[過去ログ] 小田急電鉄を語ろう!Part15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375(1): 05/01/21 15:09:26 ID:4VAvcndmO携(1)調 AAS
なんだか荒れ気味だな
昨日上原を15時34分に発車する快急、普段は千代田線の接続を取るのにそのは快急は千代田線がホームに着いた瞬間ドア閉めやがった
千代田線が1分程遅れていたもののそれぐらいなら待ってくれてもよくないか?複々線完成させたんだし1分位は爆走できるでしょ。快急の次も急行だし影響は無し!
次の急行は大野で島線各停も接続しないし約20分も遅くなったよ
376: 05/01/21 15:37:20 ID:LlvRphpZ0(1/2)調 AAS
AGUI NETの低レベル化を食い止めろ!
参考になるネタもあるけど、殆どが糞ネタだね。
管理人が可愛そうだよ。あれじゃ…。
377: 05/01/21 15:39:19 ID:LlvRphpZ0(2/2)調 AAS
追記
そうそう。このスレも最近低レベルになったな。
これだから小田急マニアは人格異常者が多いって言われるんだよな。
コワイコワイ
378: 05/01/21 16:29:10 ID:B1fGy7gw0(1)調 AAS
>>375
あれって車掌さんの気分次第…な場合があるよねw
379: 05/01/21 18:45:09 ID:Ym/WNxtl0(1)調 AAS
わ ざ と 主 観 的 に 書 い て る ん で す よ 。
僕 の 意 見 を 書 く た め に 自 ら 立 ち 上 げ て
育 て た 自 分 の ブ ロ グ で す か ら 。
あ な た も ブ ロ グ と い う も の の 存 在 意 義 を
も っ と 知 る 必 要 が あ り そ う で す ね 。
そ も そ も 、 そ こ ま で 長 い コ メ ン ト は
一 般 的 に は 失 礼 で す よ ・ ・ ・ 。
380: 05/01/21 20:52:56 ID:DVCgDYXT0(1)調 AAS
>なんだか荒れ気味だな
>このスレも最近低レベルになったな。
そうだな。そろそろ、そのブログの話題は終わらそうぜ。
381: 05/01/21 21:06:40 ID:GV2XvL5J0(1)調 AAS
>>374キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この記事及び、あなたの他のsaku saku関連のblogに、
テレビ神奈川の公式ホームページの画像が無断で使われていますが、
許可を取って利用されているのでしょうか。
あなたのsaku saku関連の記事の最初には
外部リンク:www.tvk42.co.jp week.html
ここのページの上の「今週のみどころ」アイコンを使用されています。
テレビ神奈川の公式ページ
外部リンク:www.tvk42.co.jp
このページの一番下には、
「saku sakuのホームページに掲載されたキャラクター等の画像その他の内容の無断転載はお断りします。」
と明記されています。
著作権についてはきちんと理解されているとは思いますが、一応念のためコメントさせていただきました。
by aoi (2005-01-21 20:51)
外部リンク:blog.so-net.ne.jp
382: 05/01/21 21:14:28 ID:vOPMD+jE0(1)調 AAS
また燃料投下ですか(w
383: 05/01/21 21:30:24 ID:iYGT8FwW0(1)調 AAS
というかヲチは板違いだよな。
384: 05/01/21 21:44:51 ID:jqsQNge10(1)調 AAS
可哀想だからこれくらいにしておけ
385: 05/01/21 23:50:44 ID:+9Jb9iVR0(1)調 AAS
つーか、このブログ祭り、叩いてる側を見苦しいと思うのオレだけ?
遊園利用者が今度の改正で割食ったのはみんなも認めるところだべ。
なかには、自分のブログで文句言いたくなるヤツもいるだろうよ。
もし梅ヶ丘とか経堂あたりの利用者が今回の改正について文句を言ってる
なら、叩かれても当然だろうが。
だからほっときゃ良いじゃん。
386: 05/01/22 00:16:35 ID:i09ap1ze0(1)調 AAS
ただ、反対意見と著作権侵害の指摘について、いちいち他人を不快にさせる返答をしているのはどうかと思う。
まぁ恐らく厨房なんだから、みなさん多めに見てやりましょうや
387: 05/01/22 01:17:54 ID:ay9YJrNJ0(1/2)調 AAS
で、この体験をサクサクに投稿して、採用されると。
388: 05/01/22 01:47:49 ID:lLRip9DD0(1)調 AAS
そろそろさ、このスレで祭のネタにされてる事をバラしてもいい?
