[過去ログ] 【ガキの使い】笑ってはいけないシリーズ総合スレ 4 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2013/01/12(土) 15:20:20.18 ID:yj9YuAXX0(1/2)調 AAS
>>822
それが面白いんだよw
大物が芸をやってるのにクスリともしない
シュールで面白い
でもダウンタウンに150 万なんて150円程度だから価値がない
どうせなら一億とかでやらないとね
827: 2013/01/12(土) 15:46:39.96 ID:Pt54ib9F0(1)調 AAS
>>820
ていうか、発想がゲスい。
828: 2013/01/12(土) 16:14:39.09 ID:w+hxeBkD0(1/2)調 AAS
蝶野にビンタってとんな感じなんだろう
829: 2013/01/12(土) 16:15:57.80 ID:w+hxeBkD0(2/2)調 AAS
あ、蝶野のビンタだった
830: 2013/01/12(土) 16:23:52.42 ID:mLZYg/rw0(4/4)調 AAS
蝶野にビンタのほうが怖い件
831
(1): 2013/01/12(土) 16:31:03.58 ID:4kxed1geO携(1/2)調 AAS
山崎の方が松本より面白くなったな〜
832
(1): 2013/01/12(土) 16:32:43.15 ID:4kxed1geO携(2/2)調 AAS
浜田>山崎>遠藤>田中>>>松本
今はこんな構図だな
833: 2013/01/12(土) 17:14:23.58 ID:dASB4gcg0(1)調 AAS
>>831-832
ハマタヲタって、共演者叩くことでしかハマタをageられないよな。
834: 2013/01/12(土) 17:18:57.26 ID:yj9YuAXX0(2/2)調 AAS
でも確かにな浜田弄りが一番笑えんだよなw
お約束でもあの顔芸は反則だ
真面目にやればやるほど浜田の顔は凶器になる
835: 2013/01/12(土) 17:22:25.17 ID:w46VSXTU0(1)調 AAS
浜田をいじってるのも一番笑ってるのも松本だけどな。
松本がスルーしたらそれまで。
836: 2013/01/12(土) 17:24:52.41 ID:hr6ckS1h0(1)調 AAS
今回のはここ数年ではかなり面白いほうだった
ジミーは過去最低のつまらなさだった
個人的に・・
837: 2013/01/12(土) 17:26:13.75 ID:6pFtXr210(1)調 AAS
浜田はいじられキャラに成り下がったな
838: 2013/01/12(土) 17:30:17.23 ID:FVT9hl6N0(1)調 AAS
顔芸と言えるのは山ちゃんだけ。
浜田のは普段勝ち芸のダウンタウン浜田がすっかり大御所になって
もう誰も不細工いじりをしないのを、ガキでは不細工という言葉を隠したままいじられてる面白さ。
839: 2013/01/12(土) 18:00:33.22 ID:8y1gZZVv0(1)調 AAS
ID:4kxed1geOID:dASB4gcg0
くさっ!くさっっ!
840: 2013/01/12(土) 18:03:45.25 ID:rOwVudGZ0(1)調 AAS
最近は携帯の浜田誉めはアンチにしか見えない。
必ず共演者を貶してる。
841: 2013/01/12(土) 18:19:27.75 ID:Xl1vpD7NO携(1)調 AAS
今年は最低の部類だろ
842: 2013/01/12(土) 18:30:17.31 ID:YSBcbvY30(1)調 AAS
また携帯w
携帯って浜田をほめる以外は批判ばっかりだなw
843: 2013/01/12(土) 20:57:35.54 ID:JsW7L1XF0(1)調 AAS
小藪が出た途端つまらなくなるな。
844: 2013/01/12(土) 21:01:34.54 ID:f7AYjMEA0(2/3)調 AAS
とんねるず出せよ
845: 2013/01/12(土) 21:11:19.35 ID:PyfSymuMO携(1)調 AAS
前回よりは面白かった
846
(1): 2013/01/12(土) 21:12:00.42 ID:ypd4UiRJ0(1)調 AAS
邦正、改名して今年からは「月亭アウト〜!」になるのかな?
847: 2013/01/12(土) 22:33:02.72 ID:c6BDRqkA0(1)調 AAS
演者が猪木に闘魂注入してもらう。
で、山崎のときだけ蝶野に変わるってどうよ。
おれ天才作家やなぁ。
848
(1): 2013/01/12(土) 23:14:48.48 ID:f7AYjMEA0(3/3)調 AAS
>>846
どうせすぐ辞めるだろ。
今年の秋には普通に山崎に戻してるよ。
849: 2013/01/12(土) 23:15:59.07 ID:U6WVaRYE0(1)調 AAS
蝶野ビンタは新聞社の子供みたいに伏線があるといいかもな。
あの時にこういう行動を取っていたらビンタを回避出来ていた、みたいな。
850
(1): 2013/01/13(日) 00:02:33.83 ID:NiXnUMwJ0(1)調 AAS
>>811
岡崎友紀はある世代にとっては超アイドル
大物だよ
851: 2013/01/13(日) 00:05:17.11 ID:C1qdHV7G0(1/3)調 AAS
>>814
そんな空気ないと思うが
852
(1): 2013/01/13(日) 00:12:06.03 ID:I6l3LsZt0(1/2)調 AAS
そんな空気ないと言われるぐらいになってしまったか
もはや笑わないといけないシリーズだもんな
853
(1): 2013/01/13(日) 00:20:08.77 ID:C1qdHV7G0(2/3)調 AAS
>>852
そもそも笑いをこらえるのが面白いという主張自体ズレてるってこと
視聴者はネタを見て笑ってるんだぜ
笑いをこらえる様を見て笑うのではない
854: 2013/01/13(日) 00:21:08.59 ID:I6l3LsZt0(2/2)調 AAS
なんだそりゃw
855
(1): 2013/01/13(日) 00:22:08.43 ID:YV538eS10(1)調 AAS
>>853
両方見て笑うんだよ
856: 2013/01/13(日) 00:26:55.41 ID:C1qdHV7G0(3/3)調 AAS
そもそも「簡単に笑うから面白くない」という主張に対してのレスなわけで、
じゃあその簡単に笑う現状で現実に数字とってDVDも売れて結果も出してるわけだ
てことは別に罰が厳しかろうがどうでもいいということになる
わかったかな?
857: 2013/01/13(日) 00:33:07.53 ID:Nt5PLIAM0(1/2)調 AAS
>>814
そんなことは企画を考えた制作側が一番分かってるだろ。
それを緩くして一般受けにしたのが大晦日。
民放最高視聴率を維持し結果も出してる。
一度放送したDVDも売れ、残りかすの未公開spでも16%取ってるのに
変える理由がない。
吹き矢とか、視聴者が鼻くそほじりながら見てても痛さが伝わってくるようなのは
大晦日の茶の間には向かない。
858
(1): 2013/01/13(日) 00:35:59.83 ID:wrJ4PYHJ0(1)調 AAS
>>850
この前選挙に出ても全然話題にならず落選したし顔が
全盛時とかけ離れてて視聴者もわからん。そもそもダウンタウンと
世代が違う。ココリコなんか岡崎友紀なんて全然知らないはず。
859: 2013/01/13(日) 00:38:12.35 ID:Nt5PLIAM0(2/2)調 AAS
>>855
そうだな、ゆるるいとは言っても
笑ってはいけないといくゲーム性は残ってるから
見る側がメンバーのつい笑ってしまったという空気につられるというのも当然あると思う。
860: 2013/01/13(日) 00:48:43.38 ID:eMrCM+4g0(1)調 AAS
>>858
DTは全盛期にギリギリ間に合ってる世代
ココリコはピンとこないと思う
861: 2013/01/13(日) 01:20:17.51 ID:AgzTAi6V0(1)調 AAS
視聴率でしか考えられないなら紅白でも見てろよ
862
(1): 2013/01/13(日) 01:22:40.57 ID:BPwbwzz30(1)調 AAS
そもそも視聴率だとかDVDの売り上げだとかは作り手側の問題であって
見る側には関係ねーよ
863: 2013/01/13(日) 01:32:59.26 ID:vMtOtd+U0(1)調 AAS
>>862
視聴率が悪くて叩かれてる時も同じ事言ってくれよ。
864: 2013/01/13(日) 02:44:04.99 ID:c7fZv1OY0(1)調 AAS
ほんとに質の高い笑いを見極められる視聴者って極僅かだから
15とって「この番組面白いんです」って宣伝すれば、簡単に騙せると思うけどね
現にまったく人気はないのにそれで生き延びてきた週一芸人もいたわけだし
なんでもかんでも数字で判断してくれた方が、芸人は楽だよ。才能なくてもテレビ出れるから
865: 2013/01/13(日) 04:06:44.81 ID:CsvO9rKxP(1)調 BE AAS
アグネスが可愛いかったOrz
866: 2013/01/13(日) 13:11:55.58 ID:0dZCK6Lp0(1)調 AAS
高校の板尾の嫁が最高傑作
867: 2013/01/13(日) 14:10:56.67 ID:QU1Rm2ky0(1)調 AAS
個人的最高傑作が高校で
最低作がスパイだな
868: 2013/01/13(日) 14:41:12.25 ID:9reSVm3i0(1)調 AAS
>>848
『月亭ちゃんはやめへんでぇ〜!!』
869: 2013/01/13(日) 14:55:29.39 ID:7MBBHjm0O携(1)調 AAS
地味な仕掛け程面白いよね。湯河原の浜ちゃんのスリッパ固定とか。
870: 2013/01/13(日) 16:39:02.06 ID:RZm4MgtX0(1)調 AAS
色んな仕掛けがあるからこそ地味な仕掛けがインパクトを持つ。
871
(1): 2013/01/13(日) 17:32:24.48 ID:5qEUAt0h0(1)調 AAS
豪華な笑いの刺客(笑)のせいで糞化したな
872: 2013/01/13(日) 21:02:20.92 ID:qNVuh1Vw0(1)調 AAS
同じ文句ばっかり言ってる
873: 2013/01/13(日) 22:12:29.37 ID:wJyKrNz0O携(1)調 AAS
>>871
とりあえず、ふかわと今夜が山田希望だな。
驚いてはいけないは要らんな。(松本の廃旅館は最高だったけど)
874: 2013/01/13(日) 22:24:22.81 ID:/tHjQdJf0(1)調 AAS
毎年2つにグループ分けして笑ってはいけない組と肝試し組に分けて両方流してくれ
予算的に無理だろうがな
875: 2013/01/13(日) 22:32:11.37 ID:UEYDis930(1)調 AAS
肝試しのルートを2種類作って、待っているグループに肝試し中の映像を見せればいい
笑ったら当然アウト
876: 2013/01/14(月) 09:12:51.46 ID:xOiWqfb/P(1)調 AAS
>>777
宇宙人役で鳩山が出てきそう
877: 2013/01/14(月) 10:50:57.66 ID:d5w7JWciO携(1)調 AAS
初期みたいに睡眠時間を復活させてほしい
なかなか寝かせてくれない今夜が山田やショウヘイヘーイが懐かしい
878: 2013/01/14(月) 11:27:40.65 ID:GmYxXx9LO携(1/6)調 AAS
初歩的な質問で申し訳ないのですが
着替えのシーンは着替え中スタイリストさんが中に入っているのかな?
879
(1): 2013/01/14(月) 12:36:29.25 ID:DSkljHK60(1)調 AAS
田中の巻物だか掛け軸は結局何なのかわからないままだったな
誰も笑わずつまらないオチだったからカットしたのかな
880: 2013/01/14(月) 13:10:50.54 ID:GmYxXx9LO携(2/6)調 AAS
>>879
誰も笑わなかったタイキックだったんじゃないか…
あくまで推測
881
(1): 2013/01/14(月) 13:43:43.07 ID:dyv5tuqfO携(1)調 AAS
DVDに収録じゃないか?
882
(2): 2013/01/14(月) 13:50:29.28 ID:oSy2tqE30(1)調 AAS
今後笑ってはいけないでやりそうな職業or職場を予想

