[過去ログ] /□□広島電鉄総合スレッド5115□□\ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 2005/12/01(木) 14:18:33 ID:PfEQWXcu0(1)調 AAS
松大観光船身障者割引の不正適応疑惑
ソース中国新聞投書を歩くより
521: 2005/12/01(木) 14:32:38 ID:qCV7PngG0(2/2)調 AAS
>>519
報告乙です。これで安心しますた・・・。

>>520
どんなことがあっても、グモりまくりの國鐵・廣嶋が経営している
船は乗りたくない・・・。いくら新型の船でも・・・。
522
(3): 2005/12/01(木) 18:05:23 ID:OG1m1oov0(1/3)調 AAS
今月の半ばに東京からはるばる広電に乗りに行きます!
目当てはグリーンムーバーmaxと被爆電車650形です。
そのた新旧いろんな車両に乗れたらいいと思ってます。
ところでグリーンムーバーmaxの運用って決まってるんですかね?
あと被爆電車650形は毎日走ってますか?
最近出番が少ないと聞いたもんで‥。
523
(1): 2005/12/01(木) 19:21:12 ID:SN3LiM8+O携(1/2)調 AAS
被爆電車は平日の朝ラッシュが確実!3号線が有力。1、5号線にも投入される。
524: 2005/12/01(木) 19:44:47 ID:Pym4tkI40(1)調 AAS
昨日、maxの後中扉というのかな?が、故障してますた。
525
(1): 2005/12/01(木) 20:41:51 ID:SN3LiM8+O携(2/2)調 AAS
廿日市駅の駅舎は封鎖されました?解体開始?
526: 2005/12/01(木) 21:47:15 ID:wB2E+4We0(1)調 AAS
フォー
527: 2005/12/01(木) 22:31:21 ID:TUUegTD7O携(2/2)調 AAS
スリー
528
(1): 522 2005/12/01(木) 23:02:42 ID:OG1m1oov0(2/3)調 AAS
>>523
貴重な情報ありがとうございます!
650形はラッシュ時に狙ってみます。
ところで広電のラッシュっていうのはどういう感じなんでしょう?
東京でいう山手線や中央線みたいに激混みなんですかね?
電車の数珠繋ぎという光景も想像できます。
529: 522 2005/12/01(木) 23:32:12 ID:OG1m1oov0(3/3)調 AAS
連書きスマソです。
今いろいろ調べてみたんですけど。
元北九州市電の600形や元神戸市電の1150形も各1両ずつ現存してるんですね!
驚きました、さすが『動く電車の博物館』ですね。
これらの車両も日中には見られないと思うので
朝のラッシュ時に出逢えたらと期待してしまいます。
530: 2005/12/02(金) 00:09:52 ID:V6SAcZZG0(1)調 AAS
>>525
詳しく
531
(1): 2005/12/02(金) 00:10:33 ID:JbBj6lV3O携(1/2)調 AAS
最近2000見てないが走ってる?
532
(1): 2005/12/02(金) 00:19:16 ID:wpAlKsq00(1)調 AAS
>>531
走ってるが、平日の朝ラッシュの方が確実に会える。
また、平日夕方にある広電前発宮島口行きのスジにもよくハマってる。
荒手の奥で放置プレイだった2002+2003も復活した。
533: 2005/12/02(金) 00:49:59 ID:dMZakuHgO携(1)調 AAS
>>528
西広島〜紙屋町でたとえると

利用者からは宮島線と呼ばれる、いわゆる2号線の路線は混雑が激しい。でも、市内線と呼ばれる3号線は、そこまで混雑は激しくない。
列車自体は、思っているよりスムーズに進む。さすがに紙屋町付近では列車が増えるが、それでもスムーズに進む。