389(1): 05/01/22 01:53:27 ID:ay9YJrNJ0(2/2)調 AAS
やめとけ。
このまま知らない方がいいと思う。
390: 05/01/22 02:13:34 ID:AqUG6vg50(1/2)調 AAS
>>389
本当は知らないんだろ?
391: 05/01/22 02:31:17 ID:h4FHSpWF0(1)調 AAS
どうせ、今のダイヤって、複々線が完成するまでの暫定的なものだろ。
完成すれば東武みたいに千代田線を全部直通させられるんだから、本数は倍近くにできる。
あと数年の辛抱ですよ。
392(1): 05/01/22 02:45:37 ID:d6nbvymV0(1)調 AAS
>ちなみに僕の揚げ足を取りたいだけなら、もっと噛み付きどころいっぱいありますよ。
>くまなく探してみてください。お暇ならば。
そう言うのなら。
>だって今、「テレビ神奈川」って言わないんですよ〜。もしやご存知ない??
>まあ、いいや。 (ホントにゲストは何でも好きに言えていいねぇ・・・)
会 社 名 株式会社 テレビ神奈川 (略称:tvk)
外部リンク[html]:www.tvk42.co.jp
393: 05/01/22 02:53:16 ID:J0Uy4Wwd0(1)調 AAS
>>392
もうやめておけ。
394: 05/01/22 07:58:23 ID:F5SnEfA70(1)調 AAS
外部リンク:blog.so-net.ne.jp
お前らいじめ過ぎだぞw
395: 05/01/22 10:04:50 ID:YjHLn2s10(1)調 AA×
![](/aas/train_1104260682_395_EFEFEF_000000_240.gif)
396: 05/01/22 10:15:45 ID:t4/XlSGN0(1)調 AAS
うわー、全部3000なのかw
397: 05/01/22 11:50:39 ID:rY2r1RYb0(1)調 AAS
全車両3000形でOK!
398: 05/01/22 11:57:09 ID:UBaQBtVkO携(1)調 AAS
接続に関して
決定するのは、車掌ではなく駅員です(代々木上原などホームに駅員がいる場合)
399: 05/01/22 12:47:07 ID:POOiEfpWO携(1)調 AAS
多摩線のダイヤが乱れてて、祭りになってる。
400: 05/01/22 13:44:40 ID:n9D2WbYz0(1)調 AAS
さっきVSEの試運転見た。
走行音が静かだった。
401(1): 05/01/22 16:41:11 ID:XlkALQrn0(1)調 AAS
わかってないなあ。
こういう事書いているから祭りになるんだってば。
外部リンク:blog.so-net.ne.jp
こんばんは。
なんか本当に売れそうな気配ですねぇ・・・。
ついでに僕が取り続けてるビデオも誰かに引き取ってもらいたいなぁ。
生テープ代と運送料だけでいいから。
でも法律的にまずいんでしたね・・・。
カエラちゃんの初回どころか、前MCのあかぎあいちゃんまで映ってるんだけど。
by ***** (2005-01-22 04:10)
402: 05/01/22 17:13:52 ID:AqUG6vg50(2/2)調 AAS
>>401
もういい加減so-netネタはやめろ!
403: 05/01/22 17:57:40 ID:Ks/Xhn5K0(1)調 AAS
もういいよ。
厨房はそのまま放置しておけ。
これ以上続けたければネトヲチ板で。
404: 05/01/22 21:22:55 ID:YA6K3mTN0(1)調 AAS
かなり前の話ですが、小田急線の中をJRの特急が走っていたのをみたことがあります。
あれは何だったのでしょう?
たしか参宮橋あたりで見た記憶が・・・
405(1): 05/01/22 21:24:25 ID:Hj3fHFAz0(1)調 AAS
あさぎり
406: 05/01/22 21:54:20 ID:TcIAaqRN0(1)調 AAS
>>405
そんな特急があったのですか。
小田急はバイトで週に2回くらいしか使わないので、知らなかったです。
407: 05/01/23 01:38:37 ID:AsatwDYv0(1)調 AAS
代々木上原からの多摩急行は急行の直前を走って欲しい。
夜間でそういうダイヤのときもあるが、基本的には後。
だけどそうしてる現在は千代田線の乗客が(座っている人以外)みんな上原で急行に乗り換えて分散しきれてない。
408: 05/01/23 01:51:12 ID:h8edaK9Q0(1)調 AAS
ED1012が大野の解体線に居たのはガイシュツ?