レスキュー隊、政治家、弁護士、OL、遊園地、動物園、駅員、ヘルパー、ショッピングモール
883: 2013/01/14(月) 13:52:41.15 ID:Px6Zrl6+0(1)調 AAS
劇団ひとりが先生に理不尽な殴られ方するあのネタが面白かったわ
ああいうインパクトあるネタをもっと頼む
884: 2013/01/14(月) 16:04:06.53 ID:GmYxXx9LO携(3/6)調 AAS
>>881
ホテルマンの時も田中の机から出てきた紫色のボタンは謎のままだよ
まぁDVDでやってくれるなら良いけどね
885: 2013/01/14(月) 16:05:31.85 ID:GmYxXx9LO携(4/6)調 AAS
>>882
ピンとくる職業なら良いよな
スパイとかダメだったし
886
(1): 2013/01/14(月) 17:22:22.57 ID:5dLAM0p90(1)調 AAS
スパイみたいな方が自由度は上がるけどね。
一般的な職業だとあまり滅茶苦茶な事するとクレームもあるから。
887
(2): 2013/01/14(月) 17:27:03.81 ID:9yHlpJvh0(1)調 AAS
笑ってはいけない極道とかなら好き放題できるか
888: 2013/01/14(月) 18:43:06.69 ID:UdHhsXAn0(1)調 AAS
>>887
見てみたいけど、このお時勢じゃ無理だろうな
889: 2013/01/14(月) 18:50:42.08 ID:GmYxXx9LO携(5/6)調 AAS
>>886
それやったらあの不要な芸人枠がやたら増えるから嫌だよ
スパイなんかいい例
本当の女優や俳優(今回はプロレスラーもかw)を使うからストーリー仕立てができて回避できてる部分もあると思うんだが…違うかな?
890: 2013/01/14(月) 18:52:20.67 ID:GmYxXx9LO携(6/6)調 AAS
>>887
反社会的はさすがに無理でしょ
891: 2013/01/14(月) 19:00:21.76 ID:J0pmm3Bd0(1)調 AAS
そもそも舞台がメインなのであってどんな役になろうとダウンタウン側はそれに成りきる必要はないんだよ
もともと温泉なんかはで素の状態でやってた訳だし
いつの間にかショージの教室シリーズと被ってきてんの
892: 2013/01/14(月) 19:29:57.92 ID:Nf4krwYK0(1)調 AAS
スパイはところどころ面白いのに、しょっぱなの極道と中盤の新喜劇で一気に傾いたな
893: 2013/01/14(月) 20:19:16.68 ID:RyxAitvN0(1)調 AAS
ショッピングモールいいね
笑ってはいけないデパート24時みたいなのできそう