乗り鉄で楽しむのには朝はきついかもしれんけど、写真を撮るにはむいているかも。案外車で町中に出る人は少なくて、撮りやすいから・・・
534: 2005/12/02(金) 00:55:26 ID:JbBj6lV3O携(2/2)調 AAS
>>532
どうも〜
535
(1): 2005/12/02(金) 06:55:52 ID:7KHK24S60(1/2)調 AAS
元北九州600形は、平日朝ラッシュ7時〜8時代のみ8号線(横川駅〜江波)で運行。
元神戸1150形や元神戸570形は平日朝ラッシュの1、3、5号線で見られる。
536: 2005/12/02(金) 06:57:59 ID:7KHK24S60(2/2)調 AAS
廿日市駅定期券窓口閉鎖に伴い、あの大正時代の駅舎の存在理由が
なくなった。老朽化が非常に激しい上に、高床ホームに準じた造り
なので解体の可能性が高い。
537
(1): 522 2005/12/02(金) 10:44:17 ID:PM9qrTpP0(1)調 AAS
>>535
マジ貴重な情報dクスでつ!!
2000形もまだ走ってたんですね〜。
朝のラッシュ時が楽しみになってきますた♪
538: 2005/12/02(金) 22:34:38 ID:WbZj/QVz0(1)調 AAS
520
>松大観光船身障者割引の不正適応疑惑
>ソース中国新聞投書を歩くより
詳しく教えてください。
539: 2005/12/03(土) 00:43:49 ID:oPgNwhvb0(1)調 AAS
タシヤタン紅葉と落ち葉の写真バーカーリ
540: 2005/12/03(土) 01:34:52 ID:I4j/CQam0(1)調 AAS
>>537
昨日、2008+2009?に乗ったよ。
夕方18:30頃、紙屋町に到着する、広電前発宮島口行きの電車でウンコされていた。
541
(1): 2005/12/03(土) 07:22:08 ID:8BN3kEBiO携(1)調 AAS
早く5102が来ないかな。廃車予定車は??
542: 2005/12/03(土) 08:50:37 ID:dXCYD0io0(1)調 AAS
5001
543
(2): 2005/12/03(土) 12:33:39 ID:7gHXR7nQO携(1)調 AAS
祝5001復帰?
544
(2): 2005/12/03(土) 13:33:35 ID:LTitjsYW0(1)調 AAS
>>541
廃車予定車は550か900ぐらいじゃないの?
maxが増えると千田の700と800を江波にまわすつもりだろうから、
廃車が出るのは江波の旧型だと思われ。まぁ先に3701と3702が荒手に戻るだろう。
漏れは550が形式消滅、900が2〜3台廃車と予想する。
移籍車両は最低1両は残すらしいから584は廃車にならないと思う。

>>543
まだ>>501のように、5009と仲良く荒手の奥で放置プレイのハズ?
5001は故障が日常茶飯事だから、復活してもまた荒手の奥で
放置プレイになりそうな希ガス・・・。
545: 2005/12/03(土) 20:06:54 ID:bPbe3rNB0(1/2)調 AA×
>>544

546: 543 2005/12/03(土) 20:23:43 ID:H+g76vJu0(1)調 AAS
>>544
いやいや、それが走ってたんだよ。
今日の12時半過ぎ、十日市の交差点で広島駅行きの5001。
画像リンク