409: 05/01/23 15:54:43 ID:hppGd9K70(1)調 AAS
この板に限ってヲタが多過ぎだよ。
410: 05/01/23 16:02:16 ID:vgSP0sIs0(1)調 AAS
そら、鉄ヲタ板だし。
411: 05/01/24 00:22:42 ID:K4dTIxWh0(1)調 AAS
デキ、ついにあぼーんか・・・。今夜大野の倉庫線で小雪の中にパンタやラン
ボードを剥がされた哀れな姿でたたずんでますた。
最後は予備機だったけれど、あれが最後尾にトフを従えて国鉄からの貨車を引
いて、通過表示灯も誇らしげに貨物を牽引していたのを見ているものにとって
はとてもさびしく思えたね。小田急開通以来一度も小田急線を離れなかった最
後の1両。そして、小田急が貨物列車を運転していたという最後の生き証人。
社史的にも開通当時の小田急の中では貨物(川砂利輸送が中心だったようだが)
がかなり重要な収入源だった(わざわざデキ新造しているわけだし)事を説明
する実物資料でもあったわけだが、あっさりあぼーんなのね。
412: 05/01/24 00:58:08 ID:LMASrjGZ0(1)調 AAS
廃車ラッシュがすごい、何もデキまで消すこと無いのに・・・_| ̄|○
4000形はあっさり消滅したし。
413(1): 05/01/24 02:48:35 ID:nayCxYFD0(1)調 AAS
話は変わるが、小田急のHPにある時刻表なんだけど
PDFファイルを印刷すると6時のあたりから両サイドの縦線が消える
んだけどなんでかな?
414: 05/01/24 03:25:58 ID:yebPCVOK0(1)調 AAS
>>413
自分も同じ現象になります。プリンターの不具合でなく一安心!
415: 05/01/24 03:38:49 ID:piwda3c/0(1)調 AAS
下北沢基準で土日の18時ごろ、本厚木以西に行こうとすると30分近くも列車間隔が開くのな。
下北沢1749のあと、1816の快速急行まで、どれに乗っても結局快急にのることになる。
今回の改正、基本的に歓迎だったんだが、やっぱり詰めが甘いよなぁ。
416(1): 05/01/24 07:12:18 ID:UQjovkg40(1/4)調 AAS
で、車両故障って、実態は何よ?
417: 05/01/24 07:22:00 ID:kh6s2U11O携(1)調 AAS
あと一時間しないと治んないらしい。学校小田原だから遅刻するかなあ。今、伊勢原でずっと停車中
418(1): 416 05/01/24 07:33:48 ID:UQjovkg40(2/4)調 AAS
架線に着雪…じゃなくて、雨が着いて凍った(←正式に何と言うか不明)の?
419: 05/01/24 07:57:02 ID:N8q/laZ5O携(1)調 AAS
今、車掌が言ってたんだが、経堂〜上原でも停電が起こってM7〜10くらいになってる。
420: 05/01/24 08:06:38 ID:1Iof7FoUO携(1)調 AAS
開通はいつ?
421(1): 新松田〜小田原 05/01/24 08:24:43 ID:UQjovkg40(3/4)調 AAS
公式復旧見こみ9時に後倒しキター!(前は、8:40、その前は、7:10...かな?)
外部リンク[pl]:www.odakyu-co.com
422: 05/01/24 08:31:18 ID:KiUk/p3D0(1)調 AAS
>>421
秦野駅、電車の運転が次々とこの駅で打ち切られるもんで
もう大変な混雑っぷり。
下りホームが乗車率250% w
423: 新松田〜小田原 05/01/24 08:33:07 ID:UQjovkg40(4/4)調 AAS
さらに復旧見こみ後倒しキタ 9時半
外部リンク[pl]:www.odakyu-co.com
相当激しく、現場はだめぽなんだろうな。お疲れ様です>中の人
424: 05/01/24 08:41:37 ID:zWPxnM8KO携(1)調 AAS
蛍田〜足柄の狩川橋梁手前で3265Fが停まって
乗務員も外に出てるが、これか?