ハッピーボーイ好き
894: 2013/01/14(月) 21:43:00.07 ID:2P2XAmAb0(1)調 AAS
>>882
駅員だったら京王電鉄の協力を得られそうだなw
895
(1): 2013/01/14(月) 22:10:31.24 ID:ag1wPutUO携(1)調 AAS
水野美紀が菅さんの姫ぎみってなんかリアルだぞ
896: 2013/01/14(月) 22:16:21.40 ID:s/MFkoBqO携(1)調 AAS
世相でいったら、 笑ってはいけない国防軍 もあるゾ。
897
(1): 2013/01/15(火) 01:58:23.75 ID:q+64WOC50(1)調 AAS
>>895
妃なのか姫なのかハッキリしろ、と思った
将軍の姫君ならスガの娘だよ
898: 2013/01/15(火) 02:57:47.51 ID:+UipH5PV0(1)調 AAS
水野美紀って久々に見た
引退してなかったんだな
899: 2013/01/15(火) 04:41:19.62 ID:JVwBANiIP(1)調 AAS
>>897
ヒント:姫始め
900: 2013/01/15(火) 05:48:31.77 ID:fp05FDPS0(1)調 AAS
スパイって面白くなかったので録画したの消しちゃったんだけど、
改めて見ると面白いとこもあった。他と比べるとちょっと劣るけど。
その時つまらないと感じても録画消さなきゃよかった
901
(2): 2013/01/15(火) 07:52:54.94 ID:mtPZR+tJ0(1)調 AAS
つか、全編面白いってなかなか無い。
毎回何かしらつまらないコーナーがあるし、何かしら面白いことも起きてるから
毎回自分好みに編集して残してるw
902: 2013/01/15(火) 09:25:59.22 ID:FaCrdgY+0(1)調 AAS
> 毎回自分好みに編集して残してるw

