[過去ログ] マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(4): 2015/06/21(日) 02:09:45.78 ID:R+GWUq6j0(1)調 AAS
連続乗車券の120ミリ券って出すの難しいんですか?
東海の東京で出してもらおうとしたら、エラーになるとか言われた。
東の千葉支社の駅では「客の要望で発券操作を変えることはできない」みたいな内容のことを言われてどうしようもなかったが。
発券手順を詳細に教えてもらえると助かります。
455: 2015/06/21(日) 08:53:27.74 ID:GZI7OX/E0(1)調 AAS
>>453
具体的には、何をどういう頼み方をしたわけ??
120mm券は、経由数が多くて収まらないとか、
額入が必要な連絡乗車券などを頼むと勝手に出てくるけれど、
通常、リクエストしてわざわざ出すものじゃないだろ。
456(1): 2015/06/21(日) 11:17:35.03 ID:xeWcPWYJ0(1)調 AAS
>>453
片道乗車券画面から作れば普通に作れるけど
有効期間とか連続1 2を手書きしたりで結構めんどい
457: 2015/06/21(日) 11:37:14.18 ID:oO1IiAdu0(1/2)調 AAS
>>453
ここは現業が多いから
趣味的な方向のことを尋ねても
基本454-455みたいな返答しか来ないよ。
趣味視点のことなら端末券スレで
尋ねるべきだったね。
459: 2015/06/21(日) 11:59:44.67 ID:aJ2w0jPt0(1)調 AAS
>>453
難しいってより誰も得しないんだよね、120mmの連続乗車券
出札にすれば>>456の通り手書きや有効期限の計算の手間
改札も自動改札利用不可で有人改札を通る必要がある
一般人からすれば有効期限が足りないなどの理由がない限り120mmの連続乗車券を出すぐらいなら
2枚の片道乗車券として発券する方がメリットが大きいよ
それでも120mmの連続乗車券に拘るなら5489で連続乗車券を頼めばいい
5489で予約した場合、連続乗車券は120mmしか発券できないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*