横の県道は大渋滞さ。
425: 05/01/24 08:52:14 ID:2snVxr3qO携(1)調 AAS
車内あついよーきもちわるいよー
426: 05/01/24 09:03:39 ID:H2qVcj1p0(1)調 AAS
厚木〜海老名の高架化完成マダー?
427(3): 05/01/24 09:07:33 ID:UUJp3zDR0(1)調 AAS
道の渋滞おかげで復旧資材を運んだ車が遅れてるらしい
428(1): 05/01/24 09:24:19 ID:Ro2IpzCnO携(1)調 AAS
>>418
足柄地区は昨日から夜半にかけて、雪だったから着雪で良い。該当区間に始発前に霜取り列車を走らせなかった小田急が、甘かったということ。
429: 05/01/24 10:02:53 ID:308OlTsbO携(1/2)調 AAS
多摩急メトロ車経堂で抑止中。
430: 05/01/24 10:04:35 ID:308OlTsbO携(2/2)調 AAS
車掌は新宿でパンタに異常って言ってるけどこれも着雪の影響?
431: 05/01/24 10:06:47 ID:gRDSaI850(1)調 AAS
厚木〜海老名で一軒だけ立ち退いていない家はどうなりますか?
432: 05/01/24 10:15:20 ID:hsntPtds0(1/2)調 AAS
今朝の車両故障だけど、どの編成かわかる?
433(1): 05/01/24 10:18:17 ID:pCQ2/VjT0(1/3)調 AAS
>>427
渋滞道路付近住民ですが
8時頃かなサイレン鳴らして工事車が富水方向に走っていったよ
434: 05/01/24 10:33:38 ID:pCQ2/VjT0(2/3)調 AAS
運転再開ですって@NHK
435: 05/01/24 10:45:13 ID:pCQ2/VjT0(3/3)調 AAS
>>433
自己レス 9時前の間違い
436: 05/01/24 10:54:43 ID:mxrT1P380(1)調 AAS
相模大野ー新宿間は、どれくらいの遅れが出てるの?
437: 05/01/24 13:13:31 ID:v/Fw1g3p0(1)調 AAS
十二時半ごろに大野にパンタの上半分がない3000形が止まってた。
あれが事故車か?
438: 05/01/24 13:35:35 ID:hsntPtds0(2/2)調 AAS
わざわざ大野まで持ってくるの?
復旧までの時間を考えたら、足柄か海老名に置いた方がよさそうに思うけど。
事故車は深夜に回送。
まあ、そうしないところが小田急クオ(ryなんだが。
439: 05/01/24 15:01:02 ID:CUziWy5XO携(1)調 AAS
愛甲石田〜伊勢原間架線点検?でまた遅れてるよ!
440: 05/01/24 16:14:36 ID:b8HT7yWuO携(1)調 AAS
成城基準で、下りは定時みたいだが、上りは5分位遅れ…
狛江駅員よ、遅れてんならちゃんと放送しろや!
電光掲示板も表示しないし…
441: 名無しでGO! 05/01/24 16:16:58 ID:DR6NE6nw0(1)調 AAS
発生時刻から察すると下りの初電だろ。雪がモーターを侵し車両故障→停電→
再送電の際パンタと架線の間で火花がバチッ。架線プチッ。こんなシナリオで
いかが?
442(1): 05/01/24 16:27:42 ID:tWPizAfy0(1)調 AAS
架線凍結→初電進入→パンタと架線の間にスパーク→パンタあぼーん(→過電流で主回路もあぼーん?)
そんな所でしょ。
何年か前の高崎線であった、冬の雨&その後の強風で架線が凍結、電車が動けなくなった事故。
これに似てるといっちゃあ、似てるのかな?
