよな。お悔やみ申し上げます。
345: 2014/09/23(火) 19:34:26.88 ID:+mcTDTVS0(2/4)調 AAS
>>337
ほんの少し上のレスくらい読んでほしい
346
(1): 2014/09/23(火) 19:36:27.32 ID:+mcTDTVS0(3/4)調 AAS
>>335
デビューはしてないが、もう時間の問題というところまで進んでる
347
(1): 2014/09/23(火) 19:48:25.04 ID:BAnCQr360(10/11)調 AAS
>>346
へ?ベタを見習えも終わってないのに?
348: 2014/09/23(火) 19:53:26.65 ID:28oI4NkM0(2/2)調 AAS
その辺も全部最終回に詰め込んである
349: 2014/09/23(火) 19:55:01.69 ID:y9zyJiAJi(1/4)調 AAS
>>347

>>335への返信だよ
ドラマじゃなく原作では、デビュー直前って話
350
(1): 2014/09/23(火) 20:04:15.51 ID:yT9gItoV0(1)調 AAS
岡田が20年前に書いた本が予言書って言われてた↓
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
記事読んだ限りでは今のネット社会に当てはまってるかもなーと思うんだけど
攻殻機動隊しかりこの当時のSF界隈ではよくある未来予想図だったの?
351: 2014/09/23(火) 20:08:25.99 ID:VEZRywsT0(6/6)調 AAS
>>350
20年前ならインターネットも今のSNSに近いパソ通もあったんだけど...
悪いのは岡田じゃなくて原という人かw
352
(1): 2014/09/23(火) 20:11:17.12 ID:/5t6AbPsO携(10/10)調 AAS
最終回がとてもあの時間で収まるとは思えないな。
マジで映画化しないのかよ。
353: 2014/09/23(火) 20:32:49.13 ID:FOQJdpfg0(1)調 AAS
スレチ誘導乙!
354: 2014/09/23(火) 20:38:51.49 ID:y3T08TQ20(1)調 AAS
マシリトの中の人とか、今はもうスッゴイお偉いさんになってるけど
TV番組でちらっと見ただけでも、ものすごーく人間力が高いというか
単に喋りが上手いとかやり手ってだけじゃなく
相手を選んで物事を判りやすく説明する能力だの
物事を分析する能力だのが端から見てるだけでも秀でたからなー。

ネタとして漫画家から弄られまくってはいるけど
あれだけ厳しい環境で鍛えられ、生き残ってきた編集者の側も
やっぱり傑物揃いだったんだな…と思いますた。
355: 2014/09/23(火) 21:03:44.01 ID:uKPotaeq0(2/3)調 AAS
>>352
映画化してもガイナ組で一番盛り上がるDAICONIIIやっちゃったし
ネタが薄いよ
356: 2014/09/23(火) 21:17:42.99 ID:hIV2ePUS0(2/3)調 AAS
映画化なんかドラマの何本分だよ
それならまだ2期のほうがマシ
357: 2014/09/23(火) 21:23:29.35 ID:dbQPpvkG0(1)調 AAS
ぼくたちの洗脳社会は名作
これ書いた頃までの岡田斗司夫はキレキレで時代の先端を走ってた
358: 2014/09/23(火) 21:26:18.46 ID:65HyBXXG0(7/9)調 AAS
>>325
バッフ・クランの髪型は湖川もインタビューで言ってるけど
どっかで謎の円盤UFOの影響があったんだろうと話してる
デザインした時は何も考えてなかたそうだがw

湖川もゲイ・エリス中尉に心引かれたんや
359: 2014/09/23(火) 21:31:17.91 ID:w6HOTn5l0(1)調 AAS
今でもニコ生での話はスゲー面白いけどな岡田。アニメ、映画に関する観察力も半端ないし
ただ政治、時事ネタは基本的に的外れというか理想論というか
360: 2014/09/23(火) 21:33:14.41 ID:+zwT26gp0(1/2)調 AAS
オタクの知識自慢は他でやってくれ
361: 2014/09/23(火) 21:35:21.25 ID:6hZwfw9FO携(2/3)調 AAS
いよいよ今週でオマエラともお別れか
362: 2014/09/23(火) 21:45:17.22 ID:nGxCz3wA0(1/5)調 AAS
>>329
>ジャンプは才能のある作家を担当編集者が、さらに調教して送り出すから当たりが多い