すげえマニアだな
ちなみにどんなシーンが好きなの?
903
(1): 2013/01/15(火) 12:16:35.22 ID:5EgSBiVt0(1)調 AAS
あれ?俺もそうだよ。
そういう人結構いるんじゃないか。
904: 2013/01/15(火) 12:18:35.09 ID:p5lj7G1oO携(1)調 AAS
しまった。水野美紀出てたのかよ完成に見逃してた…
905: 2013/01/15(火) 13:42:59.81 ID:gljSUH4B0(1/2)調 AAS
>>903
おそらくあんまりいないな 年末近くになると録画したの引っ張り出して見る人はいそうだが
906: 2013/01/15(火) 17:29:35.74 ID:D2uSvjkdO携(1)調 AAS
>>901
跳び箱と芸人の火消し団体・報告会はカットした
3時間半ぐらいに収まったよ
DVDも毎年買っているけど音響的な問題があるからね
907: 2013/01/15(火) 19:58:47.42 ID:kax87xzB0(1)調 AAS
毎回毎回思うことは驚いてはいけないでルールに驚いたらアウトってあるが何も罰がないし
908: 2013/01/15(火) 23:07:41.34 ID:Yp3c15Tf0(1)調 AAS
本当に笑うの我慢したらほとんど笑い起こらないんだろうなこのやらせシリーズ
909: 2013/01/15(火) 23:18:43.49 ID:gljSUH4B0(2/2)調 AAS
いつもそういってるだろ。オールタイキックとかオール吹き矢など罰を痛くして真剣に
笑うの我慢させたら「ほとんどのネタが笑ってもらえない=視聴者にもつまらない
番組とばれる」って。
910: 2013/01/15(火) 23:21:28.71 ID:moz1swK90(1/2)調 AAS
全然痛くないケツバットで、いちいちあーっ!
とか痛いフリすんのは興醒めだわ。
911: 2013/01/15(火) 23:22:47.13 ID:moz1swK90(2/2)調 AAS
>>901
めんどくさいことやってやがるな〜
まるごと残しとけって話
912
(1): 2013/01/16(水) 00:35:34.43 ID:HgHH1N8c0(1/4)調 AAS
 年末年始は仕事で忙しかったので今日やっと時間ができて録画観てる。
途中でタイムスリップする意味がわからないんだがw