B車の前面バンパーだけがキレイになってた(交換した?)事を除けば、特に変わった様子は無かった。
オレも5001は荒手の奥で放置プレーだと思ってたから、見たときは「・・・アレ???」って感じだったw
でも、言うように5001は不安定だからねぇ。このまま完全復活となるかは分からんね。
547: 2005/12/03(土) 20:35:27 ID:bPbe3rNB0(2/2)調 AAS
【中国新聞ニュース】広島電鉄の「1900型」元京都市電、故郷の京都へ
2chスレ:news7
548
(1): 名無し募集中。。。 2005/12/03(土) 20:52:33 ID:i5JicOEc0(1)調 AAS
修理部品がドイツから届いたのかな
549
(1): 2005/12/03(土) 21:44:46 ID:ZgoNkF380(1)調 AAS
【中国新聞ニュース】広島電鉄の「5000型」グリーンムーバー12編成、故郷のドイツへ
2chスレ:news7
550: 2005/12/03(土) 22:10:02 ID:jAmZH5BfO携(1)調 AAS
>>549
あーあ
551: 2005/12/03(土) 23:54:39 ID:R81ArmkWO携(1)調 AAS
宮島線へ直通にて初入線した車は550だったな。
552: 2005/12/04(日) 00:31:47 ID:0aMfKY1E0(1)調 AAS
そうなの?350じゃなかったの?
553: 2005/12/04(日) 01:42:21 ID:0aPwJMODO携(1)調 AAS
>>548
全米が釣られた
554: 2005/12/04(日) 08:30:13 ID:4bbs2FDX0(1/2)調 AAS
プリキュアヽ(゚∀゚)ノプリキュア
555: 2005/12/04(日) 08:48:18 ID:4bbs2FDX0(2/2)調 AAS
変身エロシーンキタlptr
556
(1): 2005/12/04(日) 16:35:10 ID:+k6t3BTE0(1)調 AAS
前にライトアップ電車について問い合わせたものです。
もうライトアップ電車は走っているのでしょうか?
見つけることができませんでした。
557: 2005/12/04(日) 18:12:27 ID:m2DvpBhH0(1)調 AAS
プリキュア勝利!

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
558: 2005/12/04(日) 18:40:05 ID:wYyPaeUhO携(1)調 AAS
被爆電車、最近みないけど。
559: 名無し野電車区 2005/12/04(日) 20:03:02 ID:Xteg9ya10(1/2)調 AAS
廣 嶋 に は 東 日 本 の 1 0 3 系 が 入 る 一 方 で す 。

                               【國鐵・廣嶋】
560: 2005/12/04(日) 20:05:56 ID:Xteg9ya10(2/2)調 AAS
↑書き込むスレ間違えた・・・。スマン。
561
(1): 2005/12/04(日) 20:22:02 ID:dtggQ7R+0(1)調 AAS
いいなぁ、JRは。
最近のひろでんと違って、

古   い   電   車   を   い   つ   ま   で   も

大切にする企業風土があって。
562: 2005/12/04(日) 20:29:35 ID:iQQAlww30(1)調 AAS
>>556
まだ走ってない。
そろそろ出てきてもいい頃なんだが・・・
563
(1): 2005/12/05(月) 00:54:28 ID:d4g6Oj6o0(1)調 AAS
>>561
広電は新車も入れつつ レ ト ロ 電 車 を大切にしていますが何か

ガムテープで応急処置する何処かの会社よりはいいお
564: 2005/12/05(月) 06:56:41 ID:GF7SqZ2kO携(1)調 AAS
大雪だけど、電車は動いてる?
565: 2005/12/05(月) 07:15:47 ID:63Rq35N4O携(1)調 AAS
ラジオでは何も言ってないから、多分大丈夫。
566: 2005/12/05(月) 13:33:43 ID:FShbTfPd0(1)調 AAS
マクースが宮島線を両パン上げて午前中走ってた。
567: 2005/12/05(月) 13:45:35 ID:6bsR/VRA0(1)調 AAS
>>563
それが、『國鐵・廣嶋クオリティ』ですよ!
568
(1): 2005/12/05(月) 22:12:28 ID:xMdaom5LO携(1)調 AAS
5001が動いてるぞ。

つーか今乗ってる。
569: 2005/12/06(火) 10:56:59 ID:YaIcR54C0(1)調 AAS
>>568
サヨナラ運転?
570
(2): 2005/12/06(火) 12:51:25 ID:jNaBgGi9O携(1/2)調 AAS
このくそ寒いのに暖房も入れずに電車を走らせる神経がわからん!1912号車!
571
(1): 2005/12/06(火) 13:07:47 ID:S1281YJb0(1/2)調 AAS
>>570
ウテシに直訴すればええやんか
572: 2005/12/06(火) 14:11:02 ID:0ac0rBhb0(1)調 AAS
>571
たまに車掌が「寒くないですか?」とか聞いてくるよ
1912ならウテシに直訴しかないが
573: 2005/12/06(火) 15:19:03 ID:BAAvX8gU0(1)調 AAS
寒い電車に乗らなければよい。そんだけ。
574: 2005/12/06(火) 16:01:52 ID:stoE4wmF0(1/2)調 AAS
社内教育がなっとらんな。暖房くらいケチるなよ!
575: 2005/12/06(火) 16:02:52 ID:S1281YJb0(2/2)調 AAS
故障してたとか
576
(2): 2005/12/06(火) 17:36:12 ID:wH6SgBHr0(1)調 AAS
昨日の朝、MAXが荒手にいたみたいだけどなんで?
今年中は宇品線運用だったと思うけど・・・。
577
(1): アゲハ設計事務所 2005/12/06(火) 17:39:25 ID:E+PV43WM0(1)調 AAS
>>570
安いという理由を知りなさい
全て事故責任です
578: 2005/12/06(火) 18:36:53 ID:stoE4wmF0(2/2)調 AAS
>>577

