北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ [無断転載禁止]©2ch.net (103レス)
上
下
前
次
1-
新
21
: 2016/09/02(金) 19:53:09.70
ID:QcEdPSdD0(1)
調
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
21: [] 2016/09/02(金) 19:53:09.70 ID:QcEdPSdD0 田中角栄は中央から地方に、とカネや人などの流れを逆流させてたからね。 もし失脚してなかったら今のように地方が悲惨なことにならないだろうし東京の一極集中もある程度は防げてたかもね。 もしかすると2020年の夏季五輪は日本で開催するとしても東京でなくどこかの地方都市でやれていたかも知れない。 そもそも夏季五輪を首都で開催するというのは中央集権の象徴でありその国において首都だけが悪目立ちしていて他の地方都市の存在感が薄くなる。 アメリカは何度も夏季五輪をやってるけど首都であるワシントンDCでは一度もやってない。 田中角栄の日本列島改造論では貴殿が仰るように全国に新幹線と高速道路網をつくり カネや人を中央から地方へ流れることを画策したけど結果的ににそれが逆に作用し 地方からヒトが中央へ向かい東京一極集中という弊害を招いちゃったね コンセプトは良かったんだけどどこでどう間違えちゃったんだろ? 税制による地方への優遇措置は地方分権目指すなら必須だよな。 官僚は東京が好きだから死んでもやらないだろうけど 一つ考えられるのが首都圏からの放射線を優先して整備したことが挙げられる。 鉄道や道路といった線状の交通機関は交流人口を増やすことで地域の活性化に繋がるわけで まずは地域内の環状路線を整備する手法も考えられたのだが 参勤交代以降日本人に染み付いてしまったすべての道はローマに通ず的な発想で 特に新幹線に顕著だが首都圏放射路線のみを先に整備したのが間違いだった。 北陸新幹線とか人口流動だけみたらまず西から整備すべきだったのに 結果は見ての通り。 国鉄「分割」民営化という世紀の失政によって米原ルートや京都小浜ルートや舞鶴ルートといったお笑いルートまで登場する始末。 話を戻すと交流人口の拡大を目指すなら真っ先に外環道みたいな路線を優先すべきだったのだが 未だに整備されてないとか諸外国では考えられない失態。 過疎地対策は本来国がやるべきことなのにそれすらも馬鹿な国民は「そんなことするのは利益にならん、税金の無駄遣い」と切って捨てるからな。 正直な話三大都市、特に東京に居住したり企業が本社機能を置くならば重税を課す代わりに過疎地や限界集落に企業の本社機能を置く場合 例えば法人税を30年無税、もしくは破格の税率を設定するなどしないといけない域にあると思う。 無論登記上、名目上の本社というだけでは駄目でその場所できちんと業務していることを証明させないとならないが。 僻地には昔からこれといった産業はなかった。自給自足が成立つか成立たないか。酷い僻地は年貢も無かった。 そこにあえて行く人とは何かの理由で逃げて来た人。大概はそこで果てるが何世代か続き世が乱れた時に人材の供給源となる事が多い。 既存の常識が通用しなくなった時に別の常識で生きている人に出番が来て活躍する。 本来、僻地の利点は良くも悪くも行政から放置されていること。特段、権利は無いが義務も無い。 しかし今は納税は現金で行わなければならないので現金を生まない僻地には中世の時代以上に住みにくい土地と化している。 少し権利が増えたかもしれないがそれ以上に義務が増した。僻地に住む利点は無くなったのだ。 僻地活性化策はただ一つ、権利(福祉等)を減らし義務(課税等)を無くすのだ。 国家、国土を防衛するにあたって過疎地を守ることが重要だということを誰も分かってないからな。 無論政治家も官僚も。 結局中央集権というのはこういうことになるだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1459236356/21
田中角栄は中央から地方にとカネや人などの流れを逆流させてたからね もし失脚してなかったら今のように地方が悲惨なことにならないだろうし東京の一極集中もある程度は防げてたかもね もしかすると年の夏季五輪は日本で開催するとしても東京でなくどこかの地方都市でやれていたかも知れない そもそも夏季五輪を首都で開催するというのは中央集権の象徴でありその国において首都だけが悪目立ちしていて他の地方都市の存在感が薄くなる アメリカは何度も夏季五輪をやってるけど首都であるワシントンでは一度もやってない 田中角栄の日本列島改造論では貴殿が仰るように全国に新幹線と高速道路網をつくり カネや人を中央から地方へ流れることを画策したけど結果的ににそれが逆に作用し 地方からヒトが中央へ向かい東京一極集中という弊害を招いちゃったね コンセプトは良かったんだけどどこでどう間違えちゃったんだろ? 税制による地方への優遇措置は地方分権目指すなら必須だよな 官僚は東京が好きだから死んでもやらないだろうけど 一つ考えられるのが首都圏からの放射線を優先して整備したことが挙げられる 鉄道や道路といった線状の交通機関は交流人口を増やすことで地域の活性化に繋がるわけで まずは地域内の環状路線を整備する手法も考えられたのだが 参勤交代以降日本人に染み付いてしまったすべての道はローマに通ず的な発想で 特に新幹線に顕著だが首都圏放射路線のみを先に整備したのが間違いだった 北陸新幹線とか人口流動だけみたらまず西から整備すべきだったのに 結果は見ての通り 国鉄分割民営化という世紀の失政によって米原ルートや京都小浜ルートや舞鶴ルートといったお笑いルートまで登場する始末 話を戻すと交流人口の拡大を目指すなら真っ先に外環道みたいな路線を優先すべきだったのだが 未だに整備されてないとか諸外国では考えられない失態 過疎地対策は本来国がやるべきことなのにそれすらも馬鹿な国民はそんなことするのは利益にならん税金の無駄遣いと切って捨てるからな 正直な話三大都市特に東京に居住したり企業が本社機能を置くならば重税を課す代わりに過疎地や限界集落に企業の本社機能を置く場合 例えば法人税を年無税もしくは破格の税率を設定するなどしないといけない域にあると思う 無論登記上名目上の本社というだけでは駄目でその場所できちんと業務していることを証明させないとならないが 僻地には昔からこれといった産業はなかった自給自足が成立つか成立たないか酷い僻地は年貢も無かった そこにあえて行く人とは何かの理由で逃げて来た人大概はそこで果てるが何世代か続き世が乱れた時に人材の供給源となる事が多い 既存の常識が通用しなくなった時に別の常識で生きている人に出番が来て活躍する 本来僻地の利点は良くも悪くも行政から放置されていること特段権利は無いが義務も無い しかし今は納税は現金で行わなければならないので現金を生まない僻地には中世の時代以上に住みにくい土地と化している 少し権利が増えたかもしれないがそれ以上に義務が増した僻地に住む利点は無くなったのだ 僻地活性化策はただ一つ権利福祉等を減らし義務課税等を無くすのだ 国家国土を防衛するにあたって過疎地を守ることが重要だということを誰も分かってないからな 無論政治家も官僚も 結局中央集権というのはこういうことになるだけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s