[過去ログ] しりとりルール議論スレ 15番のりば (349レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2008/10/21(火) 23:10:39 ID:EN5I9HfE0(3/3)調 AAS
>>54
これは本スレ4に問題ありなのでそれをコピペします。
4 :名無しでGO!:2008/10/14(火) 21:53:49 ID:r1H/G6fV0
■■■ルール4・5・6詳細
○社名・路線名:公認の愛称(西鉄・京急・京浜東北線・信越線など)を使用することが可能です。JRの場合、「東日本」「東海」などはつけなくても有効
但し英字略称は、複数の会社が該当する可能性と各地方での知名度の差の観点から、JR以外は無効とします
○乗り入れについて:乗り入れの起点となる駅から、乗り入れのために使用している固有の線路があれば有効
有効例:新川崎@横須賀線(大船から固有の線路を走っているため有効)、上野@常磐線、上野@長野新幹線
無効例:千葉@内房線(蘇我から外房線の線路を走っているため無効)、上野@高崎線 、上野@秋田新幹線
○「本線」は、各鉄道会社にて正式名称として使用している場合のみ有効
例:「京成本線」「京急本線」は有効、「京王本線」「小田急本線」は無効
○「つくば」「ベイサイド・ステーション」等、仮名だけの駅は、読み仮名なしでも有効
○路線名に社名が含まれている路線は路線名のみで有効となります
また「つくばエクスプレス」「天浜線」など、鉄道会社が認める愛称名で路線が1路線しかないような場合も有効です
ただし、「地下鉄」「市営」「電鉄」「鉄道線」など、特定不可な社局の愛称は不可とします。「E電」「アーバンネットワーク」など抽象的な物も無効です
○秩父鉄道、鹿島臨海鉄道、箱根登山鉄道など、複数の路線を保有していても投稿が有効になる路線が1つだけの会社は、会社名のみでも有効です
上記ルールにおける有効例:京王線、東急多摩川線、つくばエクスプレス、JR常磐線、東武東上線、JR東西線、富士急行線
同無効例:新浜松@鉄道線、OER江ノ島線、KTR宮福線、有楽町新線、中央快速線、中央・総武線、総武緩行線、横浜市営地下鉄線
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s