安かろう悪かろうですね。車内の暖房問題。
579: 2005/12/06(火) 19:31:34 ID:I4ILDE530(1/3)調 AAS
2chスレ:rail
854 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/12/06(火) 02:36:48 ID:mTfmDCD1
東急東横線
キタ━(゚∀゚)━!!!!! 9000系(ノーマル)・5050系・Y500形(5050とY500は今まで当たった試しが無いので)
(・∀・)イイ!! 8090系
(゚A゚)アキタ 8000系

(中略)

(#゚Д゚)凸恥ずかしくて乗れんわボケタコマヌケ! 9000系(プリk(ry)

↑プリキュアライナーが激しく叩かれている件について。
580
(2): 2005/12/06(火) 19:35:17 ID:UYpPaQU50(1)調 AAS
>>576
5102だろ
既にメーカーからは発想済
581: 2005/12/06(火) 19:55:08 ID:I4ILDE530(2/3)調 AAS
>>576,580
5102kwsk
582
(1): 2005/12/06(火) 20:01:02 ID:jNaBgGi9O携(2/2)調 AAS
100円ショップの温度計でも各車両二つずつ取り付けて温度管理をしてくれよ。費用は3〜4万円しか、かからんだろ!!
583: 2005/12/06(火) 20:35:29 ID:I4ILDE530(3/3)調 AAS
>>582
タツヤタソに調査依頼した方がいいと思う。
値段的にもウハウハだししっかりと調べてくれるだろうしw
584: 2005/12/06(火) 21:36:52 ID:7HPVkEBC0(1)調 AAS
2002-07-28(日)温度調査
外部リンク[htm]:www.tatsuya.dnsalias.com
昔タシヤタン元気よかったな
585: 2005/12/06(火) 21:40:49 ID:rVFUDiYU0(1)調 AAS
もう歳やね
586
(1): 2005/12/07(水) 00:14:06 ID:HBkGBOYs0(1/2)調 AAS
>>580
ネタだろ。来年1月じゃねーのか。
587: 2005/12/07(水) 00:51:57 ID:XfUstOLHO携(1/3)調 AAS
maxは宮島線で活躍してた頃に市内線で試運転してた事もあるし、今回はその逆だろうよ。
1月からはまた宮島線で頑張るのかな。
588
(1): 2005/12/07(水) 03:01:28 ID:s+3mAkyz0(1)調 AAS
>>586
近畿車輛オフィシャルサイト出荷状況を見てみ
589: 2005/12/07(水) 03:05:49 ID:yZw+HC2N0(1/2)調 AAS
>>588
あれ?最近に2編成製造・・・?
590: 2005/12/07(水) 03:55:34 ID:HBkGBOYs0(2/2)調 AAS
このまま受け取ると初号機は2004年9月8日ということになるぞ!
三原に送ったという意味では???
591: ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 2005/12/07(水) 08:16:22 ID:v6FvJpME0(1)調 AAS
 新己斐橋で事故らしい。ソースは『おはようラジオ』
 その影響で電車が遅れてる模様。
592: 2005/12/07(水) 09:40:42 ID:XfUstOLHO携(2/3)調 AAS
新己斐橋の事故は見た。
クルマ三台くらい?の事故で、一台は横転してた。歩道に乗り上げたんかな。
電車の運行にそれほど支障は無いような感じだったが・・・。
593
(1): 2005/12/07(水) 13:24:57 ID:W65aEyIBO携(1)調 AAS
昼間の荒手にムーバーが3編成いるのって所定?
594: 2005/12/07(水) 15:13:18 ID:qLTWZCUh0(1)調 AAS
>>593
ムーバーが荒手に3編成いるのは少ない方。
酷い時には5編成ぐらい荒手車庫に居ることが日常茶飯事ぐらい。
ムーバーがあっても特に3800を主に動かしてるように思う。
595
(1): 2005/12/07(水) 18:45:24 ID:yZw+HC2N0(2/2)調 AAS
やっぱり3800・3900は出来がいいのかな(というより、使い勝手が良い?)
596: 2005/12/07(水) 19:47:49 ID:/ZTxEU9X0(1)調 AAS
画像リンク