443(2): 05/01/24 16:36:42 ID:Jntin0x6O携(1)調 AAS
千歳船橋にて1両分オーバ−ラン
そのままドア扱い
おじちゃん「行き過ぎたの?」
車掌「すいません。急いでるものでして」
後ろには緩行線に区間準急、
急行線には快速急行、多摩急行がどん詰まりなので車掌氏の気持ちもわかる
444(2): 05/01/24 16:47:04 ID:5Zy37Zud0(1)調 AAS
何の対策もなしが小田急ク(r
445: 05/01/24 16:49:26 ID:wOWUeZhD0(1)調 AAS
>>443
小田急では珍しいな。
ホームに余裕があったからまだ良かったにしろオーバーしていたらそんな訳にもいかなかっただろう。
446: 05/01/24 17:59:05 ID:N0KTc9Gx0(1)調 AAS
>>443
> 車掌「すいません。急いでるものでして」
こういうダメ車掌にこそ「急がば回れ」と言ってやりたいな。
それに急行線の事は関係ないだろう。
447(1): 05/01/24 18:04:21 ID:DHc9I0HH0(1/2)調 AAS
>>428 と、 >>444 が、簡潔に結論を出してるな…。
で、霜取り列車でググると、御殿場線の写真が出てきた。
外部リンク[html]:www1.plala.or.jp
距離的に近いのにね。小田急の支障区間と。違う足柄だけど(w
448: 447 05/01/24 18:07:47 ID:DHc9I0HH0(2/2)調 AAS
>>447 の
>>444 は、>>442の間違い
449: 05/01/24 18:48:04 ID:otcwehcP0(1)調 AAS
車輌故障したのって何形だったんだ?
450(1): 05/01/24 18:57:37 ID:uqHD8mSm0(1)調 AAS
オバQが好きな鉄道会社、
それはオダQ
451(1): 05/01/24 19:30:36 ID:Xd7e9im00(1)調 AAS
>>427
電車が止まったためにいつもよりひどい渋滞だったw
その渋滞で関係車両が遅れたとしたら小田急の自業自得だな。
452: 05/01/24 19:38:17 ID:mvr1+Y6CO携(1)調 AAS
区間準急で1000系ワイドが走ってるな。マシで
453: 05/01/24 19:41:10 ID:a01eG8gw0(1)調 AAS
>>427
>>451
復旧資材の運搬を車に頼るのはシステムの脆弱性?と言えそうだが
救援車両に資材を積んで現場まで走らすのは無理が
ここは道路軌道両用トラックで新松田か開成あたりの踏切から線路に入るのはどう?
454: 05/01/24 19:42:43 ID:lWVCPfwG0(1)調 AAS
海老名にあったRSEカラーのトラックですか!
455: 05/01/24 21:54:55 ID:bG/aapnI0(1)調 AAS
新松田から御殿場線に自腹で迂回された方、お疲れ様でした。
ドサクサにまぎれて御殿場線に無賃乗車したあなた!
松田駅の小田急側の狭い改札にある6台もの監視カメラに映ってますよm9(・∀・)
456: 05/01/24 23:21:32 ID:UnVQz0Z+0(1)調 AAS
4000ってもう全廃しちゃったんですか?
457(1): 05/01/25 00:31:54 ID:o/ONLszu0(1)調 AAS
昨夜大野にあったデキ、どうなったんだろう?
458: 05/01/25 00:43:51 ID:soQuyXUX0(1)調 AAS
なんか、正月明けてから朝のラッシュ時にまともに走ってないぞ。
459: 05/01/25 01:39:32 ID:xchZMA5+O携(1)調 AAS
>>457
午前中にあちらに出発!
460: 05/01/25 11:12:36 ID:riEKbBF60(1)調 AAS
>>450
でもカラーリングはドロンパに近い。
461(4): 05/01/25 13:52:28 ID:TD/q1So00(1)調 AAS
外部リンク[html]:home.d08.itscom.net
ここの管理人、頭悪い・・・
462: 05/01/25 14:24:01 ID:VPDkoHIo0(1)調 AAS
この前のso-netの香具師よりは賢いのでは?