 率直な感想、最初から最後まで熱血教師か江戸時代のどちらかで良かったのでは?
来年はこの企画をやらないことが決まっていて今年と来年のを無理やりくっつけたのか?
913: 2013/01/16(水) 00:48:49.14 ID:NHZuc4TdP(1)調 AAS
どの辺が熱血教師だったんだ?
914: 2013/01/16(水) 00:51:20.96 ID:zUZuT1UW0(1)調 AAS
初めて見て、一発目に出てくる言葉がそれってw
見るのも質問するのも時間の無駄だと思われる
915: 2013/01/16(水) 00:55:32.41 ID:HgHH1N8c0(2/4)調 AAS
ダウンタウン浜田 インフルでダウン
916
(1): 2013/01/16(水) 01:06:45.06 ID:B20Gy5zV0(1)調 AAS
浜ちゃんお大事に

嫁かわいいわろた
外部リンク[html]:tabasa7.laff.jp
917: 2013/01/16(水) 01:20:35.11 ID:sFDS63QE0(1)調 AAS
そういうのは他のところでやれや
と言いつつTシャツ面白い
918: 2013/01/16(水) 01:56:03.04 ID:dBMjCfRg0(1)調 AAS
>>912
>途中でタイムスリップする意味がわからないんだがw

ここのバカどもがさんざん、マンネリだ〜マンネリだ〜とかいってやがるから
途中で大きく絵替わりさせたんだろ?