597
(4): 2005/12/07(水) 19:57:20 ID:nPXdrG700(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp

大人気じゃん。
598: 2005/12/07(水) 20:57:09 ID:NMiylKzG0(1)調 AAS
言うなれば路電版夢空間か

ごめん言い過ぎた
599
(1): 2005/12/07(水) 20:58:36 ID:JlmmPthcO携(1/2)調 AAS
>>597
もう既に運行回数が30回をプリキュアヽ(゚∀゚)ノプリキュアだな。
600: 2005/12/07(水) 21:11:59 ID:XfUstOLHO携(3/3)調 AAS
>>595
本当の事は分からないが、3800・3900は扱いやすい電車なんだろうね。
運転するにしても、整備するにしても。
加速もいいしブレーキも効く、ムーバーみたいに横揺れが激しかったりしない。
601: 599 2005/12/07(水) 21:23:26 ID:JlmmPthcO携(2/2)調 AAS
なんで「30回をプリキュアry」になっているんだorz
「30回を越えているんだなあ」のミスティングね。

どこでプリキュアになったのか分からんが、これは岡フチたんが誤爆したせいだ。

と岡フチたんのせいにしてみるテスト。
602: 2005/12/07(水) 21:39:07 ID:k+Lk12xD0(1)調 AAS
>>597
右の男性ってもしかしてヘッド(ry
603
(1): 2005/12/08(木) 02:02:22 ID:4Cnl/zXH0(1)調 AAS
3954復活してね?

一昨日広島駅で見たぞ?
604: 2005/12/08(木) 02:28:36 ID:I6bHcL3EO携(1)調 AAS
>>603
先週から復活してる
605
(2): 2005/12/08(木) 07:24:50 ID:Ef6wXTXFO携(1)調 AAS
前と後ろの運転台に温度計を設置しろ!いまどき、温度計など安いものだ。各終点で確認せよ。
606: 2005/12/08(木) 14:51:23 ID:1L34S3qH0(1)調 AAS
>>605
ここはSONY板と違ってGKはいないから・・・。

捨てアドで直設ご意見メール送ったらどうよ?
607: 2005/12/08(木) 15:11:29 ID:cBs8eTsJ0(1)調 AAS
>>597
中国新聞もタシヤのように有料の紙面に誘導する傾向にあるな。
忌忌しき事態だ。
608: 2005/12/08(木) 18:48:40 ID:WBPH+ve00(1)調 AAS
今年のクリスマス電車は新たに広島港と江波にも行くように
なるみたいだね。
609
(1): 2005/12/08(木) 22:31:45 ID:gV0Y4xI00(1)調 AAS
2000って夕方動いてる?
3100は動いてるけど、その1時間前が2000なの?