463: 05/01/25 14:35:59 ID:KRfAuxfT0(1)調 AAS
sakusaku
464(1): 05/01/25 16:32:24 ID:n+kGKWTv0(1)調 AAS
>461
その中の「管理人の愚痴」が、この前晒されてたな。
この手のサイトって、自分の最寄り駅が不便になったことが不満なだけなのに、
それを客観的な事実を装うことで叩いているのが見え見えだから、頭が悪そうに見えるね。
物事の一面だけをクローズアップして、それを全体のように見せるのは、プロ市民の常套手段ではあるけど
465(1): 05/01/25 17:31:43 ID:sbYpDQeH0(1)調 AAS
車体の長さを点字ブロックの数で調べようとしたり、
速度を「36キロメートル」などと言ってるあたりからも厨房らしさがにじみ出てるね。
466: 05/01/25 17:32:14 ID:WJ6Y+dBi0(1/3)調 AAS
>>464
そのとおりですね。
467: 05/01/25 17:36:17 ID:WJ6Y+dBi0(2/3)調 AAS
>>465
確かに・・・。普通は全編成長と編成の先頭から最後尾が通過に要した時間から計算すれば済むだけの話だが、
所詮厨房には難しいのかな?それ自体思い浮かばないのかもしれない。
468: 05/01/25 18:03:55 ID:OEkLyOo+0(1/2)調 AAS
>>461
厨房は必ず本厚木〜新松田間の各停が許せないみたいなんだな。
冷蔵庫など含めて。
西だと高槻・芦屋の新快速停車とか。
469(1): 05/01/25 18:11:51 ID:yTx62h/G0(1/2)調 AAS
>>461
書き方が悪いが、内容はまともだね。
漏れもいまだに快急に納得できない。
成城・登戸・遊園を停めたってせいぜい2分くらいしか変わらないだろ?
遊園は停めなくても良い気がするが・・・
470: 05/01/25 18:14:02 ID:TDumF9Nh0(1)調 AAS
埼京線は恵比寿を通過して高田馬場に止めるべきだ!
京浜東北線は田端・浜松町・田町は通過して新橋に止めるべきだ!
乗降人員だけで考えるとそうなるな(w
471: 05/01/25 18:33:47 ID:/0grsJZw0(1)調 AAS
xxにも停めろ 2分しか(r
472(1): 05/01/25 18:48:53 ID:wukS4uH30(1)調 AAS
>>469
時間じゃなくて人の流れ...
473: 05/01/25 18:56:41 ID:OEkLyOo+0(2/2)調 AAS
登戸君がこのスレに降臨したようです。
474(1): 05/01/25 19:26:32 ID:aHsEYX5P0(1)調 AAS
>>461
途中まで読んでアホらしくなって読むのやめたよ。
要するに、漏れの使ってる駅に止まらないなんて酷いよ(つд⊂)エーン
ってことだろ?
んな事いってたらキリが無いことが分からないのかね・・・
475: 05/01/25 19:51:08 ID:Qa3vIJ9k0(1)調 AAS
それができた経緯はどうあれ、今の形である以上、
町田以北は本線、町田以西は小田原線と言い直せ
複々線の外側は本線、内側は小田原線だ、複々線ってのはそういうことだ
476(1): 05/01/25 19:55:58 ID:yTx62h/G0(2/2)調 AAS
>>472
快急が遠近分離になってるなら、それが通用すると思うけど、現状を見た限りでは遠近分離になってない。
遠くの人が都心に行くのに快急のみを使うという状況なら遠近分離ができたといえるが、
多くの人は来た列車に乗ってるだけなのであまり意味がない。
477: [age] 05/01/25 19:56:06 ID:I1/pXfbX0(1)調 AAS
>>474
まあ、そういうことだね。
もし、その通りにダイヤ改正をしたら、別の駅に住んでいる人が騒ぐ。
それだけの話。
478: 05/01/25 20:22:41 ID:yjkn3kmt0(1)調 AAS
そこで水色イルカですよ。
479(1): 05/01/25 21:32:42 ID:uh046BLu0(1)調 AAS
>>476
同意。
上りは新百合ヶ丘で快急と急行or準急を続行で、下りは新宿で快急と急行or準急を続行で出すくらいのダイヤにしないと、遠近分離にならない。
12〜15分おきでいいから、快急と急行の2本立てにしる。
480(1): 05/01/25 22:19:58 ID:BSw0OJ9K0(1)調 AAS
松-小間のA急行激減。
新松田解結のB急行だと秦野-小田原で30分かかる。各停の方が速いとはどういうことなんだ。
481: 05/01/25 23:38:03 ID:WJ6Y+dBi0(3/3)調 AAS
>>479
12分ヘッドだと1時間辺り5サイクル、15分ヘッドだと1時間辺り4サイクルか。
千代田線との兼ね合いのことを考えると12分ヘッドの方が理想だと思う。
しかし、ロマンスカーの事を考えると(特に休日なんかは)15分ヘッドの方がバランスは良くなる。
ダイヤを組んでみないと何とも言えないが、個人的には前者の方が良いな。根拠も理由もないけど何となく。
482(2): 05/01/26 10:39:53 ID:RSg2XLeL0(1)調 AAS
下りの快急で下北沢の次に右側のドアが開く駅ってどこ?