それと、江戸時代の部分は明らかに別の日に撮ってるから、スケジュールも
分けて違うゲスト呼んだり出来たんだろうよ。
919: 2013/01/16(水) 02:52:31.66 ID:HgHH1N8c0(3/4)調 AAS
品川が「5人より目立ってやろう」という意気込みが見え見えw
920: 2013/01/16(水) 03:06:18.40 ID:tTcrgEqx0(1)調 AAS
>>916
おお、星野王子様!!!!
921
(1): 2013/01/16(水) 09:10:39.92 ID:K8L5vq280(1)調 AAS
ID:HgHH1N8c0 [3/3]

忙しい仕事の合間を縫ってようやく出来た時間を、そんなこと言うためだけに使うとか。
922
(1): 2013/01/16(水) 23:14:18.58 ID:HgHH1N8c0(4/4)調 AAS
>>921
 飲食業なんで年末年始から成人の日まで無休で働いて昨日から3連休なんだよw

 一通り観て今2回目を観ているが、松本がみんなを笑わそうとして自分が先に
笑ってしまうというのが今まで以上に多いなw
923
(1): 2013/01/17(木) 01:56:49.96 ID:MhxjkuTIO携(1)調 AAS
松本は昔からゲラだけど年々ゲラが酷くなってるな。もう終始笑ってる感じ自分で言って誰よりも先に自分で笑う
924
(2): 2013/01/17(木) 05:06:22.44 ID:tzINQ0kQ0(1)調 AAS
驚いてはでダウンタウン二人きりになって浜田は何ともないが松本が嫌がってるのが面白い
そこでの会話で言ってる「せんたっき」は別にいいと思うけど「すいぞっかん」はさすがにないわww
すいぞっかんって何?(笑う
大阪は日本だと思ってないので大阪人がどういう発音するのかどうでもいいけど
すいぞっかんだけはないわ
925: 2013/01/17(木) 07:06:01.14 ID:JU5fDflP0(1)調 AAS
朝っぱらから気持ち悪
926: 2013/01/17(木) 09:05:46.50 ID:77uWAqzNP(1)調 AAS
東京に最も属性が近いのが大阪な
沖縄の文化のまま800万人都市が出来たらどんな街になるのかよく考えみろ
927: 2013/01/17(木) 11:27:01.85 ID:6W3a6pUP0(1)調 AAS
キモいとか言いつつ、そいつの番組見てる人ってw
928
(1): 2013/01/17(木) 13:25:03.47 ID:2aZ/zZ0B0(1)調 AAS
>>924
昭和の東京の発音だと「すいぞっかん」だし「せんたっき」
小学館は「しょうがっかん」
929: 2013/01/17(木) 13:27:48.38 ID:yrgmeQBi0(1)調 AAS
>>923
遺書とかでブレイクする前はもっとゲラだった。
浜田もよく笑う元気な兄ちゃんだったが‥。
930
(1): 2013/01/17(木) 13:29:18.02 ID:saaUHASa0(1)調 AAS
>>928
グアムもガムで合ってたのか。
じゃあ松本が全部間違ってるんだな。
浜田がツッコミなんだからもっと攻撃するべきだったな。
931: 2013/01/17(木) 13:31:06.65 ID:XgPclkDv0(1)調 AAS
ツッコミ側が老齢でぶれ始めるとめちゃくちゃだな。
932: 2013/01/17(木) 13:44:14.69 ID:cwSmCvOZ0(1)調 AAS
個人的には色んな仕掛けよりも、松本が仲間を笑わせようとして取った行動で本人が笑って自爆する展開が面白いわ
933: 2013/01/17(木) 14:43:42.09 ID:A3Ww52c30(1)調 AAS
人形いじりのところが面白すぎて何回も見てしまうわ

>>924
それだけ水族館の発音に拘るのなら
ダウンタウンの元活動場所は大阪でも
兵庫県で育った人間だということくらいは頭に置いておけば?
何が「大阪は日本だと思ってない」だよ、恥ずかしい奴だ
934: 2013/01/17(木) 14:50:11.18 ID:axOKaQXn0(1)調 AAS
>>930
そういうことになるな。
935: 2013/01/18(金) 09:24:28.51 ID:a/uSAFiX0(1)調 AAS
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
画像リンク