ちとよくわからない
17,18時ころだよね
610: 岡フチ ◆W12xH8UpZY 2005/12/09(金) 00:36:07 ID:vpzaOpq/O携(1)調 AAS
満点ママの電車すごろくまたやるんかw
第1弾、第2弾ではゴールできなかったみたいだな。

つーか、こんな時間に満点ママの番宣なんて初めて見たぞ。
611
(1): 2005/12/09(金) 02:09:40 ID:FVT6898t0(1)調 AAS
>>597
漏れはよく知らんのだが、一般人を募集して遊覧乗車させているので、ドルト運転は旅行業法の範疇に入るの?エロイシト教えて。
612: 2005/12/09(金) 17:59:46 ID:TeVQTXUP0(1)調 AAS
>>609
2000と3100は平日の朝ラッシュのほかに、夕方にある
広電前発宮島口行きのスジによく充当しています。
しかし、主力の3700、3800、3900、5000の場合もあるので注意してください。
広電前発宮島口の時刻は宮島口線の時刻表にも載っています。
時刻表は広電のHPでもダウンロード(PDF方式)できます。
613: 2005/12/09(金) 21:35:58 ID:7wjtk8JkO携(1)調 AAS
よし、わかった。
クリスマスにはスレの皆さんにクリスマスプレゼントをあげるわ。
614
(1): 2005/12/10(土) 10:22:56 ID:hNsGvq6+0(1)調 AAS
>>611
「考える会」がどういう風にしているかってことだね。
やり方によっては「考える会」の旅行業になるはず。
615
(1): 2005/12/10(土) 11:11:56 ID:PbQjoDlAO携(1)調 AAS
十日市で回送の238発見〜
616: 2005/12/10(土) 15:25:40 ID:rgnH7G7IO携(1)調 AAS
>>615
はいはい自己判断乙自己判断乙
617
(1): 2005/12/10(土) 17:10:49 ID:4JUzTmNB0(1/3)調 AAS
>>614
どもです。どんな風にしているかが気になりますね。
法律がある以上、やすやすと法の網を潜りぬけることができるなら、だれでも旅行代理店ができてしまいますからね。
618: 2005/12/10(土) 18:24:52 ID:iAm5xKMD0(1)調 AAS
>>605
時刻表の次は温度計を盗むつもりですか?
619: 2005/12/10(土) 19:13:49 ID:4JUzTmNB0(2/3)調 AAS

620: 2005/12/10(土) 19:27:07 ID:QWFnQdnB0(1)調 AAS
伊東に行くならハトヤ〜
621
(2): 2005/12/10(土) 22:10:37 ID:lDxPlioHO携(1)調 AAS
>>617
自社のみを使用しての宿泊を伴わない旅行は
旅行業法の規定外だと勉強したように思います。
この五年で変わってたら知りませんが……
622
(1): 2005/12/10(土) 23:09:00 ID:4JUzTmNB0(3/3)調 AAS
>>621
どもです。
広電が広電電車を使って宿泊を伴なわない旅行は旅行業法の規定外ということでOKですか。
623
(1): 2005/12/11(日) 13:36:33 ID:Xly+xGB50(1)調 AAS
>>622
こちらも参考に。
外部リンク[php3]:question.woman.excite.co.jp