それお前の妄想だから
頂点だから才能のあるやつを集まってくるだけで調教しないから
何を書いてもいいのがジャンプのスタンス
その代わりに功労者でも人気がなければ十周打ち切りというルールがあるだけ
363
(1): 2014/09/23(火) 22:01:33.30 ID:5KPBAewg0(1/4)調 AAS
ジャンプは人気作をズルズル引き伸ばしてグダグダにして終わらせてしまうイメージだ
今はどこもジャンプと変わらなくなってしまったけど
364: 2014/09/23(火) 22:01:36.26 ID:DHefQNiD0(4/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
365
(2): 2014/09/23(火) 22:08:18.11 ID:II6/GSWE0(1/4)調 AAS
>>363
でも鳥山明本人の希望どおり、マジュニア編でDBの連載を終えて
サイヤ人〜フリーザ編をやらなかったら、鳥山は今ほどの評価と富を得られていなかったわけで
366: 2014/09/23(火) 22:09:57.32 ID:BAnCQr360(11/11)調 AAS
オタクでもクリエイターでもない人がすぐキレるのが痛々しい
367
(1): 2014/09/23(火) 22:13:19.01 ID:7bpolm340(1/2)調 AAS
イデオンのテレビシリーズの最後の方でさ、カララがしきりに吐き気を
もよおしてたけど、あれ何?妊娠?
368: 2014/09/23(火) 22:14:29.59 ID:5KPBAewg0(2/4)調 AAS
妊娠
369: 2014/09/23(火) 22:16:15.79 ID:5KPBAewg0(3/4)調 AAS
ロッキー始まってる
370
(1): 2014/09/23(火) 22:17:01.97 ID:iYA73xv/0(3/3)調 AAS
>>365
でもその分別の漫画を描いて読者は楽しめたかもしれない
371
(1): 2014/09/23(火) 22:20:41.81 ID:+mcTDTVS0(4/4)調 AAS
>>365
しばらく漫画が描けなくなるほどのスランプと引き換えにな
372: 2014/09/23(火) 22:22:08.45 ID:+zwT26gp0(2/2)調 AAS
スレチ誘導乙!
373: 2014/09/23(火) 22:28:38.41 ID:7bpolm340(2/2)調 AAS
ピッコロ大魔王一派にクリリンが初めて殺された時と、
ラディッツ〜ベジータ〜ピッコロ編。
この二つが無ければ、俺はドラゴンボールに没入しなかった。
374
(1): 2014/09/23(火) 22:33:41.62 ID:II6/GSWE0(2/4)調 AAS
>>370
それは妄想とか希望に過ぎない

あなたが言うのと同じぐらいの確率で、その後ヒット作に恵まれず
コミックバンチあたりで老体に鞭打って必死な状況だったかも知れなかったし
375: 2014/09/23(火) 22:35:49.35 ID:nGxCz3wA0(2/5)調 AAS
>>371
20年も週間連載やって、数十億という貯金があったら
普通そのままリタイアするだろうが
よっぽど表現したいってモチベーションがあるならともかく
金を稼いだ後のモチベーションなんだよ
376: 2014/09/23(火) 22:35:53.19 ID:d7IORXVf0(1/2)調 AAS
>それは妄想とか希望に過ぎない