483(1): 05/01/26 11:05:47 ID:W9GleF/p0(1)調 AAS
藤沢行きなら相模大野、小田原は分からない
484: 05/01/26 11:32:50 ID:QAu3zh2i0(1)調 AAS
>>483
基本的に小田原?その他の新百合・町田・相模大野・海老名・・・と見ても、
途中でロマンスカーの通過待ちがあるわけでもないし。
485: 05/01/26 16:06:16 ID:giSuo0/60(1)調 AAS
>>482
小田原行きならない。
終点で折り返すとき乗車扱いであく。
486: 482 05/01/26 20:35:21 ID:/VBWFBS20(1)調 AAS
一昨日挟まれてる人がいたんで気になったんだが
藤沢行きだったからまだましだな
小田原行きで挟まれた火といるのかな?
487: 05/01/26 21:33:47 ID:3X5pKsTy0(1)調 AAS
>>480
A急行、B急行って?
488(1): 05/01/26 22:06:30 ID:akvzpynS0(1)調 AAS
ここにも頭悪いのが流入してきてるな。
実際漏れは遊園だが、日中の新宿方面有効列車14分空き(30分ごと)を除けば大して文句言うこともない。
しかもこれ、多摩急が遊園通過だから起こってることで、登戸ならだいたい10分ごとに有効列車来るし。
489(3): [age] 05/01/27 01:04:04 ID:Okl5sLYG0(1)調 AAS
俺は頭は悪くないが、豪徳寺も乗換駅なんだから、ロマンスカーを停める
べきだと思う。しかし乗換駅だけを優遇すべきではないから、祖師ヶ谷大蔵
にもロマンスカーを停めるべきである。
490(1): 05/01/27 01:11:49 ID:yLulKcDu0(1)調 AAS
>>489
厚木モナー
491: 05/01/27 01:31:31 ID:bF9zYF7c0(1)調 AAS
>>489-490
回送ロマンスカーの運転停車ならあるかもな
492(1): 名無し募集中。。。 05/01/27 11:15:13 ID:7sW/gldp0(1)調 AAS
>>489
それを言うなら梅が丘にお住まいの市民活動家様たちのために
梅が丘にロマンスカーをお止めするべきだと思う
493(1): 05/01/27 11:36:00 ID:jWiVlDA40(1)調 AAS
>>488
上りはまだ急行の時間を調べて乗るからいいんだけど、下りがねぇ。
喜多見〜和泉多摩川間で抜いた各停が登戸で多摩急行発車後にやってくる
んだったらいいんだけど、実際には7分くらい待たされて、成城で隣に停
まってた各停が来るじゃん。
上りも多摩急行に連絡する各停なんて、急行の4分後じゃん。
使えない、使えない。
(毎時15分、45分ごろに駅に到着すると最悪)
各停+区間準急で各停系が8本/hあるはずなのに、なんでこう使えない
ダイヤなんだよ>小田急
494: 05/01/27 12:04:41 ID:zJ2FaYeL0(1)調 AAS
オダQの車掌の 荒 逝ってよし
495(2): 05/01/27 19:38:37 ID:R1GzmxDy0(1)調 AAS
アンケートモニター落選age
_| ̄|○
496(1): 05/01/27 20:08:23 ID:AlSF1+ky0(1)調 AAS
>>495
m9(^Д^)プギャー
497(2): 05/01/27 20:33:38 ID:6Po7qEbE0(1/2)調 AAS
>>493
それが小田急クオリティ!
てか、スレ違いどころか板違いだなw
498(1): 05/01/27 21:14:04 ID:4GJEUO+B0(1)調 AAS
>>497
もうダイヤスレ消えたよ。
499: 497 05/01/27 21:18:05 ID:6Po7qEbE0(2/2)調 AAS
>>498
ちゃいまんがな >>497 つまりわて自身が違ごうとりましたなっちゅう自虐でんがな。
500: 05/01/27 21:30:23 ID:e6xPNqdC0(1)調 AAS
>>492
17:30頃梅ヶ丘行くとロマンスカーが止まってるよ。
501: 05/01/27 22:23:24 ID:4lg4LF0xO携(1)調 AAS
交通情報板にはるひ野で人身事故との情報が…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s