とはいえ、「考える会」は広電ではないわけで。黒濃厚のグレーか?
624
(2): 2005/12/11(日) 15:16:56 ID:5E5WdBKO0(1)調 AAS
>>623
どもです。黒濃厚のグレーですか。
広電が企画したとして、考える会が営業窓口として業務委託をしていても黒となるのでしょうか?
旅行業務取扱主任者が考える会にいれば全てOKということですね。
625: 2005/12/11(日) 15:32:39 ID:jDWR+KxCO携(1/2)調 AAS
マックス、マダー?
626: 2005/12/11(日) 16:26:27 ID:jDWR+KxCO携(2/2)調 AAS
クリスマス電車
広島港・江波、乗り入れ記念アゲ。
627
(1): 621 2005/12/11(日) 22:44:41 ID:56jkoa2WO携(1)調 AAS
>>624
あと、業務として行わなければ良かったと思う。
『私らがドルト借りたんだけど、あなた達も一緒に乗らない?一応、必要経費はもらうわよ』
みたいなのはOKだったような……
会員募集って形にすれば、不特定多数の集客にも当たらなそう。
628: 624 2005/12/11(日) 23:41:48 ID:2NlfFmZ60(1)調 AAS
>>627
会員募集という方法がありましたね。片上の保存鉄道も乗車するには一日会員として乗車していたと思います。
ドルト貸切も会員向けのサービスと考えれば、 旅行業務取扱主任者がいなくても法をすり抜けることが出来るわけですね。
629
(1): 2005/12/12(月) 07:29:12 ID:0JIbKi3k0(1)調 AAS
うっせえなぁ。細かいんだよ糞鉄オタどもが
630
(1): 2005/12/12(月) 15:57:59 ID:bJvjDfIM0(1)調 AAS
ドルト貸切が問題となると観光キャンペーンで協力している広島県の対応はどうなるのでしょうか。
やっぱり役人は知らぬ存ぜずでしょうか。
631: 2005/12/12(月) 18:39:48 ID:rHcmLeKQ0(1)調 AAS
>>630
そんなもん藤田県知事の進退問題で(r
632
(1): 2005/12/12(月) 18:51:55 ID:gAN4/v3cO携(1)調 AAS
今日554が7号線や8号線で稼働してたけどレア?
633: 2005/12/12(月) 21:17:02 ID:i/dVT4+d0(1)調 AAS
>>629
鉄ヲタでもないのにこんなところまで出張乙。
お前サ●トジ●イの社員か?
634: 2005/12/12(月) 23:26:18 ID:IxWgjKIn0(1)調 AAS
>>632
レアじゃありませぬ。
635: 2005/12/13(火) 21:46:50 ID:0C6wiq5e0(1)調 AAS
タシヤもアゲハ電車に乗ったらしい
メルマガに体験乗車記age(w
636
(1): 2005/12/14(水) 07:18:41 ID:Cyx4no9tO携(1/3)調 AAS
暖房もつけずに電車を走らせるとはorz
中国運輸局に通報しましょうか。
637
(1): 2005/12/14(水) 07:23:11 ID:Cyx4no9tO携(2/3)調 AAS
『非暖房車』
乗りたくねぇな。
638
(1): 2005/12/14(水) 07:27:46 ID:Cyx4no9tO携(3/3)調 AAS
出庫前に車内を20度くらいにはしておけよな。
だから安いモノでもいいから温度計くらい設置しろ!!
639: 2005/12/14(水) 08:27:34 ID:F/eLdW060(1)調 AAS
>>636-638
おまえさん朝から熱いな
つ 『非暖房車』

しっかしタシヤタンもお人が悪い
『非暖房車』を悪いとは言わず
客の選択に任せるという言い草
100ぱー選択されんことを(ry
640: 2005/12/14(水) 20:19:08 ID:u3s0JnGFO携(1)調 AAS
非冷暖房車
641: 2005/12/14(水) 21:37:21 ID:z7Egh6vK0(1)調 AAS
非暖房車 広電クオリティ
642: 2005/12/14(水) 21:56:50 ID:drD/JPZ00(1)調 AAS
地球温暖化防止のため、暖房は控えめにしております。

皆様のご理解とご協力を強制いたします。

                         広 島 電 鉄

この寒い時期にバスで実際にアイドリングストップやってるところがあるよな。
ドア付近は結構冷える。さすが「グリーン経営認証」受賞企業だw
643: 2005/12/14(水) 22:04:00 ID:aCjtv+iS0(1)調 AAS
あつあつのシートに座る客の身になれば、効き過ぎよりもマシ。
644: 2005/12/14(水) 22:24:22 ID:ON8s8bRK0(1)調 AAS
水をさすようで悪いが、漏れは暖房効きすぎよりはまだ暖房なしの方がいいな。
混雑車内で暖房効き過ぎだと、気分悪くなるんすよ・・・。
漏れだけかな。(´・ω・`)
645: 2005/12/15(木) 07:16:25 ID:FTjWxVYkO携(1)調 AAS
何事も限度というものがある。この寒さのなか、電車に暖房を入れないのは異常だよ。
646: ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 2005/12/15(木) 07:38:07 ID:tf7uUrbFO携(1)調 AAS
最近、荒手には5009が白幕で寝ていたりする。@5001車内より。
ここんとこ3501に乗る機会が少ない・・・。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*