お前が言うな
377: 2014/09/23(火) 22:39:13.50 ID:nGxCz3wA0(3/5)調 AAS
鳥山は39歳で現役辞めた
で、以後もずっとドラクエやDBで億の収入だよ
こんなの理想的な生き様だろう
378
(2): 2014/09/23(火) 22:40:09.81 ID:OA5biiOo0(1/2)調 AAS
小林まことは三四郎でヒットして賞を貰ってこれで一生安泰って信じていたら
次のマッコイが全く受けず、格闘技三兄弟?も受けず、隅っこに描いたマイケルに助けられた。
鳥山は漫画を書くのがそもそも好きじゃなかったしな。同じ環境にあった漫画家でも
書き続けてる漫画家は山ほどいるわけだから。ジャンプが潰したって言うのはどうかな。
手塚治虫なら病床にあっても漫画書きたがったしな。
379: 2014/09/23(火) 22:40:23.55 ID:DHefQNiD0(5/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
380
(1): 2014/09/23(火) 22:42:01.09 ID:nGxCz3wA0(4/5)調 AAS
あだち充が現役を続ける理由は
かわいい女の子が書きたいってホントかどうか知らん理由だからな
でも体力的に週間連載は無理だから月刊に移ったって自分で語ってる
381: 2014/09/23(火) 22:43:08.02 ID:DHefQNiD0(6/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
382: 2014/09/23(火) 22:43:24.34 ID:II6/GSWE0(3/4)調 AAS
>>378
どうせ漫画家の信者の類だから、何を言っても通じないんだろうなw
383: 2014/09/23(火) 22:43:31.53 ID:CTklb9JW0(1)調 AAS
大友はアキラで描きたい絵の構図はほとんど描いてしまったといってた
そういう考え方、漫画へのアプローチの仕方もあるんだろう
384: 2014/09/23(火) 22:44:12.55 ID:DHefQNiD0(7/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
385: 2014/09/23(火) 22:44:27.75 ID:65HyBXXG0(8/9)調 AAS
>>367
ベスとの間に出来た子供
386: 2014/09/23(火) 22:44:42.99 ID:DHefQNiD0(8/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
387: 2014/09/23(火) 22:45:35.58 ID:jHOmdN5U0(1)調 AAS
皆よく読むモチベーション保てたな
ピッコロだかベジータだかで
同じ展開ばかりで読む気力がなくなり
リタイアした

それ以上に作者は辛かったろうな
同じことばかりだとそりゃ飽きるわ
388: 2014/09/23(火) 22:46:02.95 ID:DHefQNiD0(9/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
389: 2014/09/23(火) 22:46:14.96 ID:ESpxRVVk0(1)調 AAS
公式の次回予告ってちょっと内容濃いの忘れてた
最終回ダストボックスやるっぽいのかな?
あれは島本の被害妄想って言ってたじゃないですかー
390
(1): 2014/09/23(火) 22:46:27.79 ID:6hZwfw9FO携(3/3)調 AAS
>>374
同様に超人気作だったのに最終回はほとんど知られてないくらいに、グダグダに引き伸ばされて惨めに終わった可能性もある
オレ的には魔人ブー編は明らかにコレ
セル編も未来から来たトランクスというアイデアが無ければ
確実に凡作に終わっていたよ
391: 2014/09/23(火) 22:46:48.19 ID:DHefQNiD0(10/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
392: 2014/09/23(火) 22:47:45.51 ID:65HyBXXG0(9/9)調 AAS
>>378
手塚治虫と比べたら同列にすら並ぶ漫画家はいない
393: 2014/09/23(火) 22:48:45.60 ID:y9zyJiAJi(2/4)調 AAS
>>380
すげー

60過ぎてもかわいい女の子に執着あるって
394: 2014/09/23(火) 22:49:36.64 ID:DHefQNiD0(11/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
395: 2014/09/23(火) 22:51:42.02 ID:II6/GSWE0(4/4)調 AAS
>>390
そんなパラレルワールドの話をされてもなw

現実は編集者の言うとおりにして、富も名声も手に入れたのが鳥山明という漫画家なわけでw
396
(1): 2014/09/23(火) 22:52:25.08 ID:DHefQNiD0(12/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
397: 2014/09/23(火) 22:52:27.67 ID:d7IORXVf0(2/2)調 AAS
自分から妄想で仮定の話を持ち出しておいて反論されると妄想すんなよか言い出すとか
いくら初老が多いスレでも直前の自分のレスすら覚えてられないほど耄碌してるやつがいるのかよ
398: 2014/09/23(火) 22:52:48.43 ID:y9zyJiAJi(3/4)調 AAS
岡田が最近芸大で教えてるけど、DBの比喩が生徒に理解されないってこぼしてたな