画像リンク

画像リンク


ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
936
(1): 2013/01/18(金) 10:17:16.44 ID:R5ZsgrZV0(1)調 AAS
おとといファミマに行ったらガースー黒光りカップめんが売ってたんだが買うの躊躇ってやめたんだが
だれか食べた人いる?
937: 2013/01/18(金) 11:27:57.21 ID:rGLD6hJB0(1)調 AAS
>>936
350円もするのか。スーパーで100円とかになったら買うかw
黒光りというのにこだわってスープが真っ黒ってことなんだろ
938: 2013/01/18(金) 17:46:46.28 ID:ZMhH9Ju10(1)調 AAS
ファミマとの企画だからスーパーには出ないんじゃね?
939: 2013/01/18(金) 19:50:56.59 ID:Z5CNr4lh0(1)調 AAS
350円あれば3日間過ごせるな
あんなコゲに貢ぐ金などなし
940
(1): 2013/01/18(金) 20:56:07.58 ID:+/cLzbQh0(1)調 AAS
まじでもう豪華な刺客とかいらねーわ。昔みたいなガキ使ファミリーがほとんどの低予算でやってるぽいのでいいわ
あと6時間もいらん2,3時間でいい。6時間つまんないの見せられるより2時間おもろいの見てるほういいわ
とりあえずバスネタがつまんない。いらない
941: 2013/01/18(金) 21:25:30.89 ID:rO+PGClA0(1)調 AAS
6時間すべてつまんないなら2時間になろうが同じだろう
942: 2013/01/19(土) 00:17:06.61 ID:UrCovFSN0(1)調 AAS
ヘイポー無しか
943: 2013/01/19(土) 01:19:27.55 ID:bv57RXRJ0(1)調 AAS
>>922
浦島乙。
京都の半導体メーカで6ヵ月で休日が3日というのは聞いたことがある。
944
(1): 2013/01/19(土) 03:46:50.02 ID:XVf7TeMN0(1)調 AAS
>>940
すべらない話にも同じことが言えるなw
945: 2013/01/19(土) 06:54:00.34 ID:tQec0M0e0(1)調 AAS
>>944
見てない人ほどそう言うけど、すべらないは観覧ゲストだから
DVDならゲスト部分は全カット。
オンエアもトーク部分にはたまに笑ってる顔が挟まれる程度。
笑ってはいけないのゲストみたいに、絡みそのものがメインになるものとは全く違う。
946
(1): 2013/01/19(土) 13:13:37.76 ID:9YXyAbbP0(1)調 AAS
>>641
ネタないのに無理やり6時間にしてる気がする
もうちょっと内容濃くして2時間にすればいいと思う
947: 2013/01/19(土) 16:47:34.64 ID:Vd0WP3pL0(1)調 AAS
>>946
特番もあったから無理矢理薄めて7時間だったね
948: 2013/01/19(土) 17:13:17.50 ID:hWquEF3I0(1)調 AAS
それじゃ視聴率取れない。
視聴率取れないならやめるしかない。
やめてほしいなら、ああしろこうしろ言ってないで
やめろと書く方が早い。
949: 2013/01/19(土) 17:19:01.18 ID:JS8lm2AK0(1)調 AAS
濃くすれば面白いというワケでもない
950: 2013/01/20(日) 00:48:05.67 ID:ND9/LtsR0(1)調 AAS
料理研究家はズラかぶっても美形だけど、MEGUMIはズラかぶると不細工さが増すな。まあ、もともと不細工で乳だけだけど
951
(1): 2013/01/20(日) 02:18:29.16 ID:ndeaO0BU0(1)調 AAS
ヘイポーだけが面白かったのにヘイポーが無いのは無念
952
(2): 2013/01/20(日) 06:54:21.02 ID:t3DnTA9G0(1)調 AAS
キスおばちゃんも出なかったな
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*