「映像を志す人間がDB読んでないんだ!」
ってw
399: 2014/09/23(火) 22:52:50.81 ID:DHefQNiD0(13/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
400: 2014/09/23(火) 22:54:30.25 ID:y9zyJiAJi(4/4)調 AAS
>>396
お前も負けずにドラマの話をしろ
401: 2014/09/23(火) 22:55:01.38 ID:DHefQNiD0(14/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
402
(2): 2014/09/23(火) 22:58:10.82 ID:uKPotaeq0(3/3)調 AAS
あの当時のジャンプってなんでもバトルマンガになっていったから
編集の指導は入っていただろう
403: 2014/09/23(火) 23:00:47.97 ID:OA5biiOo0(2/2)調 AAS
人気があったらバトル漫画にはならないよ。
DBは打ち切り候補だったのを引き伸ばして天下一まで繋げた。
404: 2014/09/23(火) 23:01:02.53 ID:DHefQNiD0(15/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
405: 2014/09/23(火) 23:01:19.07 ID:a+ag4T9l0(1)調 AAS
俺以外にもスレチな奴等に怒ってる人居るじゃん

今日は誘導しなくていいから楽だわwww
406: 2014/09/23(火) 23:03:38.37 ID:nGxCz3wA0(5/5)調 AAS
>>402
吼えろペン読めばわかるけど
編集の意向が強いのはサンデーだよ
407: 2014/09/23(火) 23:06:48.65 ID:DHefQNiD0(16/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
408: 2014/09/23(火) 23:10:56.91 ID:5KPBAewg0(4/4)調 AAS
修羅の国の闘技場に並んで座ってるケンシロウとラオウの姿が浮かんだ

焔のアニメの次の作品を見ても庵野たちだけは笑ってなかったけど
このドラマの中の山賀は笑わってるほうが良いと思うけど
DAICONのアニメを作る過程で山賀のアニメを見る目が出来て行ったと
言うことなのかな
409
(1): 2014/09/23(火) 23:10:59.66 ID:PKxOTq3M0(1)調 AAS
ドラマの話をするけど、岡田の「オ○コマークやぁ」の所さぁ・・・
俺はいいよ、ダイコン3見たことあるしイデオン好きだし。

でもどっちも知らない視聴者だって少なからずいるじゃん。
どんなシーンのどんなマークがオメ○マークになるのか想像できなかっただろうな。
力を入れて作ってるシーンだけど、分かってる奴にしか伝わらないってドラマ的に
どうなのよって思ったな。
このスレの住人は皆無なんだろうけど。

やっぱり著作権の問題?
410: 2014/09/23(火) 23:11:49.95 ID:DHefQNiD0(17/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
411: 2014/09/23(火) 23:12:00.66 ID:e0NBmszQ0(1/3)調 AAS
>>ID: DHefQNiD0

運営にアラシ通報するぞ!
412: 2014/09/23(火) 23:13:07.10 ID:DHefQNiD0(18/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
413: 2014/09/23(火) 23:14:09.99 ID:e0NBmszQ0(2/3)調 AAS
>>ID: DHefQNiD0

運営にアラシ通報するぞ!
414: 2014/09/23(火) 23:14:46.13 ID:hIV2ePUS0(3/3)調 AAS
話について来れないくせに参加だけはしたいんだね
415: 2014/09/23(火) 23:15:35.98 ID:DHefQNiD0(19/19)調 AAS
注意)ドラマの話題を超えるマニアックな話は、各専用板で

少年漫画
2chスレ:ymag

特撮
2chスレ:sfx

アニメ
2chスレ:eva

サブカル
2chスレ:subcal
416
(1): 2014/09/23(火) 23:15:48.57 ID:e0NBmszQ0(3/3)調 AAS
>>ID: DHefQNiD0

運営にアラシ通報するぞ!
417
(1): 2014/09/23(火) 23:17:20.12 ID:8/kQQ/FX0(1/2)調 AAS
>>416
余計なこといわなくていいから
418: 2014/09/23(火) 23:21:51.50 ID:UIOeWZ/80(1)調 AAS
ID: DHefQNiD0
が一番の嵐にしか見えないが?
419
(1): 417 2014/09/24(水) 00:04:44.09 ID:8/kQQ/FX0(2/2)調 AAS
通報するっていわなくても既に報告してるから

あと煽りってのは運営さんからみたら
荒らしさんを育てているだけって思われるだけ
同じ穴のムジナって思って相手にしてくれなくなるだけー
420: 2014/09/24(水) 00:28:51.24 ID:P7CsUbw+0(1/2)調 AAS
>>419

出鱈目並べて報告すんな、アホ
421: 2014/09/24(水) 00:28:54.02 ID:6/SJRAg00(1/6)調 AAS
ついこの前まであと6回も放送があると思ってたのに
サントラも発売されてないのに
422: 2014/09/24(水) 00:48:56.46 ID:pNRCBrjI0(1)調 AAS
>>307
どうもありがとう
謎が1つ解けました
最終回が楽しみデス
423
(2): 2014/09/24(水) 00:49:53.41 ID:6/SJRAg00(2/6)調 AAS
ウルトラQ〜セブンと比べると帰りマンは明らかに子供向けでいろいろお粗末なんだけど
庵野は気にならないのかな
424: 2014/09/24(水) 00:52:53.95 ID:BnpURlta0(1)調 AAS
>>423
ガチの特オタは、子供っぽいかどうかなぞという
些末なことは全く気にしない
425: 2014/09/24(水) 00:53:27.08 ID:AdiTZ69e0(1/2)調 AAS
怪獣使いと少年があればええヤンエモヤン
426: 2014/09/24(水) 00:57:08.60 ID:DK1/WxGP0(1)調 AAS
絶対的な基準となる作品から見て評価を下すのがオタです
427
(1): 2014/09/24(水) 01:04:31.48 ID:6/SJRAg00(3/6)調 AAS
セブンはいま観てもドラマとしても映像のクオリティも良いと思うけどな
セブンまでは怪獣や宇宙人の造形がリアルなんだけど
それ以降はなぜか大きなおもちゃのようになってしまうんだよな
428: 2014/09/24(水) 01:06:33.16 ID:Q9yiBsVJ0(1/2)調 AAS
ダイコンのウルトラマンとかかなり実相寺の影響受けてるね
てゆーかそのまんま
429: 2014/09/24(水) 01:06:43.80 ID:A0IwRUIn0(1/2)調 AAS
タッコングは個性的で好きだけどな
430
(1): 2014/09/24(水) 01:08:28.37 ID:ueCYPmbV0(1)調 AAS
まあ、レオパルドンが東映特撮最高峰とか言い切る男だからな庵野は
特オタの嗜好は時に絶対的作品クオリティに左右されるわけでもないので、
その境地に達しないことには多分彼の価値観は共感できないと思う
431
(1): 2014/09/24(水) 01:11:15.68 ID:Q9yiBsVJ0(2/2)調 AAS
>>427
新マン以降の怪獣のデザインは成田亨を超えられない宿命
成田はかなり芸術家体質でデザインに非常にこだわってたらしい
エヴァの使徒とかかなりオマージュ的なとこあると思う
432: 2014/09/24(水) 01:13:21.32 ID:P7CsUbw+0(2/2)調 AAS
1匹現れると、ゾロゾロ湧いてくるのなwww

ゴキブリみたいな奴等だわwww
433
(2): 2014/09/24(水) 01:15:59.94 ID:rNCBxDyG0(1)調 AAS
矢野健太郎の『邪神シリーズ』がKindleで配信されているので
1巻の『ラミア』を読んでみたら著者似顔絵が白いスーツに眼鏡なんだ。
奥付だと今年の7月28日電子版発行になっているが
『アオイホノオ』を意識したのか? それともそもそも白いスーツがトレードマークなのか?
434: 2014/09/24(水) 01:21:39.56 ID:6/SJRAg00(4/6)調 AAS
>>430
東映なら間違いなくダイナマンを推す
435: 2014/09/24(水) 01:24:18.23 ID:6/SJRAg00(5/6)調 AAS
>>431
成る程、成田亨じゃないのか納得
436: 2014/09/24(水) 01:27:31.86 ID:SMSTZ4Ii0(1)調 AAS
スレチ死ね
437: 2014/09/24(水) 01:35:54.26 ID:nXHu1y8I0(1)調 AAS
>>423
Q〜マン〜セブンの最初の三作が際立っているだけで、新マンもその後のウルトラマンと比べたら
結構レベルが高いと思うけどね。
438
(1): 2014/09/24(水) 01:38:00.81 ID:NpJhHYlw0(1)調 AAS
名作でも駄作でも一通り見てから批評するのがオタクじゃないの?
439: 2014/09/24(水) 01:46:20.71 ID:AdiTZ69e0(2/2)調 AAS
岡田はね初代以外のガンダム見なくて批判してるからね。
芸人の土田の部屋にボトムズのフィギュアがないからって似非オタクって決めつけたり。
その時点で岡田はボトムズ一話で駄作認定してたくせに。
見てないのに分かるってどんだけ〜
440: 2014/09/24(水) 01:51:47.39 ID:f4R2V5ER0(1)調 AAS
そんな話

何故ドラマ板で語るの?
441: 2014/09/24(水) 01:53:16.90 ID:wbm5w7Mx0(1)調 AAS
そーいや山賀ってガンダムのポケ戦では全話脚本担当してるけど
岡田のポケ戦評ってどんなもんなの?
442: 2014/09/24(水) 02:57:29.55 ID:wC/R+KvK0(1)調 AAS
福田はAKBとの交際さえ辞めれば素直に賞賛出来るのになあ
443: 2014/09/24(水) 02:57:33.26 ID:/wniOVCN0(1)調 AAS
岡田をあてにするのはオタクをあてにするということ(当たり前)
444
(1): 2014/09/24(水) 03:31:21.68 ID:79GbE3Qz0(1/3)調 AAS
>>402
一番酷かったのは転生など不思議な要素のある学園恋愛物の密リターンズまで戦闘力いくつとかのバトル物にしてしまった奴な
あれは作者も嫌だったようだが編集者脳みそ腐ってるとしか言いようがなかった
445: 2014/09/24(水) 04:14:04.02 ID:bXpgsd7U0(1)調 AAS
>>444
まあ、ジャンプは「困ったらバトルもの」で成功した例が多いから
人気が落ちてきたらどうしてもそうしちゃうんだろうな
結果的に成功したが幽遊白書で路線変更したときも「ああ、やっぱりそっち行っちゃったか」と思ったもんな
446
(2): 2014/09/24(水) 05:44:28.27 ID:lYX668CG0(1/3)調 AAS
>409
前に本屋で流れてたイデオンでイデマーク出てなかったっけか
447: 2014/09/24(水) 05:50:39.01 ID:b9SS26hRi(1/5)調 AAS
>>433
もちろんアオイホノオを意識して

ドラマ始まる前からツイッターの似顔絵も白スーツにサングラスで、本人がアオイホノオで島本が描いた絵を参考に自分で描いたと言ってた
448: 2014/09/24(水) 05:56:50.91 ID:Rd5ScBaE0(1)調 AAS
スレ違い
449: 2014/09/24(水) 05:56:53.74 ID:b9SS26hRi(2/5)調 AAS
クルマが自動運転になった世界だって!
凄い!
動画リンク[YouTube]

450
(1): 2014/09/24(水) 07:49:59.67 ID:mXu7R+yN0(1/2)調 AAS
>>446
細かすぎだし、どんなシーンでイデマークなのかさっぱりじゃん
って言うか今のところダイコン3自体、どんなアニメなのか置いてけぼりだな
451: 2014/09/24(水) 08:05:23.26 ID:79GbE3Qz0(2/3)調 AAS
ダイコン3なんてドラマ版の電車男のOPでも話題になったし一般層にもとっくに浸透済だと思うが
452
(1): 2014/09/24(水) 08:08:11.43 ID:cCskDqh60(1)調 AAS
電車男に出てきただけで、浸透済www
このスレにはキチガイしかいないようだ
453: 2014/09/24(水) 08:14:44.50 ID:mXu7R+yN0(2/2)調 AAS
>>452
笑うしかないよな
454: 2014/09/24(水) 08:24:28.01 ID:qfMqFsJOO携(1)調 AAS
浸透済みw
世の中、エヴァすら知らなかった人が庵野を演じてるのに、ちょっとドラマのOPでイジられただけで
どれだけの影響力を期待してるのやら?
ちなみにオレは電車男は未見だから知らないよ
455: 2014/09/24(水) 08:50:43.90 ID:lYX668CG0(2/3)調 AAS
>450
どんなシーンのどんなマークがっつうから前に出てたろってだけだろが
一体どんな答えが来ればお前は満足なんだ
456: 2014/09/24(水) 08:58:05.43 ID:YTlXBdAr0(1/5)調 AAS
俺も電車男は観てないけど
このドラマでDAICONが気になって
調べて、4も見たら使われてる音楽が以前
よく流れてたのに気づいて
それで調べて電車男だとわかり
OPがパクりだと気付いた

気付くまでにこれだけの手間が
かかったから、知らない人は
全くわからないはず
457: 2014/09/24(水) 09:07:59.92 ID:I5c1LFWs0(1/8)調 AAS
ダイコンのシーンが岡田の解説だけで視聴者に分からないだろって話なんだから

前にチラッとイデオンマークが出てただろって言われたら
それだけじゃ分からないだろってのは正しいと思うけどね

分かるか分からないかの話なんだから
458: 2014/09/24(水) 09:17:52.25 ID:lYX668CG0(3/3)調 AAS
それ言ったらてめえでダイコン一通り見ろとでも答えるしか無いだろ

あのシーンは単純にオメコマークが連想出来りゃ十分なとこじゃんか
あほくさ
459: 2014/09/24(水) 09:25:35.74 ID:YTlXBdAr0(2/5)調 AAS
わからないと言ったら
最近イデオンを見たからわかったけど
イデオンとイデが結びつくのは
知ってる人だけかも

最初、井手のマーク?と思ったから
460
(1): 2014/09/24(水) 09:40:02.27 ID:b9SS26hRi(3/5)調 AAS
お○こマークって放送禁止?自主規制?
461
(4): 2014/09/24(水) 09:48:08.45 ID:EcSZ3Jxn0(1/2)調 AAS
富野のイデオン企画会議の、このタヌキっぷりよ
画像リンク

462: 2014/09/24(水) 09:55:39.04 ID:RrBFQVExO携(1)調 AAS
>>460
自主的に放送しないようにしてんじゃないの
463: 2014/09/24(水) 10:07:24.50 ID:EKG2Du0c0(1)調 AAS
>>461
最後のコマで富野らしき人のズボンのチャック開いてるけど
どういった漫画なのこれ
464: 2014/09/24(水) 10:09:12.89 ID:9ox4gwT70(1)調 AAS
>>461大和田だよな?w
465: 2014/09/24(水) 10:21:15.68 ID:FceE+4hf0(1)調 AAS
akbぶっこんでくんなよ!
466: 2014/09/24(水) 10:24:21.67 ID:DJ1aDPm90(1/3)調 AAS
イデオンなんて結局一部のオタしか受けなかった
正直カルト宗教アニメだよ。
467: 2014/09/24(水) 10:27:11.89 ID:grqpxkx60(1/2)調 AAS
>>438
そんなオタクは2ちゃんにはいない
468
(1): 2014/09/24(水) 10:28:30.08 ID:grqpxkx60(2/2)調 AAS
>>461
実質、クローバー潰したのこいつだよな
469
(1): 2014/09/24(水) 10:33:13.61 ID:loExHDef0(1/4)調 AAS
>>433
マジで白スーツで登校してたらしいぞ
470: 2014/09/24(水) 10:33:45.12 ID:te7iWtrg0(1/2)調 AAS
だからこそ「ガンダムよりむしろイデオン」と言った庵野のディープさを強調するセリフなんだろ
スタッフはイデオン全話視聴したんだろうし、あの会話内では全員が共有できる事項
ドラマをキチンと観ていれば「イデ」がイデオンに出てくる何らかなのは想像つくと思うけど
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s